秋だねー!

昨日は午後から突然のゲリラ豪雨!夕方のお散歩に行けなかったちゃっぴー…今朝は、爽やかな秋晴れとなり、いそいそとお出かけしてきました!

昨日はすごい雨で、雷さんも怖かったよ~!
アキヤマタケ発見!秋のキノコだねー。

雨が続いたので、お散歩コースのあちこちに、いろんなキノコが一斉に顔を出しました。今日はたくさんのキノコに出会えて、お父ちゃんは幸せ〜♡最後にまとめてご紹介します!

今日は青空!いせき公園でたっぷり遊んだよ。
風が気持ちいいね。
お約束の切り株のぼり。

いせき公園で遊んだあと、市民会館に誘うも、ちゃっぴーが緑道に行きたいというので、そちらへ。ミズナラの樹の下には、今年のドングリが初めて落ちてました。まだ初々しい緑色!キノコにドングリ…すっかり秋ですね(^ω^)

緑道に来たけど、まだ噴水出てないよ?
緑道は気持ちいいのだ!
ハンノキイグチ見っけ!
ミズナラのドングリが初落果。まだ青いよ。
コケが生えててフカフカだよ。気持ちいい!
薄荷蒸溜館でチョコミントアイスの販売開始?数量限定らしい。
朝からお客さんがいっぱい来てたよ。
六角精児さんも歩いた、旧ふるさと銀河線跡の遊歩道。

ハッカ記念館の後、久々に駅裏の多目的広場へ。風が気持ちよくて、引っ張っても座り込んで動かないちゃっぴー。通りがかったおばちゃん達に「あれー、ちょっと、歩きたくないんだよ、きっと…」などと囁かれ、笑われました(≧∇≦)

駅裏の芸文ホール。
多目的広場で遊びちぅ。
行くよと言っても頑として動かず!おばちゃん達に笑われたやん!

今日出会ったキノコちゃんたちです♡タップまたはクリックして見てね!

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

人形展見てきたよ!

今日もどんよりした空の北見です。でも、涼しくてお散歩には最適な気温です(^^)。

今日は、お友達に教えてもらった、北見在住の人形作家さんの作品展を見に、NHK北見放送局までお散歩です!

保育所のアサガオが満開だよ!

久しぶりに小学校わきの道から、駅裏の公園2つハシゴして、ピアソン記念館へ。オヤツ休憩とお水を補給して、いよいよNHKのギャラリーへ。ちゃっぴーは、玄関わきでしばしお留守番です!

久々に小学校の切り株のぼり。きょとん顔のちゃっぴー。
南仲町公園で切りたての切り株発見!
切り株の「穴」を覗くちゃぴ。
シバフタケ?の菌輪があったよ。
駅裏の風の子公園で。
タモギタケの赤ちゃん!
とりあえずピアソン記念館まで来たよ。おやつタイム!
ピアソン公園にも切りたての切り株が!
NHK北見放送局!来たのは3回目かな?

昨日から公開されている、人形作家の皆川優子さんと、その生徒さん達の制作した人形の作品展…以前からSNSで拝見して関心を持っていたので、ワクワクしながら会場へ。

皆川さんの作る人形は、普通の“可愛らしい人形”とは異なり、少し物悲しげで愁いを含んだ表情の作品で、独特の世界観を醸し出しているのです。繊細で深い表情の人形たち…名優が映画の中で見せる一瞬の表情から、その生き様が映像のように頭の中に展開される…それに似たような感覚を覚える作品でした。作品を見るものに、その子の物語を想像させる…そんな絶妙な表情の作品ばかりです!

会場内の写真撮影がOKなので、一部ご紹介させていただきますが、北見市近郊の方は、ぜひ会場に足を運び、作品を間近でご覧になって下さい!

