雪虫見たよ!

昨日は最高気温が17.9℃の北見地方!めっきり涼しくなりました。朝方は一桁の気温も…。今日は、少し暖かく、日中青空も広がり、最高気温は23.6℃まで上がりました。

夕方、北海道ではマツタケ並に珍重されるキノコ、ハナイグチを求めて発生ポイント巡り。しかし、今年の猛暑が影響したのか、昨日も今日も空振りでした。今年はまだ1本のみ!

今日は、東部緑道沿いにお出かけ!
マリーゴールドの花壇でパチリ。
緑道のモンタナマツの下でクン活~。
街中を通って私立高校を目指します。

↓この先の高校の正門付近のカラマツ並木は、年によっては大量に発生するので期待して行ったものの、まったく見当たらず。今年はキノコの発生が少なく、稀に見る不作です。目当てのキノコを変更し、東陵公園へ。

キノコ出てるかな…ワクワク!
東陵運動公園に向かう途中にある小さな公園で小休憩。
小さな公園だけど、ちゃっぴーのお気に入りです。
今日もニコニコご機嫌さん♡
東陵公園に到着!
小学生がサッカーの試合をしてたよ。
広ーい芝生!
ナナカマドの葉っぱがかなり赤くなってきました。
野球場を右手に見ながらシラカバの林を目指す。
気になる匂い!

シラカバの林に発生するヤマドリタケモドキ(ポルチーニとかセップと呼ばれ、フランス料理やイタリアンに欠かせないキノコです)を探すも、やはりまったく出ていませんでした。

ここのシラカバ並木もパークゴルフ場の林も空振り~。
緑道にはすでに街灯が点灯!

帰りは、東部緑道沿いに。17時半頃、すてに薄暗く、緑道の街灯は点灯していました。日暮れが早くなってきたな〜と思いながら歩いていると、ツツジの植え込みあたりから、雪虫がふらふらと飛んできました!昨日、隣町の森での目撃情報が投稿されていたので、間違いなさそうです。秋の入り口だというのに、早くも冬の使者が!

シバグリのイガがたくさん落ちてたよ。秋だな~…

今日は、1時間50分、6.2km、9,990歩のややロングウォークでした!行きはずっと上りだったので結構汗をかきました。ちゃっぴーは余裕の笑顔!まだまだ足腰は元気です!

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

暑いけど秋の気配…

今日の北見地方、最高気温は27.5度。来週はまだ30℃を超える日があるみたいだけど、ちょっと秋の気配も感じられるようになりました。

夕方、小町泉通りの緑道を通ってハッカ記念館までお散歩。緑道にはミズナラのドングリがいっぱい落ちていて、ハウチワカエデは早くも紅葉が始まってます!

中学校の校庭で。今日もニコニコのちゃぴ!
快晴の空の下切り株のぼり。
野球部の部室近くの切り株でも…

今日は快晴で夕方になっても少し暑く、日陰の多い緑道を通ってお散歩!木陰はやっぱり涼しくて気持ちいいですね。ちゃっぴーもご機嫌でした!

木陰は気持ちいいよ~。
ドングリ落ちてた。秋だな~。
今日も軽快に歩いてます!
ヤマモミジはまだ紅葉してませんが…
ハウチワカエデはご覧の通り!暑さで葉っぱがしょげてる。
ハッカ記念館前の花壇でパチリ!おちりがハッカの香りに…
蒸溜館の建物も入れてパチリ!
薄荷蒸溜館前で一枚。そろそろ閉館時間です。
芝生の寄せ植えの鉢が素敵。
こんな感じです!
朽ちた切り株に古いキノコが…
記念館でも切り株のぼりっ!
収穫されたハッカが、はさがけされて乾燥中。ハッカの香りがするよ!
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

ようやく秋の気温

北見地方、今朝の最低気温は8.2℃。昨夜は窓を開けていると寒いくらいでした。朝方、一桁の気温まで下がり、北海道の秋らしい気温に。でも、日中は27℃になるとの予報。朝8時半ごろ出かけた時は、まだ空気がひんやりとしてました。今日は、ちゃっぴーの希望で久しぶりに常盤公園までお散歩してきたよ(^^)v

午前11時までの最低気温は8.2℃最高気温は23.5℃。
久しぶりに川沿いの道に来てご機嫌なちゃぴ!

