久々にピアソン記念館

今日で5月も終わりです。連日の猛暑もようやく収まり、この時期らしい気温になってます。投薬の効果で、すっかり元気になったちゃっぴーと、久しぶりにピアソン記念館までお散歩に!

隣の中学校の教員住宅横のコデマリが、まん丸い白い花を見事に咲かせてました!テニスコート裏の草むらで、朝の切り株のぼり。通学路沿いの民家の庭先に見事なツツジが…。

教員住宅横のコデマリが満開!
毬のように真ん丸だね。
朝は元気に切り株のぼり!
テニスコート裏の草むら大好き!
民家の見事なツツジ!お手入れ大変だろうな~。

木陰の気持ちいい小町泉通りをハッカ記念館まで。前庭のボタンがキレイに咲いてます。水飲み場でお水を飲ませてたら、職員さんが出てきてくれて、久しぶりのご対面!シッポぶんぶんさせて駆け寄るちゃぴでした!

記念館のボタンが見頃。今年は花が少ないような気が…
オホーツクビアファクトリー。久しぶり!

ピアソン記念館は、外壁の塗り直し工事の最中なのか、残念ながらシートで覆われ、公園側からは絵にならず…入り口側に回って撮りなおしです。

トンネルは入らないようです…
外壁の補修?塗り直し?残念な景観でした。
入り口側に回って撮りなおし。

かなり久しぶりに街中のロータリーへ。気温は20度ほど。ちゃっぴー、屋台村の『北見じまん村』に真っしぐら(笑)ちゃんと覚えてたんだね〜(≧∀≦)駅前広場でちょこっと休憩してから帰宅。

久しぶりのロータリー。気温は20.6℃。
『じまん村』大好きちゃっぴー!
撮影スポットとして設置したらしいから、写真撮ってね!駅前です。
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

お散歩コースは花盛り!

連日、真夏日が続く北見です(≧∀≦)一昨日は、隣町の佐呂間町で、5月としては観測史上、過去最高気温の39.5度を記録しました!北見も38.1度まで気温が上昇!もちろん、こんな気温は初めてです!

今日は久々に30度には届かない予報ですが、今朝も5時前に起きて、早めに朝のお散歩でした。思ったよりも気温の上昇が早く、ちゃっぴーを急かすように市民会館まで。

今日は朝から蒸し暑いよ…
まずはお約束の切り株のぼり。
今朝もご機嫌のちゃぴ!

沿道のライラックが満開でした。市民会館の裏庭にある藤棚の藤がいつのまにか開花!暑い日が続いて開花が早まったのかな(^^)でも、しばらく雨が降ってないので、お父ちゃんの肌並みに乾燥気味!庭園のツツジもキレイです。

ライラックはちょうど満開でした!
いい香りがするよね。
タンポポ畑だった会館裏もきれいに芝刈り!
いつの間にか藤棚のフジも開花してました!ブドウの香り!
ハナショウブも開花!ニッコニコのちゃっぴー。
藤の花もいい香りがしてたよ!
庭園のツツジもキレイ!クン活にいそしむちゃぴ。
ツツジはそろそろ終わりかな…

昨日の画像ですが、ハッカ記念館のボタンも開花しましたよ!ハナショウブやコデマリも咲き始め、お散歩コースは花で溢れてます!ちゃっぴーも嬉しいのか、ニッコニコのお散歩でしたー(^ω^)

屯田公園の木陰で一休み。
石北公園。この下を汽車が通ってるんだよ!
ハッカ記念館のボタンも開花しました!
これからボタンの季節です!
帰り道、民家の見事なツツジを発見。シバザクラも頑張ってます。
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

北見は37度の予報!



今日の北見地方、37度の猛暑日の予報です!今朝も5時起きでしたが、30度を超えた昨日とは比較にならないほどの暑さ…。

5時半にちゃっぴーにご飯を食べさせ、少し休んでから6時前にお出かけ。すてに18度を超え、できるだけ日陰を歩いてお散歩。快晴で日差しが強く、気温はうなぎ上りです!

今日もさらに暑くなるので、早朝のお散歩に。日陰歩いて行こうね。
なんと予報では37度の猛暑日に!

緑道の木々の葉っぱが生い茂り、涼しい木陰を提供してくれてありがたい。カツラのハート型の葉っぱがかわいらしく風に揺れ、いつのまにかナナカマドに白い花が咲いてます。その小さな白い花弁が風で散り、地面が白くなってました。

ハート形の葉っぱがかわいいカツラの木。
ナナカマドの花。あっという間に散ってしまいます。
なにやら真剣なまなざし…(笑)
アリさんに噛まれて悶絶!
「アリさんに噛まれたよ~」と、涙目で報告するちゃぴ!

