根雪になるかな〜

今朝起きたら、外は真っ白!久々にまた雪が積もった北見です。気温も低く、日中の最高気温はマイナス3度ほど。しかし、来週まで雪は降らないみたいだし、根雪になるかどうかは怪しいところです…

寒い朝は、ストーブ前の指定席!

今日は、お父ちゃんの車の車検のため、朝イチで車屋さんへ。今季初めての雪道運転となりましたが、何年運転してても、シーズン初めは緊張します!

ちょこっとだけ雪が積もりました。
中学校のテニスコート裏。
正門前のシラカバ並木。

代車で帰宅後、ちゃっぴーをフルカバーのおよふくに着替えさせ、雪靴を履かせてお散歩に。朝よりかなり融けてましたが、雪の残っているところを嬉しそうに歩くちゃっぴーでした(^^)

ちゃっぴー、舌が出てるよ!
公園にも2cmくらいの積雪。
真冬の定番スタイルでキメました!
まだ根雪にはならないかなぁ…

小町泉通りでは、緑の草が出ているところばかり歩こうとするし、靴はすぐに雪まみれで、中の靴下までビショビショです。

小町泉通りでは、草の上だけを歩くし…
あら、めんこたん!
小学校の生徒がバスで来てたよ!校外学習かな。
1条通りのアーケード街を通って駅前へ。

帰り際には、それが凍り始めて冷たいのか、ブルブル震える始末…中途半端に解ける時期は大変です。早く根雪になって欲しいです…

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

小春日和〜?

今朝はマイナス7.6度でしたが、快晴で、お昼にはなんと9度まで気温が上昇!久しぶりに暖かい日差しの中のお散歩でした!

いいお天気になり、気温もどんどん上昇中!
歩道もすっかり乾いているので裸足でお散歩!

公園に着くと、思いがけないポカポカ陽気に大あくびのちゃっぴー!南大通りをゆっくり歩きながら市民会館へ。

あったかくて少し眠そうなちゃっぴーです。
快晴だよ~。
ポカポカ陽気で眠くなっちゃった。大あくびっ!
南大通りから市民会館へ。
てけてけ歩きちぅ…

裏庭に残った雪の上を、感触を楽しみながら歩くちゃぴ。わざわざ冷たい雪の上を歩かんでも…(^ ^)

今日は裏庭でひと遊び。
見事な快晴です!
高知ひろばでまったり。

ハッカ記念館で、大好きな職員さんにぐりぐりしてもらってから、国道沿いに駅まで。さっぱり雪の降らない北見…道路が乾いていると、裸足でお出かけ出来るし、とってもラクですねー。このまま春にならないかな〜(笑)

大好きな職員さん発見!
お父ちゃん早く撮ってね!おやつ!
11月30日17時から、ライトアップイベントがあるみたい。
あったかいね!さあ、帰ってお昼ご飯。

あ、ハッカ記念館で11月30日17:00から、ライトアップのイベントがあるよー(^^)/

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

近所で大事件が…

今朝はマイナス7.7度まで冷え込みました。しかし、好天が続き、先日積もった雪は日陰を除いてほとんど消えてしまいました。

昨夕、何気なくローカルニュースを観ていたら、画面に見覚えのある家屋が…住所が読み上げられると、やはり…。なんと、殺人事件です!夫が妻を絞殺とのこと。

10時過ぎにようやくプラスの気温になったのでお散歩!
わざわざ雪の残っているところで遊ぶ!
お靴履いてるから、あんよが冷たくないよね~!
シャッターチャンスに目を閉じるタイプ?

