最低気温記録更新!

今朝はマイナス23.9度!この冬の最低気温を更新しました。最高気温もマイナス7度…午前中のお散歩は到底ムリなので、お父ちゃんは、除雪車が置いてった山のような雪の排雪作業。手袋してても指が凍傷になりそうな寒さでした。

寒くてお散歩やめようかと思いましたが、3時過ぎにお出かけ。出かけて間も無く、ちゃっぴーは足が冷たくて片足を上げながら歩く始末。若松通りから中央図書館に向かい、プロムナードを抜けて駅前へ。国道沿いに市民プールまでお散歩。途中、3度ほど抱っこして手足を温めながら、ようやく帰宅。南大通りにうず高く積もっていた雪山がきれいに排雪されていました。でも、まだ車がすれ違えない道がたくさん…(>_<)。日が長くなってきたな〜。

早くもあんよ冷たい…
若松通りの歩道きれい!
図書館の西口。
図書館のカフェの前。
あったか〜い。
市民プール除雪ちぅ。
桜町のローソン久しぶり!
南大通りきれいに排雪!






川を見に行ってきたよ

今日の北見の最低気温はマイナス11.3度でしたが、午前中は小雪がちらつき気温がまったく上がらず。最高気温もマイナス6度までしか上がらず、寒い一日となりました。

3時過ぎに、久しぶりに川沿いに中の島公園方面にお散歩。堰堤の雪が心配でしたが、きちんと除雪されていて、ウォーキングする人も散見。久々に見る川は、氷の上に雪が積もり、川幅が普段の半分以下に…。風がかなり冷たく、ほっべたと指先がジンジン痛くなるほど。でも、ちゃっぴーは久しぶりの道で嬉しかったのか、元気に小走り。帰りは、南大通りから中学校傍の道へ…グランド横の、昨日見つけた穴にまた潜り込んでました(^_^)

気になるの?
見えなーい。
団地の中の道久しぶり!
この道久しぶりー!
堰堤まで来た〜!
天気いいけど寒い…
雪かきしてて良かった〜。
川沿いは寒いね…
南大通り歩きちぅ。
やっぱり入るのね…



穴に入ったよ

今朝はマイナス15度あまりと、割と暖かく(?)午前中のうちにマイナス2度台まで上がったので、11時頃お散歩にお出かけ。ちゃっぴーは、昨夜の雪かきで開けた、裏口から遊歩道につながる道を嬉しそうに走って通りお散歩に。中学校横の道の雪山に、他のわんこが掘った深い穴があり、ちゃっぴーは迷わず中に…本能だなぁ(笑)

ハッカ記念館では、バレンタインのイベントに向けて、アイスキャンドルの製作中。ちゃっぴーは興味津々で、近づいてクンクン。お昼近かったので、たい焼き屋さんに寄って、裏の市民会館で1つだけちゃっぴーとつまみぐい。南大通りから中学校の校庭を抜けて帰宅。風が強く、気温以上に寒いお散歩でした。

久しぶりに午前中のお散歩!
迷わず入ります…
なんの穴かなー?
JAの駐車場に行くときかないので…
記念碑の前でポーズ。
車が停まってるよ!
アイスキャンドルに興味津々。
それ、お母ちゃんの車じゃないよ!
呼んだ?
中学校通って帰るとこ…



夕方から冷え込んできたよ

今朝はマイナス17.8度。厳しい冷え込みも一段落といった感じです。朝、雪が降り、昼頃まで曇っていたので、なかなか気温が上がらず。お昼から晴れて、どんどん気温が上昇!2時過ぎにお出かけ。今日も小町泉通りからハッカ記念館までお散歩。連日の寒さのせいか、記念館はお客さんの姿が見られず。ローソンで買い物してる間、ちゃっぴーは除雪の雪山に登って穴掘り。

久しぶりにパラボの前を通って駅まで。駅前広場で、髭もじゃの巨体のおじさんがしゃがんで手を広げ、満面の笑みでちゃっぴーにオイデオイデを…ちゃっぴーは寄って行ってナデナデしてもらい、その後ろで待っていたお姉ちゃんはスルー。プロムナードを出て、図書館前を通って若松通りから帰宅。 夕方、お父ちゃんはまた雪かき…急に冷え込んできて、汗をかいたシャツが冷え、水分補給用に外に置いていたペットボトルのドリンクはシャーベット状に・・・

見渡す限り雪の壁…
工事現場に入っちゃダメ!
小町泉通り2か所不通。
男の子みたいにオシッコ。
今日も晴れたー!
ローソン前の雪山。
久しぶりにパラボの前を通るよ!
図書館立派だね!






