皆さま、良いお年を!

2017年最後のお散歩は、野付牛公園とハッカ記念館でした。昼からは0度前後の暖かい年の瀬となり、昨日わずかに降った雪のお陰もあり、ツルツル路面がやっと解消されました!


午前中、ちゃっぴーはお靴を履いてお出かけ。公共施設はもちろん、ほとんどお店も早仕舞い。街ゆく人も車も少なく、大晦日なんだなと実感。

図書館は1月6日からだよ。
図書館前でなぜか爆笑ちぅ。
自動ドアを当たり前のように通過!
駅前の坂道はロードヒーティング作動中。歩きやすいね!
穴があると覗かずにいられなーい。

文化センターで、『トリックアート展』なるものが開催中です。年明けに見に行こうかなー。久々にちゃっぴーと森を散策しました。

文化センターも1月6日からオープン。
こんな面白そうなのやってるよ!
これから森でお散歩!
ボートの池にかかる太鼓橋。あんまり足跡がないよ・・・

帰りに市民プールに寄って、年明けの開館日を確認。この後、車でお出かけするお友達のびーちゃんとすれ違ったよ!

市民プールも1月6日から営業だよ。

夕方、今年最後のお散歩は、やはりハッカ記念館にしました。ほとんど、記念館の看板犬と化してるちゃっぴーから、年末のご挨拶です!

ハッカ記念館は1月7日から開館!正座してご挨拶。

「皆ちゃん、今年も『ちゃっぴーのお散歩ブログ』をご覧いただき、ありがとうございまちた!来年も元気にお散歩するから、また見てくだちゃいね!良いお年をお迎えくだちゃい」…ちゃぴ。

↓…ブログランキングに参加中です。よろしければポチリと…↓
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

雪の中でゴロスリ!




割と暖かい年の瀬の北見です。雪がさっぱり降らず、ツルツル、デコボコのアイスバーンでのお散歩を余儀なくされているちゃっぴー…滑らないように踏ん張って歩いてるせいか、一度お散歩から帰るとグッタリ。夕方のお散歩を拒否します(≧∇≦)

いせき公園でひゃっほ~い!
少し雪が降らないかな…ツルツルでこぼこで歩きにく~い。

靴にはすっかり慣れ、今朝のお散歩では、雪が積もった公園で遊びたがり、珍しくひっくり返ってゴロゴロ、スリスリ!靴履いてると、雪遊びしても冷たくない事が分かってきたみたいです(^_^)

ちゃっぴーにしては珍しく雪上ゴロスリ!
今日はやたらと雪山に上りたがります。

久しぶりに、市民会館のある屯田公園までお散歩。明治のはじめ、北海道開拓のために編成された屯田兵部隊。北見もそうで、屯田公園は屯田兵の第四大隊の駐屯地跡で、園内には、その碑がひっそりと建っています。

屯田公園、久しぶりに来たよ!
靴にすっかり慣れ、笑顔を見せる余裕が・・・
かわいいからアップしただけ~(笑)
市民会館は年明けまでお休みだよ。

会館前のガラスケースに保存されている大綱。第四大隊が始めた大綱引きの伝統が引き継がれ、今も夏の『ぼんち祭り』で、大綱引きが行われます。

夏のお祭りでは、この大綱をふんどし一丁の男たちが引き合います!

その大綱に並んで、北見市民憲章が飾られています。回覧板にも印刷されてますが、ほとんどの北見市民は知らないかも…お父ちゃんは時々、背筋を伸ばして見上げてるぞっ(^^)/

ほとんど見られることなくひっそりと建っている『北見市民憲章』
↓…ブログランキングに参加中です。よろしければポチリと…↓
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

北見のナンバーワン!




今朝、NHKの『あさイチ』を観てたら、北見在住の本田まりんちゃんというスーパー小学生が生出演していてビックリ!なんと、日本最年少、11歳で気象予報士の試験に合格。更に英検準1級、数検2級などの資格もあり!そこで、北見市のナンバーワンをちょっと紹介しようと思いました(^^)/

ちゃっぴーと良く行くハッカ記念館。元々は世界一の生産量を誇るハッカ工場があり、その事務所として使われていた建物なのです。近くには、たくさんの倉庫群が建ち並び、これらのほとんどが、日本一の生産量と出荷量を誇るタマネギの倉庫です!

もともとは裏に巨大な薄荷工場があったんだよ!