ほぼ毎朝通る、閑静な住宅地にあるお宅でびっくり!何かの間違いじゃないかと、今朝もいつも通りその道を行くと、黄色いテープで封鎖され、鑑識の車が止まってました。手を合わせ、その場を通り過ぎ、会うといつもにこやかに挨拶してくれていたお子さんのことを思い出し、居た堪れなくなりました。

団地の公園の草むらで遊びちぅ。
しばらく草むらから離れようとしませんでした。
小町泉通りでも草の上をひたすら歩く…

何も分からないちゃっぴーは、再び顔を出した草の上を嬉しそうに歩き、ニコニコ顔。いつもと違い無口なお父ちゃんに違和感を感じたのか、小町泉通り辺りから、時々立ち止まっては、お父ちゃんの顔をじっと見るちゃっぴーでした。

無理やり道の真ん中で撮影!
先日の雪はすっかり消えてました。
ハッカ記念館でちょこっとおやつ。
記念館の裏に山のように掃き集められた銀杏!拾いに来てね~。
久々に駅前広場から…
『ロコ・ポス』の前でパチリ!

先月も孤独死の現場に遭遇したばかりでした。警察車両が停まり、翌日には遺品整理業者や特殊清掃の業者の車が…数日後には、小さな平家が解体され、更地になってました。こんな地方の都市でもこういうことが起こるんだなぁと、昭和の時代を長く生きたお父ちゃんは、色々考えさせられるのでした…

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

雪が積ったよー

なかなか積もるほどの雪が降らなかった北見ですが、お昼からけっこうな勢いで雪が降り、あっという間に5cmほど積もりました!しかし、みぞれのようなベタ雪で、すぐに融け、根雪にはならないでしょう。


道路がベチャベチャなので、ちゃっぴーは先日届いた新しい雪服と、今季初の雪靴デビューとなりました!夏から1kg近くも体重が増え、前の雪服はまったく入らず…(≧∀≦)。ワンサイズ上のを買ったのですが、これもけっこうパツパツ(汗)

雪が積もったので新しい雪服でお散歩だよ!

 

みぞれのようなベタ雪です。

でも、なんか気に入ったみたいで、お外に出たら、家の前を嬉しそうにグルグル走り回ってました(^ ^)。

中学校の通学路では、雪に隠れた落葉をホリホリ。靴は履き慣れてるので、違和感なくスタスタと…。

 

なんか嬉しそうなちゃっぴーです!
わざわざ雪のあるところを歩きます。

 

楽ち~♡

今日は、いせき公園で雪遊びしてから、小町泉通りを歩いてハッカ記念館までお散歩でした。

公園の芝生も雪で覆われました。
誰もいない公園で足跡をつける!
おやつタイムにしよ…
小町泉通りの緑道はこんな感じ。融けて水たまりが…
アンヨに水が滲みてきたらしい…ちょっと不快な感じ。
雪が降ってもクン活。
プロムナードでしばし休憩&おやつ。

道路はシャーベット状態で、靴下まで水が滲みて不快そうなちゃっぴーでした。どうせ降るなら、早くガチガチに凍って、根雪になって欲しいです…この時期と春の雪融けの時期が一番大変です!

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

 

道内大荒れ…らしい

天気予報によると、昨日から明日にかけて、北海道の日本海側を中心に猛吹雪の可能性とのこと。確かに、昨夕のお散歩の時は、身体がよろけるほどの強風で、指がかじかむ冷たい風が…。しかし、北見地方は雪は降らず。

今朝も氷点下3.8度まで冷え込んだものの、積雪は無し。午後2時半頃、お散歩に。最高気温が2.7度と、かなり寒かったので、帽子をかぶってお出かけ!

午後2時半の気温は1.7℃。寒いよ~。
緑道の木は、葉っぱがすっかり落ちて殺風景に。

中学校の校庭と、バス会社裏の小さな公園で遊ばせてから市民会館まで。公園で遊んでたら、なんか白いものがチラついたような気がしましたが、気のせいかなと…。

きのこのいっぱい生えた切り株で切り株のぼり。
近くの公園も落ち葉だらけ…
この時期の楽しみ、落ち葉カサカサ遊び!
誰も遊んでないね…あごに葉っぱがついてるよ!
遊歩道にある水路は、落ち葉で埋まってました。

屯田公園の林で、気に入った小枝を拾いカミカミするちゃっぴー…奥歯に木の皮が挟まったようで、帰宅するまでお口をクチャクチャしてました(笑)

市民会館のある屯田公園の前庭。
高知ひろばでパチリ。
屯田公園の林を散策ちぅ。
ここもすっかり殺風景になってしまいました。
この後、小枝の樹皮が奥歯に挟まりました!

