落し物2つ見つけた!

今日の北見、最高気温は34度の予報!朝4時に起きてお散歩の準備。今日は、少し調子の悪いちゃっぴーを病院に連れて行くので、朝イチのオチッコを採尿してからお出かけ。

中学校で切り株のぼりした後、グランド近くの歩道にヒガラのヒナと思われる子がうずくまって動けないでいるのを発見!クリクリのおメメをパチクリさせているけど、まったく動こうとしません。巣から落ちたのか、窓にぶつかって落ちたのかわかりませんが、近くの庭の木陰にそっと隠し、市民会館へ。

1つめのかわいい落とし物!ヒガラのヒナかな?

早朝で、まだ芝生は草つゆで濡れていて、ちゃっぴーのあんよと口周りはすぐにびしょ濡れです。

市民会館で早朝の朝日を浴びるちゃっぴー。
まだ芝生が朝露に濡れてるよ~。
涼しくて気持ちいいね。
毎年、寿大学の学生さんが作る花壇。
お花はいいねぇ。

先日落花した栗の様子を見に、高知ひろばへ。小さなクリの赤ちゃんがたくさん実ってました!秋が楽しみです!ちゃっぴーにオヤツをやろうとベンチに腰掛けたら、足元にスマホが落ちてます…酔っ払ってここで横になって落としたのかな?取り敢えず拾って駅前交番へ行くも、早朝なので不在でした。一旦持ち帰って、ちゃっぴーの病院の後届けに行くことにします。

高知ひろばのベンチで、2つめの落し物のスマホ拾った!
1~1.5cmほどのクリの赤ちゃん。ちゃんとトゲトゲが!
ニヤリ。
旧中央図書館跡の巨大な切り株群。ニセアカシアかな。
いつものローソンでお父ちゃん待ち。
朝日の当たる芸文ホール。6時前だけどすでに暑くなってきた。

今週は、連日30度超えの予報です。しばらく寝不足になりそう…。

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

30度の予報です!

北見地方、今日の最高気温は30度の予報が出てました。暑さに弱いちゃっぴー…これはタマラんと、早朝のお散歩!


中学校のグランド近くで、いきなりお散歩中のハルちゃんに遭遇!サマーカットされて涼しげなハルちゃん。もふもふの頃の半分くらいの大きさになっててびっくり!あ、写真撮るの忘れた(笑)

ハルちゃんに会った後、公園で切り株三昧のちゃっぴー。
2個目~。
そして3個目の切り株!なにが楽しいんだか…

バス会社裏の公園は、最近ハルニレの木立がすべて切られ、すっかり木陰がなくなっちゃいましたが、切り株だらけになり、それなりに嬉しそうなちゃっぴー。次々と切り株のぼりして遊んでました(^^)。

突然、背中を向けて座り込み、しばらく動かず…
今度はゴム山のぼり(>_<)
公園わきの花壇のお花。

今日も沿道や民家のお花を眺めながら、ゆっくり屯田公園へ。早朝で空気がひんやりしてて、ちゃっぴーも気持ちよさそうに散策。腹ばいになってまったりしたり、おやつ食べたり、好きなところを歩き回ったりして公園を満喫!

斎場前の花壇。葬儀場だけに控えめな色合いのお花?
鮮やかな民家のコスモス!
屯田公園でまったり。
早朝の屯田公園。空気がひんやりしてて最高です!
まだ、なんとなく眠そうなちゃっぴー。
巨大な切り株のぼり。かなりの年代物です。

ハッカ記念館に寄り、駅のインスタ映えスポットで写真撮ってから帰宅(^ω^)日中は引きこもりまーす!

早朝のハッカ記念館。もちろんひと気なし。
お水飲んだよ!
駅前のバックパネル付カーリングポスト前でパチリ。
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

アンズとサクランボ♡

今朝は爽やかな青空が広がり、風が涼しく、最高のお散歩日和でした!すこし風が強かったですが、暑がりのちゃっぴーには気持ちよかったみたいで、口開けてハヒハヒ嬉しそうにしてました(笑)

アンズの実が落ちる季節になったよ!
ここの緑道のアンズは大きくて、時々拾いに来る人も!