今日は涼しい上に、気持ちがいいほどの快晴!最高のお散歩日和です。無加川沿いの築堤の道は、いつもよりウォーキングの人やわんこ連れの人が多めでした。伸び放題だった沿道の雑草も、途中からきれいに刈られていてスッキリ。快適にお散歩楽しめました。

カイセー。
今日も快調なペースです!
隣にわんこいた!怖いよ~…
ちょうど草刈りしたてですっきり。
木陰がないのでちょっと暑くなってきたよ。

少し前から、エゾヤマザクラやハウチワカエデの黄葉が始まってます。暑い日が続いていたけど、植物はちゃんと秋の準備を始めてました!

エゾヤマザクラは紅葉が始まってます。
池のほとりの木陰涼し~。
見事な快晴です!
びろ~ん。

ハスに比べて睡蓮は咲いている期間がずっと長いんですね。まだたくさん咲いてました。もうちょっと岸に近いところで咲いてほしいな~。

睡蓮がまだ咲いてたよ。
水辺のサラダバー。
真っ白な睡蓮。葉っぱツヤツヤ。
カモさんも気持ちよさげ。
この一群はうっすらとピンク色の花。
対岸の東屋の丘を望む。

池の周りをのんびりクン活しながら散策して、奥の広場の木陰で休憩。お水を飲んでおやつを食べて、クールダウンしてから帰宅!今日は、ゆっくり1時間半、6.4kmのウォーキングでした。帰宅後ちゃっぴーはお風呂場でシャンプーしたよ!

イグサも少し黄色くなってきたよ。
キャンプ場のシラカバ林で。
なんか…でぶっ!
木陰でクールダウンしたので帰りますか…
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

久々にお山までお散歩!

今日の北見地方、最高気温が21.9℃!久しぶりにエアコンなしでも快適に過ごせました。涼しかったので、かなり久しぶりにフラワーパラダイスまでお散歩に行ってきました。

え?お山まで歩くの~…

15時にお出かけした時の気温は20℃ほど。大きな橋を渡って、高速道路の高架下あたりまで来たら、「え?もしかしてお山まで歩いて行くの?」ってな顔で見上げるちゃっぴー。家から歩いて行くのは1年ぶりくらいなので、ちょっと及び腰…

最初の急なのぼりをチンタラ上り終えちょっと休憩。
閉園時間なので誰もいないよ!
苔をクンクン。
トチの実が大きくなってきたよ!
年中赤っぽいノムラカエデとおちり。
道端のコスモスに癒されます。
ちょっと野菜を補給…
しらかば街道のめんこたん!
中腹の広場のアジサイ。白いのはごく僅かだけでした。
他のアジサイはすべてこんな感じ。
バラ園見てきたよ!まだいっぱい咲いてた!

バラ園の様子を見てきました。さすが夏の花!まだ見頃の花がいっぱいありました。ギャラリーでご覧ください↓

第2バラ園も通ったよ。
もうすぐ頂上!頑張ったね!
頂上の東屋でご褒美のおやつ!
コスモスとルドベキア。
さて、帰りますか…
登ってきた道が向こうに見えるよ!
出口近くの花壇にムクゲも咲いてた。
コスモスの咲いてる道を歩いて下山。

今日は涼しくて、ちゃっぴーの体調もよさそうだったので、大病して以来、久々のロングウォークでした。ジャスト2時間、9.8kmのウォーキング!帰ってからも元気いっぱいのちゃっぴーでした♡

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

毎日暑過ぎっ!

涼しいイメージの北海道ですがとんでもない!40日以上真夏日が続き、昨日は37.1℃の猛暑日。予報では、今日も最高気温が37℃とのこと。これだけ暑い日が続いたのは記憶にない…エアコンも、ほぼ連日フル稼働です!

