菊まつり最終日!

久しぶりに暖かな一日となりました。昨日の雨で、朝は道が濡れていたので、少し乾くのを待ってからお散歩に。昨日はお散歩に行けなかったちゃっぴー…二日ぶりのお散歩に、お出かけ前からそわそわ!緑道に出た途端、厚く積もったカエデの落ち葉でカサカサ遊び(^_^)

イタヤカエデの葉っぱが全部落ちたよ~!
落ち葉カサカサ遊びちぅ。楽ち~!
中学校で朝の切り株のぼり&サラダバー。
公園でも切り株のぼり。ご機嫌です。
きのこの山。
カサカサ楽しいね!
マツオウジ発見。食べられますが人によっては当たる人も…

今日は、きたみ菊まつりの最終日です。人ごみが苦手なちゃっぴーのせいで、まだ本会場を見れてないお父ちゃん。近道してハッカ記念館までお散歩して、さっさと終え、ちゃっぴーを家に置いてから再度菊まつり会場に行く予定。

小町泉通りのモミジも赤くなってきたよ。
シラカバ並木の落ち葉でひと遊び!
いつものハッカ記念館。ニコニコです。
サクラとイチョウとモミジ…逆光で残念!
ヤマザクラの落ち葉とちゃぴ。

プロムナードのアトリウムに、今年の菊の女王さんがいたので、お願いしてちゃっぴーと写真を撮らせて頂きました!とっても美人さんでした!

今年の菊の女王さん!美人さんでした!

さて、ちゃっぴーを置いて、再び会場へ。まっすぐ向かったのは、きのこ展!毎年これは欠かせないのだ!楽し〜。

毎年楽しみにしてるきのこ展!
今年もいろいろなキノコが楽しめました!
手前のキノコ3種は持ち帰りたいくらいです(笑)

最終日にして初めて菊まつり会場をゆっくり見学。中国語がやたらと耳に入ってきます…海外からの観光客が年々増えている気がします。菊人形は、毎年NHKの大河ドラマがテーマなので、今年は『いだてん』でした。タップまたはクリックしてスライドでご覧下さいませ

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

紅葉真っ盛りだよ〜

今日はブログお休みしようかなと思いながら朝のお散歩に…しかし、木々の葉っぱの色があまりにもキレイなので、ついつい写真を撮りはじめてしまいました。

中学校のシラカバの黄葉がキレイ過ぎて撮影開始!
天気がいいとご機嫌だよね~。
落ち葉もステキだね!
ここのモミジはまだ赤くなってません…
めんこたん!
アカモミタケ(食)がちらほら出てました。

綺麗な青空に暖かな気温、ちゃっぴーもご機嫌です!うれしそうに時々お父ちゃんの顔を見上げてニコ〜ッてするのが、たまらなく可愛い♡

ちょっと彩度上げ過ぎ~(笑)
落ち葉の舞う緑道。冬支度の済んだ木々の葉っぱを風が落としてくれます。
レンガ倉庫のとこがキレイだったのでパチリ!
謎のちびキノコがいっぱい!
何かな~。
落ち葉も美しい。
ハッカ記念館を隣の空き地からパチリ!
いつの間にか快晴に。記念館、今日はお休みだよ。
ヤマザクラがきれいに赤くなってきました。
ご機嫌なちゃっぴー!
気持ちいいね~!
プロムナードを出たら、イタヤカエデがものすごい色に!

家の近くのイチョウ並木が綺麗に黄葉してきました!あと数日、綺美しい紅葉が楽しめそうです。

緑道のイチョウもようやく黄色くなりました。
まだちょっと緑色を残してますが、もうすぐ真っ黄色に!
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

菊まつり その2

今日も朝から快晴の北見です!予想最高気温は17度と、久しぶりに暖かくなりそうです。でも、朝はなかなか10度に達しないので、一応長袖を着てお出かけ。

裏の緑道の落ち葉。
イタヤカエデが色づいてきました!

