夕方虹が出たよ!

めっきり寒くなりました。今朝の最低気温は9.6度。少し気温が上がってからと思い、9時半頃に出発したものの、それでも気温は13度余り。風が強く、短いコースでお散歩。バス会社裏の小さな公園で遊んでから、小町泉通りを通ってハッカ記念館へ。帰り道、パラボの地下でおやきを買って、プロムナードでちゃっぴーと間食。2つの公園に寄ってから帰宅。

昼からまた雨が…毎日午後から雨が降ります。風が強く、フラワーパラダイスのクリもかなり落ちただろうなと気にするお父ちゃん(笑)。夕方、河川敷グランドに行く途中、綺麗な虹が…グランドに着いたら太陽が隠れて一瞬で消えちゃいました。芝のグランドでちゃっぴーと100mダッシュ!田端ふれあい公園でも、さらにもう一本!今日はヘロヘロです。野付牛公園まで歩き、帰りは新しい図書館前を通って帰宅。明日の朝は、5度の予報です…そろそろ手袋が必要かな…。

これから公園だよ。
風が強いよ…
キノコくんくんちぅ。
小町泉通り。
ドングリも落ちてる…
ちょっと寒いくらい。
おやつタイム!
北見駅前〜。
木のプラザ前。
夕方、一瞬虹が…






山で雪が降ったね

福山雅治の結婚報道から一夜明け、世の女性のテンションが下がりまくってる中(笑)、今日もちゃっぴーと何事もなかったように朝のお散歩に…。数日前の雪虫の予言通り、北海道の山で初冠雪のニュース!さすがに今日は北見も風が冷たく、トレーナーを着てのお散歩。気分を変えて、今朝は常盤公園へ。ナナカマドやヤマザクラが紅葉し、季節の移ろいを感じながら、気持ち良く歩いてきました。常盤公園もキノコが豊作で、あちこちに菌輪が…。帰りに大型スーパーに寄ってコーヒーを買ってから帰宅。

昼からまた雨が降りましたが、夕方にはすっかり上がり、パラボの地下道を抜けて、駅前から東陵公園まで。帰りに市民プールの駐車場でダッシュしてから帰宅。5時半であたりは真っ暗です。明日の朝も気温は一桁らしい…

なにしとん?
久しぶりに朝この道通るよ!
雲が速いね…
公園着いたー!
秋の色。
ちょっと休憩…
葉っぱがたくさん落ちてる。
カモさんがエサをもらってたよ!
ナナカマドが赤く…
秋の風だね。






夕方、ビーちゃんに会ったよ!

ここ数日、お散歩で拾ったもので食いつないでるお父ちゃん(笑)…今日も懲りずにキノコ採ってきました。秋は、働かなくても、自然の恵みだけで生きていけるかも(・ω・)ノ

朝のお散歩は、市民会館とハッカ記念館の定番コース。市民会館の林に、落ち葉に擬態するようにヤマイグチが…。帰りになかよし公園でゴヨウイグチを採って帰宅。とってもいい香り♪

夕方、家を出たら、裏の遊歩道でお散歩帰りのビーちゃんにバッタリ( ´ ▽ ` )ノ久しぶりのビーちゃんは、お利口さんでしたが、ちゃっぴーは相変わらず挨拶が苦手…(≧∇≦)堰堤沿いに春光町の生協までお散歩。帰り道は、すっかり暗くなった野付牛モール伝いに帰宅。本日は、13.8km、16,600歩のお散歩でした。なんかケツ筋痛い…

落ち葉がいっぱい!
赤い実が鈴なり!
市民会館に着いたー!
いっちょけんめ歩きちぅ。
市民会館の裏庭。
昨日の雨で草が濡れてる…
落ち葉に紛れてヤマイグチ。
休憩ちぅ。
今日は休館日。
プランターにイチゴが…






秋の味覚ゲット!

今日は、市長選の投票日だったので、朝はちゃっぴーと投票所にまっすぐ。会場の小学校を出て、児童センターの広場で遊んでから、初めての道を通りJAまで。藤棚の下で、先日見つけたハタケシメジを採取!近くに群生していて、十分な量が採れました( ´ ▽ ` )ノ

ハッカ記念館に寄ってから、まっすぐピアソン記念館へ。すべり台のあたりに栗がたくさん落ちていて、少し拾っただけで、小さな袋がいっぱいに!ちゃっぴーもイガに気をつけながらお手伝い!