ハッカ記念館に着いたあたりから、ハッキリと雪が降り始め、徐々に降りが強くなってきます…。

小さな雪がちらついてきたよ!
薄荷蒸溜館前の小さな切り株にものぼったよ。

帰宅後、ちゃっぴーをキレイに洗ってから外に出ると、薄っすらと雪が積もってました!気温もすでに氷点下に。いよいよ長い冬に突入のようです。

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

雨上がりはお靴を履いて




先週末、とうとう北見でも初雪を迎えました。氷点下の朝が続いてましたが、今朝は雨が降っていてプラスの気温。お昼前に雨が上がりましたが、あちこち水たまりだらけで、午後のお散歩は久しぶりにお靴を履いてお出かけです!お腹に水はねしないのだ(^^)/

道が濡れているので、今日はお靴を履いてお出かけだよ!

緑道に出た途端、落ち葉の混じる芝の上を走る走る…嬉しそうなちゃっぴーでした。

嬉しそうに走る走る…
真剣に歩きちぅ。声かけないでね!
団地の道路もびしょびしょだよ~。

久々にいせき公園でお遊び。大きな切り株にまたエノキタケが出始めていてビックリ!先週、近くの公園で採取したのが最後かなと思ってましたが、あちこちから出てました!この切り株には今年かなり採らせていただきました!

久々に来たよ!いせき公園。
お靴履いてるからアンヨがちめたくなーい!
ふ~、ちょっとお座り。
この秋、この切り株にはだいぶお世話になりました。
また新たなエノキタケが出始めてました!踏まれてるし…
こんな感じであちこちから生えてます。

南大通りを歩いていたら、左手を挙げてアピールするちゃぴ…どうやら、軽い靴ズレのようです。久しぶりなので、履かせ方が悪かったかな。履き直して解決!

左手がいずい(北海道弁w)とアピール!靴ズレらしい。

ちょっと近道してハッカ記念館へ。落ち葉が綺麗に片付けられ、除雪のための目印のポールも立てられ、すっかり冬支度が整ったようです。

すっかり冬支度が出来た記念館。お風が冷たいよ~。

今週末からグッと気温が下がり、本格的に雪の季節を迎えそうです。病気と怪我で今年の夏激太りしたちゃっぴー…雪遊び用の服が着れなくなったので新調しましたが、いつからデビューとなるかな〜。

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

初雪はまだだよ

昨日は、北海道内の各地で初雪となりましたが、北見はまだです。今朝は、マイナス5.6度まで冷え込み、イチョウの葉が一斉に落葉!いさぎよいほど見事に落ちました。

今日は3時から雨の予報が出ていたので、昼過ぎに早めにお散歩に…。ちゃっぴーも少し厚手のおよふくでお出かけです。

寒くなってきたので暖かめのおよふく着てお出かけ。

中学校では、用務員さんが、大量の落ち葉の片付けに追われてました。ちゃぴはテニスコート裏の林でしばしお遊び。

中学校でめっちゃクン活!
小さな公園の桜の木の下で。
閉店したパチンコ屋さんの広ーい駐車場でおやつ。

雲行きが怪しいので、小町泉通りの緑道からハッカ記念館へ。平日で寒く、お客さんはまったく居らず…。

緑道もなんか寒々とした景色に…
落ち葉はすっかり枯れてカサカサに。
今にも雪が降りそうな雲行き。今日はお客さんがいなかったね。
記念館裏のイチョウの葉っぱも落葉したよ。

空がまだ持ちそうだったので、駅前の国道沿いに少し遠回りして緑道へ。イチョウの葉がすべて落ち、並木は見事に丸裸に…一気に寒々とした景色に変わっちゃいました!

