ちゃっぴー雪服デビュー!

北見の今朝の最低気温はマイナス6.3度。午前中は、ずっと氷点下の気温でした。しかも、初雪以来、久しぶりの積雪!この日のために買った雪服を着てお散歩に行ってきました!


毎年、欲しくて買おうとしてましたが、すぐに売り切れたり、サイズがなかったりして、なかなか入手出来なかった人気の雪服…今年は早めにポチッてゲットしました。

絶賛固まりちぅ!

ちゃっぴーにはちょっとピチピチみたいで、着せたら予想通り固まりました(≧∀≦)

なんか、けっこうあったかいかも…

でも、外に出たら走り出し、暖かいのが分かったのか、シッポも徐々にジャッキアップ!しばらくはガニ股でしたが、だんだん慣れて笑顔が…

ちゃっぴー、気に入ったみたい!
ニコニコ顔でお散歩。あったかいでしょ?
ニヤケ顔のちゃぴ。

慣らしということで、今日はショートコースでハッカ記念館まで。スヌードが付いていて、寒い日はお耳までカバーできるので、マイナス20度を下回ってもお散歩に行けそうです!(行かないけどw)

お靴も慣れてきたかな?ニコニコが止まりません!
ハーブガーデンに銀杏がいっぱい。踏むなよ、絶対!
もう、銀杏は踏みません…
今日はお客さんがさっぱりいないね。
今日もいいお天気!
これからは、どんなに雪が降っても大丈夫だね!
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリアランキング

ちゃっぴーウ◯コ臭い!(≧∇≦)



初雪後さっぱり雪が降らず、今日もいい天気の北見です。朝のお散歩に出かける時は、まだ1度ほどで、風が少々冷たかったです。

いい天気だけど、気温はかなり低いよ!
おちりをご覧くださいませ。

バス会社裏の公園で遊んでから、市民会館までお散歩に。今朝は、道がすっかり乾いていて、快適に歩けました。南大通りにある電話ボックスに興味を示すちゃっぴー…中に入れてやると、ふた回りほどして満足気に出てきました(^ ^)。そういえば、電話ボックスもほとんど見かけなくなりましたね!

今や珍しい電話ボックスを探検ちぅ。
屯田公園の芝生はまだ少し青いよ。
太陽がまぶち~!
小さな銀杏がいっぱい落ちてました。
裏庭でひとっ走り!

市民会館のある屯田公園の芝生は、まだ青く、いつもなら雪に埋れてる銀杏が散乱し、独特の匂いを放ってます…。会館の裏庭と高知ひろばでたっぷり遊ばせ、ハッカ記念館へ。

 

少し気温が上がってきたかな…
高知ひろばでまったり。
今日も来ちゃった、ハッカ記念館!
新しい市役所の骨組みが出来てきました!

ちゃっぴーは、まだ歩きたそうにしていたので、国道沿いにしばらく歩き、ちょっと遠回りしてから帰宅。風呂場であんよを温水で洗ってたら、ぷ〜んとアレの匂いが…さてはウ◯コ踏んだか!と思いましたが、どうやら銀杏を踏んだ匂いのようです…雪が降らない影響がこんなところにも(≧∇≦)

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリアランキング

夕方、緑道のお散歩

今日もいい天気でした(^ ^)昨日、お父ちゃんが踏んだちゃっぴーのあんよ、大事をとって朝のお散歩は控えました。


夕方、東部緑道をひたすら歩いて、春光町の生協までお散歩!イチョウ並木の黄色かった落ち葉も、すっかり色褪せ、銀杏を拾う人がちらほら…。

あごの下に葉っぱついてるよ。
イチョウ並木は丸裸。落ち葉も茶色くなってきた…
ドングリまなこのちゃぴ!
ほとんどの公衆トイレは、春まで冬眠ちぅ。

夏や秋のような彩りは楽しめなくなりましたが、緑道沿いに点在する、怪しげなオブジェを見ながらのお散歩もたまにはいいかな?

