久しぶりに暑かったよ!

今日は久しぶりに23度を超える暑さでした( ´ ▽ ` )ノ。今朝は、いせき公園で遊んでから市民会館へ。芝刈りの真っ最中で、ちゃっぴーは芝刈り機に釘付け。用事のため、ハッカ記念館には寄らず、街中のお店に寄ってからピアソン記念館へ。木陰の草むらでゆっくり過ごし、帰路に…繁華街のロータリーの温度計は23.3度。久々の暑さです。芸文ホール前の噴水で遊んでから帰宅。

昼から夕方にかけて、けっこうな雨が…。しばらく降り続き、5時半過ぎに出発。川沿いの土手を香りゃんせ公園まで歩き、ふれあい公園で遊び、野付牛公園に。すっかり暗くなった森を抜け、文化センター前で休憩。夏休みの作品展が開催中…後日見に行きます!今日はなんとなく、神社の前を通り、駅前まで出てから帰宅。少々蒸し暑い中、13km、16,800歩のウォーキングでした。なかなかお腹の脂肪が落ちない…(≧∇≦)

久しぶりに滑り台!
ちょっと暑いよ…
楽しいね!
いい気分!
芝刈り機に目が釘付け!
初めて来た遊歩道!
街中のお花…
久しぶり〜。
木陰気持ちいいね!
ロータリーは23.3度!
青空がキレイです。






今日は普通にお散歩…

本日は、北見ワッカマツリ最終日で、お父ちゃんはいろいろ見たいものがあったのですが、ちゃっぴーは人ごみと大音量が苦手らしく、仕方なく断念…(≧∇≦)いつも通り、朝の定番コースでした。ハッカ記念館で館長さんと女性職員の方が忙しそうにしている中、ちゃっぴーに声をかけてくれました。記念館を出たら、ちゃっぴーは遠くに、いつも会う老夫婦を発見!進行方向と逆でしたが、駆け寄ってご挨拶!老夫婦も嬉しそうでした。(^ω^)風の子公園に寄って帰宅。

夕方は、東陵公園まで。ちゃっぴーは、お団子屋さんの前に来たら、当然のような顔してお店の入り口に向かいましたが、今日はパス。東陵公園手前の交差点で信号待ちしてたら、ウォーキング中のご婦人が、ちゃっぴーを見て、「凛々しい顔してますね!」と…一瞬耳を疑い、お父ちゃんと間違えたのかとも思いましたが(笑)、「えっ、そうですかねぇ…」と、濁してお別れ。ちゃっぴーは、いつものように素っ頓狂な顔して鼻をペロリ。真っ暗な堰堤で、奇声をあげている韓国人ファミリーを追い越し、南町まわりで帰宅。

今日は爽やかな青空!
緑道気持ちいい〜!
秋晴れ、かな?
いつものハッカ記念館
凛々しい?ちゃっぴー。
素っ頓狂なちゃっぴー。
風の子公園でまったり…
木漏れ日が…






ワッカマツリに行ってきたよ!

今日は、久々のからりとした青空!気持ちがいいので、朝からフラワーパラダイスへ。山はたくさんの種類のキノコが顔を出し、お父ちゃんはたまりません!ちゃっぴーの希望で、今日は野草園の方から登り始め、シラカバ街道に寄り頂上まで。ムクゲの花が綺麗でした( ´ ▽ ` )ノ帰りに、去年から始まったイベントのワッカマツリ会場に。ステージイベントやスポーツ、食の祭典、キャンプなど何でもありの楽しいイベントです!ちゃっぴーはドッグラン会場に一番乗り!貸切状態にもかかわらず、会場の音が怖くて、とにかく帰りたがり、ハンバーガーを買ってすぐに会場を後に…(≧∇≦)

夕方は、堰堤沿いにしばらく歩き、田端ふれあい公園に。かけっこしてから、つくし公園へ。いつも血が出るほど遊ぶサッカーボールが落ちてましたが、今日は確認だけして遊ばず…学習した模様!野付牛公園まで足を延ばし、舗装と石畳がすっかり綺麗になった北見神社の境内を抜け、新しい図書館前を不法進入して帰宅。風が冷たくなりました。

ムクゲの花が咲いてたよ!
アカヤマタケが顔を出してます。
猛毒トリカブト!
ヨソオイチャワンタケ、初見!
いっちょけんめ登りちぅ。
ふ〜。
シラカバ街道!
ちゃっぴー、それ猛毒だよ!
立派なテングタケ!
ワッカマツリのドッグラン!貸切状態。






キツネさんがいたよ!

今朝は雨が降ってましたが、8時過ぎには止み、道路が乾くのを待ってからお出かけ。市民会館でお父ちゃんが一服していると、2人のおばちゃんが近づいてきて、ちゃっぴーをメンコメンコ。屯田公園の森でカラスを蹴散らしてからハッカ記念館へ。訓子府小学校の5年生が社会学習に来てました。帰宅後、ちゃっぴーはお風呂!