普段あまりお散歩中にお水を飲まないちゃっぴーですが、今日はさすがにゴクゴク給水!ハッカ記念館の木陰の芝でしばらく涼を取り、駅のプロムナードへ…。

陽射しが強く、気温はうなぎ上り!
なんか知らんけどニヤリ…
ハッカ記念館の木陰の芝でしばし涼みちぅ。

アトリウムに先日突然現れた丸太のベンチ…旧駅前広場にあったハルニレの木で作ったものらしい。長年、駅前の街並みの変遷や人の往来を見守ってきたハルニレが、今ステキなベンチに生まれ変わり、市民に安らぎを与えてくれています。(^_^)

突然現れた丸太のベンチ…ちゃんと理由がありました!
駅前の貴重な木陰だったハルニレの林。この木で作られたんだね!
今日は予報通りとんでもない気温になりそう…7時ですでに暑し!

今日は、日暮れまでちゃっぴーはお家で待機です。涼しくなってからお散歩行こうね!

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

今日は真夏日の予報だよ!

週末の北見地方、5月としては異例の暑さになりそうです。今日の予報は31度、明日はなんと36度になるらしい!朝、5時半にちゃっぴーを起こしご飯を食べさせ、トイレを済ませてからお散歩に。


快晴で、まだ気温は12度ほどでしたが、すぐに暑くなりそうだったので、お父ちゃんは半袖半ズボンでお出かけ。風が冷たくて気持ちよく、ちゃっぴーもお父ちゃんの顔を時折覗きながらニコニコ!

早朝のお散歩。近くの公園で切り株のぼり!
まだちょっとネムネムのちゃっぴー。
今朝も見事な快晴です!暑くなりそ~。

近所の公園でしばらく遊んでから、小町泉通り沿いにハッカ記念館まで。草つゆで濡れたあんよでお父ちゃんに飛びつくので、シャツに足あとがくっきりとプリントされちゃいました…めんちょこいので良し!(笑)

いきなり飛びつくのでお父ちゃんのシャツに足跡が…
小町泉通り。雑草が伸びてきたね。
草むらでクン活ちぅ。
あ、カラス!
まだ眠いの?ツツジがほぼ満開です!
早朝のハッカ記念館。もちろん誰もいません。
早朝で、まだタンポポも開いてないよ!
ちょっと太めの枝を拾ってきたよ!

いつものローソンでコーヒーブレイクしてから駅裏へ。抜けるような青空に芸文ホールが映えてます。爽やかな早朝のお散歩にちゃっぴーはご機嫌でした(^ω^)

爽やかな気温で気持ち良かったね!これから暑くなるらしい。
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ライラックのいい香り!

今日は穏やかな風が吹き、適温でお散歩日和の北見でした。夕方、久しぶりに東部緑道を通って、野付牛公園までお散歩に。

東部緑道を歩いてたら、とってもいい香りが…

緑道を歩いていたら強烈な芳香が…いつのまにかライラックが開花してました!今日はブログをサボる予定でしたが、沿道のツツジも見事で思わず写真を撮りはじめちゃいました!

白いライラックが咲きはじめてました!
並んでピンクのライラックも!
まだ三分咲きほどですが強烈な香りがします!
緑道沿いのヨドガワツツジはちょうど見ごろです。
ご機嫌でハヒハヒのちゃっぴー!元気になったよ!
アンズの花かな…よくわからないお花が満開!
東部緑道沿いには現代彫刻作品が点々と並んでます。

すっかり体調の良くなったちゃっぴー…お花の香りと緑道の気持ちよさでご機嫌!久々にボートの池のあたりを散策していたら、珍しく丘の上に行きたいとの申し出。元気になったご褒美に、好きな場所で好きなだけ遊ばせてきました。

野付牛公園のポプラ並木でなめなめ。
森の中の散策路。気持ちいい~!
久しぶりにボートの池。カモさんはおらず。
体調がいいのか、丘の上で切り株のぼり!
なかなか帰ろうとしないちゃぴ…
ご機嫌でやっと帰路に…楽しかったね。
めっちゃご機嫌で、オメメがキラキラ~!

帰り道の二条通りの白いツツジも満開でとてもキレイでしたよ!

二条通りの白いツツジも見頃ですよ~!