緑道で今日は芸術鑑賞!考える人?…わからん!(笑)
これは『進化景色Ⅴ』という作品らしい…わからん!
ちゃっぴーが気になった『地下水系』 のぼりたいだけ?
影が長くなってきたよ!
六角形の東屋。何に使うのか不明。
パーゴラの下でおやつタイム!

折り返し地点に到着する頃には、太陽さんが沈みかけ、急激に気温が低下…耳が痛くなるほどの寒さになってきました!ちゃっぴーと急ぎ足で体温を上げながら歩いて帰宅。

 

ちゃっぴーのあんよも大丈夫そうで一安心!明日の朝は、かなり冷え込みそうな予感!

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリアランキング

ちゃっぴー流血(ノ_<)



朝は霜が降りて真っ白でしたが、快晴で久々にポカポカ陽気になりました!

日陰はまだ霜で真っ白でした!
団地の公園で穴くぐり。
公園のお山のぼり。

午前中、いつものハッカ記念館コースでお散歩。いせき公園で遊んでから、南大通りを市民会館へ向かう途中、ブロガーのれいれいさんにバッタリ!しかも、『最北のハス池』の市田さんのお嬢様とご一緒。あ、写真撮り忘れました(≧∀≦)

今日も快晴の北見です(^^)/
お約束の滑り台遊びに…
これまたお約束の切り株のぼり!
img_5496
お友達に撮ってもらいました!目が怖いちゃっぴーww
まだ雪がないので、屯田公園の芝でまったり。
今日は久しぶりにポカポカ陽気!

ハッカ記念館でしばらく遊ばせてから、帰りに『オホーツクベーグル』さんでお昼のベーグルをお買い物。帰宅途中、南大通りを渡っている時に、ちゃっぴーが急に向きを変え、お父ちゃんの前に飛び出し、ちょうど足をついた所にちゃっぴーの後ろ足が…ガッツリ踏まれてギャン鳴き!(≧∀≦)見たら、爪の付け根から血が…ちゃっぴーごめんね!

昭和天皇も来館したハッカ記念館なのだ!
昔は大きな薄荷工場があり、記念館はその事務所だったらしい。
今日もちゃっぴーの道案内でベーグル屋さん!
ちゃっぴー、プランターにボールを見つけナメナメちぅ。
痛かったね…ごめんな(>_<)

家に着いたら血は止まり、痛そうな素振りも見せず、普通にぴょんぴょん跳ねていたので安心しました。ちゃぴにケガさせるし、テレビは半分しか映らんし、不幸続きのお父ちゃんです(泣)

テレビ半分しか見えない…(笑)
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリアランキング

久々にピアソン記念館



その後、さっぱり雪の降らない北見です。午前中、天気は良かったものの、なかなか気温がプラスにならず、寒い中のお散歩となりました。

なんか眠そうなちゃっぴー。今日も寒いね…

今日は、お散歩帰りに用事があったので、ハッカ記念館のあと、久しぶりにピアソン記念館までお散歩!ちゃっぴー、切り株のぼりしながら、南仲町公園経由でハッカ記念館へ。

切り株のぼり その1(笑)
切り株のぼり その2 足元にエノキタケが…
切り株のぼり その3 小学校の切り株(^^)
南仲町公園にある、シダレヤナギの大木。保存樹木らしい!
空がキレイ!

記念館の芝の切り株にエノキタケを発見!ほぼ毎日行ってるのに見落としてました(≧∇≦)ちょっと乾いてました。

ハッカ記念館の芝生のとこ。まだ芝生で遊べるなんて…
エノキタケ出てるやん!
ハーブガーデンのとこ、銀杏だらけ!

いつものローソンで休憩した後、「ピアソン記念館に行くよ!」と告げると、分かれ道でちゃんとピアソン記念館の方に向かうちゃっぴー!ちゃんと言葉を理解してます(^ ^)

オホーツクビアファクトリー!しばらく来てないぞ。
久々のピアソン記念館!青空に映えます。
大きなカシワの木があるよ!

