ピアソン記念館に行ってきた

今日は日中なんとブラス2.2度まで気温が上昇!いつものハッカ記念館コースから、さらにピアソン記念館まで行ってみました。冬は、隣接するピアソン公園が雪に埋もれてしまうので、滅多に行きません。でも、久しぶりのピアソン記念館にちゃっぴーは大喜び!興奮して崖下に落ちそうに…(≧∀≦)しかも、お散歩中に4つもウンチするし!(◎_◎;)ちゃっぴーのおみやげ袋はズシリと重かったとさ…

道路融けてドロドロ!
今日は雪も冷たくなーい。
市民会館の裏で日向ぼっこ!
あ、カラス!
ピアソン公園、雪で埋まってるね…
青空に映えるピアソン記念館!
お客さんいなーい。
小公園に寄ったよ。
草だ、草だ、ひゃっほーい!
カイセー!



遠くまでお散歩したよ!

今朝はマイナス21.3度まで冷え込みました。しかし、道内の江丹別ではマイナス30.2度!北見は20位にも入っていません(笑)でも、日中は0度まで一気に気温が上がり、久々にちゃっぴーと8kmのロングウォークして来ました(^ω^)お団子屋さんの前に来たら、ちゃっぴーは当然のようにお店に直行!でも、お昼にアンパンを食べたので今日はパス!運動公園のシラカバが青空に映えて綺麗でした。ちゃっぴーも久しぶりに笑顔でハヒハヒしてました!春の陽射しだったな〜。

暖かくてちゃっぴーも笑顔!
ロードヒーティングで融けてる。
小公園、いい天気!
お団子屋さんに直行!今日はダメだよ。
学園通りまで来たの2度目!
穴に入る…本能が…(笑)
東陵中学校まで来ちゃった。
運動公園のシラカバがキレイ!
高校生の集団が走って来たよ!
帰りに寄った文化センター。



駐車場でダーッシュ!

天気のわりに寒い一日でした。冷たい風で顔を赤くしながら、市民会館までお散歩。途中、閉店したパチンコ屋さんの巨大な駐車場で、ちゃっぴーと思いっきりダッシュ!味をしめたちゃっぴーは、今度は大きな斎場の駐車場でもダッシュを要求…リードをくわえて走り出し、着いて来いと言わんばかり。まあ、付き合ってやりましたが、お父ちゃん55歳なんですけど…広い場所を通らないようにしよっかな〜…

すぐに雪山に登りだすちゃっぴー。
風が冷たいよ…
枯れ草の匂い!
駐車場の雪山登山!
ここんとこ草がいっぱい!
市民会館でも雪山登山!
ハッカ記念館だよ。
氷の滑り台まだあった。
顔突っ込んでます(笑)
お父ちゃん早く行こー!



かなり雪融けたよ

今日は、昼頃から急速に気温が上昇し、雪融けが進みました。緑道沿いに散歩してても、雪のない場所があちこちに見られます。ちゃっぴーは、落ち葉や枯れ草の出ているところを見つけると、嬉しそうにしばらく匂いを嗅いで遊んでました。

昨日は悪さをして、しばらくケージに入れられ、お散歩にも行けなかったちゃっぴー…今日はそのせいか、コースの大半を走ってました。リードは伸びっぱなし!春が待ち遠しいね!

2日ぶりに外に出た!
イチョウ並木の緑道からお散歩に。
この道久しぶりだね!
穴を見つけて遊びちぅ。
再び緑道に…道が悪いよ。
わーい、雪がなーい!
しばらく遊んでました。
舗装が出てて、歩きやすいなー。
折り返し地点。風が強い!
野付牛モールから帰宅!



おやき買ってきた

昼近くなって、急に暖かくなってきたので、お父ちゃんと駅前までおやきを買いにお出かけ(笑)。中学校で遊んでから、小学校傍を通ってハッカ記念館へ。今日は、札幌から若者の団体さんが来館中。そのあとまっすぐおやきを買いに駅前へ。午後からは雪だったので、今日唯一のお散歩となりました。もちろん、お昼はちゃっぴーもおやき!

中学校でお遊び。
見えなーい…
小学校は給食の準備中かな?
グランド見えなーい。
坂道ダッシュ!お父ちゃん早く!
お父ちゃん遅っ!
斎場の駐車場で…お葬式やってた。
ちょっとだけ草が出てるよ。
若い人がたくさん来てたよ。
早く帰っておやき食べよー。



カモさんいたよ!