北見はなぜかアンズの木がたくさんあって、サクラの時期には真っ白な花を楽しませてくれます。この時期、熟したアンズが公園や緑道にゴロゴロ落ちてます。拾う人の姿もしばしば見られます。

爽やかな青空~!風が気持ちいいよ。
藤棚の下でおやつタイム。

いせき公園は、風が吹き抜けて気持ちよく、林にはアンズとサクランボが散らばってました。ちゃっぴーはどちらも食べませんでしたが、お父ちゃんは手を伸ばしてサクランボを一つ。

サクランボもパラパラと落ちてたよ!
美味しそうなのが生ってるけど、手が届かない!
ライオンキングちぅ。
いせき公園にもアンズの実が。ちゃっぴー興味なし!
風が強くて、雲の流れが速い…

久しぶりに市民会館の高知ひろばに行くと、ニョロニョロした栗の花がたくさん落ちてました。今年も秋にたくさん実をつけてくれるかな〜(^ω^)

このニョロニョロしたのが栗の花です!
高知ひろばでちょこっとダッシュ。
カラスの子育てが終わったのか、屯田公園の森は平和です。
風が気持ちいいので、木陰でまったり。
ハッカ記念館近くの沿道の花壇。

ハッカ記念館で、今日もカラスとバトルするちゃっぴー…職員さんに「気をつけてね!」と注意されてました(笑)お散歩しながら咲いてる花や木の実、キノコを見てると季節の移ろいを感じますね!

雲がキレイだったよ!
カラスとひとバトル終え、芝生の木陰で一息!
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

薄荷御殿に行ってきたよ

昨日は、朝道が濡れていてお散歩中止。夕方も出かけた途端に雨が降り出し、10分でお散歩終了!と、言うわけで、欲求不満のちゃっぴーを連れて、夕方、薄荷御殿のある仁頃ハッカ公園へ。

薄荷御殿前の碑。棟梁は山中金五郎さんらしい…なんか凄腕の職人らしいお名前。
薄荷御殿を入り口側からパチリ!
庭園側からもパチリ!
クン活中のちゃっぴーもパチリ!

広い芝生に出た途端、嬉しそうに走り回るちゃっぴー…なかなか写真も撮らせてもらえず、今日はブログを諦めてました。

どんどん好きな方向に走る走る…。そんな調子で園内を2周(笑)。やっと落ち着いてきたので、3周目にようやく写真撮影!

池にかかる太鼓橋。
庭園の池にはコイがたくさんいたよ!
公園の奥の方にある花壇。
ちゃっぴー、花壇に入っちゃだめだよ。
外来種のオオハンゴウンソウもこうして見るとなかなかキレイ。

仁頃湧水で冷たーいお水を補給してたら、水を汲みに来てたおばちゃんに手招きされ、メンコメンコしてもらいました(^^)

名水、仁頃湧水の水汲み場。
指が痛くなるほど冷たかったよ。
いっぱい歩き回ったので、芝生で休憩ちぅ。
涼しくなってきて風が気持ちいいねぇ…
蒸溜館裏の丸いベンチのとこ

さんざん遊んで、そろそろ帰るかなと思って道路の近くを歩いていたら、ちゃっぴーを見つけて1台の車が停車。レストラン『山乃家』のおかみさんでした!わざわざ降りてきてご挨拶。今日、涼しかったらお昼に行こうかなと思ってたのだ(^ω^)

お父ちゃんブユにいっぱい刺された。ハッカのスプレー忘れたの?

明日は、参院選の投票日ですね!有権者の皆さん、投票所に足を運びましょうね〜!