昼からは、予報どおり晴れ間が広がり、夕方近くには、ほぼ快晴の青空!おじいちゃんとおばあちゃんが、お土産いっぱい持って遊びに…ちゃっぴーは大喜びで2人にじゃれてました(^ω^)

夕方、久しぶりに無加川の土手を歩いて常盤公園へ。だーれもおらず、カモが丘にあがって御飯中。帰りに土手を歩いていると、キタキツネが野ネズミを捕獲中!こちらも晩御飯の準備中と見え、少し先で子ギツネが草に隠れてこちらを見ていました。お母さんの御飯を待ってたのかな(^_^)お母さんギツネ、堂々としてましたよ!

道が乾いたよ。
市民会館で走りちぅ。
オンコの実!おやつに食べたよ!
ハッカ記念館、子供達がいっぱいいた。
北見駅前。
プロムナードの階段。
夕方無加川の堰堤。
晴れていて気持ちいいよ!
久々の常盤公園!
キタキツネさん、御飯の準備中?






ちょっとだけ暑かったよ

久しぶりに汗ばむ気温になった今日の北見。20度は越えたようです。朝のお散歩は、小町泉通りから南大通りを通って市民会館まで。軽く屯田公園の森を散策してからハッカ記念館へ。職員の方から、「過ごしやすくなりましたね!」と、声をかけられ、少し雑談してから芝で休憩。国道沿いに駅まで歩き、芸文ホール前の噴水で遊んでから帰宅。

午後、ちゃっぴーは、薬をもらいにお母ちゃんと動物病院。相変わらず診察台でお漏らしをした模様(≧∇≦)

夕方は、小公園から四条通り伝いに野付牛公園まで。日が短くなり、公園の森に着いた頃にはうす暗くなり、しかも雨がポツポツと…急ぎ足で野付牛モールから市民プールの東屋まで歩き、雨宿り。踏切で丁度遮断機が下り、ややしばらく開かず…(≧∇≦)その間、隣で待っていた男性がちゃっぴーに興味津々で、しばらくワンコ談義。今日は何故か、夕方の散歩中、3人の方からちゃっぴーはメンコメンコしてもらいました。朝晩寒くなりましたね。

小町泉通り歩きちぅ。
草食べちぅ。
斎場前の花壇。
めんこたん!
ハッカ記念館でめんこたん!
コスモスがキレイです!
駅前広場のめんこたん!
芸文前のめんこたん!






久しぶりのピアソン記念館!

今日は、薄曇りの涼しいお散歩日和でした。今朝は、小町泉通りの水路で遊びながらハッカ記念館へ。駐車場には道外ナンバーの車もあり、来場者が頻繁に出入りしてます。写真を撮っていたら、ちゃっぴーは東屋にいつもの老夫婦を発見!すぐさま駆け寄り、2人に飛びついてました。ハッカの収穫準備をしていた館長さんにメンコしてもらい記念館を後に。久しぶりにピアソン記念館へ。柏の森でクローバーの絨毯に寝そべり、くつろぐちゃっぴー…穏やかな笑顔になります。

夕方は、若松大橋を渡り川東のパークゴルフ場へ。草刈り直後で草の匂いがたちこめてます。「草が臭いね。」ちゃっぴーは振り向いてニヤリ!まさかウケたか∑(゚Д゚)。遊歩道沿いに北見大橋まで歩き、折返し堰堤沿いに…どこからともなく、かぐわしい牛の香りが…(笑)。若松大橋をくぐり、サッカー場でダッシュ。第二頭首工管理橋を渡り、住宅街を抜けて帰宅。本日は、13.3km、16,900歩のウォーキングでした。なぜか軽く靴ずれ…

キララタケの群生!年に3回位出ます。
涼しいね…
今日も水路で…
ハッカ記念館で撮影ちぅ。
おじいちゃん!大好き!
なにしとん?
ふ〜、落ち着くねぇ…
遊びちぅ。
極太のカワリハツが多数!
ロータリーのお花キレイ!






今日は青空が出たよ!

今朝は、久しぶりに青空!窓の外が明るくて5時に目が覚めてしまいました(歳のせいか…)。家内は出張で、早朝に家を出て、ちゃっぴーと寂しく朝食をとった後、ソファでまさかの二度寝!ちゃっぴーの顔なめで起こされ、急いでお散歩に出発。久しぶりに市民会館へ。裏の芝生でのんびりしてから、たい焼き買ってハッカ記念館へ。こんなに遅い時間に来た事ないので、お客さんが多くてびっくり!ちゃっぴーと東屋でたい焼き食べて、風の子公園へ。先日採り残したタモギタケは、誰かが綺麗に採取したようです(^_^)帰宅後、残したたい焼きをぺろり…最近なぜか太りました…(笑)

昼からは、さらに青空が広がり、夕方ほぼ快晴の中、東陵公園までお散歩。途中、ちゃっぴーはお団子屋さんの前で立ち止まりお父ちゃんをチラ見…さすがにたい焼きとお団子はマズイでしょ、という訳でスルーして、普段より遠回りして公園まで。帰りに市民プールの芝でダッシュしてから帰宅。ちゃっぴーもお父ちゃんもさっぱり痩せません(・ω・)ノ

まずは水遊び!
パチンコ屋さんの看板ハデ!
市民会館の前庭で…
会館裏にもタモギタケが…
たい焼き待ち…
久しぶりの青空!
風の子公園で一休み。
だんだん晴れてきた!