下の写真は、オホーツクビール園。オホーツクビールは、日本で初の認可を受けた地ビールです。ここから地ビールブームが始まったのだ!

北見は地ビール発祥の地でもあるのだ。オホーツクビール園!

地理的にもナンバーワンが!北見市は日本一長い市で、東西の長さは110km!面積も道内の公共団体最大の面積を誇ります。(国内では4番目)

今日はピアソン記念館までお散歩。
大正時代に建てられたピアソン宣教師夫妻のおうち。
入り口付近は落雪注意だよ!
今見ても素敵な洋館だよ!

帰りに寄った『北見じまん村』。小路に個性的なお店がずらりの屋台村。

夏冬の気温差は、なんと最大67度!焼き肉好きの多い街で、ラーメン屋さんより焼き肉店の方が多いんですよー!ちなみに、日本一ネタがデカく、東京スカイツリーにも出店している回転寿司の『トリトン』は北見発祥です(^^)/四季を通じて楽しめる北見にぜひ遊びに来てね!日本一可愛いちゃっぴーにも会えるよ〜(笑)

↓…ブログランキングに参加中です。よろしければポチリと…↓
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

遠くまで行けるようになったよ!

お靴にだいぶ慣れたちゃっぴー。毎日、少しずつ距離を伸ばしています。靴を履くと、あんよが冷たくない事を理解したのか、家を出ると笑顔を見せるほどになりましたよ!まだまだお父ちゃんの履かせ方が悪くて、今日も途中で右手の靴が脱げちゃいました(≧∀≦)

相変わらずのテカテカ路面を、今日は川沿いに常盤公園までお散歩。靴を履いていても、スケートリンクのようなところはさすがに効果がなく、足を滑らせてました。公園の池はすっかり凍り、厚みを増していました。もうすぐ歩いて対岸に渡れそう。寒くて誰もおらず、寂しいお散歩でした。

帰って靴を脱がせたら、ちゃっぴーの足の指が少し赤みを帯びてました。靴ずれかな?痛そうにはしてなかったけど、気をつけなければ…


久しぶりに常盤公園まで来たよ!
池の氷はかなり厚くなってました!対岸まですでに足跡が…
クンクン…わんこの匂い。
途中で1回、靴が脱げちゃったよ。
池の周りはあまり歩いた跡もなく、ちょっと歩きにくい。
水が流れ込むところは、さすがに凍ってません。(ポンプで循環させてます)
夕日の当たる藤棚でおやつ食べたよ!
↓…ブログランキングに参加中です。よろしければポチリと…↓
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

道路ツルッツル!

昨日は、12月だというのに雨が…気温も7度まで上がり、雪が融け、街中水浸しに。ところが、夕方からピューっと寒くなり、今朝はガッチガチに凍って道路はツルツルに(≧∀≦)おまけに、爆弾低気圧とやらで、風が半端なく強い!

2時半頃、ちゃっぴーとお散歩に。すっかり靴に慣れたようで、今日は文句も言わず、うれしそうに飛び出したちゃっぴーでしたが、凍った路面に足をとられ、悪戦苦闘。シャーベット状の雪に残された靴跡がそのまま凍り、歩道はデコボコです。ちゃっぴーもコケかけながらも学習し、雪の残っているところが歩きやすい事を発見!なんとか北見神社までお散歩してきました。年の瀬で、あわただしく参拝の方が出入りしてました。

靴に慣れてくれたおかげで、多少寒い日でも無敵です…ふふふψ(`∇´)ψ


結構出入りの多い北見神社でした!
凍った歩道はデコボコ!ちゃっぴーは雪の上を歩いてました。
2条通りは神社やお寺さんがたくさんあって静かな通り。
すっかり靴にも慣れたようです!あんよあったかいよね~。
市民プールの裏道でも雪の上を歩くちゃっぴー。
今日も雪をなめなめ…
ちゃっぴー、自分の足j踏んでるよ!笑。
↓…ブログランキングに参加中です。よろしければポチリと…↓
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

お靴、少し慣れたよ(^^)/




日中、なんとプラス1.4度まで気温が上がった北見です!真冬日が続いていたので、春のような暖かさに感じました(笑)靴を購入してから3日目、ベルトの締め具合が良くわからず、今朝緩めで履かせたら、すぐに脱げてしまいやり直し(≧∇≦)少しきつめに締め直して歩きはじめると、すぐに伏せてお散歩拒否…。

靴が不快だと歩行拒否するちゃっぴー。
景色見る余裕が出てきたのかなと、思いきや・・・
またも靴をわざとらしく舐めて不快感をアピール!
今度は座り込みをキメてストライキ!

