雪がまたいっぱい積もったよ

昨日は、週末恒例の吹雪でお散歩おやすみ。今朝は、車2台掘り出してから周辺の除雪。終わったのが11時。それから着替えてちゃっぴーのお散歩に。
二日ぶりのお散歩が嬉しくて、ちゃっぴーはダッシュしまくりでした(^_^)今日は8mのリードが伸びきってました。(笑)帰ったら12時半でした。
昼食後、裏の遊歩道にショベルカーが入ったので、ウチの駐車場から遊歩道までの通路を除雪。秘密の通学路になっているので…

夕方は、東陵公園まで。ちゃっぴーはまた二条通りで曲がろうとしたので、リード引いたら、どんぐり眼で「こっちから行かないの?信じられな〜い!」っていう顔して座り込み。お父ちゃんは肉体労働でお疲れなので、ローソンでエナジードリンクを補給。帰宅してからまた、家の横の歩道の除雪…もう、雪降らないでね、ね。

ハッカ記念館もまた雪がいっぱい。
なにしとん!
あたり見渡しちう。
こっちじゃないよ。そっち!



明日からまた大雪!

日々いい感じで、じわじわと雪が融け下がってきて喜んでいるところに今日の予報…「明日から明後日にかけて暴風雪」とのこと。積雪予報は70cmとか言ってます(≧∇≦)勘弁して!
と、いうわけで、今日は明日の分もと思い、けっこう歩いてきました。しかし、夕方のお散歩中、なぜか途中でスマホの電源か落ちていて、かなりの距離、歩数が記録されず!ショーック!

朝は、遺跡公園を覗いてから市民会館まで。国道に出たら、ちゃっぴーはすかさずたいやき屋さんにダッシュ!自動ドアを開けてしまい、中のお客さんの視線がこちらに…きまり悪いので、仕方なく何食わぬ顔で店の外にちゃっぴーを繋いでから「たいやき一つ下さい…」ちゃっぴーにしてやられました(≧∇≦)

夕方銀行に用事があり、駅前大通りに向かい、最近ちゃっぴーがやたらと行きたがる二条通りから折れ、野付牛公園まで。その後、初めての道を通って東陵公園まで。陸上競技場を一周してからJRのアンダーパスを通って帰宅。朝夕合わせて3時間以上歩きましたね。足だるい…
ま、明日は一日お休みかな(^_^)

裏の遊歩道。ここの雪、ほとんどお父ちゃんが運んだよ!
穴が二つも!今日も覗きます!
久々の遺跡公園。厚い雪が…
融けて顔だした草食べちう。
市民会館。除雪車どこ行ったん?
例外なく穴は覗きます!



雪がちらついたよ

今朝は久しぶりに雪が降ってました。チラチラという感じで、散歩には影響なし。JAの駐車場で遊んでから、ハッカ記念館へ。少しマイナスの気温だったので、さほど雪も融けてなくて、歩きやすかったです。プロムナードを抜け、芸文ホール経由で帰宅。

夕方、珍しくパラボの地下道を通って駅前に出てから、国道沿いにずっと東に。途中、野付牛モールをしばらく進み、南大通りに。猫の病院のそばに、今では珍しい電話ボックスがあり、ちゃっぴーは興味津々(^ω^)ちょっとだけ中に入らせ、満足したようなのでお散歩続行。星が出ていたので、けっこう冷え込んできました。

このところの陽気で、あちこちに芝や草が露出して、ちゃっぴーは見つけるたびに踏みしめて感触を確かめ、クンクン…
でも、春はもう少しおあずけみたいです。

早く融けないかな〜。
歩きちう。
JAの駐車場で遊びちう。
顔近すぎ!
だいぶ雪がなくなったよ。



昨日よりは歩きやすかったよ

昨日融けた水もかなり引き、今日はそれほど気温も高くなかったので、水はねをさほど気にすることなく歩けました。

朝は、いつもの市民会館とハッカ記念館のコース。今日ちゃっぴーは、黄色いショベルカーを見つけて狂喜。何が楽しいのやら…

夕方は、東陵公園まで。駅前大通りからやたらと座り込みをして、さっぱり前に進まず…(≧∇≦)途中、行きたかったところをパスされ、面白くなかったみたい。

何食べたん?
今日はそこで座り込みかい!
あの雪山に登る!
あっ、黄色いショベルカー。かっこいい!
ローソンでお山の大将ちう。



最高気温は10度!

