春限定クマヤキ♡

今日は、21.9℃まで気温が上がり、少々暑く、車で隣町の津別町相生(あいおい)道の駅までお出かけ。春限定のさくら餡のクマヤキを買いに!前回は夕方に行ったら、ほぼ売り切れだったので、今日は少し早めに出発。

相生道の駅に着いた~♪

いつもは津別町に着いたら、河岸公園に寄るのですが、クマヤキの完売が気になり、まずはあいおい道の駅へ直行!冬場は道の駅内で販売していますが、今日は外のお店が営業中でした。休日なのに意外と空いていて、並んでいるお客さんは一組のみ。

クマヤキの移動販売車もあったよ!
今日は外のお店も営業中。テントも完備!
休日なのに空いてて意外。でも、ラッキー。

無事全5種類を二つずつお買い上げ!さっそく袋に顔を突っ込むちゃっぴー…でも、まずは車にしまってから周辺のお散歩。クマヤキは帰りに河岸公園で食べようね。

ピンクの袋が春限定さくら餡。暑い日は冷え冷えのナマクマが最高!
早速袋に顔を突っ込むちゃっぴー。
まずはお散歩だよ。
ちょっと暑いかな…鉄道公園で木陰を歩こうね。
シラカバの木陰涼し~。タンポポも満開!

旧駅舎にあるカフェ『ホロカ』さんは、今日もお休み。しばらく営業してるの見たことないけど、やってるのかな?

旧駅舎のカフェ『ホロカ』さんは不定期営業ちぅ。
昔のラッセル車もあるよ。
昔の駅の名残り。
こんなところにもひっそりとワスレナグサが…
休日で親子連れやわんこ連れがたくさんいたよ。
昔の客車をクン活。
道の駅裏の広場と一本シラカバ。

さて、目的のクマヤキも無事に買えたし、津別の町中の河岸公園に移動。約束通りちゃっぴーとクマヤキを半分こ。いつもキレイに手入れされてる園内をのんびり散策。

津別の川岸公園到着!貸し切りだったよ。
いつも手入れが行き届いている川岸公園の芝。
木がたくさんあってとにかく気持ちがいい!
アスレチックにちっこかけてごめんなさい!
のんびり散策~
なだらかな丘も登ったよ。
野外ステージの中央に津別の名所看板。
は~、気持ちい~~~♡
動画撮るときは動いてね…
奥のほうには、まだ若い木がたくさん。

涼しげな川の音が聞こえ、川に行こうとリードを引っ張るちゃっぴー。水音を聞きながら、気持ち良さげに川沿いを歩くのでした〜。木陰が気持ち良かったね!

川の水音に誘われてきました。
川岸も涼しくて気持ち良し!
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

たんぽぽ特集

今日は全国的に猛暑の予報が…北見地方も予報最高気温が27℃と、今年の最高気温を更新する模様。で、珍しく涼しい朝のうちにハッカ記念館までお散歩してきました。

北見は今、たんぽぽが満開で見頃です(笑)。どこも黄色い花で埋め尽くされてます!ツアーで見に来てもらいたいくらい見事なタンポポです!それでは、一面のたんぽぽをご覧下さい(笑)

裏の緑道のタンポポ!
近くの中学校の校庭もタンポポだらけ。
小さな公園も一面タンポポだらけ!
公園の花壇にはムスカリとチューリップ。
スズランも咲き始めたよ!
小町泉通の背高タンポポとツツジ。
ヨドガワツツジも見頃になってきました!
緑道の草地もタンポポ~。
すこし暑くなってきたので木陰を選んで歩いてます。お水も飲んだよ!
ここもタンポポが密集!干しミミズをカミカミちぅ…
農協前のシラカバ並木。木陰はすずち~。
またミミズを食べようとして…
薄荷蒸溜館前の芝生のタンポポ。
芸文ホール前でパチリ!すでに暑い!
多目的広場の芝生も一面のタンポポ。
木陰でしばしクールダウン。

まだ5月なのに暑すぎですね。今日は猛暑日になりそうな地域もあるとか…。本州以南の方は、人もわんこもこまめに水分補給をしながら、涼しい時間帯にお散歩してくださいね。ちゃぴも今日は2回も水分補給しました!まだ20℃ちょっとなので、全然大したことないんですけどね~(≧▽≦)