思いがけず、たくさんお花見できました(^_^)ゆっくり2時間、6kmほどのお散歩でした。

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

雨が降る前にお散歩

昨日から強風が吹き荒れてます。近くの学校のグランドから土埃が舞い上がり、視界が遮られるほどです!昨日も畑から舞い上がった土埃が原因で、自動車道で玉突き事故が発生しました。

今日は、昼頃から雨が降るとのことで、朝早めにお散歩に。時折、猛烈な風で、お父ちゃんもよろけるほどでした。ちゃっぴーが飛ばされないよう、しっかりリードを握りしめながらのお散歩。

公園の花壇にちょこっとシバザクラ。
タンポポに交じってムスカリが…

公園のタンポポは、早くも綿毛になり始めてました。緑道のツツジや民家のシバザクラを眺めながらハッカ記念館までお散歩。

ここらのタンポポはすでに綿毛に…なんか寂しいね。
ヨドガワツツジが次々咲いてるよ~。
強風で今のところお客さんはおらず!

強風の中、折れたサクラの小枝カミカミに熱中するちゃっぴーでした(^^)風が強いので、アーケードを通って駅前へ。ベーグル屋さんの開店時間まで、少し時間があったので、プロムナードで休憩&時間つぶし。エレベーターから降りてきたおばちゃんにめんこめんこされ、お返しに顔をベロ舐めするちゃぴでした!

なかなか小枝を離しません(笑)

時間になったので、雨が降る前にベーグル屋さんでお昼を買って帰宅。夜まで雨が降り続くみたいです…

ベーグル屋さんが見えてきたよ!
開店5分前なのでここで待機ちぅ。
無事べこ餅風ベーグルを購入!帰るよ!
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

訓子府&小利別までドライブ

今日の北見地方、爽やかな五月晴れでしたが、強風が吹き荒れ、花粉症のお父ちゃんは朝から目がカユカユ(≧∀≦)!

今盛りのシバザクラ観賞と、ちゃっぴーの転地療養を兼ねて(笑)、訓子府町のレクリエーション公園に行って来ました!

訓子府町のレクリエーション公園に来たよ!
シバザクラの丘。キレイだよ~…タダだし!
丘の上には展望台が。

公園利用の注意書きには、『ペットの持ち込み禁止』の文字。わんこフレンドリーな社会を目指すお父ちゃん…このままでは、いつまでたっても現状は変わらないと思い、敢えてちゃっぴーを連れて園内を散策。管理者に会ったら、徹底的に討論する構えです!(笑)

サクラの丘。サクラの時期に来るの忘れた!
ここもタンポポが花盛り。

シバザクラは去年より少なくなったような気がしましたが、職員さんが暑い中、一生懸命にお手入れしてました。展望台から見ると、タンポポも負けじと咲き誇り、華やかです!

タンポポも彩を添えています!

サクラの丘や、木立が作る涼しい木陰の散策路を気持ちよくお散歩してきました。

タンポポ畑のめんこたん♡
気持ち良くてご機嫌なちゃぴでした。

お昼までまだだいぶ時間があったので、高速に乗り、陸別町の小利別までドライブ。廃屋が目立つ小さな町ですが、遠くから人が集まるカフェがあると聞き、その下見に…。

小利別という町に来てみたよ。山の上に神社が。
離農者の廃屋がいたるところに…映画のロケ地になりそう。
駅前の廃屋。お店だったのかな?

小洒落た廃駅を改装した道の駅の近くに、そのお店がありました。『Tomono cafe』営業日は、水、木、金、土曜日とのことで、今日はお休みでしたが、お店の前には沢山の車。何かの講習会をやってるようです。

小利別道の駅。なかなかおしゃれ!
休憩所とトイレ、集会所も?
これが噂の『Tomono Cafe』。今日はお休み!今度ゆっくり来ます!

冬は北海道内でも指折りの厳寒の町、陸別町…町に入った途端、車の温度計が3度下がりました!マジマジ!(≧∀≦)ちゃっぴーは、涼しくて気持ち良かったみたいです(^^)

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

あちかったよ〜!



今日は27.4度まで気温の上がった北見。朝から暑くて、午前中はエアコンの下でお休みしてたちゃっぴー。

夕方、少し気温が下がるのを待って、木陰の多いお散歩コースへ。久々の中の島公園でした!

まだ気温が高いけど、風が強くて気持ちいいよ!
広い河川敷のラグビー場。芝が痛んでる…。
橋の欄干大好き!

農繁期に向けて、常呂川にかかる頭首工管理橋の水門が下され、水をなみなみと湛えた常呂川の対岸へ。まだ全力で走れないちゃぴと、芝のグランドを軽くジョック。

常呂川第二頭首工管理橋!長い名前(笑)
水門が下され、水がなみなみと…農業用水になるのだ!
出来るだけ日陰を歩く。
お父ちゃんと軽くジョックしたよ。まだダッシュできない。

風が気持ちよくて、木陰の芝でしばらくマッタリ(^^)。久しぶりの中の島公園は、ひと気がなく、かなり草丈が伸びてました。気持ちが悪いのか、やたらと草を食むちゃっぴー…。

木陰の芝でマッタリ!風が気持ちいいよ~!
しばらく休憩ちぅ。景色を眺めるちゃぴ。
橋が壊れてひと気のない中の島公園。そろそろ草刈りかな…
森のジャック。今日はやたらと草を食べてます。

今日は、常盤公園まで行くのを諦め、住宅地を抜け、大好きないせき公園で休憩してから帰宅。

川沿いの秘密の道!ほとんど人が通らないのだ。
帰り道、大好きないせき公園で一休み!

