ピアソン記念館に行ってきた!アカゲラいたよ!

久しぶりにスカッと晴れました!しかも、気温低めで最高のお散歩日和!朝は、中学校の校庭に寄ってから、小学校傍を通り、まっすぐピアソン記念館へ。柏の森は緑がいっぱいで、風が気持ち良く吹いてました。ちゃっぴーは、あっちでゴロゴロ、こっちでゴロゴロ…アカゲラの番いが飛び交う中、リラックスしまくりでした(^ω^)。大木の根元に見慣れぬタイヤを見つけたちゃっぴー…腰が引けたままワンワン威嚇(笑)。繁華街のロータリーの気温計は17.8度。涼しくて散歩には快適。ガランとした、昨日のわんわん運動会場跡を抜け、東部緑道から帰宅。

夕方は、久しぶりに川東のパークゴルフ場方面に。モンタナ松の植込みが、適度な日陰をつくり、暑い日の夕方は気持ちの良いコースです。一人でプレーする隣家の旦那さんにばったり!梅の木にけっこう立派な実がなっていました。次回袋を持参し、収穫するとしよう…堰堤下の道を北見大橋近くまで歩いていた時、ライターを落としたことに気づき、急遽コースを変更することに。堰堤伝いに引き返し、梅の木あたりを捜索。芝と同じような色で、非常に探しにくい中、ちゃっぴーがお父ちゃんの加齢臭を頼りに発見⁉︎さすがわんこ、ドヤ顔です!ご褒美はボーロちゃん3粒の大盤振舞い。若松大橋をくぐり、中の島近くのサッカーグランドから第二頭首工を渡り、道営住宅を抜けて帰宅。帰宅後、ちゃっぴーに昨日の運動会でもらったおもちゃを与えたら、数分で破壊(>_<)。ヨダレででろでろになるまで遊んでました。

何見つけたのかな?
近くを通るといい匂いが…
今日は気持ち良いよ!
タイヤ威嚇ちぅ!
爽やかないい天気!
結構タイヤで遊んでました。
まったりちぅ。
木漏れ日がちょうどお花に…
丘の家。
駅前広場でお休みちぅ。






運動会で一等賞になったよ!

今日は、芸文ホール前の広場でわんわん運動会。百数十のわんちゃんが参加し、盛大な運動会となりました。道外からの参加者もいて、人気の大会です!人混み(犬混み?)が苦手なちゃっぴーは、何度も会場から脱走を図り、連れ戻すのが大変でした。ちゃっぴーは、4種目に参加し、そのうちの1種目で一等賞を取りました!(^ω^)オヤツの詰め合わせの賞品をもらったよ!参加賞だけでもかなりいいものがたくさんもらえ、最後の抽選会では、参加費を超えるお食事券が当たり、しっかり元を取らせてくれました(笑)

昼からは、天気も良くなり、だいぶ犬慣れもし、お友達もたくさんできて楽しい運動会となりました。気疲れしたのか、今日は早めに爆睡しちゃいました。いい思い出がまた一つ増えて良かったね!

人の多さにしっぽ下がりっぱなし!
〇×クイズだけ不参加。
テンちゃんとレイちゃんのテント前で。
ちゃっぴーはゾウさんチームでした。
お母ちゃんと!
出店もいっぱいあったよ!
ジャックラッセルの兄弟!
何が入ってるの?
脱走して連れ戻された後…
スタート前の様子。



カラスに威嚇されたよ!

今日も一日中どんよりとした天気でした。早朝から町内会の草取りがあり、刈り払い機と草取り用のクワを担いで参加。1時間半ほど作業して帰宅。急いで朝食を食べ、ちゃっぴーのお散歩に。8度台の気温で、ちゃっぴーのテンションも下がり気味でしたが、とりあえず市民会館へ。この時期はカラスの営巣や子育ての時期で、番いのカラスが非常に気が立っています。屯田公園の林に入った途端、樹上で喧しく鳴き始め、一羽がお父ちゃんの近くを低空で威嚇飛行!近くに落ちていたマツボックリで反撃!(笑)ちゃっぴーが吠えても効果なし。今度は、二羽で樹上から、食べたサクランボを吐き戻してゲロゲロ攻撃!やるな、おぬし!林を出たら、ぴたりと静かに…。ハッカ記念館に行くと、大型バス2台の団体さんが…聞くと、明日のサロマ湖100kmマラソンの参加者らしい。芸文ホール前の広場で、環境フェス『くるるん・きたみ』が開催中。すごい人だかりだったので、ちょっと覗いてから帰宅。

夕方も寒くて、ブレーカーを着てお出かけ。久しぶりに東陵運動公園まで。途中、お団子屋さんに差し掛かると、ちゃっぴーの体がどんどんそちらに吸い込まれるように寄って行きます…「今日はダメだよ!」と、スルーしようとするも、店の前に三つ指ついてお座りし、おっきな目をウルウルさせる可愛い娘に負け、一本だけお買い上げ…後で親バカぶりを反省。東陵公園で、以前の生徒さんにばったり遭遇。生徒といっても、かなり歳上で、延々その後の病気自慢を聞かされ、ちゃっぴーも飽きてお父ちゃんの太ももに抱きつき「早く行こう」の催促。久々に北見神社の境内を抜けて帰宅。今日はなんか疲れたな〜。明日はわんわん運動会。ちゃっぴー、一等賞になれるかな?

