オホーツクブルーの青空

4日間雪が降り続き、除雪が追いつかないほど雪が積もった北見ですが、今日は久しぶりの快晴となりました!北海道らしからぬ重たい雪で、連日の雪かきはかなり身体にこたえます。

雪がいっぱい積もったよ!

今日も午後から夜まで雪かきの予定なので、昼前にハッカ記念館までお散歩。気温は−5℃ほどでしたが、ちゃっぴーには一番暖かい雪服を着せてお出かけです。歩道も一部しか除雪されていないので、主要な通り沿いに歩いてきました。

通学路はきちんと除雪されてます。
久しぶりの青空~!
いつもの公園は深い雪で覆われています。
雪ホリホリには最高です!楽ち~!
小町泉通りからハッカ記念館へ向かうよ。
ここも人通りが多いので除雪されてました。
いつも通る緑道は雪捨て場になっていて通れず…
シラカバと青空とレンガ倉庫!
今日は完全冬スタイルのちゃっぴーです。
ハッカ記念館で。天気がいいので笑顔♡
抜けるような青空です!館長さんに年末のあいさつしたよ。
蒸溜館前でもニコニコ~!
パラボの前で年の瀬の風景。立派な門松が。
北見駅で可愛いトトロ雪だるま発見!
プロムナードで日向ぼっこ&オヤツ。
芸文ホール前には大きな雪山が…
オホーツクブルーの青空!皆様よいお年を!

【悲しいお知らせです…】

10月初頭にちゃっぴーの背中に小さなできものを発見しました。連休明けにすぐに病院へ。お医者さんと相談の上、翌週すぐに切除してもらい検体を検査機関へ郵送。皮膚の下で予想外に5cmほどの大きさに広がっており、結果は血管肉腫というガンでした。このがんは転移しやすく、現在有効な治療法はないとのことで、平均余命は1~2か月と宣告されました。

背中に真っ黒なできものを発見。

エコー検査の結果、幸い他の臓器にはまだ転移は見られず、2か月たった現在も元気です。術後すぐに抗がん剤治療を始め、現在3回目を終えたところですが、副作用で体毛がどんどん抜け、手足や口周りは地肌が見えるほど抜け落ちてしまいました。

6cmほど切って腫瘍を切除しました。

長くても6か月~1年でしょうと言われていますが、受け入れられず、抗がん剤治療のほか、がんの転移防止に効果があるといわれているビタミンCの大量投与なども併せて行っています。きっとガンに打ち勝って元気になってくれると信じ、サポートしていきたいと思います!

抗がん剤の影響で日に日に毛が抜け落ち、今は地肌が見えています。

毛が抜け落ちて、以前のちゃっぴーとは別犬のようになりましたが、愛おしさは増すばかりです。きっとガンに勝ってくれると信じています!暖かく見守っていただけると嬉しいです。そして、皆様の愛犬が同じ病気にならないことを心より願っています。

今年もブログをご覧いただきありがとうございました。どうぞ皆様愛するワンちゃんと良いお年をお迎えください。

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

今季初の雪ん歩!

昨夜から今朝にかけてようやく雪が積もりました!昨日は、−17℃くらいまて冷え込んだ北見地方ですが、今朝の最低気温は−7.7℃と少し高め。

久しぶりの雪だね!

夕方、お散歩の時は−3℃〜−4.5℃ほどでしたが、風が強く粉雪が舞い上がり、体感気温は−10℃くらいに感じました!ちゃっぴー、今日はしっかり雪服着て、雪靴履いてお出かけ。

さっそく雪に顔突っ込んでたよ。
2時半ですでに木立の影が長くなってます。

今日は、野付牛公園までお散歩。帰りに緑道を通ってコーヒー屋さんに豆を仕入れに行くのだ!風が強く、時折地吹雪のように顔に雪が吹き付けるので寒かったのか、ちゃっぴーは途中何度も帰ろ~アピール。仕方なく2回ぐらい抱っこして、なんとか目的地まで到着。

黒いわんこもお散歩してたよ。苦手!
天気は良いけど、風が強くてめっちゃ寒いし!
今日は何度も後ろを振り返り、帰りたがるちゃっぴーでした。
ハイマツの下には大量のイチョウの落ち葉が。
除雪の雪山に上り…
今季初ほりほり。
風が強いよー。
北網圏北見文化センター前で。
来月14日からの絵画展が楽しみ~!
花崗岩の腰掛が点在してます。
強風でお耳がパタパタ~。
帰りはオブジェのある東部緑道から…
土手下の緑道は風が無くて少し暖かいのだ。

