いきなりサクラ咲いた∑(゚Д゚)




朝から20度越えで、最高気温は29度になりました!朝のお散歩で、緑道に出たら、いきなりの夏日でびっくりしたのか、サクラが咲いてます!∑(゚Д゚)

お花がいっぱいでうれしいのかな?サクラが咲いたね!
ニコニコのお花見お散歩になりました。
近くの公園のツツジも満開です!
エゾヤマザクラなので葉っぱも一緒に出てきます。

北見で4月中にサクラが咲くのは記憶にないかも…と、いうわけで、サプライズなお花見散歩となりました(^ω^)ちゃっぴーも嬉しくてニコニコでしたよー!市民会館では、ニリンソウも開花!街中は色々なお花がいっぱい咲き出して、一気に賑やかになりました。

ニリンソウも開花!食べられるけどトリカブトの誤食に注意!(葉っぱが似てる)
屯田公園でもニコニコ~。
ハッカ記念館のサクラも開花。
GWなのにお客さんが少ない…
薄荷蒸溜館前のサクラ。
ちゃっぴーの足元にサクラが一輪…踏むなよ、絶対!
踏むなーーっ!
いつものローソン裏のサクラ。お父ちゃんのお気に入り!
今日はご機嫌のちゃっぴー(^^)/

風の子公園で、親子連れがちゃっぴーに興味津々…ちゃっぴーはサラダバーに夢中(笑)

ちゃっぴーに見とれる親子連れ…ちゃぴはサラダバーちぅ。
風の子公園のサクラは三分咲きって感じかな…
まだ帰りたくないちゃっぴー。
お約束の切り株のぼり!

夕方、東陵公園近くのバス停で、おばあちゃんと高校生くらいの孫娘らしき2人に気に入られ、いっぱいグリグリされたちゃっぴーでした(^_^)緑道の桜もきれいでしたよ!

緑道のサクラも開花してたよ!
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

お花がたくさん咲いたよ!




明日からGWだというのに、相変わらず寒い北見です(≧∀≦)。夕方は、一桁の気温で、久しぶりにお父ちゃんは手袋、ちゃっぴーはおよふく着てのお散歩でした。

近くの公園に寄って嬉しそうなちゃっぴー。
ん~、なんか目つきが悪い…
団地の公園でハヒハヒしながらお山のぼり!
白いツツジも咲き始めたよ!

朝は、いせき公園で遊んでから、市民会館とハッカ記念館のいつものコース。寒いながらも、ツツジが咲き始め、市民会館のコブシが満開でした!ハッカ記念館では、職員さんがハーブガーデンで、ハッカやハーブの植込み作業中でした(^_^)。

いせき公園大好きっ!
向かい風楽しー!
市民会館のエゾムラサキツツジ満開!
モクレンも満開!

夕方は、東部緑道から野付牛公園まで。黄色いレンギョウと、一輪だけお父ちゃんの大好きなエゾエンゴサクが咲いてました。野付牛公園の池にもボートが並び、明日からのGWの準備がバッチリ!

可憐なエゾエンゴサクが一輪だけ咲いてた。
風が冷たいのでおよふく着たよ。
池にボートが並んでたよ!オープンの29日は無料開放!
これから野付牛公園は焼き肉のメッカとなります(笑)

帰り道、家の近くの緑道で、ちゃっぴーの大好きなアーモアちゃんに遭遇!顔をくっつけてシッポをフリフリ…やっと仲良しになれました!あまりの嬉しさに、お父ちゃんは写真を撮るのを忘れちゃいました〜(≧∀≦)

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

ちょこっと水遊びしたよ




2〜3日寒い日が続いてましたが、今日は夕方から好天に!ちゃっぴーとパン屋さんまでお買い物がてら、お散歩に。

図書館前で大あくび!

駅前の小公園の噴水のところに、雨水が溜まっていて、ちゃっぴーはチャプチャプと水遊び(^ω^)今年初の水遊びでした…わずか30秒(笑)

いい天気になって、久しぶりにこの笑顔!
雨水のたまった噴水で、今季初の水遊び。わずか30秒!

パン屋さんで買い物した後、東陵公園に向かう途中にある名もない公園でひと遊び。最近、ちゃっぴーのマイブームの場所です!

