裸足でお散歩!

昨日、夕方のお散歩で、春を告げるフキノトウを発見!ついに北国にも春の到来です!

フキノトウ見つけたよ!
とうとう北国にも春が!

今日の北見地方、最高気温は15度の予報です!すっかり道路も乾き、春の陽気です。ちゃっぴーも数ヶ月ぶりに靴を履かずに裸足でお散歩してきました!

今日はポカポカ陽気!裸足でお散歩だよ~。
久々に切り株のぼり!しかも生足で(笑)

なんか久しぶりに見たので、白いあんよが艶かしい⁈(笑)ポカポカ陽気と、久々に素足で踏みしめる草の感触にハヒハヒのちゃっぴーでした(^^)/

公園もすっかり乾いてきました。もうすぐ青い草も出るかな?
クン活にいそしむちゃっぴー。

冬の間ほぼ雪捨て場と化していた、小町泉通りの緑道も雪が消え開通!久しぶりの緑道にちゃっぴーも嬉しそう。

小町泉通りの緑道もこの通り開通!
ここ通るのは何か月ぶりかな~。ハヒハヒのちゃっぴーです!
シラカバの木肌がまぶしい。

コロナウイルスのせいで閉館中のハッカ記念館、明日からの会館に向けて環境整備中でした。ちょうどレンタルされていた除雪機を引き取られて行くところでした。

ちょうど除雪機を返すところでした!館長さんいた!
ハッカ記念館は明日から営業再開!

いつものローソンに向かう途中、かなり久しぶりにお友達のびーちゃんに遭遇!元気そうで何より!挨拶も相変わらず腰の引けてるちゃっぴーでした💦

国道でびーちゃん発見!
久しぶりだけど微妙な間合いのちゃぴ。
ちゅっちゅしてご挨拶♡元気そうで何より!

図書館などの他の公共施設も明日から営業再開予定です。あ〜、早くコロナ騒動が収まりますように!

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

タンポポが咲いたよ!

夕方、久しぶりに常盤公園までお散歩に行ってきました。ハクチョウさんがそろそろ来てるかと、下見がてらのお散歩。今日はブログを書く予定がなかったので、道中、写真を撮らずにのんびりと…。

無加川沿いの堰堤は、すっかり雪が消え、草地が広がりちゃっぴーは大喜び!枯れ草の草むらを駆け回ってました。

久々の常盤公園!すっかり雪が融けてました。
深い雪に埋もれていた広場も一気に雪融け!

公園に着くと、池の周りの雪融けも進み、久々に水際を散策。残念ながらハクチョウさんはまだ1羽も居ませんでしたが、カモさんが数十羽泳いでました。

今まで深い雪で足を踏み入れられなかった奥の広場も、ほとんど雪が消えました。シラカバの林を流れる水路にふと、目をやると、なんとタンポポが咲いてます!フクジュソウが、ようやく咲こうとしているこの時期に咲いているのは初めてかも…。

あ、黄色いお花♡!
なんと、もはやタンポポが開花!一輪だけでした。

思わず写真を撮り、ブログを更新することにしました!慌てて写真撮影開始!(笑)

もうすぐ春だよ~。
すっかり草地が広がってました。
草の匂いを嗅ぎながら草地の感触を確かめる。
ブレブレの写真になっちゃいました…
春の気配が嬉しいちゃっぴーです!
長かった冬が終わりかけています♡

帰り道、住宅地の中を歩いていたら、クワァークワァーという鳴き声が…空を見上げるとハクチョウが8羽ほどV字飛行!その中の一羽が、突然群を離れ池の方に降りて行きました。次回は会えるかな〜(^^)。思いがけず、小さな春に遭遇し、プチハッピーなちゃっぴーとお父ちゃんでした(^^)/

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

オリンピックが延期になったよ

新型コロナの影響が、ついにオリンピックにも…午後のお散歩に行く前に、オリンピック、パラリンピックが概ね1年の延期になったとのニュース!

ま、世界中で爆発的に拡がりをみせている現状から、やむを得ない判断でしょうね…。もっとも感染者の多かった北海道ですが、昨日現在、感染者累計163名に対し、現在患者数は57名まで減りました。(北見市内は3名)有効な薬も見つかっているようで、1日も早く感染者の皆さんが治りますように!

3月24日現在、感染者数は57名に!
雪融けが加速してるよ~!通学路はご覧の通り!
雪がなくなって、ちょっと寂しそうなちゃっぴーです。
今は枯葉と枯れ草のクン活がマイブームです。

今朝も窓の外が真っ白だった北見ですが、午後から晴れて気温も上がり、ちゃっぴーと市民会館までお散歩。

小町泉通りの除雪の山で雪遊び。たのち~。

草地が日に日に広がり、クン活に余念のないちゃっぴーですが、消えゆく雪の感触も捨てがたいようで、あっちこっち忙しいお散歩でした!

ここの舗装もすっかり乾いてきたよ。
南大通りの歩道。足元にはゴミがたくさん!
ゴミはポイ捨てしちゃダメだよ!

雪融けが進むのは嬉しいのですが、とにかく出てくるゴミの多さに辟易します。特にマスクのゴミがやたらと目立ちます!コロナの影響がこんなところにも…。

久々に市民会館の裏庭~。おやつタイムでニコニコ~。
残雪の上を名残惜しそうに歩くちゃぴ。
市民会館の奥の駐車場だよ。いいお天気!
屯田公園の森も雪が残りわずか。日差しが気持ちいいね!
ここら辺はすっかり乾いてきたよ!春みたい。
なつかしい草っ原の匂い…

今日も駅裏で、シバを連れたおばちゃん2人組に赤いお靴とおよふくがかわい〜と褒められ、嬉しいちゃっぴーでした(^_^)

ひと気のないハッカ記念館。イルミネーションが点灯してた。
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

ばっけを探しに♡

雪融けが急速に進んでいる北見です。お父ちゃんちに隣接する緑道には、厚く雪が積もってましたが、一部ブロックが露出するまでになりました!今日は、ちゃっぴーと春の使者“ばっけ(フキノトウ)”を探しにお出かけ!

今日は、ばっけを見つけに行くよ~!
中学校の敷地内には、まだ雪がてんこ盛り!

中学校の通学路もほとんど雪が消え、乾いてました。ちゃっぴーは、顔を出した枯れ草の匂いを念入りにくんくん…。暖かくて足どりも軽やかです。

小町泉通りの遊歩道ももうすぐ開通しそうです!

南大通りも、日当たりの良いところは、ほとんど乾いてきました!でも、まだ公園や雪融け水が流れるところは、汚れた水たまりがあるので、ちゃっぴーもお靴は欠かせません。

南大通りのベンチのとこ。目細っ!
南大通りの歩道もほとんど乾いたよ!歩きやす~い。

先日まで湿地帯のようだった屯田公園は、すっかり凍土が解け、雪融け水を吸収して水たまりが解消されてました。草地が広がり、春の気配。しかし、いつも早々とばっけが出る場所にも、残念ながらまだ見つからず…あと数日以内にはお目にかかれそうな気配です。

屯田公園は、凍土が解け地面も乾きはじめました。
ちゃっぴー、近っ!
草地が広がってきたよ。でもばっけはまだみたい…

ハッカ記念館をはじめ、公共施設はすべて3月末まで閉館中です。3連休だというのに、ひと気がなく寂しい限りです。

今日も暖かくてご機嫌なちゃぴ。ハッカ記念館はまだ閉館ちぅ。
ハッカ記念館裏の小道にある標識。香川軍男さんの版画!
駅前のカーリングポスト”ロコ・ポス”前でパチリ。

国道沿いに駅まで。今日も数人に赤いお靴を褒められたちゃっぴーでした(^^)

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

雪融けが進むと…

着々と雪融けが進んでいる北見ですが、今日は最高気温がマイナス0.7度と少し寒い1日となり、雪融けも小休止。

歩道の雪はかなり融けたよ。
今日は水たまりが少ないので普通のお靴でお散歩!

歩道もかなり広がり、乾いて歩きやすくなってきました。しかし、雪融けが進むと出てくるのがポイ捨てされたゴミ…毎年この時期になると嫌な気分になります。

久しぶりに近くの公園で雪遊び!ニヤケるちゃぴ。
ここら辺は雪がないよ!
雪融けとともに目立つポイ捨てゴミ!

雪もかなり下がり、朝方の冷え込みで表面が凍って堅雪の状態となり、ちゃっぴーと久しぶりに公園でお遊び!雪の上を走ってご機嫌でした(^^)

南大通りもかなり乾いてきました。
しかし、やはり大量のごみが…(怒!)

南大通り沿いに市民会館まて。道端や樹木の周りは、ところどころ枯れ草が顔を出し、ちゃっぴーは入念にクン活。屯田公園内をのんびりと散策。

松の大木の周りはすっかり雪が消えました。
草の感触、懐かしいね!
屯田公園の森を入念にクン活。春の匂いがするかい?

新型コロナの影響で閉鎖中の公共施設も、今週の20日(木)から平常通り再開されます。駅裏の芸文ホール前もひと気がなく閑散としてましたが、雪山と広場で一人遊びするちゃっぴーでした。早く雪が融けて、活気が戻って欲しいです!あ、皆さん、ゴミのポイ捨ては絶対にダメよ〜!

公共施設は20日から通常営業開始だよ!
突然雪山に上り…
広場で一人遊び。お父ちゃんを誘ってる?
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

赤い靴履いてお散歩♡

昨日は12度超えの暖気で、雪融けが一気に進み、道路は小川のような状態に。雪融けの時期は、シャーベット状の雪や大きな水溜りで、雪靴を履かせても水が滲みて中の靴下までビショビショになります。

そこで、この時期用にシリコン製の防水靴をネットで購入。今日届いたので、夕方早速履かせてお散歩に。

午前中に届いた靴を早速お試し!
前足の靴はちょっと小さめのようです…

いつもの靴と違って、やや履かせにくく、後ろ足はピッタリサイズでしたが、前足は少し小さめ…。でも、ちゃっぴーは靴に水が滲みてこないのが嬉しいのか、ご機嫌でした!

