雪虫出たー((((;゚Д゚)))))))

北海道の皆さん、本日雪虫が出ましたので10日以内にどっかで雪が降ります!(笑)って、すでに峠で降ったようですが…


めっちゃ快晴の北見。久しぶりにフラワーパラダイスまでお散歩してきました。道中、どういうわけか干しミミズが累々と…ミミズ好きのちゃっぴーにはパラダイスでした(笑)

久々のフラワーパラダイス。めっちゃ快晴でした!
見てください!この青空!
涼しくて気持ちいい~。

久々のお山は、うっすらと紅葉し始め、ドングリやトチの実がバラバラと落ちてました。大きくて美味しい実をつけるクリの木は、数度の台風でイガがほとんど落ち、今年は壊滅状態でした(≧∀≦)

広葉樹は紅葉が始まってます。
トチの実がゴロゴロ落ちてたよ!
キノコないかな~…

広場で休憩してたら、お父ちゃんの目の前をフワフワと雪虫が!さらに頂上の広場でも2匹!もうそんな時期なんですね。

途中の広場で雪虫が。アジサイまだ咲いてたよ!
頂上の広場にも雪虫がいたよ。
秋だねー。上のほうは、かなり紅葉してました。

快晴で涼しく、最高に気持ち良かったので、帰り道常呂川の堰堤沿いに更にお散歩。8kmほどのウォーキングでした!大型台風24号が近づいています。皆さん、気をつけましょうね!

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリアランキング

すてきなQ太郎商店さん!

昨日、ニュースで「東京の気温が17.5度で肌寒い一日…」というのが流れてました。街頭インタビューで、コート着た女性が、「もう、寒くてカイロ持ってます。」…はあぁ?って感じでした。17.5度って、最高に爽やかな気温で、当然、半袖半ズボンでお出かけっていう感覚のお父ちゃんです(^_^)

さて、予報がハズレ、爽やかな秋晴れとなった北見の朝の気温は9度。15度近くになるのを待ってお散歩に。中学校で切り株のぼりしてたら、キノコの群生が!ホテイナラタケ(食)のようですが、すでに胞子を飛散した後…お父ちゃんの目を盗んでヒッソリ出てたのね…

やっぱり朝は切り株のぼりだよね!
ホテイナラタケ(食)の群生が!しかし、少し遅かった~(泣)
どうしてもここで遊ぶと聞かないので・・・

久しぶりに小学校のわき道からハッカ記念館へ。途中、保育所のアサガオがまだ咲いてるのにビックリ!南仲町公園を抜けると、北見銘菓『ハッカ飴』の工場から、爽やかな甘〜い香りが…。

アサガオまだ頑張って咲いてたよ!ずいぶん長持ち!
久しぶりに小学校わきの道。気持ち良さげのちゃぴ。
やっぱ、切り株のぼりでしょ!
南仲町公園。わーい!
ここを通るとハッカ飴のいい香りがするんだな(^^)

以前も投稿しましたが、いつもちゃっぴーを可愛がってくれるおばあちゃんに会いに、小町泉通り沿いにある、『Q太郎商店』さんへ。

ここが『Q太郎商店』!小町泉通り、JAきたみらいのすぐそばです!
おばあちゃんに会えるかな~?

あいにく、おばあちゃんはお出かけしてて会えませんでしたが、久々にお店のなかへ。新しい作品が増えてました。すべて良質な材を使い、制作・絵付け・仕上げまですべて手づくりの一品モノばかりです!

特に若奥様の描くイラストが可愛らしくて素敵です!女性の方は、きっと欲しくなること間違いなしです(^_^)ネット通販もしていないので、地元の方はぜひ直接お店へ!許可をいただいて、ちょこっとだけ紹介します。

短くなった鉛筆のバット型ホルダー。いろんな材質のがあります。
干支の飾り物。今年は戌年だったね!今度はジャックにしてね。
手描きのイラスト!とってもやさしくて素敵な色使いです!

ちゃっぴーお気に入りの風の子公園で遊んでから芸文ホールへ。多目的広場では、北見の秋のメインイベントである『北見菊まつり』の会場づくりが始まっていました!

朝の定番、ハッカ記念館!来たのは何回目かな~笑
今日もイチゴのチェック!もうすこしだね。
久しぶりに大好きな風の子公園で。
図書館は月末でお休みだったよ。
多目的広場で早くも『北見菊まつり』会場の設営が・・・
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリアランキング

カモさん、近寄ってきた!

今朝も爽やかな秋晴れの北見でした!久々に朝から常盤公園までお散歩。

今日も涼しくてお散歩日和だね!市民菜園の前で。
五郎丸さんも練習した河川敷のラグビー場だよ!
めっちゃ秋晴れ~。頭首工の管理棟前で。

気温17〜8度で、とても気持ちが良い朝だったので、無加川沿いの堰堤はウォーキングやサイクリングする人がたくさん!公園近くで、保育園児の大集団に遭遇…ちゃっぴーを見て、「かわいいー」の大合唱でした(^_^)君たちのほうがかわいいよ!

