2週間くらい曇り空が続いていた北見ですが、今日は久しぶりに青空がチラリと!気温は18度で、最高のお散歩日和です。睡蓮を見に、朝から常盤公園までお散歩。
久々の青空にちゃっぴーもハヒハヒご機嫌です。長い堰堤の道をのんびり歩きながら、常盤公園の池を目指します。白い綿毛が大量に雪のように舞ってました。何かの木の種子なのですが、正体は未だ分からず。
池に着くと、白と赤の睡蓮が目に止まります。水面に出た石の上で、カメさんが甲羅干し…写真を撮ろうとしたら、気づかれて逃げられました💦その代わりカモさんをパチリ!水辺のハマナスは、そろそろ花が終わりに近づいてました。間もなく赤い実を付け始めます。
帰り道、団地の近くの街路樹の切り株に、たくさんのタモギタケの幼菌が発生してました。数日後には見事な株になるはず!楽しみ〜💕
いせき公園に寄って、久しぶりに切り株のぼりと滑り台遊びをして、ちゃっぴーはご機嫌でした!でも、常盤公園で食べた草がもたれたのか、そのあとゲロゲロ…(≧∀≦)。お水を飲ませて、ゆっくり歩いて帰宅。1時間45分のロングウォークでした。