日が短くなり、夕方4時半頃にはかなり暗くなりました。昨日の夕方、市内の紅葉の名所でもある野付牛公園へ。見頃を過ぎ、すでに散り紅葉となりつつあります。暗くて、夕方の写真撮影は難しい季節となりました。
今朝は、少し気温が高めで、ちゃっぴーは久しぶりにおよふく無しでお出かけ!11℃を超えていたので、お父ちゃんも上着なし。学校祭が近いのか、隣の中学校は生徒も先生も忙しく、合唱練習の歌声が聞こえてきます。
今朝も市民会館とハッカ記念館のお散歩コース。雪虫の白い綿毛がひとまわり大きくなり、落ち葉も厚く積もり、そろそろ秋も終わりに近づいているようです。木々が最後の色を競い合うように、お散歩コースを彩っていました!
前庭を散策した後、旧中央図書館跡地に行くと、一面キノコだらけ!ツチスギタケモドキというキノコが大量に発生し、あちこちに群生しています!
ハッカ記念館のサクラやカエデ、イチョウもキレイに色づいています。蒸溜館前には、ハロウィンのかぼちゃがわんさか!色とりどりのおもちゃカボチャが気になるちゃっぴーでした。遊びたそうにしてました(^^♪
いつの間にか駅周辺で展示されていた菊がすべて片づけられており、駅裏に展示されてた菊の一部が置かれていました。たぶん販売用だと思うので、勝手に持って帰っちゃダメよん!駅裏のツツジとイチョウが息をのむほどきれいでした!
【Minagawa Dolls 人形展に行ってきました!】
10月20日から25日までNHK北見放送局で開催されていた、人形作家である皆川優子さんの個展に行ってきました。どれも息遣いが聞こえそうな、今にも動き出しそうな素晴らしい作品ばかりでした!細部にまでこだわり抜いたことがうかがわれます。一部作品を紹介させていただきます。(※タップまたはクリックすると拡大表示されます)




















