平成最期のお散歩

本日で平成の時代も終りですが、いつもと何も変わることなくお散歩してきました。今日も朝から快晴の北見です。朝のお散歩は、常盤公園まで。暑い日が続いたので、さすがにハクチョウさんはいないだろうと思いつつ、池を覗くと…まだいました!∑(゚Д゚)居座りを決め込んだかのように、11羽のハクチョウさんが、餌をねだってました。

今日も快晴の北見、ちゃっぴーは超ご機嫌!
道草ちぅのちゃぴを盗撮。
ここに鉄橋があったんだよね…
振り向きざま、笑顔のちゃっぴー(^_^)

しばらく距離を置いて歩いていたちゃっぴーでしたが、近寄ってくるハクチョウさんに恐る恐る接近!仲良くしてあげてね(^^)

まだ11羽のハクチョウさんがいたよ!帰らないの?
今日はたくさん餌をもらったのかな~。
シラカバの林、気持ちいいね!
広場でかけっこしたよ。
エゾムラサキツツジが三分咲き。
コンビニの日陰でお父ちゃん待ち。
帰りにいせき公園で切り株のぼり。

お昼からちゃっぴーは、久しぶりにおばあちゃんちに遊びに行きました。お父ちゃんは、山のレストラン『山乃家』で、店主に紹介して頂いた養蜂家の後藤さんとランチ。後藤さんは、化学薬品を一切使わず、EM(Effective Microorganisms:有用微生物群)養蜂によるハチミツの生産者なのです。

『山乃家』さんに行くとヤギさんがお出迎え!
EM養蜂家の後藤さんとお友達になりました!とっても素敵な方!

お話を聞く中で、ハチミツづくりにも抗生物質や農薬などが色々使われている現実を初めて知りました。EMの使用により、劇的に収量が増え、蜂の病気に対する耐性も高まったとの事です。お土産に完全自然製法の熟成クローバーハチミツを頂きました!クリーミーで爽やかな甘さです!

貴重なハチミツを頂きました!クリーミーでさわやかな味!

北見にはこだわりの生産者さんが沢山いて、こういう方々が地域の財産で、協力しあって素敵な街づくりが出来ないかな〜…とか、共通の趣味のキノコ談義に花が咲き、すっかり意気投合!新しい出会いに感謝です‼︎

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

思いがけずウマウマ

連休3日目、今日も爽やかな青空の広がる北見です!9時の気温は18度!最高のお散歩日和で、お父ちゃんはもちろん半袖半ズボンでお出かけ。


団地の公園で、ちゃっぴーとブランコ遊び。お父ちゃんの膝の上で、気持ちよさそうに揺られてました(^ ^)。久しぶりにいせき公園で、たっぷり切り株のぼりしてから市民会館へ。

img_8577
久々にいせき公園で切り株のぼり!
img_8581
楽ち~(≧∇≦)
img_8586
お山のてっぺんでご機嫌のちゃぴ!
img_8589
もひとつ切り株のぼりっ!

民家の軒先に、融け残った雪を見つけて雪遊びするちゃぴ。それを見ていたおばちゃんが手招き…ちょこちょこ寄ってきたちゃっぴーをグリグリして、オヤツをあげたいとの申し出。オスワリ、お手、おかわり、マテを完璧にこなし、おばちゃんからウマウマのオヤツをたくさんゲットしました!(^ω^)

img_8593
ここんとこ雪が残ってるよ…

ちょっと気温が上がってきたので、会館裏の芝生の木陰でしばらくまったり。タンポポがいっぱい咲いてました。

img_8597
今日は裏口から市民会館へ。
img_8603
涼しい木陰でまったりちぅ。
img_8598
ちょっと暑くなってきたよ。
img_8613
タンポポが一斉に開花!うれしそうなちゃぴ。

ハッカ記念館は、今日も沢山の観光客で賑わってました。駐車場には、静岡、長野、島根などの道外ナンバーの車も…遠くからお疲れ様です!明日も晴れそうな北見です!

img_8616
ハッカ記念館、道外ナンバーの車も…
img_8623
蒸溜館前の芝生で一休み。
img_8621
サクラの小枝見つけて破壊ちぅ!
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

ネギ採りしてきたよ!

10連休の初日は雪の北見地方でした(≧∇≦)最高気温も2、3度と、冬に逆戻りの感。数日前は夏日だったのに、昨日は手袋に帽子が必要でした!