中学校の校庭で。
スミレかわいい。
向こうからワンコが…
市民会館の大木。
市民憲章初めて気づいた(笑)
団体さ〜ん。
お座りちぅ。
くるるん・きたみ 、すごい人だかり
会場図です。






毎日雨が降るよ…

今日も朝から雨…いい加減ウンザリです。雨が止んですぐに朝の散歩にお出かけ。いつ降り出してもおかしくない空模様だったので、短めのコースで…。まっすぐハッカ記念館へ行くと、大型バスの団体さんが。ハーブの花壇を一回りして、芝生でしばし休憩。銀行に所用があり、二条のアーケードを通って中央大通りまで。今日は寒くて路面が濡れていたので、ちゃっぴーもシャツを着てお出かけしてたのですが、アーケードですれ違ったおばちゃんが可愛いと褒めてくれました(^_^)。用事を済ませたあと、駅裏でテンちゃんのお母さんに遭遇。わんわん運動会に出ることを確認し合いお別れ。雨にあたることなく、なかよし公園に寄ってから帰宅。草むらが濡れていたので、ちゃっぴーのシャツと手足はビショビショに(>_<)

夕方も相変わらずの空模様。出かけた時には霧雨が降っていて、しばらくは雨に降られながら常呂川の堰堤を…。香りゃんせ公園のあたりで雨は止み、北見大橋から昭和通りを上り東部緑道へ。明日は、早朝から町内会の公園の草取りがあるので、下見を兼ねて住宅街を通って帰宅。明日もこんな天気らしい…スカッと晴れないかな…。

濡れてビショビショ…
信号待ちだよ。
今日も寒いよー。10度しかない!
芝でひと休みちぅ。
プロムナード歩きちぅ。
中央図書館の全貌が…
夕方、東部緑道で。



久しぶりに太陽出た…

今朝は、久しぶりに青空が広がりました。なんか、太陽を見るのは久しぶり…。でも、ご飯食べてお散歩に出かける頃には、また雲が出て来て晴れたり曇ったりの天気。小町泉通りの遊歩道で水遊びしてから市民会館へ。芝もすっかり乾いていて、ちゃっぴーも気兼ねなく走ったり寝転んだりしてました。ハッカ記念館に行くと、保育園児たちが水筒持って整列し、先生の指示を待ってます。今日は見学会か何かかな?ちゃっぴーと木陰で休んでいると、数人の園児が覗きに…ハーブよりわんこに関心がある模様。ローソンでコーヒーブレイク後、国道沿いに駅まで。歩きながら、「ベーグル買いに行こうか。」と、話しかけると、ちゃっぴーの表情が一変!プロムナードを渡り、芸文ホールの裏からベーグル屋さんまで道案内してくれました。帰り道、サクランボを収穫しているおばちゃんに可愛いと褒められ、ニコニコ顏で帰宅。

昼からは曇り空で、夕方はかなり怪しい空模様。予報では曇りとのことだったのですが、出かけて間もなくポツリポツリと雨が…大したことなさそうだったので続行。地下道を出て、駅前のアーケードを歩いていたら、けっこうな降りに。銀行のエントランスでしばらく雨宿り。小降りになってから二条通りを進み、ホテルのカーポートで再び雨宿り。東四丁目のアンダーパスを抜け、東部緑道から帰宅。雨宿りしている時間の方が長かったようなお散歩でした。ちゃっぴーは、欲求不満で帰宅後も暴れてます(^_^)

屯田公園。またちょっと曇ってきた。
中学校のグランド横の道。
保護林の前で。
古い汽車の前のお気に入りの草むら。
また晴れてきたよ!
ハーブの花壇。色々あるよ!
保育園児たちが…
駅前広場で休憩ちぅ。
ベーグル屋さん。普通の民家です。