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

暑くなるよ〜

予報では、今日はかなり気温が上がるとのことで、5時半に起きて久々に早朝のお散歩。今朝3時に寝たのに…(≧∇≦)

今日は熱くなるので早朝のお散歩。ねむねむのちゃぴ!
フウセンタケ科のキノコかな?よくわからないキノコ。

6時ごろ、すでに20度を超えていて、予報どおり暑くなりそうな予感。今朝は、ショートコースでハッカ記念館までお散歩です。小町泉通りで、時々会うシバわんこちゃんと挨拶。熟した桑の実がたくさん落ちていて、拾い食いするちゃっぴー…一度食べさせたら味をしめたみたい(笑)

ニコニコのシバわんこちゃんに会ったよ!
芝生でハムハム。何をしてるかというと…
落ちた桑の実を食べてるのだ!
JAきたみらい(農協)前のシラカバ並木のとこ。
ハッカの仲間のハーブらしい…。

ハッカ記念館に着くと、このところ毎日カラスがお出迎え…子育て中で、気が立っていて親鳥が激しく威嚇してきます。ちゃっぴーとお父ちゃんも負けじと追い回して威嚇返し?(笑)

すでにカラスがギャーギャー騒いでます。この後カラスとバトル!
カモミールが満開なのでパチリ!
薄荷蒸溜館の横にあった鉢植え。

記念館の花壇のセイヨウノコギリソウが綺麗でパチリ!お父ちゃんの大好きな花の一つなのだ!道端で見るのは白い花ですが、黄色とピンクの花もあるんだね〜!

3色のセイヨウノコギリソウ!ステキ!
花壇のふちに上らせて記念撮影。

駅裏の多目的広場で、少し休憩してから帰路に。家の近くの緑道で、小町泉通りで会ったシバわんこちゃんに再会!ちょうど逆周りしてたのね〜(≧∀≦)

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

バラ園ができたよ!

久しぶりに水汲みを兼ねて、フラワーパラダイスに行って来ました!

最近、若松湧水に行くと必ず2、3台の車が停まってます。急に人気が出て来たみたい。ちゃんと水質検査も行われていて、『7月4日の検査で問題なし』の貼り紙が。今日もお父ちゃんの他に2組の来場者が。

まずは若松湧水でお水汲み!
じっとしてないちゃっぴー…
水質には問題なし!観光協会が管理してるのね~。
おじちゃんが水汲みしてたよ!
黄色くて透き通った小さなお花発見。
立派な東屋もあるのだ!

冷たくて美味しいお水をタンクいっぱいに汲んでから、フラワーパラダイスへ。今日の目的は、新設された『バラ園』!毎年、7月、8月は楽しめるお花が少ないなと思っていましたが、去年できたアジサイのコーナーと併せて、夏場の目玉スポットが増えました!

野草園に行く道のウッドチップも新しくなったよ。
白いハマナスが見頃です。
急な登りはまだつらいようです…ハァハァ。

沿道に咲くハマナスやツルバラも十分に楽しめますよ!頂上の少し手前に、『バラ園』の表示が出ています。パーゴラが6基ほど新設され、いずれツルバラを這わせる模様。まだ造成途中でしたが、いろんなバラが植えられ、とても良い香りが漂ってます!

沿道のツルバラも見頃だよ~。
アジサイのコーナーの見頃はもう少し先かな…
アジサイの広場で休憩ちぅ。
白いアジサイはまだこんな感じです。
ナデシコの仲間かな?ちょっと変り種。
山道はまだまだ続くのだ。
新しくできた『バラ園』の表示!
まだ造成途中のようですが、いろんなバラが咲いてるよ。
黄色いバラ。
ピンクのバラ。
やたらと花弁の密度が濃いバラ(笑)
パーゴラが6基新設!ツルバラを這わせるのかな…

そのバラ園の上にも小さなバラ園が。円形に植えられたバラが2カ所ほどありました。ちゃっぴーは相変わらず疲れやすく、やたらとお水を飲みながらのお山登りでしたが、マメに休憩しながらゆっくり登ったので、なんとか無事に頂上まで。

頂上まであと少し。頑張ろうね!
マスタケ発見!フライにするとササミみたいで旨いのだ!
頂上まで来たよ~。ちかれた…
登頂記念にシラカバの切り株のぼり。
ツルバラを見ながらとろとろ走る車を後追いするちゃぴ。

アジサイはまだ1週間ほど早いようですが、春から秋の紅葉まで、季節を通じて楽しめるフラワーパラダイスに生まれ変わりました。またお散歩の楽しみが増えたな〜(^^)

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

やっと雨が上がったよ!