堰堤もキレイに草刈りしてくれて気持ちいいよ。

公園の池についた途端、カモさんたちがこちらに向かって泳いで来ます。遠くにいたカモさんは、飛んで来てちゃっぴーのすぐそばに着地!いつもは逃げるのにどうしたん?と、思って周りを見たら、池のまわりにはエサやりする人がたくさん!すっかり餌付けされたんですね(≧∇≦)

カモさんが飛んできてすぐそばに降りたよ!びっくり!
いつもは逃げるのに、ちゃっぴー嬉しいね!
カモさんが続々と集まってきました。エサはないよ、ごめんね。

芝の広場でボールを見つけたちゃっぴー…投げてやると、ダッシュで飛びつくも、抱えるだけで全く遊びません…硬くて気に入らなかったのかな?いつもなら咥えて離さないのに、アッサリ…

♫しらかば~あおぞ~ら…

帰りに大好きないせき公園で、切り株のぼり&滑り台してから帰宅。ご機嫌のちゃっぴーでした(^ω^)

いせき公園に寄ってご機嫌なちゃっぴー。
遊んでもいいの?
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリアランキング

毎日お散歩日和



爽やかな気温の日が続き、毎日ちゃっぴーは気持ちよくお散歩(^_^)今朝もいつものコースでお散歩してきました。

今朝も気持ちよく切り株のぼり!
もういっちょ!(笑)

南大通りでは、旧ふるさと銀河線の高架が撤去され、アンダーパスだったところの埋め戻し工事の真っ最中です。景色がガラリと変わりそう…

高架がなくなって、アンダーパスを埋戻しちぅ。
お父ちゃん、風が気持ちいいね!
屯田公園はきれいに草刈り。葉っぱが色づいてきたよ!

市民会館のある屯田公園は、きれいに草が刈られ、広葉樹が色づいてきました。毎年、寿大学の生徒さんが手入れしている、会館前の花壇がとってもキレイ!3連休最終日の今日は、いつもは休館日のハッカ記念館も開館中。

花壇のお花キレイだね。
今日は月曜だけど、連休なのでやってたよ。
いつも通る2条のアーケード街。人がいないね…(泣)

ちゃっぴーは、爽やかな秋の空気を楽しむかのように、いつもよりゆっくりペースで歩き、時折立ち止まってニコニコしてましたよ!わんこも気持ちいいよね!

芸文ホール前の木陰で風にあたりちぅ。
なかよし公園で遊んだよ。
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリアランキング

ナナカマドが紅葉したよ

今朝も爽やかな秋晴れとなりました。家に隣接する緑道では、冬を前に、丸々と太ったエゾリスさんがせっせとエサ集め。庭のラティスに番いのアカゲラが来てくれたのに、ちゃっぴーが窓から吠えて逃げちゃいました…


団地の公園で遊んでから、いせき公園へ。大好きな滑り台のところに行くと、子供たちが散らかしたお菓子の包装が散乱…今の親や学校は、ゴミを捨てちゃいけないよと教えないのでしょうか?悲しくなりました。

朝から爽やかな秋晴れだよ。
団地の公園でひと遊び!
カラスのほかは誰もおらず…
お菓子のごみがあたりに散乱!ちゃんと躾けなさい!

ふと見ると、いつのまにかナナカマドが真っ赤に紅葉してます。小町泉通りのドングリも落ち葉に隠れるようにたくさん落ちました。秋は足早に進んでいる模様。

ひょいといつもの切り株に。
公園のナナカマドは早くも紅葉!
ちゃっぴー大あくびっ!
…からのニコニコ~。
落ち葉に交じってドングリが大量に落ちてました。

「いつもブログの写真には人が写ってないけど、写さないようにしてるの?それとも人がいないの?」と、時々聞かれますが、後者です(笑)と、言うわけで今日は、人が写ってる写真をアップします!たまには人に会うのだ!

どうだ!今日は人が写ってるぞ!(笑)
今、お客さんが蒸溜館に入っていったよ。
風が気持ちいいね!
しばらく秋風を堪能するちゃぴ…

ハッカ記念館の芝生で、しばらく心地よい風にあたってから、パラボの地下におやきを買いに…久しぶりに行ったら、おじさんの店がなくなって、若いお姉さんのワッフル屋さんになってました!おやきも売ってたものの、以前は100円でジューシーでウマウマのおやきが買えたのに、1個150円に!ちょっと淋しいお父ちゃんでした…

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリアランキング

『森と木の里』で 森林浴

今朝は3.6度まで冷え込みましたが、ほぼ快晴の北見でした!午前中、今年初めて端野町忠志にある『森と木の里』に行ってきました。


ここは、山の中にあるキャンプ場で、森林浴を楽しめる遊歩道もあるのです。入り口には「熊出没」の看板が!でも、5月の事なので気にせずセンターハウスへ。自動販売機も売店もないので、飲み物は持参しましょう!中には、木工が体験できる研修室も。

5月14日にクマが出たらしい…ふ~ん。
センターハウスが見えてきました!
中はこんな感じ。木工室もあるよ。
天気が良く、気温は20度!最高のお散歩日和です。

バーベキューハウスや海賊船をイメージしたアスレチックがあります。ちゃっぴー、さっそくアスレチックでお遊び(^_^)

センターハウス近くにバーベキューハウスが。
お山のお散歩気持ちいいね。
海賊船のアスレチックで遊んだよ!