今日は暖かい一日でした。北見ではあり得ない、2月中としては異例の、最低気温がプラス1.7度!その後も気温はどんどん上がり、本日のマックスはなんと9.7度に!
当然雪解けが進み、あちこちに大きな水たまりが…というより、湖が…(笑)
道路は、グチャグチャで深い轍ができ、ハンドルが利かない最悪の状態。
そんな中、朝のお散歩は、市民会館とハッカ記念館に。今日はちゃっぴーもお父ちゃんも薄着で、帽子も手袋もなしでのお散歩でした(^_^)
水たまりが多すぎて、よけきれず、ちゃっぴーはビショビショに(≧∇≦)
帰宅後、家の前に現れた湖の水を流すべく、厚い氷に塞がれていた排水溝を掘り出し、水路をつける作業。開通すると、溜まった水が水路をどんどん融かしながら、気持ちよくジョボジョボと排水溝に…
夕方は、用事も兼ねて久しぶりに若松大橋を渡り川東地区に。堰堤は除雪されておらず、河川敷を行ったのですが、新しい橋の工事のため、ダンプカーが行き交い、暖気による水たまりと相まってドロドロ道!汚れた水がはね、ちゃっぴーもドロドロに(≧∇≦)もう開き直ってそのまま目的地に…
帰りは、北見大橋を渡り、南大通り沿いに帰宅。北見大橋を渡ったところで、休憩のため、香りゃんせ公園に向かう堰堤に。やはり、除雪は行き届かず、堰堤沿いの帰宅は断念。しかし、日当たりの良い土手に10mほど草が露出している場所が…ちゃっぴーは嬉しそうに、何度もそこを往復ダッシュ!何ヶ月ぶりの草むらかな?(^ω^)ちゃっぴーも春の到来を確信したことでしょう!
帰ってからちゃっぴーをお風呂場で丸洗い。床は砂でジャリジャリでした。
これからしばらくは、こんな中お散歩するのかと思うと気が滅入ります。
本日は、これまで最長の13.7km、17,000歩のウォーキングとなりました!

IMG_5778
穴はとりあえず覗かないとねっ・・・
IMG_5780
パチンコ屋さんの駐車場に巨大な水たまり出現!
IMG_5796
高いところが好きっ!
IMG_5800
今日も除雪車見学ちう。好きだねぇ。
IMG_5804
快晴で、一気に気温上昇!2月にして最高気温9.7度!
IMG_5808
ハッカ記念館の敷地も一気に雪解け。
IMG_5811
久しぶりの草むらに興奮するちゃっぴー。もうすぐ春だよ。



暖かくなってきたね!

今日は雪解けが進み、家の前の駐車場にも大きな水たまりが…
今朝は、いつもとコースを変更し、無加川の堰堤沿いに常盤公園まで行ってきました。久しぶりに行った公園は、深い雪に埋もれ、堰堤から降りる道すらなく、かろうじて一ヶ所だけ、人が歩き踏みしめた跡があり、そこを通ってようやく公園を横切り、反対側の道に出ることができました。
そこから国道に向かい、市民会館に寄り、ハッカ記念館、南仲町児童センター、南中学校を経由して帰宅。朝から8,300歩のロングウォークでした。
昼からお父ちゃんは、家の周辺の雪割り。湿って重く、くっつきやすい雪で、作業はかなり難航。全身汗だく。
夕方は、野付牛公園までお散歩。
駅前大通りから、いつもは四条通りで曲がるのですが、今日は二条通りでちゃっぴーが座り込み、頑として譲らず、仕方なくそちらから北見神社前を通って公園方面へ…
途中、大きなお寺さんの駐車場に停めてあったショベルカーを見つけたちゃっぴーは、さっそく駆け寄りしばしウォッチング(^ω^)除雪車フェチか!
帰りは、JR沿いの野付牛モールを通ってきました。雪解けが進み、顔を出した枯れ草に、ちゃっぴーは鼻を近づけて、草の香りを懐かしんでいました(^_^)
本日は、12.7km、16,000歩のウォーキングでした。
明日は、さらに気温が上がり、北見は9度になるそうです!洪水にならないか心配です(笑)