10連休初日は、なんと雪!

連休2日目の今日は、一転、快晴で暖かくなり、朝夕2回のお散歩に!朝は軽くハッカ記念館まで。GWという事で、駐車場には札幌、帯広、函館ナンバーの車が多数!

今日は一転、快晴で暖かくなったよ。切り株でご機嫌のちゃぴ!
公園で走ったよ。
いろんなお花が咲きだしました!
めっちゃカイセー!!
GWなので駐車場はいっぱいでした。
薄荷蒸溜館にもお客さんが次々と…
目細っ!

快晴のなかよし公園で遊び、ご機嫌のちゃっぴーでした(^^)

なかよし公園でダッシュしてご機嫌!

夕方は、暑くて半袖半ズボンでお出かけ。昨日からオープンしたばかりのフラワーパラダイスに行ってきました。着いた時は、ちょうど閉園の時間で、管理人のおじさん達が帰るところ…顔見知りなので、ちゃっぴーに「今年もよろしくね!」と、声をかけてくれました。

夕方、昨日オープンしたばかりのフラワーパラダイスへ。
閉園時間後なので貸し切り~!
貴重なカタクリの花が咲いてました!

今日の目的は、ネギ採り!北海道でこの時期『ネギ』と言うと、アイヌネギ(ギョウジャニンニク)を指すのだ!山を登ってしばらく行くと、秘密の『シロ』に到着!勘が当たり、ちょうど食べ頃のがわんさか…でも、食べる分だけ、小さな袋一つ分だけ採ってきました。焼きそばや餃子に入れると美味いんだな〜(^ω^)

北海道でネギと言えばコレ!ギョウジャニンニク!
夕陽の当たるちゃぴ。
お父ちゃんがネギ採りの間、繋がれてました。
今日はこんだけ。食べる分だけ採るのが山菜採りのマナー!
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

初めて川で遊んだよ!



今日の北見地方、27.2度まで気温が上がりました!夕方、久しぶりに香りゃんせ公園までお散歩。珍しくちゃっぴーが、川の方に行きたいと言うので、河原に降りてみました。

香りゃんせ公園の河原に初めて降りたよ。
対岸は数年前の大水で大きくえぐられました。

2、3年前の大洪水で、すっかり様変わりしてしまった常呂川。河原に大きな石がゴロゴロと堆積し、対岸は大きくえぐられ、川が蛇行しています。

河原で遊ぶのもまだ2度目くらいかな?

初めは河原で遊んでいたちゃぴ…暑かったせいか、恐る恐る川の中へ。初めての川遊びとなりましたが、河原に上がると超笑顔!楽しかったらしい(笑)

初めて川に入ったよ!ビクビク(笑)
楽しかったのか、超ご機嫌!
巨大な石の周りはえぐられて淵のようになってました。

その後もご機嫌で、春光町の河川敷グランドへ。帰りは緑道をのんびり歩いてきましたが、レンギョウ、タンポポ、エゾムラサキツツジが一斉に開花してるじゃないですか!いっぺんに春が来ました♡

ひろ~い河川敷グランドでお遊び。
お父ちゃんに飛びつきお水を要求!
レンギョウがいつのまにか…
タンポポも突然開花!
なんとエゾムラサキツツジまで開花しました!春~!
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

山のレストランでお食事したよ!

今日の北見は、朝から快晴で気温も15度まで上昇!午前中のお散歩を終えて、ちゃっぴーをキレキレしてから、車でお出かけ。

すっかり雪の消えた仁頃はっか公園の薄荷御殿の芝生で遊んでから、以前投稿した『桃源里 山乃家』でランチ!あ、仁頃の湧水は一時的な濁りの発生のために、しばらく給水は中止となってました!

なぜか片足を上げるちゃぴ(笑)
お店に入るので、足が汚れないよう靴を履いてお出かけ。
薄荷御殿のまわりもすっかり雪が消えたよ!
仁頃湧水の水汲み場ですが…
濁り発生のため、しばらく給水できませんとの張り紙。
広々とした芝生で「わーい!」

今日は、25日に石垣島に帰る店主の中野さんとのお別れを兼ねて、ちゃっぴー同伴でお邪魔してきました。気温13度ほどの中、半袖半ズボンで現れたお父ちゃんにびっくりの超寒がり店主ご夫妻!さらに店主の中野さんは、お父ちゃんのカッチョいいデニムのショートパンツを「バミューダ」と称す!(笑)従業員の山子ちゃんと初顔合わせのちゃぴでしたが、すぐに激しいワンワン合戦で相性抜群(爆!)