隣接する緑道のヤマザクラやカエデが、綺麗な色になってきました!今日は、中学校の校庭で遊んでから、久々に南仲町公園へ。

中学校で朝の切り株のぼり。
校庭の日陰でクン活ちぅ。

 

校門前のシラカバ並木もいい色に…
バックネット裏の林で散策ちぅ。

小学校脇の切り株のぼりをするちゃっぴー…快晴で暖かく、公園に着いたらご機嫌でした。

小学校の切り株のぼり。
ここんとこにキノコ生えてるよ!
いい天気だよ~!奥のクレーンは新市庁舎の建設現場。
今日も見事な快晴でした!
久しぶりに暑いくらいだね。

SLのある三治公園で、久々に草むらに腹ばいになってまったり(^^)。裏道からハッカ記念館へ。蒸溜館前にあった顔はめパネルと写真撮影。

三治公園のSL。D50型らしい…
久々に草むらで腹ばいに。気持ちいいらしい。
薄荷蒸溜館前にハロウィンの顔はめパネルが。
ハッカ記念館のヤマザクラ。

帰りにプロムナードのアトリウムで開催中の菊の品評会会場を見てきました!素晴らしい大作が、今年もたくさん展示されてましたよ!スライドショーでご覧下さい。

スライドショーには JavaScript が必要です。

素晴らしいコンクール作品が展示中。
一番奥にあった作品の前でパチリ。
img_2614
カボチャのオブジェ?
菊まつり会場前のイチョウとツツジがとてもキレイ!

人混み嫌いのちゃっぴーのせいで、肝心の菊まつり会場にはまだ行けてません…(泣)

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

菊まつり始まったよ!

今朝も氷点下の冷え込みとなりました。しかし、雲一つない見事な快晴!10時ごろようやく気温が10度近くになったので、あったかい格好してお散歩に。

朝はいせき公園でひと遊び!
落ち葉がいっぱいだよ~!
めっちゃ快晴!

いせき公園でしばらくお遊び。ちゃっぴーは久々に滑り台遊びも。お父ちゃんは、今日もキノコの様子をチェック…ちびボリボリとちびエノキを確認!数日後にまた見にくるよ〜。

少し気温が上がってきてご機嫌!
このあと滑り台遊び。
ちびナラタケ見っけ!
藤棚の下でおやつタイム。
朝の切り株のぼり。お父ちゃん早く撮ってね…
ちびエノキタケがまた出始めたよ。
こんなとこにも。もう少し育ててから収穫!

南大通りを歩いているうちに、気温がどんどん上がってきて、市民会館に着いたら汗でシャツがベタベタ。ベスト着てこなくても良かったなと後悔…。

屯田公園の紅葉。キレイ!
今朝は見事な快晴です!
前庭でクン活。
散紅葉もステキだね。

ハッカ記念館で、観光客のおばちゃんに手招きされ、しばらくいじり倒されるちゃっぴーでした。抱きついて顔をベロ舐め(≧∇≦)

観光客のおばちゃんにグリグリされたよ。

本日から、北見の秋最大のお祭り『きたみ菊まつり』が開催中です!プロムナードも菊の花が沢山飾り付けられでました。駅裏の多目的広場には、ハロウィン会場も併設され、沢山のカボチャで溢れてます!食べ歩きできるコーナーもあり、会場には今年の大河ドラマ『いだてん』のテーマ曲が流れてました。毎年、大河ドラマをテーマにした菊人形が飾られるのだ。入場料が無料なので、お近くの方はぜひ見にきてくださいね!

プロムナードの菊まつり会場。
インスタ映えスポットらしい。
多目的広場ではハロウィンの会場も併設。
カボチャがいっぱい!
まだまだあるよー。
どっからこんなに集めたん?
おびただしいカボチャの数でした!

【第67回 きたみ菊まつり】

開催期間 : 10月18日(金)〜10月27日(日)

時  間 : 10:00〜16:00

開催場所 : 北見駅プロムナードおよび芸文ホール前多目的広場

入  場  料 : 無 料

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

台風一過

超大型の台風が立て続けに列島を襲いました。各地で甚大な被害が出て、ニュースの映像を見るのがつらいです…。解説者が、日本の河川の堤防が云々とか、防災体制の見直しとかの話ばかりしてますが、これだけ大型の台風が発生するようになった原因が、地球温暖化にあり、人類による環境破壊であることを議論してほしいものです。

北欧の少女が、「私たちは死にかけているのに、あなた方はお金の話ばかり!…」と、叫んでましたが、まさにその通りだと思います。世界中で起きている大規模災害。これは、天災ではなく、間違いなく人災です!亡くなられた方のご遺族および、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

ちゃっぴーお気に入りの中学校のシラカバ並木。

さて、台風一過の北見は、快晴の朝を迎えました。とうとう氷点下の気温となり、今朝はマイナス1.1度。お父ちゃんの家でも、今季初めてストーブを点けました。ちゃっぴーもおよふく着てお出かけ。

風がちょっと強いよ!

