池に氷がはってた!

今朝は、マイナス5.7度まで冷え込みました!イチョウの葉っぱが一斉に落ちて、歩道が一面黄色に。常盤公園の池には、薄く氷が張ってました。池の周りを歩いていたら、近所の老夫婦がエサ袋を持って池のそばに…それを見てカモが一斉に飛んで来て、エサをねだってました(^_^)ちゃっぴーと落ち葉の積もった林を散策し、いせき公園に寄ってから帰宅。帰り道、小雨が降ってました…雪は降らず。

イチョウの葉っぱが一気に落ちたよ!
黄色くなった…
堰堤から常盤公園までお散歩。
今朝は寒いね。
池には氷が!
池の周りお散歩ちぅ。
カモさんがいっぱい集まってきた!
シラカバの林も落ち葉がいっぱい!
おやつ食べて帰るよ。
いせき公園で滑り台したよ!



キツネさんがいたよ!

今日は終日いい天気でした!朝いせき公園で遊んでたら、しっぽの立派なキツネさんがひょっこり。かなり人馴れしていて、ちゃっぴーとお父ちゃんがいるにもかかわらず、日当たりの良い盛り土の上でまどろんでました。ちゃっぴーのオヤツを1つ投げたら食べてくれました(^_^)。ハロウィン会場に寄って、昨日食べそこねたカボチャのおしるこを購入。ベンチで食べようとした瞬間、風船が割れる音がしてちゃっぴーが猛ダッシュ…手に持っていたおしるこが半分に…(>_<)

昼過ぎに、久々におじいちゃんとおばあちゃんが来て、ちゃっぴーは大はしゃぎ!オヤツをいっぱいもらって、いっぱい遊んでもらってご機嫌!2人が帰ってすぐにお散歩にお出かけ。かなり冷え込んで来て、1時間ほど速足で歩いて、ようやく体がポカポカに。今日も野付牛公園の森で、落ち葉をカサカサして遊んでました。明日は、いよいよ本格的に雪が降るみたい…

いせき公園貸し切り!
滑り台で遊ぼっと。
やんちゃな顔して!
あ、キツネさんだよ!
逃げずに悠々とあくびしてました。
JAの裏道からハッカ記念館へ。
草もすつかり枯れたね…
駐車場の水たまりに氷が!
ちょっと寒いけどいい天気!
ハーブの葉っぱ全部落ちたね…
ハロウィン会場にジョージくん?



ハロウィンに行ったよ!

朝は雪が降り、路面が濡れていたのでお散歩は中止。今日から駅裏の多目的広場でハロウィンイベントが始まり、3時近くになってから行ってきました。かなり寒かったにもかかわらず、会場には沢山の人が。お父ちゃんが楽しみにしていたカボチャのおしるこは既に売り切れ!人混みが苦手なちゃっぴーは、早く会場を離れようと必死です(笑)小公園に寄った後、久しぶりに四条通り沿いに野付牛公園まで。ちゃっぴーは、落ち葉の山にダイブして大はしゃぎでした。あちこちの公園の滑り台で遊んで大満足!帰りは、香りゃんせ公園に寄ってから帰宅。風が冷たくて耳が赤くなりました(>_<)

菊まつり会場の隣で初のイベント!
カボチャも人もいっぱい!
プロムナードの菊まつり会場。
小公園でおやつ!
お魚の滑り台、ちゃっぴー大好き!
今日も2回も滑ったよ!
東部森林室前の紅葉。
落ち葉の上を歩きたがります…
夕映えの文化センター。
野付牛公園も晩秋の色に…



明日ハロウィンのイベントがあるよ

今朝の最低気温は、マイナス1.6度。まだ積雪はありませんが、昨日は日中、結構な雪が降りました。昨夜急いでタイヤ交換!久しぶりに小町泉通りからハッカ記念館へ。職員さんからも、「ちゃっぴー、久しぶり!」と、声をかけられました。明日から、駅裏の多目的広場でハロウィンのイベントが始まるよとの情報…ちゃっぴーも仮装して出たらと勧められました(^_^)

夕方は、河川敷グランドで遊んでから、野付牛公園までお散歩。途中、つくし公園でちゃっぴーは2回も滑り台遊び!4時半ごろから、急激に気温が下がり、少し急ぎ足で帰宅。もうすぐ冬か〜(>_<)

切り株から新しい枝が出てる。鳥かごみたい。
エノコログサも枯れちゃったね。
モミジの落ち葉も枯色。
コンテナがぎっしり!これ全部タマネギ!
レンガ倉庫!
久々の草むら遊び!
ちょっとあったかくなってきたよ!
ハーブの花壇もそろそろ冬じまい。
あ、カボチャ新しくなってる。
パラボの前のベンチを見上げるちゃっぴー。



あったか〜い!

今日の北見の最高気温は16.1度!この時期にしては暑いくらいで、日中は暖房いらず!昼から雨が降り、朝だけのお散歩でした。市民会館にまっすぐ向かい、たっぷり遊んで、たい焼き屋さんの開店時間まで時間つぶし。久しぶりに『たい夢』のたい焼きを買って、駅裏のハロウィン会場へ。29日、30日はイベントがあり、カボチャのおしるこなども振る舞われるとのこと。アズキ好きのお父ちゃんとしては、気になるところです。暖かくて、ちゃっぴーもなんだか嬉しそうでした…ぶら下げてたたい焼きのせいかな(笑)

中学校の切り株でスリスリ。
暖かくて口元が緩むちゃっぴー。
朝はこんなにいい天気だったのに…
市民会館で大あくび!
まだキノコがあったよ!
落ち葉カサカサ遊び。
中央図書館跡は駐車場に…
躊躇なくたい焼き屋さんに向かうちゃっぴー。
ハロウィンのイベント会場に寄ったよ!
大きなカボチャがごろごろ!



お山で栗拾い!

今日は朝から快晴で、早朝こそ氷点下でしたが、どんどん気温が上昇!久々に暖かな一日でした。天気がいいので、久しぶりにフラワーパラダイスへ。しばらく行かないうちに、いつの間にか閉園に…。シラカバはほとんど葉を落とし、モミジがとてもきれいでした。特に下山間際の道は、落ちたモミジの葉が敷き詰められ、息をのむような美しさ!途中にある栗の様子を見に行ったら、誰も訪れなかったのか、栗がたくさん落ちていて拾い放題!袋いっぱいの収穫です(^_^)v

_dsc3349
天気もいいし、久々のお山でニコニコのちゃっぴー。

_dsc3355
ずいぶん葉っぱが落ちたなー…

_dsc3361
もうキノコも出てないよ。

_dsc3370
シラカバ街道の下の広場で。

_dsc3373
いつもより小ぶりだけどクリがいっぱい落ちてたよ!

_dsc3375
頂上から北見の町を一望!

_dsc3382
今日は久しぶりにあったかいよ。

_dsc3384
頂上広場の枝垂れモミジ…真っ赤!

_dsc3389
ドングリで遊んでます。

_dsc3396
モミジのじゅうたん!

_dsc3403
モミジもこれで最後かな?

_dsc3408
モミジの葉っぱで埋め尽くされてました!

_dsc3414
言うことなし!
夕方は、東陵公園までお散歩。駅裏の多目的広場に行くと、特設会場が作られ、カボチャが山のように展示!ハッカ記念館の職員さんが仕切っていて、ちゃっぴーに声をかけてくれました。初めてのイベントのようです。運動公園は、紅葉の見ごろが過ぎたようで、葉を落とした木々がさみしげでした。紅葉の秋もそろそろ終わりのようです…。

ハロウィンのイベントらしい…

会場はカボチャだらけ!


またスマホがダウン!