秋の花のコスモスが盛りだけど、気温はまだ真夏だね~。

お散歩も涼しい時間帯に済ませるために、夜2、3時間寝て、深夜0時過ぎに起き、朝4時頃にちゃっぴーを起こしてトイレを済ませ、ご飯を食べさせ、15分〜20分休ませてからお散歩に出かけるという毎日。

ちょいと変わった色のコスモスが…
朝顔が紛れ込んでる。
コキアの紅葉はまだまだ先かな…
お日様はまだ地平線あたりで涼しいよ!

↓ここのスタンドは、北見で一番安く、価格を撮影しようとしたけど早いタイミングで点滅を繰り返し、何度撮っても消灯している瞬間しか撮影できない!あまりの高さに撮影できないようにする作戦に違いない!(笑)ちなみにレギュラーは178円、軽油が154円、灯油が113円と表示されてました。他店はレギュラーが180円台、ハイオクが190円台、軽油が164円くらいのところが多いかな…高すぎだよね!

ガソリンの値段が高すぎて撮影できないようにしてるに違いない(笑)
今日も快晴で気温が上がりそうです。予報では37℃!
草むらに寝転んでサラダバーちぅ。
おちり!
シロツメクサが朝露に濡れて、ひんやりと気持ちいいらしい。
市民会館のある屯田公園、今日は誰もいなかったよ。
気持ちよさげに散策。
ハッカ記念館で太陽さんが昇り始めてきた。
もちろん、まだ誰もいません。
芝生に寄せ植えの鉢が弧状に並んでた。
記念館で切り株のぼり~。
早朝の駅前の国道。車も人もほとんど見かけません。
駅のプロムナード。たまにベンチで寝てる人もいるよ。
駅裏の芸文ホール。5:30だけどちょっと暑くなってきたー!
ホール前の寄せ植えプランター。いつもきれいな花が…
木のプラザ前の日陰で少し遊んでから帰宅。
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

ハスの花見てきたよ

今日は、久しぶりに涼しい北見地方です。朝の最低気温は16.6℃。午前中もはずっと17〜8℃で快適!気になってた蓮池を見に行くには絶好の機会です。毎日暑くて、ちゃっぴーを連れて行けなかったからね〜。

手前のピンクのハスは、千葉からはるばるやってきた大賀ハス!

と、いうわけで、午前中ちゃっぴーと車でハスの花を見に行ってきました。市田信一さんというかたが、たった一人で作りあげた広大な蓮池。日本最北の蓮池として有名になり、今では北見の一大観光地となりました!

市田さんは、この大きな蓮池を一人で作ったのだ!
大賀ハス。美しい!
いっぱい咲いてたよ。まだまだ見頃です。
ポニーもいたよ。
お馬さんがちょっと怖いちゃっぴー…
ちょっと霧雨が降ってたけど、涼しくて快適~。
ハスは葉っぱも花も大きくてゴージャス!
池の中央に花を間近で見れる橋が渡されてるんだけど、今日は半分水没しててパス。
すでに花が終わって実をつけているのも結構ありました。
今日もご機嫌ちゃん♡
蓮池全景。
椅子に「インスタ映えスポットです」と書いてあるのでパチリ。

蓮池の維持管理のために募金する”善意のポスト”が設置されていて、募金して振り返ると市田さんのお嬢様にばったり!お友達を通じて何度かお会いしたことがあるのですが、ちゃっぴーは初めて。なれなれしく近づきナデナデしてもらったよ!しかも、市田さんからゆでたての熱々のトウキビ(とうもろこし)を頂いちゃいました!家に帰ってちゃっぴーと頂きましたがやわらかくて甘くて激ウマでした!ご馳走様でした♡

ヤナギとハスを一緒にパチリ。
まだ帰らないとダハンコキ…
気を取り直して車に向かう。きれいだったね!