記念館を出て、初めて通る道で、新しい公園を発見!FBのお友達の投稿で見たことのある公園のようです(^ω^)

北海道新聞社裏で見つけた公園!ちゃぴは気に入ったみたい。
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリアランキング

最高気温が0度でした!

北海道の日本海側では、かなりの積雪になったようです。東北、関東でも雪が…。北見は、雪は降りませんでしたが、終日氷点下の寒い一日となりました。


道は乾いて(凍って)いたので、ちゃっぴー、今日は裸足でお散歩。お父ちゃんは、今季初の帽子をかぶってのお出かけ。

ちゃっぴー、変な座り方!笑
今日は風がめっちゃ冷たいよー!

夕方、駅前の小公園で遊ばせてから、夕陽ヶ丘通りのパン屋さんまでお買い物に。ちゃっぴー、裸足なのに、わざわざ雪の残ってるところを歩きたがります…人間の子供といっしょですね!(^ω^)

小公園のベンチも凍ってたよ。おやつタイム!
雪の残ってるとこで遊ぶと言い張るちゃぴ。
何かウマウマを発見?ややしばらく顔突っ込んでました。
『夕陽ケ丘ベーカリー』さんでお買い物!
古い公園に雪を見つけて、「遊んでいく!」らしい…
あんよ冷たくないのかな?耳がもげそうな寒さです!

東陵公園の交差点で折り返し、ローソンでちょこっとコーヒーブレイクしてから帰宅。風が冷たく、ちゃっぴーは待ってる間、寒そうにしてました。ごめんな。

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリアランキング

初雪のお散歩!



さっぱり雪の降らない北見でしたが、昨夜とうとう初雪が積もりました!朝、外は薄っすらと雪化粧。最低気温はマイナス5.4度。

朝起きたら外は雪化粧!

急いでちゃっぴーの冬靴と厚手のおよふくを探してきて、今季初の雪道のお散歩に。久しぶりの雪の感触を楽しむように、すぐに走り回るちゃっぴーでした(^_^)

やっと雪が降りました。ちゃっぴー、舌出てるよ!

しかし、中学校のグランドわきの道を歩いていたら、時々立ち止まり、手ってを挙げてアピール…見たらスネ毛?がマジックテープに巻き込まれていて足をつくたびに引っ張られて痛かったらしい。履き直して解決!(^ ^)

ちゃっぴー、舌がでてるって…笑。
公園で雪遊び。ニコニコ~。
シーソーは嫌いらしい…
わざわざ雪の積もってるところを歩きたがるちゃぴ…
ハッカ記念館ももちろん雪が!
べたべた雪で、靴が雪だるまに!
なかよし公園で遊んでから帰宅。

靴履いて歩いてるわんこは珍しいらしく、みんなにジロジロ見られます。2人のおばあちゃんに「靴履いてるの〜!かわいいね。」って言われました。今朝は、シーズン初めの慣らし運転ということで、短めのお散歩でした。

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリアランキング

エゾリスいた!



昨日かなり雨が降ったので、水はね防止のためにお靴を履かせて朝のお散歩に…ところが、思いのほか道が乾いていて、まったく必要なかったみたい(≧∀≦)

久しぶりにお靴履かせたけど必要なかったみたい…
今日は晴れたり曇ったり。
お日様出るとニコニコのちゃっぴーです!

駅前の小公園から、4条通りをまっすぐ野付牛公園までお散歩。途中にある古い公園で、久しぶりにちゃっぴーのお気に入りのお魚さんの滑り台でお遊び(^ ^)

小公園でもニコニコ~。
ちゃっぴーお気に入りのお魚さんの滑り台!

野付牛公園の文化センター横で、3匹の丸々としたエゾリスさんに遭遇!冬に向けて、エサ集めの真っ最中です。集めたドングリやクルミを巣に運び、入りきらないのは地面に埋めます。冬にエサがなくなったら、雪を掘り、埋めたエサを食べるのです。でも、忘れられたドングリは、春になると芽を出し、いずれ森の一部となります。エゾリスさんも森を守ってるんですね!