IMG_5745
久しぶりの常盤公園。薄曇りだけど気持ちよかったよ!
IMG_5730
この道通るのも久しぶりー。
IMG_5736
無加川堰堤で景色眺めちう。
IMG_5755
ちゃっぴー、そこは地底への入り口だよ!
IMG_5761
雪の回廊だね。
IMG_5753
春のにおいがするのかい?・・・ううん、おしっこくさい。



どうぶつ病院に行ったよ!

今朝は久しぶりに冷え込みました。ここのところ、0度前後の日が続いていたので、マイナス10度を下まわるとかなり寒く感じます。
今日は、ちゃっぴーのお薬がなくなったのと、ワクチン接種のため、病院に行かなければならかったのですが、気温が低くて朝の散歩になかなか行けず、9時半ごろにようやく出発。病院は昼までなので、早足でいつものコースを回ってきました。
ちゃっぴーを洗ってからすぐに病院へ…
なぜか、病院に行くと嬉しがるちゃっぴー。土曜日で混んでいたのですが、他のワンちゃんがおとなしくしている中、相変わらずちゃっぴーだけが落ち着きなくちょろちょろして恥ずかしいことこの上なしです(≧∇≦)
診察が終わって、薬が出るまでの間、端野駅(現在は観光物産協会)周辺を散策。
帰宅後、お昼寝させてから、3時半に夕方のお散歩に。今日は、東陵公園まで。
途中、前回定休日だったお団子屋さんに寄って、お団子を2つ購入(^ω^)
お店の前でヤンキー座りして、わんこと団子を喰らう怪しいオヤジは、かなり営業妨害になったことでしょう(笑)
久しぶりの抜けるような青空のもと、春の気配を感じながら、気持ちよく歩いてきました(^_^)

IMG_5727
病院大好き!・・・ふつうは嫌いだよ。
IMG_5707
ん~、春の日差し・・・
IMG_5710
プロムナード出たとこ。
IMG_5722
芸文ホール前。今日も快晴!

お散歩で撮った写真が賞を取ったよ!

今朝は、昨日よりやや寒いマイナス1度前後の気温でした。
朝のお散歩は、いつもの市民会館とハッカ記念館のコース。市民会館の裏庭に除雪車が3台も停まってるいて、ちゃっぴーは興味津々。いつも除雪の車がそばを通るとワンワン吠えてましたが、今日は駆け寄ってしげしげと見てました。タイヤやバケットをなめなめしてたし、実は除雪車マニアかも(笑)
帰りは、駅のプロムナードではなく、パラボの地下道を通って帰宅。
夕方は、駅前大通りから四条通りを通って、野付牛公園まで。そこから国道沿いに春光町まで歩き、JRの高架沿いを歩いてきました。さらに、南大通りに下り、先日オープンして話題になっているスープカレー屋さんの前を通って帰ってきました。たくさん車が止まっていて、大盛況です。今度食べに行ってみようと思います(^_^)
帰宅して一息ついていたら、市役所の都市計画課から電話が…去年、「北見市景観フォトコンテスト ケータイ・スマホ部門」に応募した写真が、なんと最多「いいね!」を獲得し1位に!ちゃっぴーとお散歩中に何気なく撮った1枚が…有難いことでございます(^ω^)
本日は、12.7km、16,000歩のお散歩でした。

IMG_5684
リードかみかみちう。
IMG_5670
ショベルカーのタイヤなめちう。
IMG_5679
除雪車と記念撮影ちう。
IMG_5673
バケットなめなめちう。
IMG_5674
除雪車マニアちう。
IMG_5690
木の周りのくぼみに入っちゃいました~。
IMG_0636
北見市景観フォトコンテストケータイ・スマホ部門最多「いいね!」に輝きました!