お昼にお散歩したよ

午前中は霧雨が降り続き、朝のお散歩は断念。昼からようやく止み、道も乾き始めたので、珍しく午後のお散歩。久しぶりに、無加川の堰堤沿いに中の島公園まで。旧銀河線の鉄橋を渡って(本当は立入禁止なのですが…)、スケート場へ。相変わらず利用者は皆無で、夏場の利用方法を考えてもらいたいものです。中の島公園の森は、長雨の後で色々なキノコが発生中です。ほとんどが毒キノコか食べられないキノコですが…(≧∇≦)頭首工管理橋手前のサッカー場でダッシュしてから帰宅。

夕方また河川敷のグランドでダッシュしてから、香りゃんせ公園あたりまで歩き、堰堤を降りて野付牛公園まで。北網圏文化センター前で、散歩中の知人に会い、しばらくキノコ談義。久々に北見神社の境内を抜け、緑道沿いに帰宅。今日は、走り過ぎて足が重たく感じます。明日は、久しぶりに晴れそう!(^_^)

お父ちゃんとダッシュしたよ!
東部緑道のはしっこ!
久々の無加川堰堤。
涼しいね…
開店休業ちぅ…
もうすぐ中の島公園…
久しぶり〜!
ツブカラカサタケ(食毒不明:お父ちゃんは昔食べた…)
懐かしい第二観月橋(立入禁止!)
奥が頭首工管理橋。






朝、霧雨の中お散歩

しばらく太陽を見ていない気がします。今日は、一瞬ですが、ちらりと顔を出してくれました。夜半から雨が降り続き、朝も小雨が残っていましたが、9時過ぎにお出かけ。まっすぐハッカ記念館に向かいましたが、すぐ手前で突然シャワーのような雨が…走って東屋で雨宿り。しばらく雨が降り続き、あちこちで雨宿りしながら、なんとかプロムナードへ。まっすぐに帰宅した途端、雨が止みました(≧∇≦)

夕方は、時折青空が顔を出す中、東部緑道沿いに春光町まで。沿道にイヌタデが早くも赤い花をつけ、秋の気配。生協の近くで、毛並みの見事なコリー犬が、笑顔でちゃっぴーをしばらく見つめてました。が、直後にワンワン合戦開始!(笑)河川敷のグランドに降り、香りゃんせ公園を一回りし、水路で遊んでから帰宅。6時半過ぎると急に暗くなりますね…

パチンコ屋さんの駐車場!
シロカラハツタケ(毒)の見事な菌輪が…
ちゃっぴーも興味津々…毒だよ!
お仕事ちぅ…
東屋で雨宿り。
北見駅前。
プロムナードで雨宿り&おやつ
おやつ食べるの?






久しぶりにお山に行ったよ!

時折霧雨が降る中、今朝は久しぶりにフラワーパラダイスまで歩いてきました。駐車場には、珍しく車がいっぱい。管理人のおじさんに聞くと、ボランティア団体が花の手入れに来ているとのこと。入り口付近は、コスモスが咲き、強烈な百合の香りが…。ほとんどの来場者の方は車で回りますが、今日は一人の男性が歩いて回っていて、ちゃっぴーは警戒モード。今は、登り口付近以外は、見頃の花もありませんが、キノコや栗の生育状況を確認しながら、山全体を散策。山道脇のセイヨウノコギリソウが、可憐な白い花を咲かせて癒されます。朝からたっぷり2時間のお散歩でした。

夕方も相変わらずの天気の中、駅前の小公園から東小学校あたりまでお散歩。四条通り沿いに、警察署の前を通りかかると、署の前で一人の警官と2人の女性が中国語で会話中。その様子を眺める数名の署員。北見にも国際化の波が…(笑)帰りは、青葉通りを下り、常呂川の堰堤沿いに帰宅。14.2km、17,700歩のウォーキングとなりました。ちゃっぴーは元気で、ケロリとしてます…早く寝てね♡

ふ〜、やっと着いたー。
コスモスがお出迎え!
駐車場に車がいっぱい!
百合の香りが強烈!
やんのか、コラァ…的な。
元気なちゃっぴー…
ノコギリソウかわいいね。
桜の花みたい…
ちょっと休憩。
シロソウメンタケが…