中学校でしばらく遊んでから、近くの公園へ。ちゃっぴーは切り株のぼり、お父ちゃんはキノコ探しです。秋は毎日のように天然のキノコを採って、ささやかな秋の味覚を楽しんでます(^ ^)。今朝も天然のエノキタケの味噌汁!自然の恵みに感謝です。

公園でお約束の切り株のぼり。
もういっちょ!
ナナカマドがいい色になってるよ。
JAきたみらい(農協)前で。
小さな小さなキノコ発見。何かな~。

小町泉通りからハッカ記念館へ。帰りは、駅裏の風の子公園でまったり…。ちゃっぴーの要望で、中央図書館経由で帰宅。

今朝は、お客さんが一組だけ…
イヌセンボンタケ。あちこちで一斉に発生してます。
すりすり…
青草食べちぅ。
紅葉をじっと見る…
久々の風の子公園。イチョウが色づいてきたね!
ベンチに置かれていた銀杏。
駅裏の菊まつり会場。イチョウが一斉に黄色くなりました。

暗いニュースばかり続いてましたが、昨夜のラグビーのワールドカップ、日本の勝利は本当に嬉しく、選手たちの闘志溢れるプレーに力をもらいました!

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

めっちゃ快晴!

グズついた天気が続いてましたが、久しぶりに朝から見事な快晴になりました!朝方は、0度近くまで冷え込むようになりましたが、今日、明日は22〜23度まで気温が上がる予報です。まだ、半袖・半ズボンのお父ちゃんですが、明日でいよいよ終わりかな…

朝から雲一つない快晴!

最初に寄った小さな公園で、美味しそうなボリボリ(ナラタケ)を発見!食べる分だけ採ってきました(^^)。ボリボリはやや消化に悪いので、大根おろしと一緒に味噌汁で頂きます。こんな時期に採れるのも珍しい気が…温暖化の影響かな?

天気が良くてご機嫌のちゃぴと近くの公園へ。
ハラタケの仲間かな。
ツチスギタケモドキ(中毒例もあるので要注意!)
ボリボリ(ナラタケ)発見!まだ出てるんだね~!
今晩はボリボリと大根おろしの味噌汁です!
葉っぱがいっぱい落ちてるよ。

天気も良くてご機嫌のちゃっぴー…いつにも増して、念入りにクン活。お父ちゃんとキノコ探ししながら、小町泉通りをハッカ記念館までお散歩。農協横のタマネギの集積所には、コンテナにびっしり詰まった玉ねぎがズラリ!これから全国に出荷されるので、買ってね〜(//∇//)\

小町泉通りの緑道。気持ちいいね。
なんか秋っぽいのでパチリ。
日本一の出荷量を誇る北見のタマネギ!コンテナがズラリ。

記念館に着くと、館長さんと職員さんがちゃっぴーに声をかけてくれました。いつもありがとうございます!

ハッカ記念館。めっちゃ快晴!館長さんと職員さん発見!
芝生でお父ちゃんキノコ探し…
横から見ても快晴!
お父ちゃん、早く行こ~。

街中でも旅行中のおばちゃんに声をかけてもらいナデナデ。駅裏の多目的広場では、北見菊まつりの会場が急ピッチで進められています。イチョウ並木の緑道から帰宅。

今日は2条通りでも声をかけられたよ!
多目的広場は菊まつり会場の準備中!
ど~ですか~?この青空!オホーツクブルーらしい。
イチョウ並木の緑道から帰宅。
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ラヴィちゃんに会いに行ったよ!

3日ぶりに太陽さんが出た北見です。今朝の最低気温は5.1度、最高気温は14度でした。めっきり寒くなりましたが、今日はちょっと嬉しいことがありました!