おばちゃんに笑われたよ

今日は、終日0度前後の気温でした。
日中、わずかにプラスの気温が続いたので、路上の氷も緩み、歩くと舗装面に僅かに浮いた氷が、かぱかぱと音を立てて割れます。
朝のお散歩は、ハッカ記念館とピアソン記念館でした。
ハッカ記念館を出たところで、ちゃっぴーは突然座り込み。今日は市民会館に行きたかったのかな?(^_^)
繁華街のロータリーから、アーケードを歩いてパラボに向う途中、また座り込み(≧∇≦)最近、自分の行きたい方向と違うと、すぐに座り込みをきめ、反抗的です(ー ー;)
駅のプロムナードを出た途端、こちらに向かって歩いてきた女性に、突然唸りながらダッシュ!女性は凄まじい悲鳴をあげ、お父ちゃんは平謝りです…(≧∇≦)
今までこういう事はなかったんだけどな〜…
夕方は、家を出て間もなく座り込み。じゃ、今日はお団子買ってあげるからねと、機嫌を取りながら、東陵公園に向けて出発!
しかし、パラボの地下道の階段で、またもや座り込み(≧∇≦)後から降りてきた二人連れのおばちゃん達に笑われ、「あら〜、歩きたくないの?」と、声をかけられるちゃっぴー。「実は、通路が滑るので怖いんですよ…」と、解説するお父ちゃん。
なんとか地下道を通り抜け、駅前大通りに差し掛かったら、右手を上げながら本日5度目の座り込み!そこに通りかかったおばちゃんに、「あら〜、かわいいねー、あんよ冷たいんだ〜」と、笑われるちゃっぴー。「いえ、あっちに行きたいんですよね…」と、解説するお父ちゃん。「あらそうなの〜、賢いね…」と、なぜか褒められるちゃっぴー。
お団子買いに行くよとなだめてようやく歩行を再開。
お団子屋さんの前に来たら、ガーン!定休日の札が…ちゃっぴーもショックを隠せないようで、挙動不審に…ちゃっぴー、すまん!
未練がましく、店の前をうろつくちゃっぴーに、「今日は男らしく(女の子ですが…)諦めなさい!」と、父親の威厳を示しつつ、素知らぬ顔で店を後に。
その後、途中のローソンでホットケーキ買って甘やかすお父ちゃんでした(笑)
本日は12.6km、16,200歩のダハンコキわんことの珍道中!

IMG_5642
ダハンコキちう。
IMG_5645
ローソンの雪山で不審者警戒中!お客さんにやたらと吠えないこと!
IMG_5654
ピアソン記念館の森でまったりちう・・・
IMG_5657
久しぶりに来たよ。誰もいないね・・・
IMG_5660
女性に吠えかかった後、雲を見上げるちゃっぴー・・・?



今日も雪がかなり融けたよ

今日の北見の最低気温はマイナス0.3度。朝からブラスの陽気で、かなり雪解けも進み、舗装が見える場所が増えました。道路がべちゃべちゃなので、交差点を渡るたびにちゃっぴーを抱っこ。
朝のお散歩は、市民会館とハッカ記念館。今日ちゃっぴーは、どこか行きたいところがあったのか、あちこちで座り込みをきめ、なかなか歩こうとしないのです…
ちゃっぴーの大好きなおばあちゃんが、昼から手術で、ローソンで休憩しているときに、病院に向かうおじいちゃんにばったり!ちゃっぴーはポールに繋がれていたので、雪山に隠れて見えなかったのですが、立ち話をするおじいちゃんの声に反応してワンワンしてました。
芸文ホールのあと、住宅街で、ジャックラッセルのテンちゃんとレイちゃんに遭遇。すさまじいワンワン合戦でした…(≧∇≦)
おばあちゃんの手術も無事にすんだと連絡かあり、安心して夕方は野付牛公園までお散歩。ようやく公園内も除雪され、通れるようになりました。帰りは野付牛モールを通って帰宅。ちゃっぴーの服は、お腹のあたりがビショビショ。この時期は、毎日洗濯です。
今日は、11.6km、15,000歩と平均的なお散歩でした。

IMG_5618
あったかいねー。
IMG_5614
市民会館の駐車場。車があまり止まってないよ!
IMG_5619
やだ、そっち行かない!・・・得意の座り込みっ!
IMG_5627
ハッカ記念館で雪に埋もれたアイスキャンドル発見!顔突っ込んでました・・・