連日極寒!

昨日に引き続き、今朝もマイナス23度!勘弁してちょ…昨夜なんか、雪かきのために防寒手袋買ってきて作業してたら、休憩中に脱いだ手袋の中の汗が凍って、指が凍傷になりかけたし…全然防寒じゃない!

今日も2時過ぎにお出かけ。久しぶりに中学校のグランド傍を通って、小町泉通りからハッカ記念館まで。遊んでたら、蒸留館の屋根の雪が大量に落ちてちゃっぴーはビックリ!行きつけのローソンのわんこポールは雪に埋もれていたので、お父ちゃんが雪を踏んで道をつけて来ました。アーケードを通って銀行に寄ってから、プロムナードへ。階段を下りていると、隣の図書館前をビーちゃんがお散歩中!ニアミスでした(笑)駅裏の通りを歩いていると、ちゃっぴーはあんよ冷たいのアピール…日が傾くと急激に冷え込んできます。明日も寒いのかなー…

今朝も寒かったよ!
久しぶりにこの道通るなぁ。
グランドでサッカーやってる。
きれいな青空!
また冷えてきたね…
見えなーい。
いい天気だねぇ。
そろそろイベントの準備かな…
アーケード排雪したよ。

めっちゃさぶ…

今朝は久しぶりに青空が…しかし、放射冷却でマイナス23.1度まで冷え込みました(>_<)。お昼になっても、まだマイナス10度以下。2時にようやくマイナス7度になったのでお散歩に。

大雪の後ずっと通れなかった裏の緑道を、近所の農家の方が除雪してくれたので、久々にそこを通って駅裏まで。青空が広がって、芸文ホールが素敵でした。プロムナードを抜け、駅前大通りを上り、四条通り沿いに東小学校までお散歩。

帰りに市民プールの東屋で、ちゃっぴーはつららをかじってお遊び。細い通りは、車がすれ違えず大渋滞でした。緑道沿いに帰宅。手足が冷えきったちゃっぴーはお風呂に。

緑道やっと通れるよ!
もうすぐプロムナード。
久しぶりの青空!
誰か来たよ…
プロムナードぽかぽか。
四条通りお散歩ちぅ。
つらら見っけ!
つららカミカミちぅ。



今日はちょっとだけお散歩

大雪の後、お父ちゃんは連日の雪かきでヘロヘロ。今朝は久しぶりにマイナス14度まで冷え込み、昼からちょっとだけお散歩に。緑道はまだ開通していないので、町内会を一回りして、隣町のローソンまでお買い物に。

帰ってからお父ちゃんは、庭の雪かき…屋根の雪が落ちて、居間のガラスに凍った雪が飛んできます。130cmほど積もり、花壇も畑も深く埋もれて、いつもお散歩に出かける裏のゲートにたどり着けない状態です。やれどもやれども一向に進まず、4時間かけてようやく居間の前まで終了。

家内に夕方の散歩を任せたものの、作業中に窓から顔を出し、ちゃっぴーの様子が変とのこと…お昼に食べたものを吐き散らし、まだ気持ちが悪そう。お餅とリンゴを食べさせたのが悪かったみたい…ごめんな、ちゃっぴー!以後気をつけます。でも、晩御飯食べたら復活!