若松通りから図書館前を通って駅前へ。図書館の雪山でホリホリしても脱げなかったので、とりあえず合格点です!

雪をホリホリしてもとりあえず脱げませんでした!
あんよが冷たくならないのでご機嫌のちゃぴ!

駅前の小公園に寄ってから、今日の目的地の夕陽ヶ丘ベーカリーさんへ。コロナウイルス騒動で、どこのお店も苦戦してますが、お店に入ったら、ほとんどのパンが売り切れていて残り僅か…。客足が戻ってきたようで何よりです(^ ^)

久しぶりに小公園でおやつタイム。
北電さんの前でちょこっと雪遊び。
今日はパンを買いに来たよ!
お父ちゃんの大好きな『夕陽ケ丘ベーカリー』さん。
お昼にお客さんがたくさん来たらしく、残りわずかでした。
あんぱん3種とアップルパイ、調理パンをいくつか購入。
夕陽ケ丘通りを東陵公園までばく進!赤い靴が超目立つ!

東陵公園の交差点まで歩き、青葉通りを下って、南大通り沿いに帰宅。赤い靴が目立つのか、信号待ちの車のドライバーさんが何人もちゃぴを見て笑ってました。前足用に、もうワンサイズ大きいのを1セット買うことにします!

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

マスクが届いたよ!

春の猛吹雪で、昨夜は4時間重たい雪を除雪。でも、まだ半分くらいしか終わってません💦昨夕、二日ぶりにちゃっぴーを連れてお散歩にいきましたが、歩道はまだ除雪されておらず、車道を歩いてのお散歩でした。

芸文ホール前も60cmくらい積もったままで、膝上まで埋まりながら強行突破!帰ったらトレーナーまで汗でビショビショでした。

今日は良いお天気に恵まれ、朝から気温も高め!午前中、街の様子を見がてらお散歩に。歩道もほとんど除雪されていてありがたい…。

今日は晴れたよ!歩道も除雪されてて歩きやす~い!
早速何かを見つけてクンクン。

暖かくて気持ち良かったのか、ちゃっぴーもニコニコでした(^^)。

天気が良く、暖かくてうれちー!
春のような空が広がってます。

ハッカ記念館は、新型肺炎の影響で19日まで閉館中です。でも、職員さんたちは出勤していて、事務所からちゃっぴーを見つけてくれて、みんな窓に張り付いて手を振ってくれました(笑)。

ハッカ記念館はお休み中だけど、職員さんの車があったよ!
職員さんたちが、こっちみて大騒ぎしてる…
市内の公共施設はほとんど19日まで閉鎖です。

住宅地を通ると、みなさん総出で雪かき!やはり閉館中の図書館前を通り、若松通りへ迂回して帰宅。

北見駅前~。
中央図書館も残念ながら19日まで閉館!

すると、吹雪で配達の遅れていた、国からの支援のマスクが届いていました❣️転売目的で買い占める人のせいで、手に入らなかったのでありがたいです!早くコロナ騒動が治りますように!

帰ったらポストにマスク届いてた~!ありがとう!
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

コロナウイルスの影響が…

ニュースでは、毎日新型ウイルスの話題で持ちきりですね。なかなか収束に向かう気配が感じられません。北見みたいな地方都市でも集団感染が確認され、その影響はなかなかのものです…

イベントはことごとく中止、入試や学年末、卒業式を控えた学校の現場は大混乱です。先週末は、北海道知事から緊急事態宣言が出されたこともあり、街中は人通りも少なく、国道も車が閑散としてました。

明日は終日の大雪の予報なので、今日は2時間近くたっぷりとお散歩してきました。久しぶりに野付牛公園まで!

中央図書館のカフェもお休みだったよ!お客さんもまばら…
明日は大雪の予報なので、お散歩のし溜めするらしい。

中央図書館もいつもに比べると利用者が少なく、エントランスにあるカフェもクローズ!

いつもよりお客さんが少なかったよ!
プロムナードを通って駅前へ。

久々に小公園に寄り、赤十字病院を覗くと、看護師さんたちが、ロビーの雛人形を片付けている最中でした(^^)。四条通りを真っ直ぐ野付牛公園へ…文化センターの掲示板に、明日から休館とイベント中止の張り紙が。

久々の小公園。奥が赤十字病院!立派だよ。
文化センターは明日から臨時休業だって…
3月19日まで休館の張り紙が…
これから森の中をお散歩。

公園もまったくひと気がなく、寂しい限りです。JRの高架下を歩いていても、すれ違う人はわずか。モール沿いにあるインド料理店のクリシュナさんもお客さんが居らずガラガラでした💦コロナ騒動の一日も早い終息を願うばかりです。

まったく人がいません!
ひっそりとして、足跡もまばらです。
公園の池に足跡が…危ないよ!
ボートの管理棟は春まで閉鎖中。
あまり踏み固められてない、細い一本道のみ。
野付牛モール沿いのカレー屋さんは開店休業状態でした。
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