本日で平成の時代も終りですが、いつもと何も変わることなくお散歩してきました。今日も朝から快晴の北見です。朝のお散歩は、常盤公園まで。暑い日が続いたので、さすがにハクチョウさんはいないだろうと思いつつ、池を覗くと…まだいました!∑(゚Д゚)居座りを決め込んだかのように、11羽のハクチョウさんが、餌をねだってました。




しばらく距離を置いて歩いていたちゃっぴーでしたが、近寄ってくるハクチョウさんに恐る恐る接近!仲良くしてあげてね(^^)







お昼からちゃっぴーは、久しぶりにおばあちゃんちに遊びに行きました。お父ちゃんは、山のレストラン『山乃家』で、店主に紹介して頂いた養蜂家の後藤さんとランチ。後藤さんは、化学薬品を一切使わず、EM(Effective Microorganisms:有用微生物群)養蜂によるハチミツの生産者なのです。


お話を聞く中で、ハチミツづくりにも抗生物質や農薬などが色々使われている現実を初めて知りました。EMの使用により、劇的に収量が増え、蜂の病気に対する耐性も高まったとの事です。お土産に完全自然製法の熟成クローバーハチミツを頂きました!クリーミーで爽やかな甘さです!

北見にはこだわりの生産者さんが沢山いて、こういう方々が地域の財産で、協力しあって素敵な街づくりが出来ないかな〜…とか、共通の趣味のキノコ談義に花が咲き、すっかり意気投合!新しい出会いに感謝です‼︎