緑道の途中、通りを渡り行きつけのコーヒー店へ。中は暖かく、コーヒーのふくよかな香りが漂い、コーヒー好きのお父ちゃんには堪りません!いつもの豆を2種類、いつもの挽き方で購入。お店の外でお利口さんに待っていたちゃっぴーにご褒美のおやつをあげて、てくてく仲良く帰宅。明日はちゃっぴーのお病院の日なので、帰宅後シャンプーしてキレイキレイしました。

行きつけの「アラビカ珈琲店」。店構えもステキ!
店から出てきたおばちゃんに「あら、重装備だね!」って言われたよ。
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

川が凍り始めたよ

めっきり寒くなりましたね。今朝、歌登という町で−20.3℃を記録。北見は−11.8℃でした。日中もプラスの気温にはならず、夕方お散歩の時は、−2〜3℃ほどでした。今日は、久しぶりに川東のお散歩コース。寒かったせいか、歩いている人は3〜4人しか見かけませんでした!(笑)

寒かったので今日も重ね着してお出かけ。

今日は風がちょっと冷たかったので、ちゃっぴーは重ね着させてお出かけ。雪がまだ積もっていないので、雪服を着せるには早すぎるし、薄手のおよふく1枚だと寒すぎるし、毎日気温とにらめっこしながらその日の服を考えなければなりません。

2:40頃ですが、すでに陽がかなり傾いてます。
誰もいない河川敷グランド。
橋で一人おじさんとすれ違ったよ!
あえてわずかに残った雪の上を歩くちゃぴ。

常呂川は、中州や岸に近いあたりから少しずつ凍り始めていました。対岸に渡って少し歩いたところにある小川もかなり凍り始めてました。川沿いにたくさん生えている葦の穂がカラカラに乾燥して風に揺れ、冬の景色を一層寒々とさせています。

今日の常呂川。風が冷たい…
中州から凍り始めてました。
頭首工管理橋の上に雲が…
川沿いの葦の原っぱが寒々としてます。
水門近くの小川もかなり凍ってました。
夕日が当たって目が怖い…

ちゃっぴーは、なぜかこのお散歩コースがあまり好きではないらしく、いつも途中で「帰ろう!」と、お父ちゃんの顔を見上げます。今日もだましだましパークゴルフ場を1周し、なんとか見晴大橋まで誘導!対岸のキツネさんのお家がある葦の原で、キツネ探しをしながらのんびり帰宅!(残念ながらキツネさんは見つからずw)

アスレチックやパークゴルフ場がある川東の河川敷。
パークゴルフ場もシーズンオフで人っ子一人いません。
帰りはこの見晴大橋を渡ってきたよ!
この河川敷のどこかにキツネさんの巣があります。
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

ちょびっと雪が積もったよ!

昨日の最低気温は-12.0℃でしたが、今日は-3.9℃と、少し気温は高め。北見もようやく昨夜から未明にかけて雪が降りました。北海道の日本海側では、すでに積雪数10cmに達しているところもあるようですが、北見は1cmくらいでした。

朝は真っ白だったよ!

それでも今朝は窓の外は真っ白の冬景色となり、ちゃっぴーはしばらくお外の景色を眺めてました。午後、お散歩に出かける時には、雪はほとんど消えてましたが、日陰にはまだ融け残った雪が見られました。

今日は風が強くて寒いので、およふく重ね着。
ところどころまだ雪が残ってました。
公園のゴム山にも少し雪が…

秋に落ちたドングリいっぱいの緑道を歩いていたら、突然雪が降り出してきました。風が強く、雪が顔に吹き付けられ耳が痛くなってきました。ニットを重ね着して出かけたちゃっぴーでしたが、ちょっと寒かったかな…

小町泉通の緑道を歩いていたら…
雪が降ってきた~!
風が冷たいよ~…
この寒さの中、ハッカ記念館にお客さんがいたよ。
芸文ホール前でパチリ。ちゃぴ、寒くないかい?
広場の人工芝のところにまだ結構雪が残ってました!

しばらくは雪の予報が出ていないので、この雪はすべて消えると思われます。でもいつ大雪になるかわからないので、そろそろちゃっぴーの雪服と雪靴の準備もしておかなければ!冬は、お散歩の準備がなかなか大変です。

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村