落ち葉に顔突っ込んでハグハグ…
文化センター前で。
エゾリスさんが3匹もいたよ!
ちょっとボケボケだけどアップで。
これから森の散策だよ。
カシワの葉っぱがいっぱいでした。
なんか情けない顔のちゃぴ。

帰り道、野付牛モールで見覚えのあるトイプードルちゃんが…近づくと、やはりベーグル屋さんのシェリーちゃんでした!今日はおじいちゃんとお散歩してましたが、ちゃっぴーもシェリーちゃんも互いに吠えることなく、ニコニコご挨拶!お友達になれたかな?

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリアランキング

ちゃっぴーカラス狩り!

今日の北見の最低気温はマイナス3.5度、最高気温が4.6度でした。めっきり寒くなりました。早朝は霜で真っ白!


今日は、3時ごろお散歩にお出かけしました。久々に香りゃんせ公園から田端町のふれあい公園まで。

天気が悪いし寒いよ…
このあとグランドで走ろーと要求。

河川敷のグランドでちゃっぴーが走りたいというので、芝のグランドをドングリの木までダッシュ!柏のドングリは、今年は実入りが悪く、かなり小さめ…

久々に向こうのドングリの木までダッシュ!
カシワのドングリ。今年は不作みたいです。
カシワの葉っぱとちゃっぴー。
風がちめたいよ~。

香りゃんせ公園のところに建設中の見晴橋は、対岸と繋がり、両岸の道路との接続工事の最中。早く出来ないかなー(^_^)

お父ちゃん、橋ができたね!まだだよ。
一級河川『常呂川』

噴水のところで、ちゃっぴー、カラスを発見!天敵のカラスを回り込んで、猛ダッシュで追いかけます!でも、狩りは失敗でした(笑)

噴水はとっくに冬じまい。来年までバイバイ。
ふれあい公園のベンチでおやつタイム。
帰りは東部緑道から…すれちがったわんこにガウりました。

ふれあい公園のお気に入りの滑り台で遊んでから、緑道をのんびり歩いて帰宅。日が短くなり、4時半にはかなり暗くなります。

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリアランキング

お団子屋さん♡



今朝の最低気温はマイナス3.8度でした。午前中、5度近くまで気温が上がるのを待ってから、東陵公園方面までお散歩に。

今朝はこの冬一番の冷え込みでした。
緑道のイチョウの葉っぱは一斉に落ちたよ!

駅裏の道で、おばあちゃんが、「あら〜、かわいいわんちゃん!」って言われ、ニコニコ駆け寄るちゃっぴーでした。

おばあちゃんにかわいいって言われた!
おやつタイムはこの笑顔!
小公園で遊びちぅ…
後ろにあるのが北見郵便局の本局だよ。

小公園で少し遊んでから、学園通りをテクテク…お団子屋さんが見えると、お店へまっしぐらのちゃっぴー!しばらく食べてないので、今日はお持ち帰り用と、それとは別に一本…お店の方も心得ていて、最後の一本は手渡しで(^ω^)『宝屋』さんのお団子は絶品なのだ!

『宝屋』さんのお団子は絶品で、種類も豊富です!
さっぱり雪が降らない北見です。まだ落ち葉遊び楽しめます。

ウマウマのお団子食べてご機嫌のちゃっぴーと、三楽町の公園で滑り台遊び。東陵公園の交差点で元気なおばあちゃんから、今日2回目の「かわいいわね〜」を頂きました!なんと、御歳82歳との事でしたが、60歳くらいにしか見えない若さでした!

時々寄る三楽町の小さな公園で滑り台遊び。
ウマウマ食べて滑り台してご機嫌!
帰りは、北見神社の境内を通って…

帰り道、緑道にでっかい銀杏がゴロゴロ落ちてたので、ちょっとだけ拾ってきました。小さな袋がすぐにいっぱいに(^_^)

イチョウの落ち葉がどっさり!お父ちゃん銀杏拾いちぅ。
大粒の銀杏だったので、食べる分だけお持ち帰り!
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリアランキング