今日は暑いよー!

予報では、最高気温が31度になるとのことで、朝ちょっと早めにお散歩に。7時過ぎの時点で、すでに20度!まだ、朝露で濡れている中学校の草むらで切り株のぼり。

朝の変顔~。
テニスコート裏で切り株のぼり。
朝露で草がひんやりしてて気持ちいいよ!
かきかき…

濡れた草が冷んやり気持ちいいのか、ご機嫌なちゃっぴーです。近くの小さな公園は、一面タンポポだらけでしたが、今日はかなりまばらになってました。草の上に腹這いになって気持ち良さそうなちゃっぴー。

公園の木陰で涼みちぅ。
お腹がひんやり気持ちいい~!
タンポポかなり減ったね。
もう暑くなってきたよ…

小町泉通りの緑道には、まだ背の高いタンポポが咲いてました。ちゃっぴーの背丈より高さがあります。木陰で涼みながらのお散歩。そよ風が吹くと、とても気持ち良さげ…。

できるだけ日陰の多いところを選んで歩いてます。
木陰でクン活~。
ここはまだタンポポがいっぱい咲いてたよ!
ちゃっぴーの背丈を超える大きさ!
そよ風が吹くとサイコー!

見事な快晴で、気温はどんどん上昇!ハッカ記念館の木陰でしばしクールダウン。いつものローソンで、お父ちゃんはコーヒーブレイク。帰宅した時には、すでに27度を超えてました💦強い陽射しでコロナも死滅してくれないかな〜。

ハッカ記念館はまだ開館前で誰もいないよ。
見事な快晴で気温はうなぎ上り。
サクラの木陰でしばしクールダウン!
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

タンポポ姫♡

今日、明日と雨の予報。今日は昼から降り出すとのことで、朝ドラ観てからいそいそとお散歩にお出かけ。

なんだか雲行きが怪しいながらも、中学校の校庭へ。一面のタンポポです!今年は当たり年なのか、例年より背が高く、花も大ぶりです!SNSのキノコグループの投稿見ても、季節感なく、春から秋のキノコがバンバン出てるし、やっぱり異常気象なのかな…

校庭は見事なタンポポ畑!
タンポポ姫♡
チューリップ姫♡

近くの公園も、一面のタンポポ。ちゃっぴーも一応女の子だからお花が似合います♡タンポポのお姫様みたいな写真をいっぱい撮って帰ろう!と、小町泉通りを歩いていると…ハッカ記念館を目前に、とうとう雨が…。

公園も一面のタンポポでした!しかも、花がデカい!
てへぺろ?違うか~(^◇^)
密に咲いてます…
大通りに咲いてた巨大タンポポ!40cmくらいあったよ!
すでに綿毛のタンポポも。

急ぎ足で、近くの斎場のエントランスで雨宿り。40分ほど降り続き、ようやく小降りになったところで急いで帰路に。南仲町公園を抜け、小学校のわき道をテケテケ。子供たちが、小雨の中、元気にグランドを走り回ってます!しばらくぶりに見る光景にホッコリしながら帰宅。

ここでしばらく雨宿りしたよ。
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

仁頃ハッカ公園とお山に…

久々に気温が上がり、朝から快晴の北見でした!午後からちゃっぴーと車で仁頃のハッカ公園に行ってきました!

仁頃にある『田園空間情報センター にっころ』
久しぶりに来たね!ハッカ公園。
薄荷御殿も開館してたよ!

青空が綺麗で、林の新緑も爽やか。ちゃっぴーも久しぶりの遠出が嬉しくてハヒハヒです。フカフカの芝を歩き回り、薄荷御殿の周りをゆっくり散策。

しばらく使えなかった「仁頃湧水」も復活してました。
仁頃の名水です。冷たくておいしいよ!
ちゃっぴーハヒハヒでご機嫌!
爽やかな天気で気持ちいいね~。

ちゃっぴーは、庭園の池がお気に入りで、池のコイをしきりに眺めてました。時々落ちそうになって、見ていても危なっかしいバランス感覚。どんくさいちゃっぴーです。

必ず庭園の方に向かうちゃっぴーです。
太鼓橋渡って池の方へ…
コイがたくさん泳いでるよ~。
池を眺めて満足げなちゃっぴーでした。
花壇はこれから整備するのかな?お花がちょびっとだけ。
お花くんくん…
薄荷御殿の入り口。お客さんはいませんでした。

一旦用事があって、山奥のレストラン『山乃家』さんへ。ハッカ公園からは、車で5分ほどです。用事を済ませ、再びハッカ公園へ。今度は、ゆっくり遊ばせてあげました。

「にっころ」と左奥が薄荷蒸溜館。
ふたたび芝生でお遊び。雲がキレイです!
気持ちいい~!
再び池を回るちゃっぴーでした(笑)

帰りに、高速を降りてからフラワーパラダイスに寄り道。サクラの美しい期間は、ちょうどコロナの影響で閉鎖中でした。久しぶりに登ると、コブシもサクラも終わったあとで、モクレンとユキヤナギ、シバザクラが僅かに楽しめる程度でした…ちょっと残念!