今日はちゃっぴーのダニ除け薬をもらいに行く用事もあり、蓮池のあと、行きつけの動物病院へ。1錠で3か月効果が続くお薬をいつも使っているんだけど、先月で効果は切れているはず。受付で申し出たら、「ちゃっぴーちゃん。春に2錠お出ししてますよ。」とのこと。かーちゃんが忘れてたみたいで、家で探させたら出てきた!まったくもう…。

JR端野駅。無人駅です。

用事が澄んだので、せっかくなので端野の駅前にある石造りの倉庫周辺を散策。なぜかちゃっぴーは、この石倉が好きで嬉しそうに歩き回ってました(^^♪

駅前の銅像と一緒にパチリ。
石倉周辺を散策。
嬉しそうに歩き回ります。
趣のある札幌軟石の石壁。
なんか絵になるね~!
ちゃっぴーの要望で端野駅のプラットフォームに出てみた。
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

雨の合間にお散歩

今日の午後から3日間雨が続くとの予報。昨夜は涼しくて、久しぶりに快眠出来ました。雨が断続的に降り続いていましたが、朝8時過ぎには止み、少し水が引くのを待ってからお散歩に。

水たまりがたくさん出来ていたので、ちゃっぴーはおニューの長靴履いてお出かけ!ピンクで可愛いのだ♡

大あくびっ!
お花は踏んじゃダメよん!

今日は久しぶりに猛暑から解放され、午前中の最高気温はなんと18℃台!涼しくて最高のお散歩日和となりました。ちゃっぴーも新しいお靴が嬉しかったのかウキウキでした。久しぶりにお団子屋さんまで行くよ~!

おニューのピンクの長靴履いてお散歩ちぅ。
タマネギベンチのとこでパチリ!
小公園の噴水の前でニコニコ〜。
新しいお靴うれちー!
駅前から上りだったので、ちょっと暑い…

お団子屋さんののぼりにちゃっぴーをつないで買い物してたら、女の人が入って来て、つながれてるちゃっぴーを見て「かわいいー!靴履いてるんですか?」と、窓越しにしばらく眺めてました(笑)。今日はお団子と大福をゲット!

久しぶりのお団子屋さん♡
今日はこしあんとゴマあん。激ウマです!
何となくサツマイモあんの大福と草大福も。

ずっと上りだったので、少々汗ばみましたが、帰り道はずっと下り。楽勝だなと思ってましたが、ちゃっぴーが超速足で歩くので、来たときよりも体温が上昇し汗が噴出!途中、新しいローソンがオープンしてて、ウッディな外装が新鮮でした。景観に配慮したのか、こういうのは良いね~。お父ちゃんが持ってるお団子が気になるのか、早く帰って食べたいちゃっぴーでした!

帰りはずっと下り坂!
新しいローソンオープンしてた!
珍しいウッディな店舗♡
早くお家に帰ってお団子食べなきゃ…
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

気候変動が加速してる?

30℃越えの真夏日が続いている北見地方。昨日は、最高気温が35℃ジャストの猛暑日!全国的にも40℃に迫る気温がニュースで散見されています。

世界的には57℃近い気温を観測し、山火事があちこちで発生。大水害や旱魃(かんばつ)、氷河や永久凍土の融解などなど、異常気象に歯止めがかかりません。地球大丈夫か?

今日は午後から雨の予報で、蒸し暑くなるとのこと。朝4時にちゃっぴーにご飯食べさせて、少し休憩してからお散歩に行ってきました。いつもよりすでに蒸し暑い。

早朝からご機嫌なちゃぴ♡
まだ、涼しいもんね~。
朝のクン活〜。
斎場の広い駐車場も、この時間はガラガラ~。
久しぶりにQ太郎商店の前を通ったら…
シマエナガの図柄の新作があるらしい!
大好きな木工のお店です!今度開いてるときにまた来ます!
ご機嫌ちゃん!
ハッカ記念館に到着。
カモミールの花壇でパチリ!
5時過ぎたらちょっと暑くなってきたよ。
野鳥のエサ台を眺めながらしばらくぼ~っとする。
湿度が高めで蒸し暑くなりそう…
でも、ご機嫌ちゃんなちゃぴ!
駅前のインスタ映えスポットに来たら…
え~っ!また壊されてる!昨日は何ともなかったのに!腹立つなー!!
ちゃっぴーも呆然です…
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

途中、大雨に…

昨日、珍しくお母ちゃんとお散歩に出かけたちゃっぴー。夕方、超ご機嫌な写真が送られてきました。お父ちゃんとお散歩するときよりもいい笑顔やん!けしからん!(笑)

めっちゃ嬉しそうやん!