午後から少し暖かくなり、市民会館まで行くことに…しかし、途中でちゃっぴーが川のほうに行きたいと座り込みをするので、希望どおり常盤公園に変更!歩きにくい土手の道を行くと、公園の池の周りは、先日降った雪で足跡がまったくなし!わずかに解けた場所に今日はカモさんがいました!ちゃっぴーは水の近くまで下りてガン見。

足を冷たそうにしないので、今日は帰りに市民会館とハッカ記念館まで足を運んで、かなり遠回りして帰宅。かなり歩いたつもりでしたが、スマホによると6.2km、8,900歩とのこと…変だな〜、1時間40分も歩いたのに…

団地の道から市民会館へ…と、思ったら…
ちゃっぴーの希望で川の土手へ。
誰も歩いてなーい!
廃線跡の鉄橋。
常盤公園に着いた。足跡がまったくなし!
今日はカモさんいるかな?
カモさんいたっ!
おやつ食べよー。
土手でソリ遊びする小学生をガン見!
市民会館まできたよ。
ハッカ記念館で滑り台遊び!
駅前広場にイルミネーションが…なぜか写らない。



足の裏に雪玉できた…

今日の北見は、最高気温がマイナス5.2度と、やや寒い一日でした。でも、ちゃっぴーと頑張って東陵公園まで1時間半のお散歩に。ロードヒーティングの入っている駅前大通りをしばらく歩き、肉球が温まったのか、夕陽が丘通りを歩いていたら、何度も後ろ足を上げるので、見ると足の裏に大きな雪玉が…。足をつくたびに毛が引っ張られて痛いらしい。ローソンで時々会うウェスティーちゃんと激しくワンワン合戦してから帰宅。まだまだ寒い日が続きそうです…

顔に雪つけて図書館へ。
ほぼカイセー…今晩冷え込みそう。
プロムナードあったかいね。
久々の小公園と赤十字病院!
床暖入ってるの?乾いてるよ!
車道が見えな〜い。
また雪に顔突っ込んで!
お父ちゃんコーヒーブレイクちぅ。
冷え込んできたよ!



久々に−20度越え!

今朝は久しぶりにマイナス20度を下回る冷え込みとなりました。風が冷たくて冷たくて…(≧∀≦)午後、マイナス4度位まで上がってから、市民会館までお散歩に。どこもスケートリンクみたいで、転ばないように歩いていたら、普段使わない筋肉に力が入って変なとこが疲れました。ちゃっぴーも今日は少し厚手の服でお出かけ。立ち止まると寒いので、今日は休憩なしで5.6kmのお散歩でしたー!

ちゃっぴーの好きな道からお散歩に。
北見を代表する版画家、香川軍男さんの石版。ちゃっぴー興味なし。
風が冷たかったね。
ここんとこ雪がないからあんよ楽!
なんか掘り出しちぅ!
去年の秋たくさんとった栗の木!
旧図書館跡の駐車場。
ちょっと遠回りしてアンダーパスまで。
あんよあっためちぅ。
イチョウ並木の緑道から帰宅…風が冷たい!



氷の滑り台で遊んだ!

天気は割と良かったけど、風が冷たい一日でした。先日解けたのが凍って、道路はガチガチのツルツル!夕方近くなってから、市民会館までお散歩に。高齢のパピヨンちゃんに会いましたが、ちゃっぴーは珍しく吠えません…ヨロヨロ歩いているので察したのかな?

ハッカ記念館に行くと、イベント用に作った滑り台がそのまま残っていて、いい感じに凍っていて、ちゃっぴーと二本滑って来ました(^ω^)てっぺんにアイスキャンドルも飾られていて素敵でした。1時間ほどのお散歩だったけど、楽しかったね!

風がちめたいよ…
シラカバの根元クンクン。
電話ボックス発見!
レンガが出てるよ!
ガード下に枯れ草が…
市民会館に着いた…あんよ冷たい。
屯田公園の林は雪がいっぱい!
ハッカ記念館で滑り台遊び!
アイスキャンドルが置いてあるよ。
もう一回滑ろ〜!



どうぶつ病院の日!

今日は、定期的にお薬をもらうために朝からどうぶつ病院へ。ついでにワクチンも接種してもらいました。待合室はガラガラでしたが、前回騙されてお注射されたのを思い出したのか、ちゃっぴーはやや緊張気味。でも、しばらく待たされている間に、いつものように遊びだしました(^ω^)

終わってから、端野の駅前を少しだけお散歩。石造りの倉庫と白樺並木が素敵です!ワクチンの注射をしたので、今日は家で安静にしなければならないので、午後のお散歩はなし…明日いっぱい歩こうね。

何かを察知したか…シッポ下がりちぅ。
遊びだした〜!
やりたい放題(笑)!
診察終わって近くをお散歩。
端野駅の物産センター。
今日はプラスの気温!
雪が融けてるよ!
白樺並木が素敵です。
なんか絵になる風景だね!