今朝はマイナス14度!

今朝は昨日より更に冷え込み、マイナス14.1度でした。グズるちゃっぴーを何とか連れ出し、朝のお散歩に。湿った雪はすべてガチガチに凍り、足場の悪い道を小学校経由でハッカ記念館まで。今日は休館日で人はおらず、のんびり散策。いつものローソンで買い物して会計してたら、お金がない!なんと貯まったポイントでなんとか足りて一安心(^_^)ポイントカードっていいな〜。ちゃっぴーが震えて待っていたので、雪のないアーケードを通って帰宅。

夕方は5時にお出かけ。地下道から駅前に。イルミネーションがきれいです。二条通りを東小学校まで歩き、そのまま青葉通りを下り、南大通り沿いに帰宅。いつもちゃっぴーは2回ウ◯チをするのに、今日はまだ1回…もう一回りと、中学校をグルリと一周。しかし、まだ出ず(笑)、町内会を更にひと回り。ようやく済ませ、やっと帰宅…ふー。お風呂で手足口、お尻をきれいに洗い、晩御飯でした(^ω^)

小学校の通学路。
JRの跨線橋の下。
薬局前でなぜか固まりちぅ。
今日は休館日…
のんびり散策。
あんよ冷たい…
いつものローソン!
アーケード街歩きちぅ。
何見つけたのかな?
駅前広場のイルミネーション!



今日はお父ちゃんコンサート

今朝は、この冬一番の冷え込みでした。最低気温はマイナス13.1度!9時半頃でも、まだマイナス7度ほどの中、朝のお散歩に。中学校傍を通って、小町泉通りからまっすぐハッカ記念館へ。先日の雪の除雪がまだ終わっておらず、遊ばせるスペースもないので、早々に退散しようとしていたら、職員の方がわざわざ出てきてご挨拶。アーケードから駅前に出て。芸文ホールを抜けて帰宅。

昼からは、昨日やり残した雪かきの続きを…。すると、緑道の雪山から顔をひょっこり出してこちらを見てるわんこが…ビーちゃんでした(^_^)窓ごしにお父ちゃんとお話ししてたちゃっぴーは、わんわん大騒ぎ。

夕方、家内に頼まれて何とかチケットをゲットした山下達郎のコンサートがあり、少し早目にお散歩に。ちゃっぴーはお父ちゃんが雪かきして開通させた、緑道への裏道を嬉しそうに通ってお出かけ。足あとのほとんどない川の堰堤から、市民プールまでお散歩。帰宅後、いつもよりかなり早い晩御飯を食べさせて、お父ちゃんとお母ちゃんはコンサートにお出かけ。ちゃっぴーはお利口さんでお留守番してました。

今日は寒いよぅ。
雪山に登りちぅ!
日通の倉庫!いい天気!
縄張り確認ちぅ。
凍ってガリガリ。
誰も歩いてないね…
ハッカ記念館に着いたー。
アーケード歩きちぅ。
プロムナードの階段。
芸文ホール前〜。



お父ちゃん昼からずっと雪かき

昨日は、また、かなりの雪が降り、夕方軽くお散歩させてから、夜まで雪かき。

今朝は、0度ほどの気温の中、市民会館まで。こども映画祭?が開催中で、エントランスの喫煙所で一服してたら、中のスタッフの人がガラスを叩いてちゃっぴーを手招き。ジェスチャーでちゃっぴーの前髪が可愛いと言ってる模様。ローソンで休憩した後、アーケードから駅前広場に行くと、ちょうど除雪中だったので、国道沿いにプロムナードへ。オープン前の中央図書館横を通って帰宅。

昼からお父ちゃんはずっと雪かき。日中融けてズシリと重い雪を運ぶこと5時間!足と腰がヤバイかも…前回の大雪の後から、雪かきのおかげで2kgも痩せました(^ω^)冬場のいいトレーニングです。ちゃっぴーは、お母ちゃんと近所をお散歩でした。

また雪積もったね…
そんなに寒くはないよ。
久々の南大通り!
ハッカ記念館もこの通り。
プロムナードだよ。
階段降りちぅ。
中央図書館前で。



今晩からまた大荒れ!