またまた来ました山奥のレストラン『桃源里 山乃家』
ヒグマの顔がついた手作りのピザ釜!
早く中に入りたくてじっとしていないちゃっぴー。
北見ではここでしか手に入らないEM菌栽培のトマト。
従業員の山子ちゃんと初対面でガウガウ!ちゃぴの負け。

店主おすすめの石垣ジビエのランチコースを頂きました。沖縄のもずくがたっぷり乗った『もずくのソーキ』に付け合わせの『もずく酢』。メインは石垣の猪と石垣牛のハンバーグ!なんと、390gのボリュームで行者ニンニク入り!サラダは自然栽培レタスに体に良いEM菌栽培のトマト。更に無農薬栽培の長芋をすりおろし、燻製醤油を垂らしたとろろご飯のサービス!少食のお父ちゃんでしたが、なんとか完食!味、ボリュームともに大満足でした(^ω^)

巨大なヤモリがお出迎え!
ガラス器やブラックシリカを練りこんだ陶器も販売してますよ!
繋がれて観念するちゃっぴー。
沖縄の『もずく酢』と『もずくのソーキそば』
ハンバーグはまだかな、まだかな~。
メインの『イノシシと石垣牛のハンバーグ』390g!どぉ~ですかぁ~(レイザーラモンHG的に)このボリューム!

食後はもちろんブラックシリカ濾過の湧水で淹れたコーヒー。とてもまろやかで、コーヒーを飲みながら、店主さんと色々お話し。

小さいころから苦労をされた中野さん。小学校の時にはすでに新聞配達をして働いていたとか…。なんでも器用に手作りしちゃい、電気・水道・ガスがなくても何不自由なく生活できるスタイルは、『北の国から』の黒板五郎さんと重なってしまいます!働き盛りの時に大病を患い、ガンも併発し、抗ガン剤治療の副作用もあり、4度も死の淵を彷徨いながら、石垣島に渡り、綺麗な空気と水、美しい自然環境と無農薬の自然食に命を救われたとのこと。闘病中に独学で医学書や薬の本を読み漁り、たどり着いたのが、体に良い食の大切さであり、今の自然食材にこだわったお店なのです。

自己免疫力を高める効果がある、質の良いEM菌の培養の研究もされていて、お土産にEM菌の入った貴重なお水と、お店の湧水をたっぷり頂いて参りました!

入り口にあったEM菌栽培のトマトのサラダ。

中野さんは、御歳60歳とお父ちゃんより2つ年上でしたが、大病し、死の淵から蘇ったとは思えないほど若々しく元気でした。これもすべて体に良い水や食材だけを摂取した効果なんですね。『医食同源』をまさに体現されてる方だと思いました!お店の入り口付近にある、完成間近で放置された温泉施設が心残りとの事…余熱を利用した野菜作りも考えていたようです。これを仕上げてくれる有志募集!

完成間近で病に倒れ、しばらく放置されてる『温泉施設』。価値を理解して完成させてくれる方がいないかな~…とのことです!

店主の中野さんは、石垣島で手づくりのお酒も飲める『北海道 海乃家(ほっかいどう うみのいえ)』も経営しています。こちらは、完全予約制でGWはすでに予約で一杯だそうです。

【北海道 海乃家】

お話しに熱中してるお父ちゃんを尻目に、いつのまにか寝ているちゃぴでした(^^)

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

 

ドングリ芽が出たよ

3日ほど4月としては異例の暑さが続いていましたが、今日は最高気温が9度あまり。ちゃっぴーも久々におよふく着てのお散歩となりました。

ちょっと寒いので今日はおよふく着てお散歩。
中学校の通学路を通って近くの公園へ。
サッカーボール発見!…でもフェンスの向こう。
切りたての切り株はやっぱりいいね!

小町泉通りのカシワの並木の下に、去年のドングリがたくさん落ちてます。よく見たら、いくつかのドングリから小さな芽が出ています!厳寒の冬も、雪の下でしっかり生きてたんですね!初めて見ました(^ω^)

今日も大事なクン活に余念がありません。(笑)
古い小さな公園はひと気なし…
小さな芽を出したドングリ発見!初めて見たよ!