まだ雨が降らないみたいなので、国道沿いに遠回り。
昨日までいっぱいあった葉っぱが見事に落ちました!
ここのイチョウも一気に落葉!いよいよ冬です。

帰宅後まもなく雨が…今夜はいよいよ雪に変わるかな〜。

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ハチの巣落ちてたよ!

未明に雨が降りましたが、今朝はキレイな青空が広がりました!気温は7〜8度でしたが、爽やかな秋晴れにちゃっぴーも笑顔。

中学校の通学路のイチョウの落ち葉をクン活してたらハチの巣を発見!どこから飛んできたのか、中は空っぽの小さなハチの巣です。しばらくクンクンするちゃぴでした。

今朝はさわやかな秋晴れ~!
イチョウの落ち葉の上にハチの巣発見!
キレイな6角形!まさにハニカム構造なのだ。

時々寄る小さな公園で、先日見つけたエノキタケをチェック…かなり大きくなってきました♡2日後に収穫することにします。

近くの公園で朝の切り株のぼり。
クン活ちぅ。
ニヤリ。
エノキタケだいぶ大きくなってきたよん。
南大通りお散歩ちぅ。
久しぶりにニコニコ顔のちゃっぴー。

市民会館のある屯田公園へ。今は駐車場となっている、旧中央図書館跡の巨大な切り株が並ぶ空き地でひと遊び。ここでもこの秋、美味しいキノコをたくさん採らせて頂きましたよ!

今日は、市民会館の裏庭でひと遊び。
見事な青空!まぶちー。
旧中央図書館跡の巨大な切り株群。
屯田公園内にある原生林の保護林。入っちゃダメだよ。

ハッカ記念館の駐車場はいっぱいでした。裏にあるイチョウの木には、銀杏がスズなり!葉に隠れるようにびっしりと実を付けてます!

日曜日なのでお客さんがいっぱいでした。
記念館裏のイチョウに銀杏がびっしり!拡大してみてね。
サクラの小枝カミカミちぅ。ポキポキ折れて楽しいよ。

駅のプロムナードを出たら、イタヤカエデの木にカボチャがなってます❗️先日のハロウィンイベントの後、誰かがイタズラしたのかな(^ ^)

カボチャがこんなところに…誰がイタズラしたのかな~(^^)/
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

そろそろ秋も終わり…

久々の投稿となりました。お散歩中、手が冷たくなり、薄手の手袋をしたり脱いだりしながら歩いてると、ついついスマホを出すのが面倒で…。道内で視界が失われるほどの雪虫の大発生のニュースが流れてました!北海道はそろそろ雪の季節のようです。

先日、夕方のお散歩で野付牛公園に寄ったら、最後の紅葉に遭遇!思わず撮影したのが保存されていたので、ついでにアップします!

数日前、野付牛公園で撮影したモミジです。
加工してません!燃えるような色でした!
散紅葉もキレイです。
ちゃっぴーも秋の終わりをかんじてるのかな…

今朝は、風が強くてちゃっぴーは終始しかめっ面でした💦近くの小さな公園でエノキタケを発見!今年の秋は、ラクヨウ(ハナイグチ)とエノキタケが大豊作でした!例年になく長い期間、秋の味覚を楽しませて頂き、北見の豊かな自然に感謝です。

中学校でお約束の朝の切り株のぼり。
今日もいい天気だけど風が強いよー!
校門前のシラカバはほとんど葉が落ちてました。
今日は強風のため笑顔なし…
公園の切り株の根元にエノキタケ!
今年はエノキタケも大豊作でした。ご馳走様!

風が強すぎて、今日は軽くハッカ記念館までのお散歩でした。緑道のイチョウも風で葉が落ち、一面黄色くなってました。このイチョウの葉が、ある寒い朝一斉にどさっと落ちるのですが、お父ちゃん的には、その日から冬と決めてます。あと数日かな…

ドングリがたくさん落ちてるよ~。
天気がいいのに笑顔なし。
大好きな職員さんに声をかけられたよ。
蒸溜館前でもしかめっ面。
とにかく風が強い…
緑道は黄色のじゅうたん!
今日の風で葉っぱがだいぶ落ちちゃったよ!
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