ちゃっぴーのマイブームの名もない公園。
民家を覗きちぅ。

青葉通りを下り、途中にあるこれまたちゃっぴーお気に入りの広場で遊んでから、常呂川の堰堤伝いに歩いて帰宅。6.3km、9,700歩のお散歩でした(^_^)

めったに来ないけどここもちゃっぴーのお気に入り!
ここの水路で遊ぶのが大好きなんだな。
一度ベンチに飛び乗るのを失敗!胸を強打(笑)
コーヒー屋さんからい~い香りが…
午前中は雨だったのに、こんなにいい天気になったよ!
お父ちゃんとちゃっぴーの影が…ちゃぴ小さっ!
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

ツクシが出たよ




先日、山で遭難しかけた日(笑)は27度でしたが、今日の夕方は、手がかじかむほどの寒さ。4月は気温の変化が激しくて、服装に悩みます(≧∀≦)

朝のお散歩は中学校の切り株のぼりから。
切り株のぼり&サラダバー(笑)
きめポーズでパチリ?

午前中、軽くハッカ記念館までお散歩。休館日でひと気はなく、ちゃっぴーは芝生でたっぷり散策。帰り道、民家の庭先にエゾムラサキツツジが咲いてました(^_^)

今日は休館日で誰もいないよー。
薄荷蒸溜館前のガーデンテーブルで遊びちぅ。
エゾムラサキツツジが咲きました!

夕方は、久しぶりに対岸のグランドで思いっきりダッシュ!そのまま中ノ島公園を抜けて、常盤公園までお散歩に。日当たりの良い土手にツクシがたくさん顔を出してました。

夕方、橋を渡って対岸のグランドへ。
お父ちゃんと思いっきりダッシュしたよ!
久しぶりに中ノ島公園に。きれいに掃除されてた。
中ノ島公園の第二観月橋。木立の影がステキ!
川の堰堤にツクシが出てたよ!

カモさんが、みんな陸に上がって晩ご飯中でしたが、ちゃっぴーが近づくと一斉に池の中に…。

カモさんはみんな陸に上がってご飯ちぅ。
影が長くなって、風が冷たくなってきたよ…

天気は良かったものの、風が冷たくて、お父ちゃんの手がかじかむほどでした。本日は、8.4km、13,400歩のウォーキングでした!

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

山菜採りに行って来たよ

月曜日に知人と山菜採りの約束をしたので、今日はちゃっぴーを連れて山に下見に行ってきました。これが、大変なことに…。



数年ぶりに、アイヌネギ(ギョウジャニンニク、ヒトビロ)がわんさか採れる秘密の沢に向かったものの、林道にはまだ3〜40cmの雪があり、車を置いて歩いて行くことに。沢沿いの小道は、クマザサに覆われ、ちゃっぴーを抱っこして、急斜面を下り、沢の中を歩いて行くことに。まだ雪解け途中の沢はぬかるみ、何度かの大雨でえぐられ、倒木が行く手を阻み、ちゃっぴーは腕の中で暴れ、目的地に着いたら体の水分の半分が汗で出ちゃいました(笑)

山で今年初のキノコ発見・・・
猛毒のシャグマアミガサタケでした~(>_<)
遭難しかけたのに、今日の収穫はこんだけ!(笑)

しかも、土砂が堆積して、アイヌネギの姿はまったく見えず(≧∀≦)斜面にわずかに3本だけ見つけ、それが今日の収穫!どっと疲れが出るも、ちゃっぴーを抱っこして、笹藪の尾根を登ること30分…ん、知らない道に出ちゃいました(≧∀≦)スマホの位置情報を頼りに、なんとか車を発見!ヒグマにも会わずに無事に帰ってこれました♡

抱っこされてただけのちゃっぴーは元気いっぱい(-“-)
切り株でご機嫌。
閉店したパチンコ屋さんの前でニコニコ~。
土曜日なのでお客さん結構いたよ!
夕日のちゃっぴー。
芸文ホールでもニコニコ。
久々になかよし公園で遊んでから帰宅。

夕方、疲労困憊の中、ハッカ記念館までお散歩。ちゃっぴーは抱っこされてただけなので、元気いっぱい!帰宅後、お風呂で丸洗いされました(^_^)

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

北見になぜ『高知ひろば』?




