ハスの花が咲いてたよ!

今朝は、9時前ですでに29度もあり、街中のお散歩は断念。『最北のハスの池』を見に車でお出かけ。開花した花と蕾が半々くらいで、これからが見頃です!大きくて神々しいほど美しい花が、蓮池を埋め尽くし、圧巻でした。ただ、日陰が無いので、ちゃっぴーはエアコンの効いた車に戻りたがり、じっくり堪能する時間がないまま、端野の屯田の杜公園のウォーターパークへ。イベントを控えているためか、藻が生えていた水路も綺麗になっていて、ちゃっぴーは早速ダイブ!中央の噴水は怖くて近寄れなかったけど、水深がお腹のあたりのところで走り回って気持ちよさそうにしてました。バーベキューハウスや庭園のあるパークゴルフ場をまわり、帰りにまた水遊びしてから帰宅。

夕方は、いつも朝に回るハッカ記念館コースへ。わりと涼しく、風も吹いていたので気持ち良くお散歩。市民会館で変わった自転車発見!ハッカ記念館でゆっくりしてから、駅のプロムナードを抜け、なかよし公園に。途中、ネコと遭遇。ちゃっぴーが近寄ると、背中を丸めて威嚇のポーズ…ちゃっぴーはお父ちゃんの陰に隠れるようにして通り過ぎ、ネコより弱いことが判明。(^ω^)赤い満月が、薄い雲に透けて見えていました。ブルームーン…?

ハスの池にきたよ!
これからが見頃です!
でっかい花!
蕾もたくさんあったよ。
端野の公民館。
暑いから水かけてもらった!
花壇きれい。
お腹まで水があるよ…
噴水!涼しげ〜。
炊事場横の花壇きれいだね!
パークゴルフ場だよ。
ペダルが変なとこにある…






今日も水かぶって出かけたよ!

毎日蒸し暑い日が続いてますね。今朝も出かけるとき、散水ホースでちゃっぴーをずぶ濡れにしてからお散歩に。いつものハッカ記念館コースを逆回りで…と、いうのは、小町泉通りの水路の水が10時から流れ出すので、帰りに水遊びが出来るからです( ´ ▽ ` )ノ。児童センターの広場に着く頃には、すっかり乾いていたので、次に寄った風の子公園で再び水浴び。ルートインの前に、ゴツイ体の男達がズラリと…ラグビー合宿で来ている選手が街に溢れています。ローソンに寄ってから、久しぶりに中央図書館の裏庭へ。間もなく新館に移りなくなると思うとなんだか寂しい…。市民会館を一周してハッカ記念館へ。所沢ナンバーのバイクが2台。乾きかけたちゃっぴーを再びずぶ濡れにしてから、小町泉通りの水路へ。先客の保育園児が水浴びしていたので、下流に移動し、たっぷり水浴びさせてから帰宅。楽しかったみたいです。

昼過ぎにまた雨が降りましたが、大したことはなく、夕方、東陵公園までお散歩。いつものお団子屋さんは定休日でお休み。店の前で呆然と佇むちゃっぴー(笑)。どんどん涼しくなってきて快適に。久しぶりに北見神社を抜けて帰宅。

本日は、12.3km、14,560歩でしたが、朝夕とも帰宅すると、パンツまでビショビショです。いつまでこの蒸し暑さが続くのでしょう…(>_<)

水浴びしたけど、もう乾いてきたよ!
今日も蒸し暑いね!
児童センターの広場だよ。
実がいっぱい落ちてる…
風の子公園でまた水浴び!
もうすぐ新しい図書館ができるよ…
ハッカ記念館でも水浴び!
家の近くの花壇。
これが新しい図書館!立派だよ!
お団子屋さんお休みなの…






夕方またビーちゃんに会ったよ

今日も蒸し暑かったです。予報では32度になるとのことでしたが、早目に曇りはじめたので、それほど気温は上がらず。朝は、郵便局に用事があったので、いつもと逆回りでハッカ記念館まで。局に寄った後、南仲町の児童センターの広場に寄り、風の子公園へ。蒸し暑かったので、ちゃっぴーを水浸しにして木陰で休憩(笑)。ローソンでコーヒーブレイクしてからハッカ記念館へ。職員総出で、外で作業中だったので、皆さんに挨拶してから水道で再びちゃっぴーを水浸しに。東屋にいつもの老夫婦を発見!すぐさま駆け寄るちゃっぴー。帰りは、小町泉通りの水路で思いっきり水遊びしてから帰宅(^_^)