昼過ぎに、激しい雷雨がしばらく続きましたが、夕方のお散歩までにはすっかり止み、東部緑道沿いに野付牛公園まで。選挙カーが消え、静けさを取り戻し、ちゃっぴーも落ち着いて歩いてました。家内も無事に帰宅し、今日は朝収穫した秋の味覚を堪能します。しばらくは楽しめそうです…自然に感謝です(^_^)

これから選挙に行くとこ…
初めての石垣の道!
お父ちゃんキノコゲット!
めんこたん!
オホーツクビール園。
これからピアソン記念館!
栗拾いしたよ!
遊びちぅ。
ロータリー18.4度!
朝のお散歩での収穫!






キノコいっぱい出てた…

明日、北見市長選と市議の補欠選挙ということで、たくさんの選挙カーが最後のお願いで絶叫中!朝は、いせき公園からJAの裏道を通りハッカ記念館へ。途中でハタケシメジの幼菌の群生を発見!2日後が狙い目かな…場所は内緒( ´ ▽ ` )ノハッカ記念館では、職員の方々が、向かいのJAから頂いてきたという花を植え替え中でした。今日は、跨線橋を越え、風の子公園に寄ってから帰宅。

北見駅前の大通りは、ずっと上り坂で、夕方、群雄割拠する選挙カーにビビったちゃっぴーのせいで、ほぼ坂道ダッシュ状態で東陵公園まで(≧∇≦)ハロワ前のローソンでひと息ついてから、市民プールに寄り、南大通り沿いに帰宅。家内が明日までいないので、お父ちゃんは今日も採ってきたキノコの味噌汁と、マズイおかずを自炊して、ちゃっぴーと2人で晩ご飯でした(・ω・)ノ

ムラサキフウセンタケの近縁種と思われます…
コショウイグチ(食不適)
縄張り確認ちぅ。
コツブヒメヒガサヒトヨタケ
なんか見つけたらしい…
あ〜〜〜〜!
ハタケシメジの幼菌!ふふふ…
涼しいね。
ヒメホコリタケ(幼時食)
風の子公園で休憩ちぅ。






雪虫が飛んでたよ!

今日は午前中が曇りで、昼から晴れました。涼しくて、お散歩には最適!朝、いせき公園に行くと、ちゃっぴーはまっしぐらにすべり台へ。その後向かった市民会館では、お父ちゃんと一緒にキノコ探し。ハッカ記念館には北小学校の生徒達がバス2台で校外学習に…ちゃっぴーは女の子達に追われ、逃げ腰に…。芸文ホールでは、着々と菊まつり会場の設営が進んでました。なかよし公園でキノコを採取して帰宅。

夕方、久しぶりに東部緑道沿いに野付牛公園まで。なんと、雪虫がたくさん飛んでました!10日以内に雪が降るでしょう…(笑)公園を一回りしてから、池のボート乗り場に行くと、カモさんが多数桟橋でまったりちぅ…人馴れして、ちゃっぴーが近寄っても平気な顔。公園の端にあるすべり台で、ちゃっぴーは2本滑り(駆け下り?)、満足顏で公園を後に。14.2km、17,800歩…久々のロングウォークでした。今日明日と家内がいないので、お父ちゃんは今朝採ったキノコの味噌汁とおじいちゃんが作った野菜の野菜炒めで晩ご飯でした。しあわせ♪

落ち葉が増えたね…
すべり台に登ったよ。
今日もすべり台遊び!
くんくん。
お花♪
気持ちい〜〜!
校外学習ちぅ。
逃げ腰のちゃっぴー…
菊まつり会場設営ちぅ。
なかよし公園でゴヨウイグチ!






今日も秋晴れ!

今日はうっすらと雲がかかる時もありましたが、総じて秋晴れ。朝のうちは気温が低く、出かけるときは13度余りの予報だったので、長袖のシャツを着てお出かけ。しかし、実際はかなり暑く、途中で後悔。

朝のお散歩は、いつものコース。市民会館の後、ハッカ記念館に行くと、東屋に一人のおじさんが休憩中。ちゃっぴーはおじさんの横に座り、めんこめんこを要求。ローソンを出たところで、ハッカ記念館の職員の方に遭遇。今日はシルバーウィークの代休でお休みとのこと。別れて、アーケードを通って宝くじ売場の前に来たら、またそこでバッタリ!国道を渡り、プロムナードに入ると、なんと、ハッカ記念館にいたおじさんに再会!同じ人に何度も会う日でした。