2日ぶりにお散歩したよ

昨日は、終日雨のため家から一歩も出ず。今朝は、ご飯食べたらすぐにそわそわしだし、しきりに窓の外を見るちゃっぴー(^_^)。玄関のドアが開くのもまどろっこしい程の勢いで飛び出していきました。南大通り沿いに市民会館へ行く途中、セブンに立ち寄ったら、いつの間にか店がなくなっていて唖然!改装するのか、閉めたのか不明…ちゃっぴーも駐車場で呆然。市民会館の芝も昨日の雨で濡れていて、ちゃっぴーは走り回るたびにビショビショに…。ハッカ記念館に行くと、札幌からの団体さんが来ていて、賑やかな声が…。芝に黒いサクランボがたくさん落ちていて、ちゃっぴーの口の周りと足が紫色に染まってました(笑)アーケードを通って駅前に出て、今日はエレベーターを使ってプロムナードの二階に上がったら、ちゃっぴーは大喜び!なかよし公園に、子供たちが忘れていったと思われる帽子が2つ落ちていて、ちゃっぴーはさっそくおもちゃに…(>_<)ダメだよと言うと、すぐに放してお利口さんでした(^_^)

夕方、常呂川の堰堤沿いに春光町の団地まで。途中、香りゃんせ公園の噴水で水遊び。堰堤を下り、南大通りの交差点に行くと、そこにあったセブンも大々的に改装中。帰りは、久々に野付牛モールから市民プールに出て、東部緑道を通って帰宅。たっぷり歩いて、ちゃっぴーは満足そうでした(^_^)

2日ぶりのお散歩楽し〜!
草が濡れてるよ…
お水流れてないよ…
セブンどうなったん?
なんか穴がある!
走ったらビショビショだよ。
ん?
今日はどんより…
オヤツたべよー。
帽子で遊びちぅ。






朝、お菓子屋さんに寄ったよ

今日は一日中ぱっとしない天気で、昼からは雨で、夕方のお散歩はお休み。朝は、隣の中学校の校庭で遊んでから、市民会館へ。屯田公園の芝生でのんびり遊んでからハッカ記念館へ。東屋のところに時々会う老夫婦を見つけたちゃっぴーは、元気に駆け寄り、おじいちゃんとおばあちゃんに飛びついて、めんこめんこしてもらいご機嫌!木陰の芝でまったりしてから、いつものローソンでコーヒーブレイク。その後、アーケードを通って、老舗菓子店が最近立上げたブランド『北見あずきや』のお菓子を買いに。買い物してる最中、アーケードの柱に繋いでいたちゃっぴーが、人や車が通るたびに、襲いかかりそうな勢いで吠えまくり参りました(>_<)お菓子の入った袋が気になって仕方がないちゃっぴーを従え、なかよし公園へ。今日は園児がいなかったので、シロツメクサのお花畑でゆっくりしてから、最後に泉町の小さな公園に。お父ちゃんがタバコに火をつけようとした瞬間、郵便屋さんのカブが近づき、ちゃっぴーは猛ダッシュ!リードのグリップが手から離れ、ちゃっぴーはカブに向かってまっしぐら!幸い、郵便屋さんが早めに気づき停車してくれたので事無きを得ましたが、ヒヤリとしました。平謝りの後、公園に引っ張り戻してお説教するも、ちゃっぴーは寝そべって小枝をカミカミ…(ー ー;)帰宅後、買ってきたお菓子を要求してたけど、反省の色がないので、夜までおあずけ!明日も雨かな…。

屯田公園。涼しくて気持ちい〜。
また新たな切り株が…
葬儀場前の花壇
市民会館楽し〜!
片足べローン。
途中で見つけた大ぶりのシャクヤク!
休憩ちぅ。
『一ケ』って…なつかしい⁉︎
芸文ホール前の寄植え。
なかよし公園のお花畑(笑)



モイワスポーツワールドに行ってきたよ!

今日は、天気が良くて涼しく、最高のお散歩日和!なんとなく遠出したくなり、車で郊外にあるモイワスポーツワールドに行って来ました。ちゃっぴーも久しぶりのドライブで、嬉しそうに車に飛び乗り、伸びあがって窓からの景色を楽しんでました。広大な敷地に、パークゴルフ場やテニスコート、サッカー・ラグビー場が多数あり、宿泊用のロッジも完備。日曜ということもあり、サッカーやテニスの試合が行われていて、駐車場は結構いっぱいになってました。芝が綺麗に管理されていて、わんこの散歩が規制されている場所が多く、木立も殆どなく、お散歩にはちょっと不向きなことが判明…(-_-)とりあえず、敷地をぐるりと一周してきました。帰りは高速道路から帰宅。ちゃっぴーも期待外れだったのか、帰りは後部座席で寝てました(笑)