夕方はかなり蒸し暑く、川沿いに春光町まで。ゆっくり休みやすみ堰堤を歩いていたら、ポツポツと雨が…。かえって気持ちいいので、気にせずにお散歩続行。野付牛モールから市民プールに寄り、帰り際、踏切でまたビーちゃんにバッタリ!ちゃっぴーと鼻をくっつけて挨拶。おばちゃんから歯が綺麗だねとほめられたちゃっぴー。枝をカミカミしたお陰かな?(^_^)。新しくできたローソンに寄ってから帰宅。

水浸しにされたよ。
歩きちぅ…
風の子公園で水浸し。
日陰に移動ちぅ。
アザラシ?
ムササビタケ
今日は蒸し暑いよ…
水路で水遊び!楽し〜。
気持ちい〜!
アンズで遊びちぅ。






暑いから車でお出かけ!

今日も蒸し暑い北見でした。朝は、快晴に近い青空で、早くも26度越え。で、車で緑の多い所に行くことに…まずは、若松にある北見ファミリーランドへ。木陰を歩き距離をかせぐ予定が、ちゃっぴーは大喜びで敷地内を駆け巡り、終いには山のてっぺんにある滑り台の所に行きたがり、どんどん急な階段を登りだし…(>_<)お父ちゃんは、早くも息が上がり、シャツはベタベタ。おかげで虻の集団に襲われ、虫除けのハッカスプレーをかけた時にはすでに遅く、数か所刺される始末…(>_<)とにかく虻が多くてまいりました。

歩き足りないので、高速に乗り訓子府まで。高校の隣にある緑の多い公園と神社あたりをしばらく散策。巨木が多く、涼しくて快適でした(^_^)。帰りに上ところにあるとうふ屋さんで、ちゃっぴーの大好きなおからのお菓子を買って行こうと寄ったものの、お店はもぬけの殻…悲しい現実。田舎で商売するのは大変なんだなぁ…。

午後から雨が降り出し、突然の豪雨と雷が。夕方は、雨が上がった6時ごろお散歩に。駅前から東小学校あたりまで行き、市民プールまで。帰りに、踏切でビーちゃんにバッタリ!サマーカットでスリムになってました( ´ ▽ ` )ノ。ちゃっぴーもカットしてもらうかな〜…。

暑くて( ;´Д`)ハァハァちぅ
なにこれ?
この下線路ある!
あぢ〜。
こんなとこ登らせるな!
ここ涼しいね。
訓子府の公園。木陰が多くて涼しいよ。
神社があったよ!お詣りしたよ!
気持ち良く休憩ちぅ。
おっきな切り株!






今日は暑かった〜(>_<)

今日は朝からいい天気で、日差しが強く、気温もうなぎ昇り。最高気温は31度でしたが、風が無く、体感気温はそれ以上でした。町中の散歩は諦め、散水用のホースでちゃっぴーの全身に水をかけてから車でフラワーパラダイスへ。いきなりの急な登りで、ほとんど日陰にもかかわらず、ちゃっぴーの足取りは重く…。なんとか中腹の広場まで歩かせ、木陰でしばらく休憩。炎天下、職員の方たちが麦藁帽子姿で黙々と草取り。ご苦労様です。ルドベキアの鮮烈な黄色い花が見頃で、ツルバラ、タチアオイ、ハマナス、キキョウ、コスモスなどが咲いていました。林の中の裏道から頂上に登り、すっかり乾いたちゃっぴーの頭に水をかけ、同時におやつと水分補給も…。帰りに管理人さんに断わって水道を使わせていただき、ちゃっぴーの足を洗い、駐車場で一服(^_^)。大きなオニヤンマがグルグルと旋回しています。ナナカマドやヤマザクラの葉が一部紅葉し始め、山は早くも秋の気配が…。

夕方雨が降り、蒸し暑さはMAX!ちゃっぴーの首に冷却材を巻いてお出かけ。気持ちよかったのか、足取り軽くニコニコ顏で歩いてくれました。短めの駅前コースをゆっくりとお散歩。市民プールの東屋て休憩し、先日オープンしたばかりのローソンに寄ってから帰宅。

冷たいの首に巻いてもらった!
天気良すぎ!
日陰歩きちぅ。
あぢー。
暑くて景色どころでは…
広場で休憩ちぅ。
ちょっとだけ涼しい!
もうダメ…
ルドベキア満開です!
ツルバラとタチアオイ。






久しぶりに涼しかったね!

天気はいまひとつでしたが、お陰で久々に涼しくて過ごしやすい一日でした。熱中症から一夜明け、すっかり元気になったちゃっぴー!張り切って朝のお散歩に出かけたよ!今日は、市民会館、ハッカ記念館、ピアソン記念館と、朝のフルコースでした。ハッカ記念館には鹿児島ナンバーの車も…。お父ちゃんは、なんかふらふらして身体に力が入らない感じでしたが、ローソンを出た後、ちゃっぴーはピアソン記念館に行くときかないので、こんな涼しい日は滅多にないし、足を延ばすことに…(^_^)記念館の森でまったりしてたら、小さな女の子の姉妹が近寄って来て、ちゃっぴーに触りたがって、手を恐る恐る…今日に限ってちゃっぴーは突然グルグルと走り出し、女の子はビックリ!ごめんね、またね、とお別れして、繁華街を抜け、パラボの地下道を通って帰宅。

夕方、雨が降り出し、止みそうもなかったので、お散歩はお休みに(>_<)。涼しくて、ちゃっぴーは張り切ってたのにねー…スイカ食べて寝ました( ´ ▽ ` )ノ

今日は涼しいね!
屯田公園でまったりちぅ…
ちゃっぴーも三年生だよ!
えへへへ…
ハッカ記念館の東屋で。
信金前のお花。
ピアソン記念館久しぶり〜。
女の子たち行っちゃったよ…
まったりちぅ。






軽い熱中症になったよ!

今日も蒸し暑い北見でした(>_<)。朝、遺跡公園に行くまでに、すでにちゃっぴーは足取りが重く、何度も座り込み。着いたらすぐに、水飲み場で全身ビショビショにしてあげました。市民会館までは無理と思い、近道してハッカ記念館へ。記念館に着いた時には、すでに全身乾いていたので、再び頭と首のあたりをビショビショにしてローソンへ。暑そうにしていたので、パラボの地下道に直行!ヒンヤリとして気持ちがいいのか、腹ばいになってしばらくクールダウン。駅裏の芸文ホール前の噴水で、また頭と首を濡らし、なかよし公園の木陰で涼んでから帰宅。

夕方、おじいちゃんとおばあちゃんが遊びに来て、ちゃっぴーは玄関でうれションでお出迎え!たっぷり甘えてから、夕方のお散歩に。雨が降り、少しは涼しくなったものの、相変わらずの蒸し暑さの中、河川敷グランドから堰堤沿いに春光町まで。ちょうど折り返し地点あたりから、突然お父ちゃんの腹の調子が…緑道に入り、急ぎ足で青葉通り付近にある公衆トイレを目指します。こういう時に限ってちゃっぴーは途中でのんびりウ◯チ…頑張れお父ちゃんの括約筋!(笑)なんとかギリギリセーフでしたが、この時、ほとんど休まずちゃっぴーを引きずるように走らせたのが悪かったのか、帰宅後、ご飯を食べてる最中に軽い痙攣を起こし、呼吸が荒く…(>_<)急いで氷のうを作り、家内と交代で頭と首すじを冷やし続けること30分…ようやく収まり、ご飯も完食。お父ちゃんのウ◯チのせいでごめんな、ちゃっぴー…(>_<)

今日も蒸し暑い!
ようやく遺跡公園に着いたよ…
滑り台使用禁止になってる…
お水かけてもらったよ!
アスレチック!今日はパス。
アンズの実が落ちてたよ。
倉庫の陰涼し〜。
妙に蒸し暑い…
カモミール?






桜が紅葉してたよ

今日はやや涼しめの朝でしたが、昼からはお日様が出て、また蒸し暑い一日に。朝のお散歩は、小町泉通りの水路を歩きながら南大通りに出て、市民会館へ。きれいに芝が刈られ、虫を啄ばむカラスに狙いを定めるちゃっぴー…。林で涼んでからハッカ記念館へ。虫除けに、花壇のスペアミントの葉を一枚失敬し、脚に擦り込むと、ヒンヤリとして爽やかな香りが…(^_^)。気温が上がってきたので、駅まで行かず、風の子公園と児童センターの広場に寄って帰宅。お風呂で手足を洗ってソファで休んでいたら、遊歩道をビーちゃんが通過…ちゃっぴーは猛スピードで窓に駆け寄り、奇声を発してました(笑)。

夕方は、久しぶりに駅前の小公園の噴水で遊ばせてから、東陵公園まで。お団子屋さんに寄りたがって、お父ちゃんの顔を何度も見上げてましたが、最近太り過ぎなのでパス(^_^)。サッカー場と野球場をぐるりと一周して公園を後に。市民プールに寄ってから、東部緑道近くに今日オープンしたばかりのローソンに。すごい人で、朝いつも寄るローソンの店員さんが応援に来てました。店の外のわんこポールもピカピカで、ちゃっぴーが一番乗りかな?(^_^)

