キツネさんに会ったよ!

まだかろうじて11月だというのに、今朝の最低気温はマイナス16.3度!やめてくれる?(笑)マイナス8度くらいになってからお出かけ。今日もちゃっぴーは、雪に顔を突っ込みながらお散歩。いつものローソンで、わんこポールにつながれてる間が一番寒かったようで、プルプル震えてました(^ω^)。

夕方、川の土手沿いに常盤公園までお散歩。しっぽの立派なキツネさんに遭遇!ちゃっぴーは目が釘付けです。ま、北海道の田舎町なので、別に珍しくないんですけどね…(`_´)ゞ公園の池は、再び凍り始めてました。しかし、今年は寒いなー…この調子でいくと、 年明けはマイナス30度とかになるんじゃないかな〜ψ(`∇´)ψ

中学校のシラカバ並木。
今日も顔突っ込んでます!
ちょっと寒いよ…
ドングリほりほり。
わんこは入れないよ。
プロムナードの階段降りちぅ。
まだお家に入らない!
あ、わんこが来たよ!
キツネさん、しっぽが立派!
ちゃっぴーガン見!
池がまた凍ったね。
今日は公園誰もいないね…



雪遊びしたよ!

朝起きたら15cmほどの積雪!窓の外は、真っ白です。雪も降り続いていたので、朝のお散歩は見合わせ。昼過ぎに雪が止んでから、野付牛公園までお出かけ。ちゃっぴーは、積もった雪に飛び込み、嬉しそうに走り回ってました(^ω^)。お寺さんのバス停でバス待ちしてたおばあちゃんが手招き…ちゃっぴーは、伸び上がって手をナメナメ。文化センターで休憩したあと、公園の下り坂をちゃっぴーとダッシュ!緑道でも、顔中雪だらけにしながら遊んでました(*゚▽゚)ノ元気だねぇ…

いきなり走り回るちゃっぴー。
中央図書館まできたよ!
雪遊び〜。
プロムナードで日向ぼっこ。
北見神社前。
お祓いの人かな?
顔に雪付けて…
お寺さんの駐車場で。
文化センターでちょっと休憩。
雪に顔突っ込んでます!
緑道はなんとか通れます。
わざわざ雪の深いところを歩くちゃっぴー。



雪が降ったよ

昼近くになってから、お散歩に出かけた途端雪が…久々の雪は、べちゃべちゃ雪で、道路がどんどん濡れてきます。今日はそんな中、小町泉通りからハッカ記念館まで。JAの前の草むらで遊びたいと言うので、ひと遊び。駅前広場にさしかかったら、「わん、わん」と、人の声が…(笑)国道を歩いていたおばあちゃんでした。ちゃっぴーを連れてそちらに行くと、「かわいいね、かわいいね」といいながらグリグリしてくれました(^ω^)雪は降り止まず、ちゃっぴーのおよふくは、跳ねた水でべちゃべちゃに…

今日は中学校でお遊び。
雪降ってるよ…
落ち葉カサカサ遊び。
今日も切り株上り!
道が濡れてるよ…
何見とん?
草むらで遊びちぅ。
ハーブガーデン空っぽ!
今日は蒸溜館もお休みだよ!



毎日寒いよ…

その後、さっぱり雪の降らない北見ですが、気温は相変わらず低め。今朝もマイナス10度を下回る寒さでした。朝、いせき公園で滑り台遊びしてから、市民会館に行くと、駐車場は満車…『アジア国際子ども映画祭』なるものが開催中。どこかのテレビ局が入り口前で子どもにインタビューしてました。寒いので、アツアツのおやきを買って帰宅(^ω^)

夕方のお散歩は、野付牛公園まで。池は凍っていて、カモさんたちがわずかに解けているところに追いやられてました。ちゃっぴーの爪切りをしなくてもいいように、できるだけ舗装路が出ているところを歩いて来ました。ここ数年、爪切りしたことないよ(^^)v

今朝も寒いよぅ…
遊具で遊びちぅ。
寒いけど青空〜。
滑り台大好きちゃっぴー!
レンガ倉庫のとこにススキが…
市民会館に着いたー。
駐車場車がいっぱいだよ!
変な滑り台で遊びたいちゃっぴー。
夕方、ふれあい公園の滑り台。
野付牛公園の太鼓橋。



2日ぶりにお散歩

昨日、北見はマイナス12.3度。まだ寒さに身体が慣れてないので、お散歩はお休みしちゃいました(ノ_<)。今朝は2日ぶりにハッカ記念館までお出かけ。ちゃっぴーは、外にでた途端走る走る…マイナス8度くらいでしたが、歩道はけっこう乾いていたので歩きやすく、あんよ冷たいの苦情は出ず(笑)雪や草むらにしきりに顔を突っ込んでは枯れ葉をカミカミ…ビタミンAの補給か?口の周り黒くして帰って来たので、まっすぐお風呂でシャンプーされましたとさ(*゚▽゚)ノ

お散歩2日ぶり!
わざわざ雪のあるとこでお遊び。
何探しとん?
相変わらず変なおっちゃんこ!
歩道に雪はないよ。
ハッカ記念館お客さんがいたよ。
落ち葉の山に顔を突っ込みます…
芝生にはまだ雪が…
アーケード街を通って駅まで!
木の根元くんくん。
芸文ホール前、ちょっとあったかくなってきた!
ん、誰?