※下のフォトギャラリーをタップまたはクリックすると、スライドショーでご覧いただけます。

帰りは、駅前の小公園で噴水を見ながら小休止。先日お店のディスプレイを変えたばかりの『オホーツクベーグル』さんに寄って、お昼のベーグルをお買物…なんか、いっぱいサービスしてもらっちゃいました(汗)恐縮ですm(._.)m

小公園の噴水久しぶり。なんか晴れてきたよ!
新しいディスプレイになったオホーツクベーグルさんの商品棚。
お父ちゃんは「こしあんベーグル」は欠かせないのだ!
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

 

ずっと雨だよー

来週までずっと雨の予報です。パッとしない天気が続き、お散歩に出かけても、どこかで霧雨に振られる始末…。昨日は、丸一日お家で過ごしたちゃっぴー。午前中は曇りの予報だったのに、ずっと小雨が。

雨が上がってようやく道が乾いたので、2日ぶりのお散歩に。
お天気はイマイチだけど楽しいよね~。

3時ごろようやく道が乾いたので、2日ぶりのお散歩に。いつ降り出してもおかしくない空模様でしたが、ちゃっぴーはそれなりに嬉しそうでした(^_^)

いつ降り出してもおかしくない空模様です。
沿道にはコスモスが…
やたらと広い南大通りの歩道。なんかもったいない!

近くの公園で遊ばせようとしたら、大々的に草刈りの真っ最中で断念。お花を見ながら、南大通りを市民会館までのんびりと。会館の芝生も雨上がりでビショビショでしたが、気にせずに腹ばいになるちゃっぴーでした(≧∀≦)

色とりどりのキレイなお花!
いい香りがするのかな?
昨日からの雨で芝生は湿地状態!

高知ひろばのクリは、3cmほどに成長。このまま強風で落ちずに育ってね〜!と、足元に今季初のヤマイグチが!いよいよイグチ科のキノコが出る季節になりました。お山に様子を見に行かなければ!

栗の実が順調に生育中!3cmほどになりました。
ヤマイグチ(食)発見!今季初です。
カサの裏は管孔で柄には黒い斑点が目印。
あと1か月くらいでクリ拾いに来ようね。
びしょ濡れの芝の上に腹ばいになる!

ハッカ記念館に寄った後、国道沿いにしばらく歩き、更に常呂川の堰堤まで下ってみました。すると、霧雨がとうとう降り出し、帰宅と同時に雨足が強まりました。少し湿った程度でラッキーでした!明日もこんな天気みたい…。

昔の汽車が…ここ六角精児さんの『呑み鉄』番組で8月24日(土)放送予定です!
ハッカ記念館に外国(アジア)からのお客さんが来てたよ!
ハッカの蒸留水を撒いたあとでいい香りがしたよ。
東4条のアンダーパスをくぐって常呂川の堰堤へ。
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

キノコいっぱい出てたよ



このところ、涼しい朝が続いていたので、油断して朝のんびりしてたら、台風の影響か、かなり気温が高めのお散歩となりました。出遅れたけど、風が吹いていたのがラッキー!

朝の切り株のぼり。根元にタコウキン科のキノコが…
キララタケ(食)もニョキニョキ!
キノコを前にニコニコのちゃっぴー。
こんなキノコも。

隣の中学校で切り株のぼりしてたら、根元に沢山の小さなキノコが…。グランド近くの垣根にもいろんなキノコが出てました。キノコ好きのお父ちゃんにはたまらない季節の到来です!

テニスコート近くの切り株でご機嫌!
真ん丸で平らなキノコ。あまり見かけないな~。
ハチノスタケ(不食)の幼菌。
なかなか切り株から降りないし…

少々蒸し暑いせいか、ちゃっぴーはハァハァしながらすぐに座り込みます。木陰の多い緑道に移動し、お水を飲ませながらゆっくりお散歩。

怪しい雲行き。秋のうろこ雲もちらほら。
蒸し暑いので木陰の多い緑道へ移動。
シラカバと白さ比べ!

お盆休みも終わり、通りはいつもの人通りに戻りつつありますが、ハッカ記念館の駐車場には、道外ナンバーの車も散見。木陰の芝生が気持ちいいちゃっぴー(^^)。

何千回来てもうれしいハッカ記念館(笑)
自分ちのようにくつろぐちゃぴ。

いつものローソンのリードフックのあるポールは暑いので、店裏に移動。吹き渡る風が気持ちよくて、アヘ顔のちゃっぴーでした(^ω^)

風が吹き抜けて気持ちいいね~。しばらくクールダウン!
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

やっと晴れた〜(^ ^)