今日も快晴で、20度近くまで気温が上がった北見です。午前中、ちゃっぴーと市民会館のある屯田公園までお散歩に。公園内には、このブログにも何度か出てくる『高知ひろば』なる場所があり、『前田駒次』氏の銅像が…。

公園でゴルフボールくわえて離さないちゃっぴー。
ゴルフボールかみかみしてます…
屯田公園に北見市(向かって左)と高知市の市章が並んでます。
北見市は高知市と姉妹都市なのだ!
北見市の発展に貢献した『前田駒次』像

北見市は、以前の記事でも紹介したように、土佐の坂本龍馬の甥である坂本直寛と関係が深く、昭和61年に高知市と姉妹都市提携を結んだのです。前田駒次は、坂本直寛とともに北光社移民団のリーダー的存在で、私財を投げうって北見の開拓や稲作の研究と普及、鉄道の誘致や市政に大きく貢献し、市長も務めた方なのです。と、言うわけで、屯田公園に『高知ひろば』と『前田駒次像』があるのです。

高知ひろばでダッシュしたよ!
屯田公園には初代北見市長『伊谷半次郎』像も…
右手には「鍵」を持ってます…何の鍵かは後日調べます(笑)
ニコニコ切り株のぼり!

ちゃっぴー、今日は公園で2つもボールを拾って上機嫌!ハッカ記念館では、職員さん総出でハッカの苗を植える準備をしてましたよ(^_^)

ハッカ記念館でハッカの苗植えの準備してたよ。
久々の風の子公園でテニスボール拾ってご機嫌。
まだ帰りたくないとダハンコキ!

本日は、8.2km、12,800歩のお散歩でした!

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

いきなり20度超え!

一昨日雪が積もったばかりなのに、今日はいきなりの20度超え!やめてくれる?(笑)



午前中、久しぶりにちゃっぴーとベーグル屋さんへ…しかし、臨時休業の張り紙が…。仕方なく、コンビニでパンとコーヒーを買って帰宅。

庭のお花も一斉に咲きだしました!

夕方、まだ19度近くあったので、お父ちゃんは今季初のTシャツ1枚でのお出かけ(^_^)vそれでも暑くて、すぐに汗をかいてしまいました。しかし、歩いてる人の中には、結構ブレーカーやコートを着ている人も…暑くないのかな?

カラス、ガン見ちぅ。
香りゃんせ公園の噴水のとこに行かないと知り不満げ…
ポカポカ陽気にすぐにご機嫌になるちゃっぴー。

ちゃっぴーは、今日もポカポカ陽気にヘラヘラニヤケながらのお散歩でした。田端町のふれあい公園でダッシュして、隣のつくし公園でアスレチックと滑り台遊び。野付牛公園の森を散策し、池をひと回りと、盛りだくさんのお散歩でした(^ω^)

ふれあい公園で子供たちに触られた後、お父ちゃんとダッシュ!
つくし公園のアスレチックで遊んだよ!
野付牛公園の森を散策中。ニコニコちゃっぴー。
太鼓橋を渡って、池をひと回り。
ボートの池。ボートの営業はまだだよ。今月末からかな?
ここ、週末は焼き肉する団体さんでいっぱいになります(笑)

本日は、8km、12,300歩のウォーキングでした。まずまずの距離かな。

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

最高のお散歩日和!




今日は、朝から快晴で、最高気温は17度。風もなく、最高のお散歩日和でした(^ω^)

今日は快晴で、最高のお散歩日和だよ!

ドッグランのない北見市…半年ぶりに、五郎丸選手も来る芝のラグビー場で、ちゃっぴーと全力でダッシュ!春を迎えるたびに、年々走力の衰えを思い知らされるお父ちゃんでした(≧∀≦)

半年ぶりにラグビー場でお父ちゃんと全力でダッシュ!
向かって左が常呂川、右が無加川。合流地点の中州が中ノ島公園。
ここに以前、ちゃっぴーお気に入りのつり橋があったのです。

常呂川と無加川の合流地点にある中ノ島公園にあったつり橋が倒壊して、はや4年…ちゃっぴーが大好きだったので、早く直して欲しいなと思いながら、常盤公園までお散歩。

シラカバの根元をクンクンちぅ。
林で落ち葉や枯れ枝の清掃中。ご苦労様!
快晴で最高のお散歩日和でした!ちゃっぴーご機嫌!
公園に隣接する西小学校。立派です!