せっかくの3連休でしたが、北見は2日間ずっと雨。最終日の今日、ようやく雨が止み、チラリと青空も。お散歩コースには、あちこちに水たまりが…。小さい頃は、水たまりがあろうが、ぬかるみがあろうがイケイケのちゃっぴーでしたが、今はちゃんと水たまりや濡れた場所を避けて歩けるようになりました。

久しぶりに雨が上がったよ!3日ぶりのお散歩!
朝はやっぱり切り株のぼりだよね~。
今日もしっかりカメラ目線(笑)

今朝は、市民会館までお散歩に。中学校の敷地で朝の切り株のぼりを済ませてから、南大通り沿いにお散歩。民家の庭先はお花で溢れています。花好きの方がお世話してるのか、沿道の花壇にも様々なお花が咲いていて、目を楽しませてくれます!

ここのお庭はカスミソウとユリの花がステキ!
大通りなのに閉店したパチンコ屋さんの前はあっという間に雑草が…
もうコスモス咲いてた!
ポピーがかわいい。近所の方が植えたらしい。

今朝は20度ほどでしたが、やたらと暑がりハアハアするちゃっぴー…後頭部に熱があり、すぐに立ち止まります。クールダウンさせたり、お水で冷やすとまた元気に歩くのですが、やはりどこか調子が悪いのかな…。市民会館のある屯田公園でしばらく休憩。

頭が熱くなったので市民会館の芝で休憩ちぅ。
久しぶりの市民会館。今日は久々に青空もチラリ。
屯田公園の森でまったり。
おちり。
ナナカマドの大木。エゾリスさんのエサ場なのだ。
放牧ちぅ。草をハミハミ。

3連休とあって、ハッカ記念館には新潟、旭川、金沢、神戸ナンバーの車が。水飲み場でたっぷり後頭部を冷やし、いつものローソンで休憩させたら元気になったちゃっぴー。でも、大好きな駅裏のなかよし公園には寄らず、まっすぐ帰りたいと言うし、帰宅後やたらとお水を飲むちゃっぴーでした…ちょっと心配だなー…

道外ナンバーの車が停まってたよ。
お客さんが続々と薄荷蒸溜館に…
駅裏からまっすぐ帰ると言い張るちゃっぴーでした。
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

風が冷んやり気持ちいいよー

朝からスッコーンと晴れた北見です!ウィンブルドンのテニスを朝まで観ていて、毎日寝不足のお父ちゃん。錦織圭くんは勝って、明日いよいよフェデラー様と激突!朝ドラ観てて、少し出遅れ、外はかなり暑いかなと思ったら、風が冷たくて気持ちいいのだ!

今日は風が冷たくて気持ちいいよ~。高原のそよ風!
日課の朝の切り株のぼり!
中学校には切り株がたくさんあるのだ。
謎の四角い穴発見!

中学校の校庭で朝の切り株のぼりを済ませてから、南大通りへ。バス待ちのおばあちゃんに手招きされてトコトコ寄ってくちゃっぴー…ぐりぐりしてもらい、ベロベロ顔ナメ。さらにおばあちゃんのバッグに顔を突っ込み、ウマウマ探し(≧∀≦)!

後頭部のすてきなちゃぴ(笑)
ここんとこに草の塊があるよ…
風が気持ち良くてニコニコ~。
木陰が気持ち良くてやっぱりニコニコ~。

いつものように、小町泉通りの緑道をのんびりハッカ記念館まで。開館まえのお掃除中の職員さんに駆け寄り朝の挨拶。国道でラーメン屋さん『ビギン』の看板犬の黒ラブ「ベック」ちゃんと白ラブ「ウキョウ」ちゃんに遭遇…町中に響き渡る大声で吠えまくるちゃっぴーでした(汗)

ハッカ記念館でもニコニコ~。
チコリの花と記念館。
チコリの花は薄紫のキレイな色!
背筋ピーン!何しとん?

駅裏の多目的広場で、たっぷりお水を飲み、なかよし公園に寄ってから帰宅。風が爽やかで気持ちの良いお散歩でした〜(^_^)

芸文ホール前でもニコニコ~。
とにかくニコニコ~なちゃっぴーでした(笑)
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

久々の太陽さん?