おまけ。ライラックが咲いたよ~。
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

仁頃はっか公園

今日の北見地方、最高気温は22.7℃。良いお天気でしたが風が強く、午後から仁頃のはっか公園までドライブ。久々のドライブにちゃっぴーはご機嫌で、助手席のドライブボックスか身を乗り出して流れる景色を楽しんでました。

‘’田園空間博物館にっころ‘’に着いた途端、クン活~。
いい天気!芝生も緑!
久しぶりのフッカフカの芝生にご機嫌なちゃぴ。

はっか公園に着いたら、さほど風も強くなく、高めの気温に心地よい風が吹き、超ご機嫌のちゃっぴー。フカフカの芝生を堪能しながら、ややしばらく芝の広場を自由気ままに散策。時折振り返ってお父ちゃんの顔を見ながらにっこり…「気持ちいいね!」ってアピールしてました。

薄荷御殿を眺めながら芝生をのんびりお散歩。
延々とお散歩(;’∀’)
やっとここまで来たよ!
庭園のアーチ形の橋を渡って…

さて、芝生を堪能した後は、いつものように池のお魚さんのチェック。今年も無事に冬を越し、元気にコイが泳ぎまわっていました。

大好きな池のお魚さんをチェック?ん、何見つけたん?
お魚さんが近くで水しぶきを上げビックリ!
お魚さん元気でよかったね~。
庭園からハッカ御殿を望む。
めっちゃご機嫌です!
奥の花壇はムスカリしか咲いてなかったけどご機嫌!
珍しく芝生で腹ばいになるちゃぴ。
はいはい、ちょー気持ちいいのね!

久しぶりに薄荷御殿の中を拝見。相変わらず手入れが行き届いていて廊下はピッカピカです。これまで何度か中に入りましたが、見事な欄間や掛け軸、書画が展示されています。広い厨房跡には昭和の電話機や、懐かしい家電なども展示されています。

薄荷御殿の中は無料で自由に見学できます。
チラッと中を…100年たつ今も障子戸やふすまはピタリと隙間なし!廊下はピカピカ。
当時にしては、かなりの豪邸だったと思う。(今も豪邸だけど)
園内一回りして再びフカフカの芝生を堪能ちぅ。
さて、そろそろ帰るよー。

帰宅後、ちょっと距離的には歩き足りなかったので。常呂川の対岸の河川敷グランドまでお散歩。天気が良かったせいか、いつになくたくさんのワンちゃんたちがお散歩してました。今日はよほど楽しかったのか、帰宅後もご機嫌なちゃっぴーでした♡

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

今日はこどもの日

GWも終盤ですね。今日は、こどもの日ということで、最愛の一人娘を連れてフラワーパラダイスデート♡。例年なら桜が満開で、お山の沿道はピンク色に染まっているんだけど、今年は開花が早すぎてすでにほとんどが葉桜に…。

お天気はイマイチだけど、ご機嫌のちゃっぴー!
空はあいにくの薄曇り。気温は18℃くらいで温かい。

でも、モクレンが見頃を迎え、レンギョウやユキヤナギは満開!そして、沿道のあちこちに可憐なワスレナグサやシバザクラが彩を添え、癒しのお花見散歩となりました!

鮮やかな黄色のレンギョウが満開!
沿道のあちこちにシバザクラが咲いてます。
僅かに残っていたエゾヤマザクラと終わりに近いエゾムラサキツツジ。
丸裸だったシラカバにも緑の葉っぱが…

去年の秋、癌が見つかり闘病の末克服し、すっかり元気になったちゃっぴー…今日も足取り軽く、お山をグングン上ってくれました。空は生憎の薄曇りでしたが、ご機嫌な娘の笑顔にじーんときました。再びこの景色を一緒に眺められた幸せを噛み締めながらのお散歩でした。

一生懸命くん活~。
開花したてのモクレン。お山ではひときわゴージャス。
こちらはハクモクレン。
中腹当たりの八重桜とユキヤナギ。
ご機嫌なちゃぴ!
タンポポとワスレナグサ。

中腹当たりには、モクレンとハクモクレン、コブシが咲き誇るスポットがあり、来園者も車を停めて写真撮影。あまり長く花が持たないので、地元の方はお早めに!