ハッカ記念館横の草むらで遊んでいたら、爽やかなハッカの香りが…イベントに向けて、蒸溜館で天然のハッカの蒸溜が盛んに行われてます。

空き地の草むらで。隣のハッカ記念館からハッカの香りが。
ハッカの蒸留ちぅ。とってもいい香りが漂ってます!
薄荷蒸溜館。GWにイベントがあるらしい。
最後に残った雪山でしばらくお遊び。

【北見ハッカ記念館・薄荷蒸溜館ゴールデンウィーク企画】

  • 5月3日(金)・4日(土)・5日(日)でミントウォーターのプレゼントを行います。(数量限定)
    詳しくはこちら
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリアランキング

いきなり初夏!

予報で今日は25度になると言ってたので、朝いつもより早めにお散歩してきました。8時ころの気温は12度ちょいだったので、薄手の長袖にヘビーオンスのジーンズで出かけたのが大失敗!帰りは22度まで気温が上がり、今日もお父ちゃんのシャツはベチャベチャになりました〜(≧∇≦)

出かけたときは適温でご機嫌のちゃっぴー!元気に切り株のぼり。
お花が咲いてきたね~(^^)
小町泉通りからハッカ記念館へ…今日も快晴!

昨日に続き、今日も快晴の北見!ちゃっぴーは超ご機嫌で、切り株に上りまくりでした!そういえば、SNSのお友達情報で、前にちょっとだけ寄った公園に、切り株がたくさんあると聞き、ピアソン記念館経由で早速行ってみました(^ω^)

木陰が気持ちいいね。
ハッカ記念館に着いたころにはかなり暑く…

いつものローソンでコーヒーブレイクしてる時、ちゃぴに「今日はピアソンまで行くよ!」と、声をかけると、その後ちゃんと道案内!お利口ちゃんなちゃぴでした(^^)

久しぶりにオホーツクビアファクトリー。地ビール発祥の地だよ!
ピアソン記念館もかなり久しぶり?
やっぱり快晴の空がお似合いです!
涼しい木陰で休憩中。
気持ちいいのか、腹ばいに。

公園には、確かに沢山の切り株が…高さが丁度よく、ちゃぴは次々と上りまくりご機嫌でした!遠くまで来た甲斐がありました(^^)

ポプラの大木のある公園に到着!
ここの切り株は初乗り!
乗り心地がいいのかご機嫌ですっ!

帰りは暑くて、日陰を歩きながら、数年ぶりに中央公園の木陰で休憩。ちゃっぴーもさすがに今季初めて、お散歩中の給水!駅前のカーリングポストの『ロコ・ポス』と写真を撮って帰宅。夕方は、いよいよ半袖、半ズボンデビューです!

数年ぶりの中央公園の木陰ででお水の補給。
駅のカーリングポスト『ロコ・ポス』の前で記念撮影!
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリアランキング

風が強かったよ〜(≧∀≦)



朝から快晴の北見です!8時過ぎには、すでに10度を超えていたので、今日はトレーナー一枚でお出かけ。
しかし、風がめちゃめちゃ強くて、お父ちゃんがふらつくほど…ちゃっぴーはブラッシングしたのも虚しく、強風でワヤに。

風がめっちゃ強かったよー!春一番かな?
中学校で切り株のぼり2連ちゃん!

すっかり乾いた中学校の草むらで切り株のぼり!久しぶりに小学校横の道を歩いてハッカ記念館までお散歩してきました。真っ青な青空の下、ちゃっぴーはあちこちで切り株のぼり!

ちゃぴお気に入りのテニスコート裏の広場。
久々に小学校わきの道。完璧な快晴です!
ここでも切り株のぼり。
南仲町公園。お空が真っ青~。

三治公園にSLを見に行ったら、まだシートで覆われてました…今月末には公開されるそうです。仕方なく、切り株のぼりしてハッカ記念館へ。

蒸気機関車見に来たらまだシートが…
快晴のハッカ記念館。車が結構止まってたよ。
暑くてコンビニでベターっとするちゃぴ。

帰りは、数ヶ月ぶりに跨線橋を通って、駅裏の風の子公園に。ちゃっぴーは、久々の大好きな風の子公園でニッコニコでした!今日は、ちゃぴの切り株まつりでした(^^)

久々の跨線橋。このトンネルから汽車が地下に潜るのだ!
ちゃっぴーの大好きな風の子公園!久しぶりだね!
ちびちびの切り株のぼり!
強風でひきつった笑いに…
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリアランキング

今年初のフラワーパラダイス!