昨夜は除雪の疲労を癒すために、久しぶりに温泉に。何年かぶりにグッスリ眠りました(笑)。今朝は、富良野でマイナス20度を下回ったということでしたが、北見はさほどでもなく、マイナス5〜6度ほど。朝の散歩に出かける頃には、雪が融け始め、水たまりを避けながらハッカ記念館まで。しばらく遊ばせて帰ろうとしていたら、職員の方がわざわざ外に出て来て声をかけてくれました。ちゃっぴーは嬉しそうに駆け寄ります。いつも可愛がってくれて有難いことです。駅前の銀行に寄ってから帰宅。

夕方は、駅前の小公園に。雪が積もり、人が歩いた跡が幾筋かあるのみ。四条通り沿いに東小学校まで歩き、市民プールに寄ってから帰宅。今晩から明後日にかけ大荒れの予報が…60cmの積雪予報です。先日のどか雪の除雪も終わってないのに勘弁してちょ…

道路ツルツル!

雪が融けてきたよ。

記念館で遊びちぅ。

『寒くないかい?』

駅前の大通り。

プロムナードの前。

プロムナード歩きちぅ。

1階のホール!





どか雪が降ったよ

昨日は、一日中雪が降り続き、積雪は一気に30cm越え!お父ちゃんは、昨夜から除雪に追われ、古いスノーダンプを1つ破壊(≧∇≦)…今日また新しいのを買いに行ってから、夜までずっと雪かき。しかし、東京ドーム並みの(ウソつけ!)広い敷地の除雪は未だ終わらず…

朝(昼近く)のお散歩は、除雪済みの通学路を通ってハッカ記念館まで。ちゃっぴーは、厚く積もった雪にダイブしながら、嬉しそうに雪を楽しんでいました。口や足に雪玉をいっぱいぶら下げて歩いてます(^ω^)記念館も重機での除雪が終わり、職員の方が雪かきの最中でした。駅前広場も部分的にしか除雪されておらず、プロムナードを出た後は、ほとんど車道を歩いて帰宅。

昼ごはんを食べた後は、先述の通り、お父ちゃんはひたすら雪かき。夕方は、珍しく休みで家内がいたので、ちゃっぴーはお母ちゃんとお散歩。腰痛い…

いっぱい降ったね…
楽し〜!
ここの歩道は除雪済み。
晴れてきたかな…
小町泉通り。
おじさん雪かきちぅ。
オヤツちょうだい!
駅前広場も歩くとこだけ除雪。
あ、誰か来たよ!
オヤツでしょ?



今日はいい天気!

最近よく寝られないお父ちゃん…それでも、毎朝決まった時間に起きて、ちゃっぴーのトイレの始末と、朝夕のお散歩は欠かさないできました。寝不足が祟ったのか、体が重く、今朝は家内にお任せ。しかし、ちゃっぴーがグズって諦めた様子。

今日は青空で、昼には気温も少し高くなったので、たい焼きを買いに行こうと連れ出し、ようやくお散歩に。地下道から駅前にでて、いつもと逆まわりで。約束通りにたい焼き屋さんに寄ってから、市民会館をひと回り。ハッカ記念館でたい焼きを1つ仲良く食べてから、小町泉通り沿いに帰宅。2時間近く歩いたので、今日の散歩はおしまい。ちゃっぴーも体調が悪いのかな…また体重が減ってきたな〜。明日からまとまった雪が降りそうです…ちゃっぴー、お散歩に行ってくれるかなー。

地下道から駅前に。
たい焼き持って市民会館!
気温は低いよ…
裏庭の解け残った雪。
ハッカ記念館で。
たい焼き食べたね。
いい天気!
小町泉通り。



雪が積もったよ!

朝起きたら、窓の外は真っ白!とうとう雪が積もりました…(≧∇≦)昨日は、朝30分もグズったので、朝のお散歩は中止!夕方はお母ちゃんとちょろっとだけお散歩のちゃっぴーでした。今朝は、ちゃっぴーも窓から外を眺め、様変わりした景色に見入ってました。

ちゃっぴーは遊歩道に出た途端、嬉しそうに雪の上を駆け回り、久しぶりの雪の感触を確かめてました。泉小町通りからまっすぐハッカ記念館に行くと、大型バスでツアー客がたくさん来館中!中国人らしい…北見で爆買いしてってね〜。雪はどんどん融けてきましたが、ちゃっぴーは、あえて融け残った雪の上を歩きたがります(^_^)ローソンでコーヒーブレイクしてたら、また雪が降り出し、国道沿いに駅まで。駅裏のなかよし公園についた頃には、けっこうな降りに…服をドロドロにして帰宅。

夕方は、駅前の小公園から東陵公園までお散歩。気温が下がり、水溜りが凍り始め、知らずに駆け上った階段でコケるちゃっぴー(^ω^)帰り道寄った市民プールは、さすがに人がまばら…。南大通りから帰宅。今日からお父ちゃんは長靴をガポガポ言わせながらのお散歩です…歩きにくいな〜。

とうとう積もった…
駆け回るちゃっぴー。
久しぶりの雪の感触!
冷たいでしょ。
雪楽しー。
だいぶ融けてきた…
草が見えてきたね。
寒い。
ツアー客が…
アゴの下に雪が。
また雪が降ってきたよ!



