いきなり暑すぎっ!

お久しぶりです(笑)。ぐずついたお天気続きの北見地方ですが、今日はいきなり真夏日越えの予報。昨日はずっと雨でお散歩に行けなかったので、今日はなんとしても行かねば…。

しかし、朝の3時半まで仕事してたので、起きたのは7時半。すでに25℃。ご飯食べて、なんだかんだ準備して9時ごろようやくお散歩に…すでに気温は27℃近くになってました。

張り切って出かけたけど、すぐに木陰に避難。

2日ぶりのお散歩に張り切って出かけたちゃっぴーですが、外に出た瞬間ムッとした暑さ!日陰を渡り歩いて中学校の校庭へ。切り株上りを堪能してから、小学校わきを通って南仲町公園まで。

個の切り株久しぶりだね~。
切り株のぼりするとご機嫌なちゃっぴー!
小学校まで来たら、すでにあぢ~。

しばらく雨が続いたので、公園や沿道の切り株にはキノコがにょきにょき出ています。一見うまそうな毒キノコ、クサウラベニタケの群生を発見!中毒例が多いので要注意です!

切り株にモコモコとキノコが…
食べごろのキララタケです。
何やらうまそうな肉厚のキノコ…ですが…
ひだが肉色のクサウラベニタケ(毒)でした!

舗装路の照り返しですでにアチアチのちゃっぴー。公園の大木の木陰でしばしクールダウンするも、ここでギブアップ!頭と首筋をお水で冷やし、今来た道を引き返し帰宅。わずか3〜40分のお散歩でした〜(>_<)

南仲町公園に到着。すぐに木陰に避難。
巨木の木陰はありがたい…
もう、日陰から出ないもんね!
なにやら不思議な雲。
シロツメクサがかわいいね。
クローバーの草むらでひんやりクールダウンちぅ。

帰り道、空き地に咲いてた雑草がきれいだったので、思わずパチリ!

名前のわからない雑草。
これは雑草ではないのかな?
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

ナツユキソウが満開!

今日の北見地方、久しぶりに気温が上がりました!最高気温はちょうど20℃。お父ちゃんも久しぶりに半袖半ズボンです!夕方近くになってから、お山の花園フラワーパラダイスでお散歩してきました。

フラワーパラダイスに着くと、満開のナツユキソウがお出迎え。真っ白な花が群生し、雪をかぶったように見えます。青空も広がり、ちゃっぴーも気分は最高のようです。

満開のナツユキソウがお出迎え。ちゃっぴー今日もご機嫌です!
青空が気持ちいい~!
白いハマナスが咲き始めました。
雑草のようにどこにでも繁殖しているルピナス。
今日はちょっと暑いくらいだねー。
これまたどこにでも繁殖しているフランスギク。繁殖しすぎて、駆除すべき特定外来種に指定されるかもしれないそうです。
フランスギクとちゃっぴー。
ルピナスとちゃっぴー(笑)。
遠景を望む。
山道をとことこ…
中腹で見つけた赤いハマナス。
ちゃっぴーも大好きしらかば街道。
木漏れ日が気持ちいいバラ園に続く山道。
バラ園に着いた~…が、バラは一個も咲いてません!7月!
バラの蕾もまだこんな感じです。
第2バラ園の広場でニッコニコ。
自然のお花畑!北見ではルピナスもフランスギクも雑草!
帰り道だよ~。振り向きちゃっぴー。
まっすぐ歩けない子…
ハマナス越しに遠くを望む。
オニゲシ。
黄色いボタンは今が見頃です。
シャクヤクも咲き始めました。
アヤメ発見。
出口付近の花壇には、まだ赤とピンクのボタンも。
オダマキもあちこちに群生してました。

この時期はあまり花が咲いてないかなーと、期待せずに行ったのですが、思いのほかいろんな花が咲いていてラッキーでした!小さな雑草も山の賑わい!ナツユキソウがあまりに見事なので、帰りに再びちゃっぴーと記念撮影。ちょうど1時間の楽しい山歩きでした♡

満開のナツユキソウ!
最後にもう一回ナツユキソウと記念撮影。
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

久しぶりの青空!

6月に入ってから寒い日が続いてる北見地方。今日は、久しぶりに青空が顔を出してくれました!青空見たのは2週間ぶりくらいかな?夕方、ハッカ記念館までお散歩してきました。相変わらず風が冷たい…

久しぶりの青空の下、中学校で切り株のぼり。

近くの公園に移動したら、二人の女の子が寄って来てちゃっぴーに触らせてくださいとのこと。お父ちゃんがキノコの写真を取り出すと、小さな女の子がキノコに興味津々。持って帰って食べると言い出す始末。「裏が黒くなって古くなっているから駄目だよ。」と諭すも、次々むしって「これは?これは?」と持ってくる…( ;∀;)

公園でも切り株のぼり!
久々のキノコ!キララタケ(ひだが白いのは食)です。
風が強いね。
これも公園の切り株。
沿道にポピーとフランスギクが。

沿道のお花を眺めながら、のんびり市民会館へ。前庭も裏庭もちょうどきれいに芝が刈られていて気持ちがいい。少々風が強かったけど、久しぶりの青空にちゃっぴーもご機嫌でした。

やっぱり青空は良いねー!
久々の青空にニッコリ!

裏庭に移動すると、日本庭園にある藤棚のフジが強風になびいてました。ハマナスやツツジの花も咲いていました。屯田公園の森にあるニセアカシアの大木は白い花が満開!風がなかったらきっとあたりに良い香りが漂っていたはずです。

会館の裏庭でもニコニコ~。
藤棚のフジが風になびいてます。
トチの木の下ではむはむ…
日本庭園で見つけたハマナス。
ツツジ、まだ頑張って咲いてます!
フジとツツジ
これもフジなんだけど地面を這っていました。藤棚がないとかわいそう。
ニセアカシアの花が満開!
動画撮ると動かないちゃっぴー…
屯田公園の森。芝がキレイに刈られてます。

ハッカ記念館に移動する途中の小道に、花しょうぶと変わったルピナス発見!

ハナショウブが盛りです。
白と紫の混じったルピナス。ちょっと珍しいかも。

ハッカ記念館、今日は定休日でしたが、ハーブガーデンをゆっくり見て回りました。たくさんの薄荷やハーブが植えられていて、葉っぱを少しこすると香りが楽しめます。ハッカも種類によってさまざまな香りがあるのです!

やはりハッカ記念館は青空がお似合い!
ボタン。実はこの写真は先週撮ったやつです。
結構きつい香りでした~。
こんなハッカもあったんだ…カレー味?
やっぱりスペアミントの香りが一番好きだなぁ。
かわいいジャーマンカモミール。
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

睡蓮が咲いたよ

最高気温が10℃台の日が続いてます。先週からストーブを焚く日もあり、太陽さんもしばらく見てない気が…。今日は夕方久しぶりに常盤公園までお散歩。いつの間にか睡蓮が咲いてました。が、光量が少ない中、スマホのズームで撮ったので画質が酷い!とりあえず、咲いてますよっていう報告でした~( ;∀;)

天気悪いけどちゃっぴーはご機嫌です。
白いスイレンがたくさん咲いてたよ。
今日はこれが限界…
遠くにピンクのスイレンも咲いてます。
今日はなかなかカメラ目線をくれないちゃっぴー。
池の中ほどに薄いピンクのスイレンが…
めんこたん♡だけど、なぜ悲しそうな顔?
太めのシラカバの根元をクンクン。
芝の広場のタンポポはほとんど綿毛になってました。
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村