裏の緑道開通!

大雪の後、裏の緑道が雪で埋まって通れなくなり、住宅街をかなり遠回りしてお散歩に行ってました。この土日でなんとか開通させようと、昨日は4時間半で80mほど除雪し、半分ほど開通!今日もお散歩から帰ったら夜まで残り100m雪かき!

5~60cmの雪を必死に雪かきしたのだ!

ちゃっぴーもさぞかし喜ぶだろうなと、久々に裏の緑道からお散歩に。しかし、お父ちゃんが必死に雪かきした道を歩かず、深い雪の中に入りホリホリ三昧!なんやねん!💢

しかし、深い雪にダイブしホリホリするちゃぴ…
とりあえず信号機のある交差点までは開通!ちゃっぴー、除雪した道をさっぱり歩いてくれません!
反対側は本日昼から頑張って開通させるよ!
深い雪のほうが楽しいもんね~!
なかなか雪の中から出てこないし…
顔突っ込んでクン活ちぅ。
通学路もキレイに除雪されてます。
マイナス14℃の中、今日も元気にお散歩!
小町泉通りの緑道は雪捨て場となっていて通れません。
顔についてた雪が氷になってます。
レンガ倉庫前のシラカバが青空に映えてキレイ!

北海道内もコロナの第6波で爆発的に感染が拡大中。そのせいか、ハッカ記念館も駅裏の芸文ホールもほとんど人影は見られませんでした。イベントの準備中らしきハッカ記念館に2つのピラミッドが出現!職員さんたちが、寒い中一生懸命会場設営してるようですが、コロナの影響で人が集まれなくなると悲しいな~…

今日のハッカ記念館。
蒸溜館もお客さんらしき人影は無し…
ピラミッドが2つあったよ!
さ、これからいつものローソン!
今歩いてるとこは、昔汽車が走ってたんだって。
芸文ホールも人影無しでした。

さて、帰ってからまた夜までたっぷり雪かき大会です!頑張って緑道の反対側も除雪しなければ!

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

寒かった〜(≧∇≦)

今日の北見地方、最低気温はマイナス22.4℃、最高気温がマイナス6.3℃でした。快晴でしたが、夕方のお散歩の時は空気が冷たく、ほっぺたが痛くなりました。手袋してても指先が冷たいし…。

寒さをものともせず、ご機嫌なちゃぴ!

ちゃっぴーは最強の防寒着のおかげで、この寒さも気にならない様子でご機嫌!いつものように雪に顔を突っ込んでホリホリ。中学校で雪遊びした後は、小学校の道から行くと言うので、そちらからハッカ記念館へ。南大通りを渡ろうとしたら、赤信号になったのに爺さん運転の車が信号無視して目の前を通過!(怒)

雪の壁がますます高くなってます…
中学校の正門前で。
雪だらけだけどくん活。
今日も快晴です!風がちめたい…

南仲町公園は、雪が深くてパスしたけど、ちゃっぴーは雪に埋もれた遊具が気になり、ヒバの垣根を超えて遊具の方へ。

南仲町公園の横道を歩いていたら…
気になる遊具発見!どうしても行くと聞かないちゃぴ。
ちょっとだけ出てる枯草の匂いをチェックしながら記念館へ。

ハッカ記念館は、閉館間際でお客さんはおらず。蒸溜館前の広場では、2月のイベントに向けて雪の滑り台や迷路が製作中でしたが、コロナの影響でどうなることやら…。

だーれもいないハッカ記念館でした。
コロナの影響かまったくひと気がなし…
除雪の雪山が行くたびに高くなってます。
記念館をぐるりと一周。
記念館の裏。右は薄荷蒸溜館。
なんか冷え込んできたよ~。
イベントの準備中かな?
迷路や雪像が作られていました。

記念館を出て、いつものローソンへ。国道を渡ろうとしたら、左折してきた車が渡り始めていたお父ちゃんとちゃっぴーの前を止まらずに通過!またもや爺さん運転の車です(怒)本当にマナーの悪いドライバーが多くて頭にきます!いつから車優先になったんだ?

北見駅前のインスタ映えスポット。
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

久しぶりに寒い朝

今日は大寒です。しばらく気温が高い日が続き、このまま春になるんじゃないかと思ってましたが、重たい雪が降り続き、連日の雪かきに追われてました。今朝は快晴で、久しぶりの青空が広がりました。気温はマイナス22.3℃でしたが、夕方お散歩に行く時には、マイナス6℃ほど。久々に市民会館まで行って来ました!

交差点には大きな除雪の雪山が。車が見えなくて危険!