しばらく曇りや小雨の降る天気が続いていた北見ですが、今日は久しぶりに太陽さんが顔を見せてくれました!しかも、さほど暑くはなく、木陰は涼しくて最高です。

午前中、ゆっくりしてから遅めのお散歩に。今日は部活がないのか、隣の中学校はひと気が無く、ちゃっぴーは校庭で切り株三昧!

中学校は誰もいなかったよ!貸し切り~。
心置きなく切り株のぼり!
ご機嫌です。
ちょっと大きめのお立ち台。

気持ちの良い小町泉通りの木陰で、寝そべったり、草をハミハミしたり…マッタリのんびりのお散歩でした。

木陰の草むらサイコー!
そよ風がとっても気持ちいいよ!

 

シロツメクサに埋もれてハミハミ。
小町泉通りは木陰がいっぱいあって大好き!

ハッカ記念館では、台湾からの観光客と見られる大家族の一行が。ハーブガーデンのハッカの香りを楽しみながら、気持ち良さそうに散策してました(^ ^)

このあとお客さんがいっぱい来たよ!
お父ちゃんはスペアミントの香りが一番好きなのだ!

ちゃっぴーも体調が良さそうで、目ヤニも収まり、感染症の症状も改善されてきたようで一安心!プロムナードでも、エレベーターではなく、珍しく階段を上るちゃぴ!元気でニコニコしてるだけで幸せなお父ちゃんでした!

花屋さんの裏に咲いてたお花。黄色くて丸い。
これも見たことないなぁ…
駅裏の多目的広場。しかし、人がいない北見です(笑)
なんだこれ?
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

うれしいお知らせが!

山登り以来、体調のおもわしくなかったちゃっぴーですが、ここ数日症状も収まり、日増しに元気になってきました!疲れが溜まってたのかな?まずはひと安心です(^^)

いつもと変わらないくらい元気になったよ!
ナナカマドの紅葉が広がってました!
ハルニレの香りがたまらん!顔中おがくずだらけに…
ハルニレの林がなくなっちゃったよ…さみしいね。
ゴム山?のぼり。

久々のブログ更新となりましたが、今日はとっても嬉しいことがありました!いつも寄るハッカ記念館に行くと、作業中の職員さんたちに飛びつくちゃっぴー(笑)と、職員さんの一人が、お父ちゃんに話があるとのこと…。

ひろーいパチンコ屋さんの駐車場で。
わんこのお仕事ちぅ。
あ、バス来た!

数日前、本州からちゃっぴーと同じ犬種の犬を2頭連れた方が、ハッカ記念館に来られたとのこと。ブログをいつも見てくださっていて、もしかしたらちゃっぴーに会えるんじゃないかと、しばしば登場する記念館に立ち寄ってくれたそうです!

久しぶりに職員さんを見つけて飛びつくちゃっぴー!このあとうれしいお知らせが!
屋根が新しくなったハッカ記念館。こんどは外壁の塗装かな…
和種のハッカとパチリ。とってもいい香りだよ!

残念ながら、その日は早朝に行ったので会えなかったのですが、職員さんが機転をきかせて、お手紙を書いてもらい預かってくれていたのです!そのお手紙、今日確かに受け取りましたよ〜(^ω^)Tさん、わざわざ遠くからちゃっぴーに会いに北見に寄ってくださってありがとうございました!とっても嬉しいお知らせでした!メッセージくれたら会いに行きましたのに…残念(≧∀≦)

駅前広場のカモミール。
駅前広場の丸いベンチ。奥にあるのがカーリングポストのロコ・ポス。
芸文ホール前のプランターとご機嫌なちゃっぴー。
久々になかよし公園。草刈りしたばかりで草の香りが…

職員さんにお礼を言って、ハッカ記念館を後に。なぜかちゃっぴーもご機嫌でした(^^)お父ちゃんが嬉しそうにしてたからかな?思いがけず、北見の観光に微力ながら貢献したちゃっぴーでした!Facebookの効果、なかなかのものだと実感。

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