久々のフラワーパラダイス。シバザクラがお出迎え。
ユキヤナギと白いシバザクラ。
ここにもシバザクラが少しだけ…
モクレンがわずかに残ってました。
中腹に奇跡的にサクラが!ユキヤナギとヤマザクラ。
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

毎日寒いよー

久々のブログ更新となりました💦サクラが散ってから、毎日寒い日が続いてます。夕方のお散歩の時は、だいたい一桁の気温で、とにかく風が冷たい!手袋がないと、手がかじかむほどです。

ちょっと風が冷たいよ~。
誰も歩いてない川の堰堤…

今日は、川の土手伝いに常盤公園までお散歩してきました。久々に朝から青空が広がり、風は相変わらず冷たかったけど、気持ちよくお散歩楽しめました!

対岸は中の島公園。ここに吊り橋があったのに数年前に洪水で流されたのだ。
天気がいいのでご機嫌なちゃっぴー。

ウォーキングしてる人はほとんどいませんでしたが、たまに後ろから猛スピードで自転車が追い越して行き、ヒヤリとします!音がしないので気づきません…50mくらい手前で合図してくれると有難いなぁ…。

カモさんもハクチョウさんもまったくおらず…
対岸の東屋をバックにパチリ!

公園の池には、カモさんもハクチョウさんもおらず。この時期はだいたいどちらかが気持ち良さげに泳いでるはずなのに、今年はどうしたのかな?

シラカバの林を流れる人口の小川。
今日は人がパラパラといたよ。
奥の広場でダーッシュ!ちゃっぴー遅っ。

シラカバの林を抜けて、奥の広場でしばし休憩。ちゃっぴーは最近、やたらと小枝をカミカミします。この2、3年歯が悪くて一切してなかったのですが、昨年末抜歯してから、毎日薬用歯磨きで丁寧に磨き続けたおかげで、すっかり良くなったようです。何気ないことですが、とっても嬉しいお父ちゃんでした!

小枝見つけてカミカミ…
すっかり緑が広がってきたよ!
東屋の周りでクン活。

明日からは、少しずつ暖かくなりそうです。早くコロナが収束して、なんの心配もせずにお散歩を楽しみたいですね!

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

公園でキノコ採り♡

昨日は午後から大雨で、夕方のお散歩は中止。今日は、朝から晴れて気温も高く、最高のお散歩日和でした!

近くの公園も青草が伸び始め、ちゃっぴーはもぐもぐサラダバー…ふと見ると、足元の切り株にキノコが!立派なヒラタケです!こんなこともあろうかと、常にキノコ採り用のナイフと袋を持ち歩いているお父ちゃん!さっそくキノコ採り!

柔らかそうな草が伸びてきたよ…
サラダバーに夢中なちゃっぴーの足元に…
めっちゃ美味しそうなヒラタケやん!早速採取!

もしかして、他の切り株にもあるんじゃないかと探していると…なんと、昨秋の生き残りのエノキタケ発見!雪の下で耐えていた幼菌が、春になって少し成長した模様。思いがけない収穫でした(^_^)

反対側の切り株には、なんと…
エノキタケやん!よくぞ寒い冬を耐え抜いたね!

緑道沿いにハッカ記念館へ。まだコロナの影響で閉館中なので、誰もいません。

緑道の木陰でご機嫌なちゃっぴー。
タンポポもいっぱい咲いてるよ~。
ハッカ記念館はお休み中なので誰もいません。

先日満開だったヤマザクラは、あっという間に葉桜に…。ピンクの花びらが散らばる芝の上でまったり散策するちゃっぴーでした!

おやつもらってご機嫌。
芝生のガーデンテーブルでひと遊び。
桜の花びらが散らばってます。
まったり散策ちぅ。
あ~!なんか拾い食いした!こら~!

帰りに駅裏のなかよし公園でひと遊びしてから帰宅。

久々のなかよし公園。
すぐにカメラ目線をくれるちゃっぴーです(笑)
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

快晴でプチお花見♡

昨日まで寒い日が続いてましたが、今日は朝から快晴の北見です!気温もグングン上昇!午前中、ひと気のない道を歩いて、ハッカ記念館までサクラを見に行って来ました。

今日は快晴だよ!すでにちょっと暑いし…
中学校で朝の切り株のぼり!

近所の公園のサクラもそうですが、今年は例年に比べて花が少ないような気がします。ちゃっぴーは、そんな事はお構いなく、ご機嫌でクン活&切り株のぼりに夢中!

公園のサクラは花が少なめ。隣の空き地にドラッグストアが出来るみたい。
エゾムラサキツツジが満開だよ!
エゾヤマザクラはすぐに葉っぱが出てきます。

小町泉通りの緑道も、歩く人は誰もおらず、ソーシャルディスタンスはばっちりです!