大雪の後は、しばらく歩道が除雪されておらず、大きな通りに面した歩道しか歩けない状態でした。除雪の雪が山のように積まれていて、ちゃっぴーは歩いていても周りの景色が見えてないかも…。

歩道はちゃっぴーには雪の回廊状態!
雪の壁しか見えないよ~

ドラッグストアの駐車場にも巨大な雪山が出現。ちゃっぴーはいきなり登り始めホリホリ開始!収穫はなかったようです(笑)

雪山に上りホリホリ~
巨大な山脈のような駐車場の雪山!
電話ボックスはちゃんと掘り出されてました。
パチンコ屋さん跡の空き地は広大な雪原に…
大通りに面した歩道も雪の回廊

久しぶりの市民会館。駐車場は、今日もまばら…コロナ以降、イベントも少なく、駐車場の車の少なさに驚きます。くん活してたちゃっぴーは、なにやら気になる匂いがしたのか、小高い雪山にジャンプ。見ると、キツネさんが掘ったような深い穴が。しばらく顔を突っ込んでました😊

市民会館、なんか久しぶり~
キツネさんが掘った穴発見?
匂いをかぎまくるちゃぴ
なんか冷え込んできたよ

ハッカ記念館で、年が明けてから初めて職員さんと会い、今更ながら新年の挨拶。ほぼ毎日のように来てたんだけどね〜。駅裏の芸文ホールで、やさしい薄紫色に染まった雲を発見。写真では上手く再現できないけど、キレイでした!明日も寒くなるのかな…

記念館の職員さんたちと新年のごあいさつしたよ!
お客さんはほとんどおらず…
薄紫のきれいな雲にほっこり。
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

小春日和♡

今朝の最低気温はマイナス18.8℃。でも、ほぼ快晴だったので気温はぐんぐん上昇!10時半頃お散歩に出かける頃にはマイナス10℃ほどに。お散歩中もどんどん気温が上がり続け、お昼過ぎに帰宅した時には、マイナス4℃になってました!

雪に埋まりちぅ!嬉しそうです。
今日もホリホリ~

団地の公園でひと遊びしてから、久しぶりに常盤公園までお散歩。無風で暖かく感じ、堰堤をウォーキングする人がたくさんいました。

天気が良くてご機嫌です。
ラッセル、ラッセル!

河川敷の堰堤に出ると、雪に反射した日差しも相まってまぶしいほどでした。気温がぐんぐん上がるのも感じられ、まさに小春日和です!青空が気持ちよく、いつになくウォーキングする人やランニングする人が多かったな~。今日は対岸のホッケー場で大会があったのか、立ち止まって実況の音に聞き耳を立てるちゃっぴー。

まぶち~。
太陽さんキラーン!めっちゃ青空です。
ぐんぐん気温が上がり、春の雪解けの季節のような景色!
堰堤から頭首工を望む。
対岸のホッケー場のアナウンス音に固まるちゃぴ!

常磐公園の池はガッチリ凍り、その上に雪が数センチ積もった状態です。雪原にはキツネさんの足跡が点々と残っています。対岸のコリー犬が吠えていて、ガン見するちゃっぴー。珍しく黄色い靴を履かせたトイプーちゃんに遭遇。飼い主さんのご夫婦は、ちゃぴのウェアと靴に興味津々でした(^^)/

公園に到着。池はもちろん結氷してます!
突然雲が湧いてきたよ!
凍って雪が積もった池の上にはキツネさんの足跡が…
ウ○チか~い!(≧▽≦)
スッキリしたよ!
雲がどんどん増えてきます…

取水口近くの池は凍っておらず、カモさんが集まってます。お父ちゃんたちが降りていくと、カモさんたちもどんどん上陸してきます。残念ながら餌がなかったので、すぐに引き返すカモさんも…。餌付けする人もたくさんいるので、人慣れしてるみたいです。ちゃぴは、少し離れたところからニヤニヤしながら見てました。風もなく気持ちの良いお散歩でした(^_-)-☆

カモさんが近づいてきたよ!餌がないのですぐ帰るカモさんも…
ちゃっぴーは少し離れたところからカモさんを…
お父ちゃん、ここは春だよ!
東屋でおやつもらって、さて、帰りますか。
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

今朝はマイナス20℃

今日の北見地方、朝5時半の最低気温はちょうどマイナス20℃でした。午前中は用事があり、夕方近くなってから、緑道を歩いて野付牛公園まで…と、思って出かけましたが、途中から川のほうに行く!ときかないので、変則的なお散歩コースとなりました。

すでにホリホリ終えて満足顔です。
道草が長いので引っ張ったら不満げな顔!
投げ捨てられた発泡酒の缶を発見。けしからん!
動画撮り始めると動かないんだな…

朝は冷え込みましたが、午後からは気温が高く、お出かけ時の気温はマイナス3℃ほど!風もなく、暖かなお散歩日和となりました。そのせいか、ちゃっぴーもニコニコ笑顔でした。

今日は緑道を通って野付牛公園までお散歩。
なんかご機嫌なちゃぴ。
ハイマツに積もっていたイチョウの葉がばらばらと…秋からのプレゼント。
夕日が反射して赤いちゃっぴー!
緑道の公衆トイレは春まで閉鎖中。
ブラジルの皆さんにあけおめ!

ところが、緑道の途中にある、市道に降りるスロープがあるところで突然座り込み!頑として動こうとしません!以前からそこのポイントが気になっていたみたいで、今日はどうしてもそちらに行きたかったみたいです。しかたなく、ちゃっぴーに先導させると常呂川のほうへ向かいます。夕日の当たる堰堤をテケテケ歩いて帰路に…。

急遽香りゃんせ公園にコース変更。気まぐれなちゃぴ。
夕日に向かって歩きちぅ。
夕日が縦に伸び太陽が二つに!
去年出来たばかりの見晴大橋の前でパチリ!