日に日に寒さが増しています(>_<)。最近、外に出るのがおっくうで、一日に一度のお散歩の日が続き、運動不足のお父ちゃんとちゃっぴーです。気温4度の中、いせき公園から市民会館までお散歩。ちゃっぴーは落ち葉がカサカサいうのが楽しいみたいで、わざわざ落ち葉が積もっているところを歩きたがります(^_^)。いせき公園でたっぷり遊んでから、市民会館の裏庭へ。写真を撮ろうとしたら、寒さでバッテリーがダウン!写真は諦め、ハッカ記念館で今年最後と思われるイチゴを盗み食い(笑)寒くて眉間にシワを寄せて歩いていたちゃっぴーも、暖かいプロムナードに入ってようやく笑顔が…今日はフリースの服を着てのお散歩でした。

今日はピンクのフリースの服着てお散歩。
近所の公園で遊びちぅ。
寒くて固まるちゃっぴー。
いせき公園で元気に遊びちぅ。
滑り台大好き!
ベンチで一休み。
笑顔を要求したら首かしげた…
この撮影のあとスマホダウン…



寒くなったね…

峠や山間部はすっかり雪模様です。北見の街中はまだ雪は降ってませんが、朝は連日氷点下の冷え込みです。3時ごろ、今日初めてのお散歩に。紅葉を楽しみながら、緑道を春光町まで。イチョウの黄色と、モミジの鮮やかな赤が感動的な美しさでした!ちゃっぴーの関心は、もっぱら路上のドングリや干からびたミミズでしたが(笑)…気温は5度。寒くなりました。

緑道沿いにお散歩。
落ち葉がいっぱいだよ!
風が冷た〜い!
寒くて今日は誰も歩いてないね…
ちゃっぴー、ミミズはダメだよ!
ゲージツの秋。
モミジの葉っぱキレイ!
鮮やかな紅葉!
折り返し地点でおやつ。
野付牛モールもなかなかのもんです!



雨で引き返したよ…

朝からパッとしない天気でした。午前中、ちゃっぴーは久しぶりにお母ちゃんとお散歩。午後は、菊まつりを見に駅裏の多目的広場へ。しかし、出かけてすぐに雨が降り出したので、プロムナード会場で少しだけ鑑賞。雨が止んだようなので、東陵公園に向かうも、小公園あたりでまた降り出し、病院のエントランスで雨宿り…雨足が強くなって来たので、諦めて帰ることに…。今日は、菊の写真をちょこっとだけ。

厚物っていうのかな?大きな花です。
プロムナードの展示。いつもと違って華やか!
ちゃっぴーは興味なし!
アトリウムの大輪の菊。
お父ちゃん、このタイプが好き♡



菊まつり始まったよ!

今日は寒い一日でした。しかも、台風並みに風が強く、いっそう寒さを感じます。今日から開催の菊まつりを覗きに行こうと、2時半ごろお出かけ。いせき公園で滑り台遊びしてから、まっすぐ市民会館まで。風が強くて、向かい風だと前に進めないほどでした。ハッカ記念館では、お客さんが無料配布のオモチャカボチャを物色中。駅前の街路樹の切り株にエノキタケを発見!プロムナードの菊を撮影していたら、寒さでスマホのバッテリーがダウン…ずっとポケットのなかで手で温めながら来たのに、肝心のところで使えなくなるとは…(>_<)会場の入り口では、寒い中、着物姿の菊の女王さんが頑張っていたので激励してから帰宅。また明日出直すとするか…

風が冷たいよぅ…
風強っ!
いせき公園の滑り台!楽し〜!
子供達がターザンロープで遊びちぅ。
向かい風で進まなーい。
ハッカ記念館への近道。
イチョウの葉が黄色くなってキレイ!
ハッカの花壇に顔突っ込みちぅ。
無料配布のカボチャを物色中のお客さん。
プロムナードの菊の花!今日は人がたくさん!