緑道は誰もいません!お父ちゃんはマスクなし。
てけてけ気持ちよく歩きちぅ。
農協前のシラカバ並木。

ハッカ記念館で写真を撮っていたら、いつも可愛がってくれる職員さんが出てきて、ちゃっぴーにクッキーをプレゼントしてくれました!ちゃっぴーは嬉しくてグルグル回るので、お父ちゃんはリードでグルグル巻き!

蒸溜館前のサクラがほぼ満開!
職員さんからクッキーもらったよ!
今年もなかなかきれいに咲きました!
芝生のとこでしばしまったり…
こんな時期に生える謎のキノコ発見!
裏はヒダではなく管孔…あとで調べよう。

帰宅したら、ポストにメール便が…なんと、Facebookのお友達からちゃっぴーに栄養満点の手づくりクッキーが❣️カリカリの歯応えとウマウマさに、すっかり虜のちゃっぴーでした!グリたんのママさん、ありがとう💕

手作りの激ウマクッキー!
はじめは恐る恐る食べるちゃっぴーでしたが…
味を占めて「もっとちょうだい」攻撃!よかったね~!
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

サクラが咲いたよ!

昨日、今日と夏日になった北見地方、お父ちゃんのお誕生日を祝うかのように、サクラが一気に開花しました!

家の裏の緑道のサクラが本日開花!キレイです!
この小さな桜の木が、毎年一番早く咲くのだ!

お天気はイマイチでしたが、あちこちのサクラを見に、市民会館までお散歩。中学校の校庭でひと遊びしてから、近くの公園の桜を見に…。民家の庭先に、見事なツツジと芝桜も開花!

中学校で切り株のぼり~。
暑いけどご機嫌なちゃっぴーです。
民家の庭先に見事なツツジ!
すでにシバザクラも咲いてました。
公園のエゾヤマザクラも開花!
お花がいっぱい咲きだしてニッコニコのちゃっぴー。

小町泉通りには、黄色いレンギョウが満開でした。

小町泉通りのレンギョウも満開です。

市民会館のある屯田公園に着くと、雨がポツポツと…暑いので気持ちいいくらいです!前庭のコブシの大木が、満開の白い花で覆われ見事でした!

市民会館の前庭。奥にコブシの大木が…
コブシも満開でした!
コブシの花弁がいっぱい落ちてるよ。

閉館中のハッカ記念館に行くと、職員さんが苗の準備中。「昨日、仁頃に行きましたか?」と、聞かれてビックリ!なぜ知ってるのか聞くと、仁頃のハッカ公園の職員さんから、「今、ちゃっぴーちゃんが来たよ!」と、LINEが来たとのこと…ちゃっぴー情報網が敷かれている模様…(笑)

薄荷蒸溜館前のサクラもなかなかきれいですよ~!
お天気がイマイチですが、サクラに癒されます。

いつものローソンで買い物してから、二条通りのアーケード街へ。商店街の梅の花も開花してました!ウメもサクラもツツジもコブシも一斉に咲くのが北見なのだ!

商店街のウメは一分咲き?

先日、プロムナードに現れたタマネギベンチは、運送会社さんの70周年の記念事業で寄贈されたものだそうです。他に文化センターと農協、パラボの2階に設置されてるそうです!

先日見つけたタマネギベンチ。あと3つあるらしい!
北見通運さんの寄贈だそうです!いいね!
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

サクラの蕾がふくらんできた

今日の北見の最高気温は、24.5度!夏のような暑さでした!木陰を求めて、野付牛公園までお散歩してきたよ〜。

夕方、まだ暑いので緑道沿いにお散歩。

夕方、まだ日射しが強いので、日陰の多い緑道沿いに野付牛公園へ。サクラの並木に近づくと、かすかにピンク色が…連日の暑さで一気に蕾が膨らんでました!明日、明後日には咲きそうな蕾も…。

いつの間にかサクラの蕾が膨らんでます!
タンポポもいっぱい咲きだしたよ~!
梅の蕾はまだこんな感じ…桜の方が早そう。

緑道の左側が高台になっていて、夕方はちょうど日陰になり、涼しくて快適です!ちゃっぴーも気持ち良さげでご機嫌!

エゾムラサキツツジが見頃を迎えています。
今季初サラダバー。
「考える人」とあまり考えてないワンコの図。
ヤマザクラの老木の根元をくんくん…

久々に公園のポプラ並木で写真を撮り、奥の東屋でおやつタイム。ボートの池には、半年ぶりにボートが並んでましたが、コロナの影響で管理棟は閉鎖中です。

久々に野付牛公園のポプラ並木。
気持ち良くてなんも言えね~!
森は気持ちいいね!
ボートが並んでたけど乗れないの…
ちゃっぴー、目が怖っ!

園内をゆっくり散策。工大生が3組ほど焼肉をしてました。ちゃっぴーは、暑くて喉が渇いたのか、お水を要求。しっかり水分補給してから帰宅。たっぷり汗かきました!

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村