明日はさらに暑くなりそうです!早起きしてお出かけかな…。

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

シベリアザクラが満開!



今日は、投薬の経過を診にどうぶつ病院へ。おかげ様で順調に回復しているようで、あと2週間の投薬で完治するでしょうとの事でした!

診察の後、端野駅前の石倉の倉庫があるあたりを散策してきました。ふと見ると、鮮やかなピンクのシベリアザクラが満開でした!少し遅れて咲く、チシマザクラやシベリアザクラ。小さな木ですが、鮮やかなピンクが見事です。

診察が終わって、端野駅前をお散歩。
見事なタンポポ畑!
鮮やかなピンク色のシベリアザクラが満開でした!
シラカバの並木とレトロな石蔵の素敵な遊歩道!
日陰に避難ちぅ。今日もあち~。
メルヘンチックなJR端野駅。

帰りに『オホーツクベーグル』さんに寄って、新商品の「べこ餅」をイメージした「ベコベ〜?」を購入。一個しか残ってませんでしたが、買えてラッキー!見た目も味も、確かにべこ餅でした!

帰りにお昼ご飯のベーグル購入!
これが新商品のべこ餅風ベーグル!黒糖生地と中にあんこも…おいしかったよん。
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

激ウマ!石垣島のパイナッポー!

ちゃっぴー、おかげ様でだいぶ元気になりました(^^)。今日は、久しぶりに朝夕2回のお散歩に行ってきました!

朝は軽めに、ハッカ記念館までお散歩。エゾムラサキツツジが終わり、ヨドガワツツジが咲き始めてます。気温が高めで、出来るだけ木陰を歩いて休憩しながらのお散歩でした。

エゾムラサキツツジが終わったら今度はヨドガワツツジ!
公園はタンポポのお花畑!

公園や記念館、駅裏の多目的広場はタンポポが満開!ちゃっぴーは嬉しそうにタンポポの原っぱを走り回ってましたよ(^^)!

タンポポの原っぱ大好きちゃっぴー。
今日も快晴の北見です。木陰を渡り歩いてます。
やはりタンポポ満開のハッカ記念館。
蒸溜館前の木陰でサラダバー。
駅裏の多目的広場もタンポポだらけ!

何度かブログで紹介した、山のレストラン『桃源里 山乃家』の店主さんから「石垣島のパイナップルご馳走するからおいでー!」と、連絡があり、ややお疲れのちゃっぴーを置いて、お友達二人を誘ってランチに行ってきました!

今日のランチは、お友達と『山乃家』向かって右端が店主の中野さん!
タヌキと吹きガラスとクマの不思議なオブジェがお出迎え。
古民家を改装した雰囲気あるたたずまい!

ヤギさんとニワトリが放し飼いされていて、のどかな山乃家…山あいにある古民家を改装したお店で、爽やかな風が吹き抜ける場所にあり、数十年前にタイムスリップしたような感じがします。

今日はアーサノリの香るソーキそばと、手作りベーコン、自家取りの卵、チーズたっぷりのピザを頂きました!デザートは、メインの石垣島直送のパイナッポー(笑)!完熟で甘くて柔らかく、手でちぎって芯まで食べられる激ウマパインでした!手にいつまでも甘い香りが残ってました!

アーサノリがいい香り!手作りベーコンと角煮をトッピングしたソーキそば!
無農薬無漂白小麦粉の生地。自家製卵とベーコン、チーズのピザ。
出た!メインの石垣パイン!
激アマ激ウマ、完熟で手でちぎって芯まで食べられるのだ!

帰りに3人で、薄荷御殿を見学。しばらく供給停止になっていた『仁頃湧水』も復活してましたよー♡

薄荷御殿。今日は中も見学。
欄間と掛け軸。
経産省の近代化産業遺産に指定されているらしい!
『仁頃湧水』復活!汲めますよ~。

帰宅後、お利口さんにお留守番してたちゃっぴーと、久しぶりに常盤公園までお散歩。涼しくて最高のお散歩日和でした!帰り道、お友達のハルちゃんにもバッタリ遭遇!今日一日、ニコニコのちゃぴでした(^ω^)

夕方久しぶりに常盤公園へ。
さすがにハクチョウさんもカモさんもいないよ!
めっちゃ快晴でした!風が気持ちよかったね!
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