夕方は、少し雲が出てきましたが、概ね晴れ。頭首工管理橋を渡り、中の島公園へ。日が傾いて涼しく、森まで気持ち良くお散歩(^_^)川には釣り人が多数。旧銀河線の鉄橋を渡り、常盤公園へ。天気が良いので、たくさんのわんちゃんがお散歩してました。林の中では、焼き肉をする家族連れが多数。帰り道小腹が空き、中の島のローソンであんぱんを買い食い(笑)堰堤に向かう道で、ちゃっぴーが、歩きたくないと座り込み。堰堤まで抱っこ…重くなったなぁ…(-_-)なにかの綿毛がふわふわ舞う中、薄暗くなってきた堰堤をとぼとぼ歩いて帰宅。

広くて楽し〜!
初めて来たよ。
広すぎてカメラに入り切らない…
右側にロッジも見えます。
芝が綺麗に刈られてたよ!
池もあったよ!
宿泊棟もオシャレな感じ。
夕方、近くの公園で長靴発見!
さっそく遊んでました。
頭首工管理橋。少し雲が出て来たよ…






朝からお山に行ってきたよ

今日の北見は、一日中曇りの肌寒い天気でした。朝はかなり寒そうだったので、長袖で出かけましたが、歩いているうちに暑くなり後悔。久しぶりに歩いてフラワーパラダイスに。牡丹はすっかり色褪せ、今はシャクヤクやマーガレット、ルピナス、ポピーなどが見ごろです。入り口付近のナツユキソウの群生は見事です。天気が芳しくないせいか、来園者は少なく、帰るまでにわずか二組のみでした。頂上付近でキタキツネの子どもを目撃!ちゃっぴーは、匂いを追ってしばらく追跡を試みるも、途中で飽きて断念。蝉時雨はすっかり収まり、代わりにヤマバトの奇妙な鳴き声がこだましてます。昨夜の雨で、草がまだ濡れていたため、未舗装の道を歩いて、ちゃっぴーの足は真っ黒に。往復ジャスト2時間のロングウォークから帰宅後、ちゃっぴーはお風呂に直行…丸洗いです(^_^)

夕方は、Tシャツにベストを一枚重ね着してお出かけ。久々に東陵公園まで。途中、お団子屋さんに寄り、団子二本買い食い(だからちゃっぴーが太るんだな…)。花壇の手入れ中の、かつての教え子に会い、しばらく立ち話してからハロワ前のローソンで休憩。市民プールに寄り、東部緑道から帰宅。今日は、15.9km、17,650歩も歩いてました!ちょっと寒いくらいが丁度いいですね!

若松大橋渡りちぅ。
ナツユキソウ綺麗!
お花の匂い嗅ぎちぅ。
ちゃっぴー、早く行くよ!
白いハマナスの花。
池のあたりはこんな感じ…
お花綺麗だね!
ルピナス、マーガレット、オニゲシなど…






わんわん運動会に申し込んできたよ

天気は今ひとつでしたが、涼しくてお散歩には最適でした。ちゃっぴーの催促で家を出て、隣の中学校の校庭へ。いつも登って遊んでいたニセアカシアの切り株から、いつの間にか沢山の枝が…。まだしっかりと生きています!いつもと違う道からハッカ記念館へ。途中、木工芸屋さんのQ太郎商店のおばあちゃん(時々会う老夫婦)に会い、ちゃっぴーもご挨拶。ハッカ記念館に今日は園児がいなかったので、ちゃっぴーもゆっくり休憩できました。この後今日は、ピアソン記念館へ。草がやや伸び放題の感がありましたが、ひと気がなく、ちゃっぴーはのびのびと遊んでました。ロータリーの北見じまん村を覗いてから、駅前広場でひと遊び。なかよし公園に行くと、沢山の園児がいたので、昨日のこともあり、今日はパスして帰宅。

夕方は、かなり怪しい天気で、気温も低め。28日にあるわんわん運動会の申し込みに、主催のわんこグッズショップ『赤毛のわん』までお散歩。パラボの地下道から駅前に出て、そのまま山下通りまで行き、中央大通をまっすぐ登り、NHKを過ぎ、消防署を過ぎ、地方検察庁を過ぎ…ようやく着きました(^_^)ちゃっぴーは、初めての道に興奮気味…。ちゃっぴーはお店の外に繋いで、お父ちゃんは申し込み手続きと買い物。帰りは、中央大通をまっすぐ駅まで下り坂!途中の小公園に寄って、先ほど買ったオヤツをあげ、小休止。後は、駅までまっすぐ、駅裏からもまっすぐ(笑)。ほとんど一本道の往復みたいなお散歩でした。

駅前広場で休憩ちぅ。
朝、「お散歩行かないの?」
やはり太ったな…背中ムチムチ。
切り株から新たな枝が…
今日は子どもがいなくてのんびり。
ピアソン記念館で遊びちぅ。
ローソンで買った甘栗食べちぅ。
記念碑に詩が書いてるけど分からん!
駅前の花壇、やっぱりデブ!