本日は、12.7km、15,600歩。朝近道した分、少し短めのお散歩でした。風の子公園の山桜の葉が、早くも真赤に紅葉し始めてました…秋が早いのかなー…。

今日は少し涼しいよ。
お花きれいだね!
カラスに狙いを定めるちゃっぴー!
屯田公園散歩ちぅ。
木陰サイコ〜!
ん…
ここでオヤツでしょ!
風の子公園で草食べちぅ。
山桜、早くも紅葉が…






蒸し暑かった〜

昨日の豪雨で湿度が高いうえに、今日は曇りで気温も高かったので蒸し暑い一日でした。朝は、まず隣の中学校へ。今日から夏休みに入ったとみえ、部活の真っ最中。この蒸し暑さの中、上下ジャージで暑くないのかな?南大通りを通って市民会館へ。途中、旧ふるさと銀河線の高架下で水分補給。日陰で風が吹き抜け、気持ちいいのでちゃっぴーもしばらく腹ばいになってくつろいでました。市民会館の周りを一周してからハッカ記念館へ。新潟や福井ナンバーの車が…。庭で顔馴染みの職員の方を見つけたちゃっぴーはとことこ歩み寄り朝の挨拶。記念館を出たら、いつもの老夫婦を見つけて駆け寄りご挨拶(^_^)。サウナのようなプロムナードを抜け、広場の木陰で涼んでから帰宅。

夕方は6時近くなってからお出かけ。今日は、常呂川の橋を渡って、対岸から中の島公園へ。蚊とアブが多くて早々に退散し、市民スケート場の前を通って常盤公園まで。昨日あんなに雨が降ったのに、池の水位はかなり低め…なぜ?シラカバの林で散策してから、住宅街を抜け、南大通り沿いに帰宅。朝も夕も、蒸し暑さでTシャツとパンツがベタベタに(>_<)。2回も洗濯機回しました。

今日は、13.7km、16,660歩と、久々にけっこう歩きました(^_^)。

市民会館の東屋で。蒸し暑〜!
グランド傍の花壇。
葬儀場前の植え込み。
図書館前の高知ひろばのプレート
たたずみちぅ。
カラス追っ払って満足顔。
ちょっとデブ…
中の島公園。虫が多いよ!
林の中は涼しいね〜。
常盤公園の池。水が少ないよ!






アーモアちゃんに会ったよ

今朝は、久々に気持ちいいほどの土砂降り。ちゃっぴーも口をあんぐりと開けて窓から眺めてました(^ω^)。予報では、今日一日ほぼ100%雨との事で、お散歩は諦めてましたが、なんと9時ごろから突然止み、晴れ間が…急いで支度して朝のお散歩に。小町泉通りの水路で水遊びしながらハッカ記念館へ。日が差しているときは暑く、木陰で休憩してからいつものローソンでコーヒーブレイク。また雲が空を覆ってきたので、アーケードに移動。すると間も無くまた雨が降りだし、次第に本降りに…。パラボのバスターミナルのところでしばらく雨宿り。おばちゃんが近寄ってきて、ちゃっぴーをグリグリしながら、「あら〜、あんたかわいいねぇ。」(^_^)。少し小降りになったので、地下道へ。顔馴染みの掃除のおばちゃんと言葉を交わし、駅裏へ。小雨にあたりながら帰宅。

その後もしばらく雨は降り続き、午後、しばらくしてから、すっかり止み、空も少し明るく…。かなり蒸し暑く、しばらく様子を見て、6時近くなってからお出かけ。緑道沿いに昭和通りまで行き、国道沿いに野付牛公園へ。かなり暗くなっていたので、急いで文化センター横を通りハロワ前のローソンに。すると、ちゃっぴーの大好きなアーモアちゃんの飼い主さんのドイツ人女性にバッタリ!わんこポールに繋いで買い物している間、ずっとちゃっぴーと遊んでくれてました。しばらく立ち話してから、車からアーモアちゃんを抱っこして連れてきてくれて、ちゃっぴーは久しぶりの再会に大喜び!良かったね(^_^)。またね、と別れてから、市民プールに寄り、ダッシュに付き合わされてから帰宅(>_<)。あ、写真撮るの忘れた…。

また曇って来たね…
お散歩諦めていじけてましたが…
奇蹟的に雨が上がりました。
一時晴れ間が。
日が当たると暑いほどに。
あ、お客さん来た…
また曇ってきたよ…