見事なハクモクレンでした!
シバザクラも満開。
ユキヤナギも今が見頃です!
咲きかけのモクレンと蕾。
広場近くの花壇に咲いてたヒヤシンスでありんす。
今日が見納めよと言わんばかりのエゾヤマザクラ発見。
頂上近く、余裕の表情のちゃっぴー!
第二バラ園のスイセンとちゃぴ。
いつもならサクラのピンク色に染まるスポットなんだけど…残念!
タンポポとワスレナグサとちゃぴ。
可愛すぎるワスレナグサ。大好きです!

今年は温暖化の影響か、サクラの開花が異常に早く、サクラとコブシとモクレンのコラボを楽しめなかったけど、来年はすべての花が一斉に咲き乱れる風景が見られるといいな~。来年もまた来ようね、ちゃっぴー♡

モクレンに先んじて咲くコブシ。白い花弁にはシミが…
麓(ふもと)の花壇のウメは、まだまだ楽しめそうです。
お山散歩楽しかったね!ナツユキソウの前で最後にパチリ。
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

久々のロングウォーク!

気づいたらGWも4日目。そして、いつの間にか5月に突入してました。GWといっても、普段と何も変わらない毎日のお父ちゃん。ちゃっぴーは、昨日お母ちゃんと久しぶりにおばあちゃんちに遊びに行って来ました。送られてきた写真を見ると、めっちゃ楽しかったみたい♡

久しぶりのおばあちゃんち楽ち〜❣️
おまけ。おけけが短いので、ちゃっぴーの左肩のハートがくっきり!

今日は朝から見事な快晴で暖かく、久しぶりに2時間近く歩いてきました!無加川の築堤沿いに、サクラを見ながら常磐公園までお散歩でした。暑かったので、途中ソフトクリームを食べにカフェ『SOL』さんに寄り道〜!

近所の公園で。天気が良くてご機嫌です!
団地のヤマザクラ。なかなかの大木ですが逆光!
ちゃっぴーも一緒に。
エゾムラサキツツジもそろそろ終わりに近づいています。
久々に団地の公園!
なんで動画なのに座り込むかな~…
しばらく座り込みを決め込む!歩け~!
エゾヤマザクラ。
常呂川沿いのサクラ。青空に映える~。
ちゃぴたんも一緒にパチリ。
太陽を背にもう一枚。
常呂川の河川敷。ヤナギの葉っぱが出てきました。
築堤沿いのちょっとした桜並木。
今日はあったかくて気持ちいいよ~。
エゾヤマザクラとエゾムラサキツツジと土手でなんかしてるちゃぴ。
シラカバのちいちゃな葉っぱもようやく出てきました。

歩いているうちに暑くなってきたので、公園に行く途中、常盤橋で左折してカフェ&雑貨のお店『SOL』さんに寄ってソフトクリームを食べることに。お店が見えたら足早に駆け寄るちゃっぴー…お店の中まで入るところでした(≧▽≦)。ここのソフトクリームは、ちゃっぴーも大好きで掌にのっけてやると無限に食べます!

ソフトクリーム買いにお店の中に入ろうとするちゃぴ!わんこはだめよん。
カフェ&雑貨のお店『SOL』さん。ソフトクリームが激ウマです!
お父ちゃん早く買ってきなっ!
今日もいっぱい食べたよね~。
大きな邸宅の庭の見事なサクラ。今日一番かな?
常磐公園の池。今日は水鳥は一羽もおらずでした。
カモさんもハクチョウさんもいません…
GWなので人がいっぱいいたよ!
そういえば、常磐公園にはあまりサクラが見当たらないな~。
広場のベンチで休憩&おやつタイム。このまま寝たくなる…
民家の庭先でシベリアザクラが咲き始めてた!

明日は、最高気温が24℃の予報!いきなり夏みたいな気温になりそうです。ちょっと前には雪がちらついてたのに…寒暖差が激しい北見の春です。残りのGWもお天気に恵まれますように!

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村