何この寒さ…

今朝の最低気温はマイナス9.1度、最高気温はマイナス3.4度!寒くて朝はお父ちゃんがグズって(笑)10時半ごろにやっとお出かけ(^ω^)。ちゃっぴーは意外と元気で、ちょこっと積もった雪の上を疾走!いつものコンビニで、お父ちゃんがコーヒーブレイクしてる間、寒風に晒されて寒そうでした。

夕方は、マイナス7度程でしたが、風が強く、体感温度はマイナス15度くらいの感じでした(≧∇≦)。顔が痛く、手袋してても指先が冷たい!あまりにも寒いので、ランニングしたり、坂道ダッシュしたりしながら身体を温め、目的地の野付牛公園まで…走ったおかげで、いつもよりかなり早く帰宅。明日の朝はマイナス13度らしい…

かなり寒いね…
雪の境界。
寒いけど元気なちゃっぴー!
凍った水路でお遊び。
小町泉通り、JAの前まで来たよ!
草むらで遊びたいちゃっぴー。
ハッカ記念館のスロープ。
駅のプロムナードあったか〜い!
しばらく暖をとりました。
なかよし公園で遊びちぅ。



夕方さぶっ!

今日は一日中ほぼ快晴の北見でした!昨日暖かかったので、今日は寒く感じます。朝は、いせき公園で滑り台三昧のちゃっぴー。市民会館の芝でたっぷりダッシュ…もうすぐ雪で覆われちゃうからね。駅裏の公園でもいっぱい走って帰宅。

夕方、久しぶりに香りゃんせ公園へ。隣接するサッカー場でもダッシュ!今日は300mは走ったかな…(^^)v日暮れと共に、気温が急降下。帽子を被って出かけて正解でした。明日から冷え込むとの予報です。木曜日はマイナス13度になるらしい(≧∇≦)

カイセー!
いせき公園貸切!
ターザンロープの助走台。ちゃっぴーにはムリ…
なに見とん?
市民会館でダッシュ!
初代北見市長さんと記念撮影。
またなんか食ってるし!
風の子公園でもダッシュ!
香りゃんせ公園の水路のとこ。
風が冷たくなってきたね…



また雪虫が…

今朝は、久しぶりにプラスの気温でした。お出かけした時には5度近くあり、北見人にとってはポカポカ陽気!いつものコースにしようとしたら、ちゃっぴーが川の方に行きたいというので、堰堤沿いに常盤公園までお散歩。どこに潜んでいたのか、また雪虫がちらほら飛んでました…近いうちに雪が降るでしょう!今度は根雪になるかな?

常盤公園の池の氷も半分くらい解け、カモさんが悠々と泳いでます。広場でかけっこしてから帰宅。夕方は、東陵公園と野付牛公園までお散歩。ハーフコートだと汗ばむほどです。久々に、15,890歩、11.6kmのウォーキングでしたー(*゚▽゚)ノ

川の方に行こう…
もうお水出ないよ。
石のテーブルとイスがあるよ!
頭首工管理橋が見えるね。
無加川の堰堤。
ちゃっぴーカメラ見て…ヤダ!
池の氷解けたね!
お父ちゃん走ろー…ヤダ。
シラカバすっかりまる裸。
カモさんだよ!



ピアソン記念館までお散歩!

今日は朝からケダモノモードのちゃっぴー…お父ちゃんとひとバトルしてから朝の散歩に(笑)。暖かくて、落ち葉をふみふみしながら歩いているうちに、いつものちゃっぴーに変身。ハッカ記念館のおじさんと挨拶してから、久しぶりにピアソン記念館まで。大カシワの木がある林をたっぷり散策。帰りに、繁華街のロータリーにある屋台村『北見じまん村』に立ち寄るちゃっぴー…飲兵衛が行くところだよ!夕方は、お母ちゃんとどっかにお散歩。

朝からお父ちゃんに叱られた…
落ち葉と戯れながらお散歩!
高いところに登りたがるちゃっぴー。
平気で駆け下ります!
おちりっ!
ピアソン公園に着いたよ!
落ち葉ふみふみ散策ちぅ。
青空が似合う建物です!
藤棚の下でお遊び。
当然のように入っていきます(笑)
夜しか営業してないよ…



夕方雨に降られた

今朝は、青空が広がりましたが、気温はマイナス7.3度。8時半ごろお散歩に出かけたけど、草がまだ凍ってました。中学校の校庭で切り株遊びしてから、いつもと逆回りで市民会館まで。途中、SLのある公園に行ったら、すでにシートが掛けられ冬囲い。屯田公園の林をばっこばっこ走るちゃっぴー(笑)お買い物して帰宅(^ω^)

昼から雲が広がり、夕方出かけた途端雨がポツポツと…駅前まで行ったところで、やや雨足が強まってきたので、近道して帰って来ちゃいました。ちゃっぴーは少し物足りなそうで、なかなか家に入ろうとしません(≧∀≦)

まずは切り株遊びから…
まだ草が凍ってる!
南仲町公園のヤナギの巨木。
お父ちゃんとダッシュしたよ!
SLはシートが掛けられちゃいました。
切り株 love。
ハッカ記念館誰もいない…
滑り台の登り口を探すちゃっぴー…
屯田公園の林。
ばっこばっこ走り出しました(笑)