夕方は、小公園から東陵公園まで。なぜか、定休日のはずのお団子屋さんが、今日も営業中…ちゃっぴーはお父ちゃんの顔を伺いながら店に近寄るも、今日はパス!日が短くなり、帰路はすっかり暗い中、神社の境内を抜けて帰宅。落ち葉が枯れて積もり、歩いているとカサカサと秋の音がするようになりました…

お散歩ちぅ。
うっすらと雲が…
何見つけたの?
今日も秋晴れ〜!
赤い実がびっしり!
木漏れ日…
お花鑑賞ちぅ。
今日は代休でお休み!






一日中いい天気!

今日も朝から快晴!しかも、その後もずっといい天気でした。北見の最高気温は23.8度でしたが、室内は28度もあり、昼からエアコン始動。

朝のお散歩は、まっすぐハッカ記念館へ。シルバーウィーク最終日の今日もたくさんのお客さんが…ちゃっぴーは木陰で涼んでばかりのお散歩でした。小さな公園をたくさん回りましたが、どこもキノコがいっぱい発生中!

夕方は、久しぶりに堰堤沿いに常盤公園まで。時々会うミックス犬のブチわんこちゃんに会い、ちゃっぴーは鼻をくっ付けて挨拶できたよ!今日は天気が良かったので、人もわんこもいっぱいでした(・ω・)ノ最近歩いていると、やたらとポイ捨てされたゴミが目に付きます…日本人のマナーも低下してるな( *`ω´)

久々に来た公園!
公園で見つけたノボリリュウタケ(食)
暑がるちゃっぴー…
今日も快晴!
めんこたん。
駅前ちゃっぴー。
プロムナード暑い!
最近ここがお気に入り!
アミタケ(食)
芸文ホール前で休憩ちぅ。






キノコがいっぱい出てるよ!

今朝も快晴の北見でした。気温は24度を超え、暑い1日となりました。この秋は、キノコが大豊作のようで、毎日たくさんのキノコを見つけながら、楽しくお散歩してます。今朝は、いせき公園でバーニーズマウンテンドッグに遭遇!ちゃっぴーはビビってましたが、おとなしくてお利口さんでした。市民会館で謎のキノコを発見…ちょっと古くなっていたので判別不能。ハッカ記念館は今日もたくさんの人出。駐車場はいっぱいでした。

夕方、頭首工管理橋を渡って、川東方面へ。パークゴルフ場近くでハツタケを採取して、今晩の夕食に( ´ ▽ ` )ノ北見大橋を渡り、真っ暗な堰堤沿いに帰宅。6時頃にはすっかり暗くなるので、明日からは少し早めに出かけようかな…

暑くて日陰に避難ちぅ。
今日も快晴!
木陰の芝で休憩!
ナラタケ(食)
図書館前のベニテングタケ(毒)
ツチスギタケ(要注意)の幼菌
キソウメンタケ(食毒不明)
よくわからないキノコ…
エノキタケ(食)
ハッカ記念館人がいっぱい!






朝、快晴で暑かったよ

今朝は見事な快晴てした!久しぶりに気温も20度超え!ちゃっぴーも暑くてなかなか歩かず、日陰に入るたびに座り込んで参りました(≧∇≦)朝のお散歩は、いせき公園とハッカ記念館とピアソン記念館。シルバーウィークとあって、どこも結構な人が…。選挙カーは、今日は地方まわりと見え、市内は静かで、ちゃっぴーも安心してお散歩できました。

夕方は、久しぶりに春光町の生協あたりまで。天気がいいので、堰堤は市民ランナーと散歩中のわんこでいっぱい!後ろから音もなく突然猛スピードで追い抜いていく自転車…ヒヤリとします。近づく前にベルでも鳴らしてくれるとわんこ連れには有難いのですが…。今日は汗かいたな〜。ちゃっぴーは、少々遅れ気味のお父ちゃんを時々振り返り、ペース配分に気を遣ってくれてお利口たんでした( ´ ▽ ` )ノ

めっちゃ快晴!
久々に暑い…
アスレチックで遊びちぅ。
楽し〜!
めちゃめちゃ快晴!
ふー、涼しい。
早く次行こう…
病院の花壇。
つかれた…
お客さん、いつもより多い…
むちゃくちゃ快晴!
芸文ホールも快晴!