1時間半のお散歩から帰ると、ちゃっぴーを抱っこしてお風呂に直行。靴と靴下を脱がせ、ハーネスをはずし、ウェアを脱がせ、歯磨きしてから足・口・お尻周りをシャワーで洗浄。タオルできれいに拭き上げお終い。お靴と靴下をきれいに洗ってストーブの前で乾かします。だいたい毎日こんな感じで、準備と後始末を入れて1回のお散歩で2時間といった感じです。冬場のお散歩はなかなか大変です(汗)

ちゃっぴーのあんよを守る靴下とお靴たち。めんこ~い!
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

今日は『小寒』

今日は、暦の二十四節気の小寒です。これから本格的に寒くなるらしい。本日の道内の最低気温は、幌加内(ほろかない)のマイナス24℃でしたが、北見はマイナス6.1℃と高めの気温!北見だけ寒の入りは先延ばしになったようです。

まずは中学校で雪遊び~!

今日は、朝から大きめの綿雪が降っていて、夕方いつもと違う道からハッカ記念館までお散歩でした。ちゃっぴーは、たっぷり雪遊びをしたかったみたいで、珍しく南仲町公園まで誘導。あちこちで雪中ラッセルとホリホリを堪能するちゃっぴーでした!

中学校でラッセル&ホリホリ。
お顔突っ込んでブルブルッ
今日はたっぷり雪遊び!
ま、こうなるわな…めんこいから良し!
正門前のシラカバ並木がキレイ。

中学校でさんざん雪遊びした後、珍しく小学校のほうへ行きたがるちゃっぴー。どうやら、南仲町の公園でまだ雪遊びをしたいみたい!公園では、小学校高学年と思われる元気な男の子たちが、スロープで奇声を上げながらソリ遊び中。ちゃっぴーは奇声にビビりながら、恐る恐る公園内に…(笑)

今日の雪は、サラサラ雪とはちょっと違うね。
ちゃぴの希望で、小学校わきを通って南仲町公園へ。
久しぶりの南仲町公園。
とりあえず遊具の周りを…
小学生がソリ遊びしてたよ。

ハッカ記念館は、まだ年始休業中でひと気はありません。(7日から営業再開です)ちゃっぴーは、到着するとすぐに除雪の山に向かいラッセル、ラッセル!薄荷蒸溜館前でたっぷり夕日を浴びてエネルギーチャージしてから帰宅。街中も人や車が増え、正月休みを終えて世の中は始動開始のようです!

夕日の当たるハッカ記念館。開館は7日からだよ!
アップで撮って欲しいらしい…
除雪の山をラッセル、ラッセル!
芝生もすっかり雪化粧してます。
夕日を浴びるちゃっぴー!
夕日も浴びたし、さて、帰りますか…
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

令和4年、お散歩始め!

皆さま、明けましておめでとうございます!穏やかなお正月を過ごされてますか?ここ北海道の北見市は、寒い元日を迎えました。今朝の最低気温はマイナス22.6℃!でも、見事な快晴です♡

それでも北見は道内で10位!1位は寒さの絶対王者陸別!

令和4年の初散歩は、定番のハッカ記念館コースでした。ちゃっぴーはガッチリ着込んでニコニコ散歩!そよ風でしたが、お父ちゃんは顔が痛くなりました!(≧∇≦)

最強の防寒着、アルファアイコン・ドッグガードプロを着てポカポカ!
ちゃっぴー、どこ行くん!
ツツジの下を初ホリホリ~
初ホリホリ終えて満足顔のちゃぴ。
今年もホリまくるよ~。

さすがに元旦の夕方は人通りもほとんどなく、車もあまり走っていませんでした。お店もほとんど開いてないしね!風が冷たくて、スマホで写真撮るのに手袋を脱ぐのが億劫になります。煙草も火が付いたまま凍る寒さです(嘘ですw)!

今日は元旦なので車も人もほとんど見かけません。
夏場は水が流れてる水路。今は雪で埋もれてます。
草がちょびっと出てるね~。

市民会館も全くひと気がなく、貸し切り状態!屯田公園の森をゆっくり散策してきました。お散歩中のわんこも見かけず、わんこ苦手なちゃっぴーもリラックスしてお散歩を楽しんでました。

夕日のあたる市民会館。車も人もなし!
手前の木にでっかいヤドリギが…鳥の巣じゃないよ!
屯田公園の森で念入りにクン活。
ちょっと日が長くなってきた感じ…

年明け早々、見事な快晴!これは吉兆で、今年はめちゃめちゃ良いことが起こるに違いないと信じて疑わないお父ちゃんです。皆さんとすべてのワンちゃんにも良い年になりますように♡今年も『ちゃっぴーのお散歩ブログ』をよろしくお願いいたしますm(__)m

みなちゃん、ことしもちゃぴのブログをよろちくね♡
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村