今日の北見の最高気温は、なんと16度!いきなり暑くなりました。半年ぶりにフラワーパラダイスまで行ってきました!(^ω^)

暑くて、Tシャツ一枚で行こうか、いや待てよ…一応お山だし…と、悩んだ挙げ句、薄手の長袖を着てお出かけ。しかし、すぐに汗ばみ後悔!今日はテーシャツ(笑)一枚で良かったかも。

暑いくらいの気温にハヒハヒのちゃっぴー!
まだ開園前だけど、歩いてはいるのは自由なのだ。半年ぶり~!

フラワーパラダイスは、まだ開園前ですが、徒歩での入園は自由。この時期、オープンに向けてシルバー人材の方が準備作業をしているのですが、今日は土曜日なので誰もいません!見事な快晴の空の下、貸切状態でお山を散策(^ω^)!

めっちゃいい天気でご機嫌!もうほとんど雪はなし。
池には薄い氷が残ってたよ。
なんか嬉しそうなちゃぴです。
今日は終始ニッコニコ~。貸し切りで楽しいね!
わずかに残った雪発見!
見事な青空でした!

登り始めてすぐの池には、まだ氷が張ってました。例年だと上の方には雪がたくさん残ってますが、今年は北向きの斜面にわずかに残るのみ。ちゃっぴーは暖かくて、終始ハヒハヒしてました(笑)。

しらかば街道。(その1)
しらかば街道。(その2)
ハヒハヒが止まりませんっ!(笑)広場でダッシュしたよ。
頂上の東屋でおやつタイム。
ほぼ360°のパノラマ!ちゃぴは枝をカミカミちぅ。
帰り道、池のお魚さんを見るとダハンコキ(笑)
クロッカスだけが咲いてました。
さぁて、気合入れて帰るか!少々お疲れ?

大好きな『しらかば街道』も散策し、頂上へ。晴れ渡って、遠くの景色まで見渡せ、とっても気持ちよかったです!今咲いている花は、わずかにクロッカスだけでしたが、GW明けにはサクラとレンギョウ、モクレン、キタコブシが一斉に咲いて、お山全体が花園になりますよ〜(^ω^)見に来てね〜!

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリアランキング

なんか変っ!

最高気温が8度を超えました!天気も良く、風も冷たくないので、久しぶりに朝夕2回のお散歩に。午前中は、軽くベーグル屋さんまでお買い物がてらお散歩。ちゃっぴーがウキウキと早足で歩くので、お父ちゃんは大量の汗でシャツがベタベタに(≧∀≦)


これはいかんと、夕方は薄着でお出かけ!しかし、芝の広場に出るたびにちゃっぴーはダッシュを要求…結局、4本もダッシュして、やはりシャツはベタベタになりました(≧∇≦)

今日は夕方、裸でお散歩したよ…なんか変?
中学校は部活の真っ最中!見学の新1年生がいっぱい!
裸だとやっぱり違和感があるな~(笑)

ちゃっぴーもかなり久しぶりにフル裸ん坊でお出かけ!いつもおよふく着てるので、かなりの違和感…毛がモコモコで、ひと回り大きく見えます。

新しい切り株のぼり。
市民会館の前庭もすっかり乾きました!
裏庭で小枝かかえてマッタリちぅ。
いつの間にかカイセー!

市民会館近くで、道路を挟んでこちらを見てるおばあちゃん…渡ると近づいてきて、ちゃぴをグリグリしながら、「あら〜、あんためんこいねー!寄ってきて、犬好きな人分かるんだね〜。」って、寄ってきたのはあんたやん!(笑)

もうすぐニリンソウが出てくるかな~…
めんこたん!
ハッカ記念館。いつもと違うところからパチリ!
ガーデンテーブルでお兄ちゃんがパソコンしてた。
めっちゃ快晴になりました!これからなかよし公園!

明日は10度を超えるらしい。もう、上着は着てられないな。今日は2リットルくらい汗をかいたお父ちゃんでした(ちょっと盛ってますw)!

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリアランキング