お散歩途中で雨宿り…

今日は、大気が不安定で雨模様の一日でした。朝出かけて間もなくポツポツと雨が…黒い雨雲が近づいていたので悪い予感がしていたら、市民会館で散策中にとうとう雨が。大ホールの搬入口で雨宿りしてると雷がゴロゴロ…ちゃっぴーは怖くてガタガタ震え、どこかに逃げようと右往左往。抱っこしてなだめても震えが止まらず、玄関前に移動して、20分ほど雨宿り。すっかり路面が水浸しになり、芝の上を歩いて国道へ。ローソンでコーヒーブレイクしてる間に晴れ間も見えだし、アーケードを通って駅まで。その後は、どこにも寄らずにまっすぐ帰宅。夕方も雨で、お散歩はお休みとなりました。しばらく雨の日が続きそうです(>_<)

中学校の空き地。
市民会館の裏庭に着いた。
雲行きがあやしいよ…
今、カミナリが鳴ったよね、ね?
雨宿りちぅ…脚が震えるよ…
呼吸が荒く、シッポだだ下がりちぅ!



今朝は寒かったよ…

今朝の北見の最低気温は2.7度!先週までの猛暑がウソのようです。

夕方久しぶりに香りゃんせ公園までお散歩に。ちゃっぴーが楽しみにしていた噴水が、先週末から稼働し、水路には水が…寒さを物ともせず、早速ちゃぷちゃぷ水遊び!春光町のグランドまで河川敷を歩き、堰堤を越えて野付牛モールへ。緑道沿いに、色とりどりのツツジが咲いていてきれいでした。2時間を超えるお散歩でしたが、疲れも見せず元気なちゃっぴーでした!今週は、涼しい日が続きそうです…

新しい橋の工事ちぅ!
水遊びしたよ!
楽し〜!けど、ちょっと冷たい。
川の音がする!
春光町のグランドまで来たよ。
野付牛モール。これから帰り道。
キレンゲツツジ。
赤紫のヨドガワツツジ。
誰か来たよ!
ライラックも満開です!



藤の花が満開!ボタンも咲いたよ

腰痛をかばって歩いていたら、足の裏とヒザが故障…花粉症で鼻水とくしゃみが…くしゃみをすると腰に激痛が…という負のスパイラルに陥り、満身創痍のお父ちゃん(>_<)。昨日も夕方、東陵公園まで行ったけど写真を撮る余裕がなく、ブログはお休み。

今朝は、涼しくて爽やかな青空のもと、いせき公園へ。大好きな滑り台には先客がいて、茫然と立ち尽くすちゃっぴー…藤棚の藤が満開です。市民会館の藤も見事でした。裏庭の藤とツツジが特にキレイ!ハッカ記念館に行くと、大輪のボタンが(^_^)今日は花三昧のお散歩でした。帰宅後、ちゃっぴーは久々にお風呂。夕方はお母ちゃんとお散歩でしたー。

涼しくて気持ちいいね!
滑り台で誰か遊んでる…
いせき公園の藤とツツジ。
林の中気持ちいい〜!
かわいいお花咲いてる。
市民会館で一休み。
今日はこんな感じ!
前庭の藤棚。
裏庭の藤棚も満開です!
藤とツツジ!
木陰でまったり…
真っ赤なボタン。
こちらはピンク!
日曜日でお客さんがいっぱいだったよ!



夕方から快晴!

昨夜雨が降ったらしく、朝出かけたらけっこう大きな水たまりがあちこちに。相変わらず歩みの遅いお父ちゃんそっちのけで、どんどん先に行こうとするちゃっぴー。小町泉通りからハッカ記念館へ。JA前の原っぱで遊んでいたら、散歩中のおじさんが目尻を下げてちゃっぴーを手招き…柵越しにナデナデしてくれました。今日はなぜか4回も知らない人からかわいいねと褒められ、ちゃっぴーご機嫌!

午後からお父ちゃんは歯医者さんへ。冬場にコケて折った前歯がようやく治りました。

夕方、お父ちゃんと誕生日が2ヶ月しか違わないオバマさんの広島訪問の中継が始まる頃お出かけ。いつの間にか快晴の青空が…堰堤伝いに歩いていたら、香りゃんせ公園の噴水が試運転のため放水されていて、中学生の女の子たちが水遊び。明日から正式に運転開始とのこと。ちゃっぴーも行きたがってましたが、今日はパスしてふれあい公園で滑り台遊び。野付牛公園で、溶けたアメを舐めるちゃっぴー…群がっていたアリさんに口の周りを噛まれて大変なことに(>_<)。いい教訓になったかな?

お散歩楽しー!
シバザクラの香り大好き!
木陰涼しいね!
JAの前に来たよ!
ツツジきれい。
日陰で休憩。
極楽〜!
多目的広場のベンチ新しくなった!
おやつもらった!
夕方、見事な快晴に!



お父ちゃん故障ちぅ…

数日前から、腰とインナーマッスルに痛みがあり、突然激痛が走りパンツも履けない状況に(笑)…咳をするだけで悶絶!と、いうわけで2日間お散歩はお休み。今日になってやっと着替えができるようになり、久しぶりのお散歩に。ゆっくりしか歩けないので、朝はハッカ記念館まで。ちゃっぴーも気を遣って、振り返りながら待ってくれました。先日見つけた、芸文ホール前のパン屋さんでお昼を買って帰宅。

夕方は、無加川の堰堤沿いに常盤公園まで。頭首工の水門から流れ落ちる水の轟音が響いています。更に進むと、対岸の中の島公園から賑やかな音が…エゾハルゼミかコエゾゼミと思われる鳴き声が一斉に…。いつもの倍近い時間をかけて公園に着くと、たくさんの人が散歩してました。時々会う変なわんこちゃんにも会いご挨拶。久々の散歩にご機嫌のちゃっぴーは、お父ちゃんの足にまとわりついて歩きにくいことこの上なし…(>_<)。それでも今日は、12km、15,600歩ほど歩きました。階段上がるのが辛い…

お父ちゃん歩くの遅い…
お外に出るの3日ぶり!
ハッカ記念館の東屋でおやつ!
草食べちぅ。
東部緑道のツツジ。
水門からすごい音がするよ!
管理棟のとこ。
なんかの記念碑。
人がたくさんいたよ。
奥の芝生で遊びちぅ。



お団子買ってもらった!

連日の猛暑も一休み、今日は過ごしやすい一日でした。朝は、パチンコ屋さんの隣の公園で遊んでから市民会館へ。裏庭で近くの保育園時たちが遊んでいて、ちゃっぴーと歩いていたら、園児たちが群がってきてパニックに…逃げようとしたちゃっぴーに驚いた子を泣かせてしまいました(>_<)。ハッカ記念館に寄って帰る予定が、ちゃっぴーの要望で、ピアソン記念館まで行く羽目に…爽やかで気持ちよかったし、まあ良し!朝から8,000歩超え…

夕方は、小公園で遊んで、夕陽ヶ丘通りから東陵運動公園まで。途中、お団子屋さんに迷わず直行するちゃっぴー…仕方なく1本だけ買って、お店の前でアグアグ。しばらくおあずけだったからいいか…。いつの間にか、ライラックが満開で、いい香りを漂わせています。今日は13.8km、18,050歩と久々のロングウォークでした!お父ちゃん腰痛い…

パチンコ屋さんの隣の公園。
タンポポとちゃっぴー。
草むらに埋まりちぅ。
白いちっちゃい花がたくさん…
なんかの黄色い花。
高知ひろばのベンチ。
今日は休館日!
気になる匂い…
オホーツクビールえ〜ん!
ピアソン公園爽やか〜!
ライラックがいい香りを…
お団子屋さんにGO GO!



今日も真夏日…

今日の北見の最高気温は31.1度。連日の真夏日です。今朝、ちゃっぴーは久々にお母ちゃんとお散歩。どこに行ってきたのかは不明(笑)

夕方、5時過ぎにお出かけ。家の中はかなり暑かったのに、外に出てビックリ!想像以上に涼しく、ちゃっぴーも嬉しそう。いせき公園に行くと、高校生が多数…服を脱いで、おバカなビデオの撮影中。学校祭のシーズンか…。市民会館のある屯田公園でたっぷり遊んでからハッカ記念館へ。風がどんどん冷たくなり、半袖半ズボンのお父ちゃんは寒いくらい…。ちゃっぴーは快適らしく、ニコニコ顔です。久々にJRの歩道橋を越えて駅裏へ…なかよし公園で遊んでから帰宅。

なんか涼しいよ。
草むら徘徊ちぅ。
高校生なんかやってる…
南大通りで。
屯田公園気持ちいい〜!
市民会館裏のツツジ満開!
夕暮れのハッカ記念館。
JRの歩道橋久しぶり!



めちゃめちゃ暑かったよ!

今日は32.9度まで気温が上昇!連日の真夏日で、お散歩の時間帯も大きく変化。朝は早めにハッカ記念館まで…市民会館まで行こうと思いましたが、グングン気温が上がり断念。ちゃっぴーは足が短く、舗装面から10数センチのところに顔があるので、照り返しの影響をもろに受けます。今日も記念館で頭と首筋を水で冷やしてからいつものローソンへ。暑い日は店舗裏の日陰に繋いで休憩。四条の商店街でお買い物してから帰宅。

夕方、なかなか30度を下回らず、6時近くなってからお出かけ。風が生暖かい…(´・_・`) 常呂川の堰堤沿いに歩き、ふれあい公園へ。ちゃっぴーお気に入りの滑り台で遊んでからつくし公園へ。誰もいない公園でブランコが揺れてます…。野付牛公園に向かう途中、緑道の前でちゃっぴーは座り込み…明らかに「こっちから帰ろー」っていう顔してたので予定変更。満開のヨドガワツツジが良い香りを漂わせてるなか、駅裏の中央図書館まで。さらに、久しぶりに夜の風の子公園まで足を運び、しばらく涼んでから帰宅。夜のお散歩もいいな〜(^_^)

中学校の切り株。
ツツジがキレイ!
木陰を選んでお散歩!
あぢー…もう限界!
首筋冷やして涼みちぅ。
園芸市やってた。
多目的広場のトンネルのある滑り台。
なかよし公園で遊びちぅ。
シバザクラのいい香り!
ふれあい公園の滑り台!大好き!



今日は32度!エアコン始動!

北見の最高気温は、予報どおり32度!昨日ちゃっぴーは暑さにやられたので、今日は少し早めにお出かけ。木陰の多い道を選び、休み休みのお散歩。暑くなると木々は一気に葉を生い茂らせ日陰を作ってくれます。暑い日に散歩してると、どれだけ木陰が涼しくありがたいものか、わんこでも知ってます…しかし、最近、大きな木が次々と切られ、街中には涼めるような木陰がめっきり減りました(>_<)。

ハッカ記念館の水飲み場で、ちゃっぴーを強制的に水浴び!気持ちよかったようで、芝でしばらくゴロゴロしてました。しかし、駅裏に着く頃にはすっかり乾いてました。お水もたくさん飲みながら、無事に帰宅。昼から今季初エアコン始動!

夕方もかなり暑く、6時近くにようやくお出かけ。中の島公園と常盤公園までお散歩。常呂川の水門のところに魚がうじゃうじゃいました。釣り人も多数…ウグイとのこと。常盤公園に着く頃には日暮れ間際で、帰りに寄ったいせき公園を出た時には、すっかり暗くなってしまいました。でも、涼しくてちゃっぴーは満足気(^_^)

まずは中学校の木陰。
日陰最高!
ツツジの紫とタンポポの黄色!
ハッカ記念館の東屋で涼みちぅ。
お父ちゃんに水かけられた…
芸文ホール前の広場暑過ぎ!
ここもタンポポ満開!
泉第一公園の木陰〜。
真っ赤な夕日!
お父ちゃんブユに刺された!



暑さにやられたよ…

今日の最高気温は、28.5度!出かける時はまだ20度ほどだったのに、歩いているうちに気温はどんどん上昇!いせき公園で遊んでから、住宅地を歩いていたら、ちゃっぴーは暑さにやられたのか、突然ゲロゲロ…朝ごはん全部出しちゃいました(>_<)。お水を大量に飲ませ、近道してハッカ記念館へ。木陰でしばらく休ませてたら回復。日陰を歩きながら、ベーグル屋さんに。小さな公園の木陰で涼んでから帰宅。

夕方はまだ26度ほどあり、川に沿って歩きながら、田端ふれあい公園へ。滑り台遊びをするわんこに、2人の女の子が驚いた様子…つくし公園でも2回滑り台遊びをして、野付牛公園へ。かなり涼しくなってきて一安心!久々に北見神社を抜けて、緑道へ。すると、久しぶりにアーモアちゃんにばったり!飼い主のナタリーさんにぐりぐりしてもらってうれションするちゃっぴー(>_<)。明日は32度の予報…

アリさんが巣づくり始めた〜。
暑くて具合悪い?
ちゃっぴーより背の高いタンポポ!
これから滑り台!
見事なタンポポ畑!
アミガサタケが多数発生ちぅ。
木陰で休憩ちぅ。
暑いなー…
花壇にハーブがたくさん!
風が吹いて気持ちい〜。