お散歩日和なので、たくさんのワンちゃんとすれ違いました(^_^)公園も散策する人や、親子連れ、子供たちがいっぱい!すっかり雪の消えた林と芝生で、冬アカを清掃中でした。落ち葉や枯れ枝、ゴミが大量に撤去され、大型連休の焼き肉シーズンを待つばかりとなりました!

今日は公園内に人がいっぱいいたよ。
カモさんもいっぱいいました!
東屋の前でニコニコちゃっぴー。
帰りも無賀川の堰堤沿いに…楽しかったね。

本日は5km、7,770歩と短めのお散歩でしたが、気持ちよくお散歩できて、ちゃっぴーはニッコニコでしたよー(^O^)

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

お父ちゃん、スマホ新調!




長年、ちゃっぴーのお散歩の相棒として活躍してきたiPhone 5sが事故死してから2日後、修復不能との事で、仕方なくiPhone Xを購入。定期的にバックアップを取っていたので、ほとんどのデータは損失をまぬがれましたが、これまでのお散歩の歩数や距離、睡眠時間のデータはすべて消失(≧∀≦)

アプリの復旧や設定に丸2日ほどかかり、昨夜ようやく、ほぼ元の状態にまで復旧完了!今日は、新しい相棒で初めてのお散歩に。前よりデカくて重く、丸みがあって滑りやすい…余計な神経を使いながらのお散歩でした。

『ポートレート』なる機能で撮影。一眼レフっぽいボケ味が!
今朝雪がめっちゃ積もったけど、お昼近くにはすっかり乾きました。
中学校の林に融け残った雪が…
テニスコートも使える状態になってたよ。
これも『ポートレート』モードで撮ってみました。
天気が良くてニコニコちゃっぴー!
JAきたみらい(農協)前で。

滑りやすいので、ネットでケースとお散歩用のホルダーを注文。届くまで落としませんように…(笑)でも、画面がデカくて、老眼のお父ちゃんにはちょうどいい感じです!

ハッカ記念館、今日は休館日。
プランターのイチゴの成長を毎回チェックするちゃっぴー。
いい天気だね!芸文ホール前で。
夕方、雲がたくさん出てきた。堰堤伝いに春光町の生協まで。
桜並木は、まだこんな感じ…まだまだみたい。
今日の折り返し地点で休憩中。

今日は9.4km、14,500と久々のロングウォークでした!ちゃっぴーも少しお疲れ気味の様子(^_^)

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

お父ちゃんスマホ壊した!

今日は最悪の日となりました…。午前中、ちゃっぴーとパンを買いにお出かけ。帰りにちゃっぴーが何か拾い食いしたようなので、腰をかがめたら、胸ポケットに入れていたスマホが落下!画面にスジが入り、操作不能に(>_<)専門店に持っていったら、「これはダメですね。」と、そっけない返事…

と、いうわけで、夕方は久々に一眼レフを持ってお散歩に。これまたかなり久しぶりに対岸の川東地区のパークゴルフ場まで。芝のグランドでおもいっきりちゃっぴーとダッシュ!

_DSC3727
なんか風が強いんですけど。
_DSC3734
河川敷グランドはすっかり乾き、緑の芝が…
_DSC3738
久々に頭首工管理橋を渡ります!
_DSC3739
いつもこのらせん階段を上りたがるちゃっぴー。

日中12度ほどあったのに、急に冷たい風が吹き出し、薄着で出かけたことを後悔…もう、凍死レベルの寒さです!途中でお散歩を切り上げて、さっさと帰宅。なんなの?この急激な温度変化は?

_DSC3748
急に冷たい風が…寒いよう。
_DSC3751
あら、めんこたん!
_DSC3753
対岸の多目的広場。アスレチックもあるよ。
_DSC3756
パークゴルフ場はまだオープン前でした。
_DSC3761
寒すぎて帰ることにしました…

さて、スマホどうしようかな~…

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村