町内会お散歩ちぅ。
呼ばれたので振り向きちぅ。
真っ白だね。
きょとん!
緑のおウチ!
まだ家に入りたくなーい。
ただいま〜…






今日は病院の日

膵臓が機能してないちゃっぴーは、毎食時、消化酵素と整腸剤が欠かせません。今日は3ヶ月毎の薬をもらいに行く日で、朝からどうぶつ病院に。相変わらず待合室でじっとしてられないちゃっぴー…土曜日ということもあり、後からどんどんかわいい患者さんが来院。好奇心旺盛なちゃっぴーは、ぐったりしてるわんちゃんを覗き込むようにしてニコニコ顔。気に入らない子にはウ〜ってするし、吠えられたら倍返しするし…前に退場させられたのでヒヤヒヤでした。

お薬をもらって、端野観光物産協会のあたりを軽くお散歩してから帰宅。昼からお父ちゃんは、夜までずっと雪かき。夕方のお散歩は、お母ちゃんに行ってもらいました。どこまで行ってきたかは謎(笑)

病院楽しいね。
ちゃっぴーじっとしてなさい!
やっと終わった〜!
今日はあったかいよ!
観光物産協会前。
旧端野駅前だよ。
お父ちゃん走ろー!「やだよ」
どこも雪がいっぱい。
石造りの倉庫。






街中パトロールしてきたよ

大雪の後、朝久しぶりに小町泉通りからハッカ記念館まで。歩道は辛うじて除雪されてますが、車道側の雪壁が崩れて通りにくい所もしばしば…。ハッカ記念館は、きれいに除雪されてましたが、駐車場には巨大な雪山が出現!いつものローソンで休憩した後、アーケードを通って駅前大通りに。駅前から国道沿いに東四丁目まで歩き、アンダーパスを抜けてベーグル屋さんに寄ってから帰宅。いつも通る緑道は除雪されておらず、かなり遠回りする羽目に…(>_<)

夕方は、3時過ぎにお出かけ。若松通りから地下道入り口まで歩き、図書館前を通ってプロムナードへ。JRの線路は除雪が終了し、復旧間近か?駅前大通りから東陵公園までお散歩。どこも歩道に山のように雪が積まれ、脇道から通りに出る車は左右が確認できない状態で、非常に危険!帰りに寄った市民プールは、思いの外利用者が多く、裏道をちゃっぴーとダッシュしてから帰宅。パトロールは無事終了!お父ちゃんは、帰宅後また雪かき…。

中学校通ってお散歩。
シラカバきれいだね!
今日はあったかいな!
小町泉通り、こんな感じ。
ずっと雪の壁!
巨大な雪山が!
ハッカ記念館久しぶり。
きれいに除雪されてるよ!
ローソンのわんこポールが…
アーケードも吹き溜まったみたい。



お散歩3日ぶり!

一昨日からの大雪で、ちゃっぴーは2日間一歩も外へ出ず。昨日は、吹雪いている中、今朝家内が出勤できるように、深夜1時まで雪かき!雪捨て場の確保に3時間…腰まで埋まる雪を踏みしめ、その穴に雪を詰め、また踏みしめる。これを繰り返し、ようやく30㎡ほど確保。しかし、深い雪の中で3時間近くも『もも上げ』していたので、長ぐつを脱ぐときに、早くも足が痙攣!8時に晩御飯を食べ、9時半からまた雪かき。雪を捨ててる尻から、新たな雪が積もっていきます…なんとか車を掘り出し、生活道路まで行けるようになり、昨夜は終了。体重が2kg減!

今朝は、軽い脱水症状のような感じで、頭が痛く、背筋がパンパンに。午前中は、まだ雪が降っていたので、昼から久しぶりのお散歩に…ちゃっぴーは、準備をしているうちから大興奮!外に出たら、一変した景色に驚きながらも、嬉しくて、お父ちゃんとリードの限界を往復運動しながらお散歩。青葉通りから東小学校まで。しかし、歩道は雪の壁ばかりで、ちゃっぴーはつまらなそう…。プロムナードから見える駅のプラットホームは人気がなく、線路は雪で埋もれて全く見えず。全線不通の模様。道は狭く、車がすれ違えません。雪かきに精を出す人がたくさん見られましたが、捨て場が無く困っている様子でした。しかし、よく降ったな…週末は雪かき三昧決定!

お散歩3日ぶり〜!
お父ちゃん走ろー!
なんも見えん…
歩道は除雪されてるけど…
雪しか見えないからつまんない。
雪の壁しか見えなーい。
どこか分かんなーい…
駅前も景色が一変!
プロムナードでおやつ。
線路見えなーい!