もう、何日ぶりか分からないくらい久しぶりに青空が顔を出してくれました!『なつぞら』を観てからすぐに朝のお散歩に。日が照るとまだ少し暑いのですが、風は冷たくて、北見はすっかり秋空です。

久しぶりに青空の下で朝のお散歩。気持ちいいね!
ん、気になる匂い。

バス会社裏の小さな公園で、久々に切り株のぼりを楽しむちゃっぴー。歳のせいもあるのか、病気をしてからめっきり体力が落ちてきたみたい…。以前より歩みが遅くなり、すぐに休みたがります。もう、あまり長い距離のお散歩はムリなのかなー。淋しいな…

今朝は小さな公園で朝の切り株のぼり。
楽ち~!!タンポポが咲いてる。
風がちめたくて気持ちいいのだ!
お父ちゃんの大好きなノコギリソウ。ちゃぴもくんくん。

市民会館まで行くのをやめ、小町泉通りからハッカ記念館までにしました。農協前のシラカバの根元に、小さなキノコを発見。いよいよキノコの秋かな(^^)

なんか疲れやすいちゃっぴー。近道してハッカ記念館へ…
この倉庫からは、麦芽が発酵した甘~い香りがしてます。お菓子屋さんみたい!
小さな秋のキノコ発見。
足元のキノコを踏むちゃっぴー。

ハッカ記念館は、お盆休みということで、開館前から駐車場は満車!神戸や静岡ナンバーの車も…。ちょうど館長さんが出てきて、朝のご挨拶。ちゃっぴーはグリグリしてもらいました。

神戸からキャンピングカーで来た人も…
記念館横のハッカ畑。風が吹くと、ハッカの爽やかな香り!
ひょっこり。
木のプラザ前でまったり。木陰は最高に気持ちいいよ。

帰りに寄った駅裏のなかよし公園。小さなスモモみたいなのが沢山落ちてて、甘酸っぱい香りを漂わせてました!今日は、久しぶりに気温が上がりそうです。

なかよし公園でお父ちゃんとブランコに乗ったよ!
小さなスモモかな?いい匂い!
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

日本最北のハス池見てきたよ!

しばらく太陽さんが顔を見せてくれない北見です。ちゃっぴーの暮らす北見市は、日本一が沢山あります!玉ねぎと白花豆の出荷量が日本一、日本一長い市(端から端まで110km)、かつては、ハッカ油の精製世界一!などなど…。そして、ハスの池の最北地でもあるのです♡

ちょうど今が見頃で、昨日は『はすまつり』が行われてたのですが、人混みが苦手なちゃっぴーにはムリなので、1日ずらして今日行ってきました(^^)/

_DSC3903
今年も来たよ!最北のハス池。お客さんがいっぱい!
_DSC3904
お馬さんもいるよ!
_DSC3911
ウサギさんのおうち。
_DSC3913
少し離れてウサギさんを見るちゃっぴー。

市田信一さんという方が、私費を投じて20年もかけて造り上げたハス池…今や北見の観光名所で、バスツアーのコースに組み込まれるほどになりました!今日も祝日とあり、かなりの人が次から次へと見に来て、ちゃっぴーはパニクってましたが、なんとか池を一回り。

_DSC3905
かなり広い『鏡池』。市田信一さんが一人で造ったんだよ!
_DSC3910
今年もキレイな花がたくさん咲いてました。
_DSC3919
ピンク色の濃い『大賀ハス』
_DSC3921
人ごみが苦手なちゃっぴーはハァハァ…早く帰りたい!
_DSC3926
順路の途中にこんなのが…
_DSC3928
蕾のものから実をつけたものまでさまざまです。
_DSC3929
優雅なハスの花!

本州から取り寄せて増やした、濃いピンク色の『大賀ハス』が大人気です。競って写真撮影!と、おばちゃんが近づいて来て、「わんちゃんの写真を撮らせて!」との申し出。ちゃっぴーに色々指示を出しながら、ガラケーで撮影してましたが、なかなか言うことを聞かないちゃっぴーでした(笑)

_DSC3932
今年の花は去年より背が高いような気がします。
_DSC3934
ちゃっぴーは下から見上げる感じ。
_DSC3936
ハスの実。「ハチノス」とも言うらしい。
_DSC3938
写真撮影をせがまれたよ!
_DSC3943
たくさんのカメラマンが撮影中!
_DSC3944
無料ですが、維持には当然お金がかかります。「善意の小箱」にご寄付を!
_DSC3948
人ごみに気疲れしたみたい。東屋で休憩&おやつ。

