最後の冷え込み?

今朝は、久しぶりにマイナス21.9度まで冷え込みました!3日続けて快晴だったので、放射冷却で冷え込んだみたいです。すでにニュースでご存知かと思いますが、新型ウイルスの感染者がもっとも多い北海道。今日からすべての小中学校が休校となりました。

ちゃっぴーとお散歩を始めてから、風邪をひいたことがないお父ちゃん…今日は、変則的なコースでピアソン記念館までお散歩してきました。

まずは中学校でホリホリ…
おーい、どこ行くん?
お父ちゃんもおいで~!「雪深いから行かないよ」

中学校も小学校もお休みなので、下校時間にもかかわらず、子供達は一人も歩いておらず…。南仲町公園でちょこっと雪遊び。隣接する児童館も閉館で、職員さんがヒマそうにしてました。

小学校もお休みでひと気なし…
南仲町公園でちょこっと雪遊びしたよ!
斎場の駐車場のとこ。
3日連続快晴の北見です!見事な青空でしょ!
ここんとこ草が出てるよ~!

ハッカ記念館は、通常通り開館してましたが、イベント中止の残念な貼り紙が…

ハッカ記念館は開館中でしたが、閑散としてました。
イベント中止の張り紙が…
薄荷蒸溜館もひと気なし…

いつものローソンで休憩したあと、オホーツクビアファクトリーの前を通ってピアソン記念館へ。2ヶ月ぶりくらいかな?隣接する公園側から入ったら、雪が深くて後悔。ちゃっぴーは軽いので、堅雪の上を難なく歩いて楽しそう。

久々にオホーツクビアファクトリーに来たよ。
何か月ぶりかな?ピアソン記念館!
お父ちゃん、息が上がってるよ!
入り口付近は落雪注意です!

帰り道、久しぶりに夕陽ヶ丘ベーカリーさんに寄ってお買い物。遅い時間に着いたので、ほとんど売り切れ!でも、お父ちゃんの好きなパンは売れ残っていたので大量購入して帰宅!来週からは、グンと暖かくなりそうです!

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

今日は快晴だよ!

久しぶりの投稿となりました。ブログサボってる間に、北見でも新型コロナウイルスの発症者が出たようです。早く治療方法が確立され、怖くない病気になることを願ってます。

今日は朝から見事な青空が広がりました!昨日、一昨日と、お母ちゃんとお散歩に行ってきたちゃっぴー。午前中、3日ぶりにお父ちゃんとお散歩に行くつもりでしたが、昨日洗濯機の分解掃除と、除雪した雪山の撤去の疲れが残りパス!午後、気温が上がってからお散歩に行ってきました。

3日ぶりにお父ちゃんとお散歩だよ!
道路わきの雪山に上るちゃっぴー。高いとこ好きだよね~。

やっぱりお父ちゃんとお散歩に行くのが好きなちゃっぴー…天気も良くて気持ち良かったのか、走るように歩いてました(^^)。カラスを見つけて猛ダッシュ!

天気も良くて、気持ちいいね!

近くの公園で遊びたいと言うので、ちょっと寄るも、深い雪に足を取られ、歩くだけで汗ばむ始末。早々に退散し、市民会館へ。休館日でひと気がなく、青空に木立がキレイに映え気持ちが良かったです。

公園、雪が深くてつまんなかった…
めっちゃキレイな快晴!木々が気持ちよさそうに見えます!
お父ちゃん、おやつにしよ~。
林の中もまだ雪が深いよ…

ハッカ記念館に寄ってから、久々に駅裏のなかよし公園の近くを通って帰宅。月末に向けて、また少し寒い朝が続きそうですが、春は近くまで来ているようです(^_^)

ハッカ記念館も快晴の空に映えます。
芸文ホール前の多目的広場でダッシュしたよ!
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

暖かくなってきた…かな?

このところ、最低気温がマイナス10度台と、厳しい冷え込みから解放されつつあります。道路は、融けた雪で大きな水たまりが出来ているところも。今週末は、最高気温がプラスの6〜7度になる予報です!

今日は、暖かかったので、久しぶりに朝のお散歩に行ってきました!この時期は、屋根からの氷を伴った落雪に注意しながら歩く必要があります。ちゃっぴーは今日も雪をホリホリ絶好調でした!

お出かけ早々、雪まみれの顔に…

久々に小学校横の道からハッカ記念館へ。途中で雪遊びを終えた保育園児たちの集団に遭遇。全身服で靴を履いたわんこを見るのが初めてらしく、かわい〜と大はしゃぎの園児たちでした!

久しぶりに小学校横の道からハッカ記念館へ。
わんこのお仕事、クンクン…
向こうの公園で園児たちが雪遊びしてるよ!
久々に南仲町公園で雪遊び。

南仲町公園でちゃっぴーも少し雪遊びしてから、ハッカ記念館へ向かう途中に、新しく出来たペットサロン『Bamboo』さんを発見。今まで1度もカットしたことないちゃっぴーですが、今度連れてってみようと思います。

お友達に教えてもらったペットサロン発見!

ハッカ記念館では、イベントのために作ったスロープで、近所の親子がソリ遊びしてました(^^)

親子がそり遊びしてるよ…ちゃぴもやってみたーい!
ライトアップの照明は27日まで稼働するらしい。

駅前で若い女性3人組にかわい〜と声をかけられるちゃっぴー…そのあと、買い物帰りのオバちゃんに、「なんて言う犬種ですか?」と聞かれ、「ジャックラッセ…」…「かわい〜!」といいながら、ちゃっぴーをグリグリして、まったく話を聞いてないし!(≧∇≦)

今日はいっぱいかわいいって言われたね!
「ちょっと何言ってるかわかんないんですけど…」的な…

夕方は、久しぶりに常盤公園までお散歩。池の氷がかなり解け、カモさんがたくさん泳いでました。なんか、今年は春が早そうな気がします(^ ^)

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ハッカ記念館ライトアップ

北見地方、かなり雪融けが進んで、交差点付近には水たまりが…。この時期は、泥水がお腹に撥ねるので、今日もお靴を履いてお出かけのちゃっぴーでした。

今日は、夕方5時から夜8時まで、ハッカ記念館でライトアップのイベントがあります。思いがけない暖冬で、アイスキャンドルを作る職員さんたちは、かなり苦労されたようです。

下見を兼ねて、午後から記念館までお散歩してきました。

ちょっと風が冷たいけどいいお天気!
ご機嫌ちゃっぴー!
中学校のシラカバ並木。

今日も雪をホリホリしたり、雪山に登ったりと、気ままなちゃっぴーでした!南大通りは、一部歩道のブロックが露出してました。風はやや冷たく、帽子なしではまだ耳が痛くなります。

ちょこっと雪山登り。
エベレスト登頂…みたいやん!
歩道のブロックが出てきたよ!
市民会館で1枚!

記念館は、アイスキャンドルがきれいに並べられ、すっかり準備が整ってました!あとは暗くなるのを待って、蝋燭に点火するのみ!

暖冬でアイスキャンドルがかなり解け気味です…
今年もトナカイさんのイルミネーションが!
近寄るとハッカの爽やかな香りがするよ!
こんな子たちもいました!
お父ちゃん、帰ろ~。

今年は、メーカーさんのご厚意で700万円もかかる、色の変化するライトアップのシステムがセットされたそうです!これらが夜になるとこのようになります!

薄荷蒸溜館では18時からミニコンサートもやってます!

イベントは明日までです。とってもキレイですから、お近くの方はぜひ行ってみてくださいね〜。(17時~20時まで)チョコミントアイスや暖かい飲み物の販売、ミニコンサートもやってますよ!

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

記録的な寒さに!

今日の北海道、各地で記録的な寒さとなりました。蕎麦の名産地江丹別では、マイナス36度を記録!こんな気温は、ちょっと記憶にないですね…

江丹別でマイナス36度!富良野も冷え込んだな~。

北見も久々にマイナス28.1度を観測。外で濡れタオルを振り回すと2秒でカチカチになる気温です💦日中の最高気温もマイナス10度までしか上がらず、極寒の一日となりました!

北見の最低気温はマイナス28.1度でした。この気温でも寒さランキングの圏外でした!

午後から今日もガッチリ着込んでお散歩に。ちゃっぴーは、凍ってサラサラになった雪をホリホリしながら楽しそうでしたよ!

今日はなんか空気が違うよ…
いっぱい着てるので寒くないよ!
あら、めんこたん♡
南極大陸みたいな駐車場の雪山。

寒くて顔が痛いので、ショートコースでハッカ記念館まで…記念館では、15日と16日にライトアップのイベントがあります。時間は17時〜20時まで。蒸溜館ではミニコンサートも!アイスキャンドルが幻想的で素敵ですよ!お近くの方はぜひ❣️

日曜日なのに寒すぎてお客さんがいないよ…
駐車場は職員さんの車だけでした。
ライトアップイベントのポスターが!素敵だよ!

帰りに駅裏の多目的広場で行われている冬まつりを覗いて来ました。プロムナードでは、寒冷地の防災展が行われていましたが、終了間際でゆっくり見られず残念でした。

寒冷地の防災展が…じっくり見たかったな〜。
もう、片付けに入ってました。

冬まつり会場の氷像は、今年はレベルが高く、素晴らしい作品が多かったように思います。寒い中、けっこうな人出で賑わっていました!

冬まつり会場の氷像。
今年はどの作品も素晴らしかったよ!

相変わらず、全身服と靴が注目の的のちゃっぴーでした(^ω^)

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

今日は『北見 厳寒の焼肉まつり』!

毎日マイナス20度を下回る寒い日が続いてる北見です。昨日は、江丹別という町でマイナス31.6度を記録しました!

そんな中、北見では恒例の『北見 厳寒の焼肉まつり』が開催されます。この寒さの中、外で焼肉ですよ…。ところが、人気のイベントで、1,500枚のチケットは、すぐに完売するほど!今年はなんとインドネシアからの参加者もいるそうです!凍死しませんように!

午前中は寒すぎて、病み上がりのちゃっぴーにはよろしくないので、午後、気温が上がってから市民会館までお散歩してきました。

南大通りの電話ボックスの前で。
斎場の広い駐車場。

時々雪をホリホリしながら真冬のお散歩を楽しむちゃっぴーでした(^ ^)

市民会館の裏口は除雪の山が…
雪ホリホリちぅ。
市民会館前の屯田公園の木立。
やっと北見の冬らしい景色になりました!

ハッカ記念館では、ライトアップイベントに向けて、会場作りが進んでました。今年は雪が無くて心配しましたが、先日のどか雪でなんとか間に合いそうです!

ハッカ記念館も近々イベントがあるよ!
蒸溜館前、ハッカのいい香り!
ライトアップイベントの準備中。
大きな滑り台は観光客に人気です。
昨日よりは少し暖かいかな…

最後に、駅裏の焼肉まつり会場を覗いてきました。1,500人分のベンチと七輪、ステージが準備され、炭火の火おこしが急ピッチで行われてます。

今晩、ここで焼肉まつりだよ!
ソフトクリームの販売も!

隣の多目的広場では、明日から始まる『冬まつり』会場の準備が大詰めでした。今夜はマイナス10度くらいになりそうですが、会場は熱気で熱くなりそうです!

多目的広場では冬まつりの会場作りが。
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

今朝はしばれたよ!

いろいろあって、かなり久々の投稿となりました。昨年末、函館の実家で一人暮らししてる91歳の父が、いよいよ身体が思うように動かなくなったことが判明。

電話しても出ず、荷物を送っても、配送業者さんから、何度再配達しても不在ですとの連絡があり、ようやく状況が分かったのです。ほとんどベッドに寝たきりで、電話が鳴ってもチャイムが鳴っても、起きて対応するのに数分かかり、その間に電話は切れ、不在票が入れられるという事らしい。

なんとか連絡が付き、先月末の週末2日間の日程で、車を飛ばして函館まで行き、ベッドで対応出来るようにモニター付きのドアホンを設置し、食料品や消耗品を大量に買い置きしてとんぼ返り。寝不足で冬の高速を往復1,200km…どっと疲れが。

とりあえずお土産は大沼団子とイカ飯のみ(笑)

おまけに帰宅後、ちゃっぴーの体調が悪く、翌朝から2日続けて嘔吐と下痢!病院で診てもらい、10日間薬漬けです。

更に追い討ちをかけるように、どか雪?しかも、ありえないほど重たいベタ雪です!2週間ほど前から右腕の上腕部を痛めていて力が入らない状態で毎晩雪かき…4日かけてようやく家の周りの雪を排雪完了!

今朝は、この冬初めてマイナス20度を下回る冷え込みでした。朝、ガチガチに凍った屋根からの落雪を片付け、体調が良くなってきたちゃっぴーと久しぶりの朝のお散歩にお出かけ。

今朝の最低気温はマイナス20.2度!凍れた〜。

裏の緑道は、まだ除雪が入らず、ちゃっぴーがようやく通れるほどの一本道のみ。あちこち除雪が間に合わないようで、ところどころ車道を歩きながらハッカ記念館までお散歩してきました。

やっと裏口が開通!久々に緑道からお散歩に。
40cm以上積もったよ!
道がほとんどないよ〜
久々の朝のお散歩にご機嫌!

ガッチリ冬支度して出かけたので、ちゃっぴーは寒そうなそぶりも見せず、高く降り積もった雪を見上げながらご機嫌でした!お父ちゃんはもう体力の限界です!

さすがに通学路は除雪済み。
パチンコ屋さんの駐車場。
すごい除雪の雪山!
ちゃっぴーの背丈より高い雪が…
今日は記念館は定休日。
オヤツをねだるちゃぴ。
ハッカ記念館の裏だよ
薄荷蒸溜館前でパチリ。
久しぶりにバスターミナル前を通って。
ロコ・ポス前でパチリ!
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