富里ダムのキャンプ場で、毎年10月の第1日曜日にディスクドッグ大会が開催されているらしく(初めて知りました)、そこにFacebookのジャックラッセルテリアのグループのお友達が参加するとの情報!

また冨里キャンプ場に来たよ~。お友達に会うの!
前回より紅葉が進んでないような気が…
ちょうどお昼休みで参加者の交流タイムでした。

ディスクドッグ大会も初めてだし、もしかしたら、ちゃっぴーに初めてジャックラッセルのお友達が出来るかもしれないと思い、いそいそと出かけて来ました♡

とりあえず会場の周りをうろうろお散歩。わんこの鳴き声にビビるちゃぴ…
展望台に避難!
ここがディスクドッグの会場!
高台からラヴィちゃんを探しちぅ。

ちょうど、仮装大会が行われていて、事前に写真を頂いていたラヴィちゃんを発見!かわいいバンビの仮装をしてました(^^)。終了後、ラヴィちゃんのママさんがちゃっぴーに気づき、初めましてのご挨拶。

仮装大会に参加中のラヴィちゃん発見!小さくてかわい~。
バンビの仮装してました。
せんとくんと奈良公園のシカさんのこすちゅーむらしい。
ラヴィちゃんと美人のママさん!

4kg弱という小ぶりのジャックのラヴィちゃん…しかし、ちゃっぴーは怖くてラヴィちゃんに近づけません!並んでのツーショットは諦め、ご覧の通り(≧∀≦)!ラヴィちゃんは、とってもフレンドリーでお利口さんでしたが、大きなわんちゃんやたくさんの人がいる会場の雰囲気が苦手のちゃっぴーは、会場から離れたくて全然ダメ!ラヴィちゃん、ママさん、ごめんなさいm(._.)m

ラヴィちゃん、初めまして!引き締まっていてイケメンです。
これ以上近づけないちゃっぴー…怖くてシッポイン!
こんにちはしたいけど、怖いよぅ…
とってもお利口さんなラヴィちゃんでした。
とっても情けないちゃぴでした…(泣)

しばらく、華麗なディスクドッグのフリースタイル競技を見てきました!どうしたらそんな事が出来るの?と、驚くばかりでした!歩いていて縁石から落ちるほどの、どんくさいちゃっぴーには絶対無理だな…

帰宅後、改めていつものお散歩コースへ。富里キャンプ場では、ほとんど歩いていなかったので、ウキウキお散歩するちゃっぴーでした(^ω^)

今度はゆっくり落ち着いてお散歩しようね。
公園のサクラの落ち葉が真っ赤に!
今日もキノコいっぱい発見したよ。
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

落ち葉の季節だね

朝から快晴の北見です!しかも、涼しくて最高のお散歩日和です。窓から見えるヤマザクラの葉の色が日毎に変化し、秋の深まりが感じられます。

天気もいいし、涼しくてご機嫌なちゃっぴーです!

ちゃっぴーも気持ち良さそうに、中学校の校庭て切り株のぼり。シラカバの林では芝生の上の落ち葉がカサカサ音を立てるのが楽しいのか、しばらく散策してました(^^)。

たっぷり朝の切り株のぼり。ますますご機嫌!
枯葉がカサカサ楽しいね!
落ち葉の匂い。
秋の空気をくんくん…

沿道のお花も、そろそろ終わりに近づき、僅かに残ったコスモスが目を引きます。この時期突然咲く、地面からいきなり花を咲かせる謎の花…この花が咲くと、秋の深まりを感じます。

沿道の花はめっきり減りましたが、コスモスは頑張ってます。
名前が分からないけどキレイ。
公園の木にもこんな実が…
公園でも切り株のぼり~!
ヤマザクラが日毎に赤みを増してます。
手前の花はいきなり地面から咲いてます。葉っぱはありません!何かな?

小町泉通りでも、落ち葉の感触を確かめながら歩くちゃっぴー。ハッカ記念館の駐車場には、平日にもかかわらず、本州ナンバーの車が散見。少し暑くなってきたので、木陰の芝で休んでから帰路につきました。

小町泉通りも枯葉がいっぱい!
農協前のシラカバ並木。いい感じです。
枯葉がカサカサ楽しいね。
ハッカ記念館には道外からのお客さん!カイセー!
薄荷蒸溜館前のお花くんくん。
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