今年のハスの花には、なぜか斑点が多く見られます…気温の関係なのか、病気なのか、時期的なものなのか、ちょっと気になりました。

この『鏡池』から少し離れた場所に、市田さんが最初に造った『蛍池』という小さなハス池があり、帰りにそちらにも寄って写真撮影。アマチュアカメラマンらしき人が、熱心に撮影してました。

_DSC3949
こちらは『蛍池』というハス池。カメラマンが撮影中。
_DSC3950
淡いピンクのハスがほとんどです。
_DSC3955
花弁の先端部がほんのりピンク色に。
_DSC3959
ちゃっぴーも一緒にパチリ!
_DSC3963
そろそろ飽きてきたちゃっぴー。サラダバーに熱中。
_DSC3968
「帰るよ!」と、言ったらこの笑顔!お疲れさん。
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

雨の合間にお散歩


台風の影響か、昨日から来週までずっと雨の予報の北見です。今日もかなり激しい雨が降り、洪水警報が出るほどでしたが、午後から突然止み、2日ぶりにお散歩に!気温は14度ほどでしたが、もちろんお父ちゃんは半袖・半ズボンです!

雨のあとはお靴履いてお散歩!お腹が汚れないよ!
あっという間にお口の周りはびしょびしょに!

草むらも道も濡れてるので、久々に水はね防止のためお靴を履かせて、およふく着せてお出かけ(^^)。水たまりも気にせずにちゃぷちゃぷ歩いてました!

久しぶりのお靴だけど上手に歩けるよ。
ちゃっぴー、耳がな~い。
おちりぷりぷり歩きちぅ。
盗撮に気づき振り向くちゃっぴー。

外に出たら、ちゃっぴー、嬉しそうに走り回ってました。1日休むだけでこのはしゃぎようです!ハッカ記念館で、閉館の準備中の大好きな職員さんにご挨拶。立秋を過ぎて、いつのまにか日が短くなってました…街灯の点灯した国道沿いに、少し遠回りして帰宅。

閉館間際のハッカ記念館。職員さんにご挨拶!
ヤマザクラの葉っぱがいっぱい落ちたな~。
まだ5時半だけど、国道の灯りが点灯してたよ!
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ムクゲが咲いたよ

昨夜は、再び少し寝苦しい暑さの北見でした。今日も33度の予報なので、4時起きで朝のお散歩に。16度ほどの涼しさの中、中学校で朝の切り株のぼりをたっぷり(^ ^)

涼しい早朝の切り株のぼり!
車もほとんど走ってないので静かだねー。
なんか落ち着くらしい…

民家の庭にムクゲの花が咲いてました。和紙をぼかし染めしたような、優しい色合いの花で、お父ちゃんのお気に入りの花の一つです。ムクゲが咲き出すと、そろそろ夏も終わりに近づいてるなと感じます。

民家の庭先にムクゲの花が咲いてたよ!
このやさしいボケ具合が大好きです。そろそろ夏も終わり…
バスのおうち。
めっちゃ広い駐車場でひと遊び。
お父ちゃん、おやつ!

このところ、毎朝市民会館までお散歩するのが定番ですが、今朝はちゃっぴーが小町泉通りを歩きたいと言うので、途中からそちらへ。春に芽を出したドングリが10cmほどに成長してます。周りには、芽を出すことなく朽ちたドングリがたくさん…100個に1つくらいしか育てないようです。まあるいカツラの落ち葉が、日毎に増えています。じわじわと秋に移行中!

カツラの落ち葉加速中です。
久々にシロバナアカツメクサ発見!ボケボケ~(>_<)
ここまで育つドングリはまれなのだ。

ハッカ記念館に寄ったあと、歩き足りなかったのか、ちゃっぴーが国道沿いに歩きたいというので、駅を通り越してお散歩延長。桜町のローソンでお買い物してから帰宅。

ハッカ記念館前でおやつタイム。
5時半ごろの国道。車いなーい!ちょっと遠回りして帰るよ。
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

久々に涼しい朝!

猛暑の続いていた北見地方ですが、久しぶりに涼しい朝を迎えました♡今朝も4時半起きで、気温は15度ほど!すぐにちゃっぴーを起こしてお散歩に行ってきました。

新しいパチンコ屋さんの広ーい駐車場。早朝で貸し切り状態!

日曜日の早朝、車もほとんど走っておらず、静かで、小鳥の鳴き声が聞こえたりしてます!薄曇りでしたが、久々に爽やかな朝。今日は、小町泉通りを通って、ハッカ記念館と、久しぶりにピアソン記念館までお散歩。

緑道のカツラの葉っぱは、早くも落葉が始まりました。古びた倉庫群を眺めながら、ちゃっぴーのペースでのんびりお散歩。

小町泉通りにはこういった古い倉庫が並んでます。キツネさんの巣もあるよ!
こんなに涼しいのは何日ぶりかな~…カツラの葉っぱが落ち始めたよ。

いつものローソンに寄ったあと、迷わずピアソン記念館に向かうちゃっぴー…ちゃんと行き先を理解してます!オホーツクビール園でちょこっと写真を撮ってから、久々のピアソン記念館!ちゃっぴーは大喜びです(^^)!

オホーツクビアファクトリーで大あくびっ!
ビアガーデンのお花がステキ。
久しぶりに来たよー、ピアソン記念館。
隣接するピアソン公園の三柏の森。カシワの大木があるのだ。
壁はそろそろ塗り替え時期かな…大正時代の洋風建築です。
めんこいのでズームでパチリ。
今日は涼しいので、体調がいいみたい!
まだ開いてないよ~。
玄関もレトロで素敵!
真っ赤なルドベキア(オオハンゴンソウ)発見!初めて見たよ!

街中のロータリーの気温は16.3度。祭りのあとの繁華街は、かなりゴミが散乱してました。露店をテキパキと片付ける露天商や、朝まで飲んでた人々がタクシーを拾ってる姿を横目で見ながら帰宅。なんか、もはや秋の空気です…

ロータリーの温度計は16.3℃。すずし~。
屋台村は、祭のあとで散らかってたよ。街もゴミがいっぱい!
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

暑くてもうダメ…!

連日の真夏日に熱帯夜!しかも、北海道らしからぬ湿度の高さで蒸し暑く、なかなか寝付かれない上に、暑さを避けるため、毎朝4時起きでのお散歩。とうとう平均睡眠時間は3時間台となりました!お父ちゃん死ぬっ(≧∀≦)

今日はちょっと涼しいよ!朝の切り株のぼりも絶好調!
切り株の感触を堪能ちぅ?ん~、まあまあかな…
ちゃっぴーお気に入りの中学校のシラカバ並木。

と、言うわけで、今朝も4時起きで朝のお散歩に。昨日よりはちょっとだけ涼しくて助かりました。ちゃっぴーも気持ちいいのか、足どりも軽く、久々に切り株まつりでした!

沿道のお花。
南大通り。無駄に広い歩道と車がまったく走ってない車道!
なんだか怪しい雲…
エゾアカマツの大木とパチリ!

最近、早朝にお散歩に行く意味が分かるのか、やたらとニコニコしては、お散歩中にお父ちゃんにキスしたがるちゃぴです…「お父ちゃん、毎朝涼しい時間にお散歩ありがとう!」って言ってるに違いない♡笑笑

会館裏の手入れされてない日本庭園で(笑)
アンズがいっぱい落ちてた。

今朝は市民会館のある屯田公園で、たっぷり散策。中央図書館跡の大きな切り株がお気に入りのちゃっぴー…お父ちゃんはキノコ探し、ちゃぴは切り株のぼり三昧でした。林の中は気持ちいいんだけど、油断してるとすぐにブユに刺されます。今日も脚と手を3か所刺されて痒くてたまらん!(≧∇≦)

最近お気に入りの大きな切り株!ご機嫌です!
巨木な切り株がこちらはダブルで!
ナナカマドは紅葉が始まってるよ。
切り株三昧でご満悦!
駅前の花壇でパチリ。
駅前広場のベンチで仲良く休憩ちぅ。

明日の夜くらいから、夜中の気温が20度以下になりそうなので、ゆっくり寝られるかな?

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