さっぱり進まないので、途中でお父ちゃんはブチ切れた演技をして、振り向かずにスタスタ歩きはじめたら、ちゃんと歩いてついてくるじゃない!少々『いずい』(北海道弁で、少々違和感があり快適でないの意)かもしれんが、甘えんな〜( *`ω´)その後は、何事もなかったようにスタスタと歩くちゃっぴーでした。

農協の駐車場でも座り込み!しかも不敵な笑い・・・
何度も座り込みするので、お父ちゃんぶちギレ・・・のふり(笑)
その後ハッカ記念館まで快適に歩き雪山遊びまで!
普通に歩けるじゃん!!
薄荷蒸溜館にあったクリスマスのリース。
職員さんにも靴の値段聞かれたよ。
階段はまだ自信がないのか、エレベーターで降りると要求!

プロムナードを出たところで、美しい女性がちゃっぴーに目を止め、「かわいいですね〜♡」と、声をかけてきました。「あら、靴も履いてるんですか?」しばらく立ち話しながら、犬種の名前聞いてくれるかなーと期待するお父ちゃん…しかし、聞かれたのは靴の値段でした(・ω・)ノ

↓…ブログランキングに参加中です。よろしければポチリと…↓
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

ちゃっぴー靴デビュー!

さてさて、昨夕届いたちゃっぴーのお靴。早速午前中に履かせて、お散歩に行ってきました!ちゃっぴーのお靴お散歩デビューのご報告です(^^)/

買った商品は、下図のカナダの会社の『SNOW MUSHERS』(製造は中国となってます)わんちゃんによって、前後の足の大きさが違うので、2個1セットで販売。お値段は、2個で¥8,521(税込)ちゃっぴーの場合、前後のサイズにあまり差がないので、一番小さなXXS-XSを2セット注文。10段階あるサイズの「1」という、最も小さなサイズです。送料は¥540でした。

靴底は、こんな感じで左右不対称のパターンになっており、触った感じはスタッドレスタイヤのようです。滑りにくそうですね!やや伸縮性のあるマジックテープを足に2回巻きつけて装着します。

初めて履かせた直後の映像です。見事に固まりました(笑)

 


まずは、玄関で歩く練習です。予想通りちゃんと歩けません(>_<)

 


脱ごうとしているのか、突然マットをホリホリ。あ、スリッパにつまづいた!(笑)

 


ちょっと慣れてきたようなので、外の駐車場で練習。履いてからわずか5分です。

 


大丈夫そうなので、いよいよお散歩に!もう慣れてきたみたい。意外と順応力があるなぁ。

 

どうですか?結構サマになってますよね!

15分後、かなり慣れてきたようで、あまり意識しなくなりました。

ちゃんと装着できてなかったみたいで、後ろ足の靴が緩んでいたので、パチンコ屋さんの駐車場で履き直しました。

25分後、もうすっかり慣れ、普段と変わらないような歩きです!

 

久しぶりの市民会館に到着。もちろん、足が冷たい様子はなし!

が、しかし、突然伏せって前足のベルトのあたりをなめなめ・・・この後何度もこのしぐさを…。

久しぶりにたい焼き屋さんで、念願のサツマイモあんのたい焼きゲット!待っている間、また伏せしてなめなめ…。

今度はおっちゃんこ。なんだか手首のあたりに違和感があるようです。

快晴のハッカ記念館。今日は一度も抱っこなしでここまで来たよ!

ところが、また手首をなめなめ…どしたん?

階段の上り下りは、いつもと違ってぎこちなさそうでした。2回ほど上りでコケかけてました。

と、いう感じでしたが、伏せしてなめなめの原因は、夕方のお散歩でわかりました!夕方、手慣れてきて、玄関でしっかり装着しマジックテープをきつめに装着。それが原因だったようで、血行が悪くてかなり違和感があったのか、200mほど歩いたら座り込んで頑として動かず!帰ってから靴を脱がし、お父ちゃん自ら指2本に靴を履かせてきつく縛ってみたら、間もなくしびれを感じ、納得!

朝の散歩のときも、初めはへたくそでゆるゆるだったのが良かったみたいで、履き直すたびに手首を舐めだしたことからも、あまりきつく締めるのはよろしくないようです。ただ、ちゃっぴーは足が冷たくならなかったのがうれしかったようで、帰ってからはニッコニコでした!後はお父ちゃんの装着の技術向上のみです!

長々と書いてしまいましたが、靴の購入をお考えの方のご参考になれば幸いです。

↓…ブログランキングに参加中です。よろしければポチリと…↓
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

靴が届いたよ♡

今朝の北見は、この冬最低のマイナス22.7度!全国3位の寒さでした。先日は2位でしたが、極寒の絶対王者である陸別町にはかないません!因みに、昭和6年に上川支庁の美深で観測されたマイナス41.5度が最低気温の記録だそうです。

今日も昼過ぎにお出かけ。少し寒さが緩んだので、久々にハッカ記念館までお散歩して来ました。蒸溜館の入口にクリスマスのリースが飾られてました。今年もあと10日なんですね!記念館に着いた途端、ちゃっぴーはあんよ冷たーいのアピール。雪のないアーケードを通って帰って来ました。帰宅後、待望のちゃっぴーの雪靴が届きました!初めてのお靴の体験記は後ほど…


極寒の絶対王者『陸別町』にはかないません!
草が出てるとうれしいちゃっぴー
右足挙げてあんよ冷た~いアピール!
雪のないところであんよ回復ちぅ。
クリスマスのリースが飾られてたよ。
あんよ痛いからアーケードへ。
マットが敷いてあるから冷たくないの。
今日もプロムナードで足休め&おやつ。
芸文ホール前冷たいよ~!
夕方ついに届きましたっ!めんちょこ~い!
↓…ブログランキングに参加中です。よろしければポチリと…↓
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

デブ化が止まりません!

今月に入ってから、雪と寒さ続きでなかなかお散歩に行けてません。なんかちゃっぴーがムチムチしてきたので、午前中、久々に体重測定。何年も5.8kgを維持していたのに、なんと6.75kg!ちなみにお父ちゃんも測ってみたら、プラス4kgに(≧∇≦)お散歩サボった回数に見事に比例してデブ化!

これはヤバし!と、今日も寒かったけど、2時半頃マイナス6度まで気温が上がったので、久しぶりに駅前までお散歩に。ちゃっぴーも足を冷たがらずに快調な歩きです(^ω^)しかし、お魚型の遊具のある公園に来たら、手と足を交互に挙げ、終いには腹這いに…急激に気温が下がり、帰宅時にはマイナス11度になってました(≧∀≦)

早くちゃっぴーの靴、届かないかな〜。あんよを気にしないで、たっぷりお散歩したいです。今日はそれでも4.4km歩いたよ!


久しぶりに中央図書館まで来たよ!
今のところあんよは大丈夫。
今日もほぼ快晴で、マイナス18.7度まで冷え込みました。
最近、やたらと雪を食べるちゃっぴー・・・
プロムナードであんよあっためちぅ。
四条通りの公園でついに手ってを上げ、抱っこ!
青葉通りのローソンで足休め。
市民プールの東屋でも足休めちぅ。
↓…ブログランキングに参加中です。よろしければポチリと…↓
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

町内だけのお散歩

もー、寒すぎてダメ!(≧∇≦)ここ三日間、毎日マイナス20度の寒さで、しかも、日中もマイナス8度くらいまでしか気温が上がらず、なかなかお散歩に行けません。ちゃっぴーは、お外に行きたがるので、昨日はマイナス10度の中無理やり出かけたら、5分で『お手上げ』!

今日は3時ごろマイナス7度を切ったので、急いでお出かけ…ちゃっぴーの足がもたないので、町内会をひと回り。20分ほどのお散歩でしたが、ちゃっぴーは2回も抱っこを要求!とうとう、極寒の雪道対応というワンコのシューズを購入しました…週末には届くかな?


お父ちゃんがバシッと除雪した歩道!
雪食べちぅ。
今日は町内会だけのお散歩だからね!
お父ちゃん、もうあんよ痛くなってきた!
南大通りまで来てみたよ。除雪の雪で車が見えな~い!
ここの雪も食べてみよっ!
緑道は除雪してないから、車道歩いて帰宅。
あんよが冷たいよー・・・
↓…ブログランキングに参加中です。よろしければポチリと…↓
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村