すごい遺跡見たよ!

今朝も冷え込みました。少し気温が上がってからと思うも、なかなかプラスにならず、マイナスの気温の中お散歩に。いせき公園に寄ってから市民会館へ。なにやら前庭が賑やかで、マーチングの練習をする高校生が…コンクールが開催中でした。屯田公園を一回りしてハッカ記念館に行くと、館長さんがお出迎え!ちゃっぴーは、背伸びして館長さんの手をぺろぺろ…手にヨダレが。駅前広場で3人のおばあちゃんズに可愛いとベタ褒めされ、おばあちゃん達の手もヨダレまみれに…(≧∇≦)芸文ホール横の工事現場に差し掛かると、かなり深く掘られていて、レンガ積みの丸くて大きな遺跡のようなものが…古代文明の遺跡発見かと興奮するお父ちゃんでしたが、警備員さんに聞くと、以前そこは操車場で、転車台の跡だよ、と…。特別に許可を得て写真撮影!

夕方は、3時半すぎに出かけ、川の堰堤沿いにふれあい公園と野付牛公園まで。冷たい風の中、市民プールでダッシュしてから帰宅。今晩から雪が降るそうです…いよいよ冬本番か。

輪くぐり〜。
今日もさぶっ!
すべり台…
突然座り込み!
市民会館、なんか賑やか。
マーチングの練習ちぅ。
会館裏の芝生。
館長さんに会ったよ!
こんな物が埋まっていたとは!
枯葉に埋まりちぅ。






夜にお散歩したよ

今朝の道内は冷え込みました。氷点下の中、朝のお散歩に…。久々にいせき公園で遊んでから、ハッカ記念館へ。珍しく庭で遊びたがるちゃっぴー。蒸留館横の切り株にエノキタケの幼菌を発見!寒いのに元気なキノコです。駅のプロムナードを出た後、いつもは芸文ホール側に行くのですが、今日は新しくできた中央図書館側に…いよいよ来月オープンです!

夕方は、諸般の事情により(笑)出かけられず、夜8時過ぎにちょこっとお散歩。ちゃっぴーは怪訝そうな顔をして、何度も立ち止まり、お父ちゃんの顔を見上げます。『どうしてこんな時間にお散歩なの?』と、目が語ってます。緑道から2つの町内をぐるりと回り、真っ暗な川の堰堤を歩いて帰宅。

う〜、さぶ。
いせき公園久しぶり。
南大通りで…
今日は近道していくよ!
ハッカ記念館着いた…
庭で遊びちぅ。
まだ遊びちぅ…
めんこたん。
エノキタケ幼菌。
夕方、お父ちゃんの様子を伺いちぅ



お父ちゃんキノコ採ったよ

昨日決めた5分ルールが効いたのか、オヤツにつられながらも、割とすんなりお散歩に出かけたちゃっぴー。2度ほどの気温の中、小包を持って先ずは郵便局へ。小学校裏からハッカ記念館、市民会館と、いつもとは逆回りで…市民会館の裏庭をぶらついていると、木の根元に落葉に隠れるようにキノコが…。エノキタケです。天然のエノキタケは、スーパーにあるモヤシ状の物とは大違い!早速晩御飯の味噌汁に。帰りに、駅裏のベーグル屋さんでお昼を買ってから帰宅。

夕方は寒く、ガッチリ着込んでお出かけ。今日は東陵公園まで。帰りに寄った市民プールは、いつも利用者がいっぱいで賑わってます(^_^)大変けっこう!市民スケート場とは対照的(何とかしなさい!)。気分を変えて、南大通りから帰宅。明日の朝は、マイナス6度らしい…遠軽町滝上はマイナス12度とか…

とぼとぼ歩きちぅ…
小学校の裏あたり。
児童センターの広場で。
今日は薄曇り。
斎場の駐車場。
なんか、怪しい動き…
三治公園。
久々のSL。
天然のエノキタケ!
寒いよぅ…