で、昨日お留守番してるときにお友達からキノコ情報があり、今日は野付牛公園までお散歩。出かけるときは少し太陽さんが出ていたのに、先に進むたびにどんどん雲行きが怪しく…

今日は緑道沿いに野付牛公園までお散歩だよー。
出かけたときはまだ少し青空が…

緑道のあちこちにアンズやクルミ、クワの実が落ちてました。梅はまだ青いのが多かったけど、場所によっては赤く色づき始めていたのも見られました。

緑道にアンズがいっぱい落ちてたよ。
落果して数日たつのか、半分くらい傷んでました。
涼しくて今日もご機嫌なちゃぴ。
ウメの実が大きくなってたけどまだ青い。
ちょっとお腹ムチムチじゃない?
ここのウメは少し赤くなってた!
緑道わきはきれいに草刈りされてました。気持ちいいね。

緑道を出て公園に向かう途中の民家に綺麗なアジサイが。北見は今がアジサイの見頃です。もう秋のコスモスも咲き始めてるし、夏のヒマワリも咲いてるし、なんか季節感がないですね!

北見は今アジサイが見頃です!
カラフル~♡

さて、公園に到着し、今日の目的のキノコを探そうと思っていたら、雨がぽつぽつと…。予報ではあと1時間後に本降りになるようだったので、森の中でキノコ探し。

お友達の情報通り、ベニタケ科のキノコが大量発生してました。カサの色やひだの間隔からクロハツ(食不適)かシロクロハツ(食)というキノコに近い感じ。しかし、近年の温暖化により、北海道にはないといわれるニセクロハツ(猛毒)の可能性も0ではない。オホーツク海では近年暖流でしか採れなかった魚が獲れ始めているし…。

お友達によると、袋にキノコを詰めていた人がいたとのことで、もしこのキノコを採取していたのならちょっと心配です。明日の新聞に中毒の記事が出ないことを祈ります(汗)

ベニタケ科のキノコが大量発生してました。
シロクロハツっぽい気もするけど猛毒のニセクロハツの可能性も…

キノコをじっくり鑑定する間もなく、雨粒が大きくなってきたので、ちゃっぴーを急かして近くのお寺で雨宿り。少し濡れたけど、雨宿りした直後にものすごい勢いで降り出し、ギリセーフ!しばらく止みそうもないとのことで、お散歩はあきらめ、家内にメッセして迎えに来てもらいました。

突然激しい雨が降ってきたので近くのお寺で雨宿りちぅ。
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

毎日暑いよ〜

全国的に連日の猛暑や豪雨が話題になってますが、ここ北海道の北見市も30℃超えの日が続いています。で、暑さが苦手のちゃっぴーのために、お父ちゃんは毎朝4時〜5時起きでお散歩に…。

しかも、昨日はお昼からしばらく雷雨となり、ちゃっぴーはガクブルしながら、家中逃げ回り隠れ家探し。お風呂に逃げ込んで、洗い場で脱糞!どんだけ雷さんが怖いねん!今日も昼から雷雨の予報なので、早朝からお散歩でした。

まずは中学校の校庭で朝の切り株のぼり!
テニスコートの裏を通って…
正門前の白樺並木。
最近新しくできた野球部のバッティング練習場。
いつもの小さな公園でひと遊び!
小町泉通りの緑道は、まだ日が低くて日陰が車道側に広がってます。
木陰でお座り。涼しいね~。
今日はレンガ倉庫の日陰を通ってハッカ記念館へ。
駅の隣のバスターミナル前で。
オホーツクの名物イラストに交じってちゃっぴーもアピール!北見の名物犬?
駅のプロムナードもこの時間は人通りがなし。
駅裏の図書館とプロムナード。日向はすでに暑いよ~。

6時半過ぎには、すでにアチアチでしたが、ちゃっぴーは今朝もご機嫌ちゃんでした(^^)/

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

For wonderful life with dogs