森の中の遊歩道は、全長5kmもあり、2つのコースをえらべます。今日は展望台までお散歩し、途中からキャンプ場に降りて、施設のチェック!

フェリシモの森コース、気になりますね…次回挑戦!
タヌキのフンが落ちてたよ。タヌキさんに会えるかな…
木立の道を抜けて展望台のある広場に出た。
これが第1展望台。

結構アップダウンが多くて、キャンプ場からセンターハウスへの最後の登りで、お父ちゃんはバテバテ…ちゃっぴーもべローンと長まって休憩。

キャンプサイト。バンガローが2棟?
バンガローは720円で泊まれるよ。安いね!
炊事場。キレイだったよ。
もちろんトイレも完備!
キャンプサイトにある案内板。
ちゃっぴー、ベローン。
紅葉が始まってました。秋だなぁ…

バンガローが2棟だけあり、720円で利用できます。キャンプは、一人140円!安っ!もちろん、炊事場やトイレも完備。5時にゲートが閉まるので、食材や飲み物はすべて持ち込んでおきましょう(^_^)5月から10月まで利用できます。人里離れたところで、管理人さん寂しそうでした…皆さん、利用してね(^^)/

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリアランキング

ちゃっぴー雨女?

昨夜の天気予報見て、今朝は7時にお散歩に行こうと決めてたら、6時ごろ雨が降り、道路はビショビショ。その後、いい天気でしたが、道が乾かず、朝のお散歩は中止(≧∇≦)


午後もキレイな青空が広がり、3時ごろ早めにお散歩の準備をしていたら、突然のゲリラ豪雨&雷!出かけた途端に雨が降り出したりということが何度もあり、ちゃっぴーは雨女かも…

ちゃっぴー、雨女か!お散歩行こうとすると雨が降る…
すごい豪雨でしたが、すっかり晴れました!
おもっきし逆光(笑)!

幸い、数分で雨は止み、スカッと青空に!朝の分も歩かねばと、3時半過ぎに常盤公園までお出かけ。

常盤公園の東屋のとこ。
風が気持ちい~!

池にはまだスイレンが少し咲き残っていて、カモさんも気持ち良さげに泳いでます。

スイレンもまだ咲き残ってました。
そろそろ終わりのようです…
また来年きれいな花を見せてね~!
あ、カモさん!

西小学校の横を通って、市民会館まで。誰かのコンサートがあったのか、車が大渋滞!年配の方ばかりだったので、演歌の方かな?

ちゃっぴー最近ハマってる西小学校の道!
停電時も営業を続けてくれたセイコーマートでコーヒーブレイク。
なんか市民会館、車が渋滞してたよ。

更にハッカ記念館に寄り、駅裏を歩いていると、北見銘菓の『ハッカ飴』の工場から爽やかな甘い香りが…いつもお散歩に出かける時、お父ちゃんはハッカ飴を舐めながら歩いているのだ(^_^)

ポルシェのパナメーラが駐車してる…うちの向かいの先生かな?
いつもお散歩行くときに舐めてる北見銘菓『ハッカ飴』
日暮れが早くなってきた…

今日は夕方だけのお散歩でしたが、5.2km歩いたよ!

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリアランキング

涼を求めて森へ…

なんか暑い!25度超えて夏日になりました。もう、お山では初冠雪を観測したのに…ストーブも出したし(笑)


森の木かげを求めて、朝から隣町津別町の川岸公園に行ってきました。涼しくて大正解!

津別の川岸公園に来たよ!
木陰は涼しいね!アスレチックがあるよ。

ちゃっぴーも大喜びで、アスレチックで遊ぶ遊ぶ(笑)広い公園内を一回りしてから、川岸を散歩して大満足!

わーい!早速お遊び。
ちゃっぴー、楽しかったかい?
木陰がいっぱいあって気持ちいいね。
最高にきもちいい~!
隣に川も流れてるよ。

ついでに隣接する『自然運動公園』まで行ってきました。『21世紀の森』やキャンプ場を含む広大な公園です。

広大な自然運動公園!

途中に、現津別町長の佐藤さんが昔自費で建てた『でてこいランド』があります。泊まったり、ちょっとしたイベントにも活用されてます(^_^)

佐藤町長が私費で建てた『でてこいランド』。なんか楽しそ~!

キャンプ場に向かう道の両側には、トクサの群生が…トクサは砥草と書き、表面にケイ素を含む粒子が付着し、昔から砥石や紙やすりがわりに使われてきたのです。

この道、日陰でめっちゃ涼しかったよ。
見事なトクサの群生!むかしはこれで鎌も研いだのだ!

キャンプ場入り口に着くと、『ペットの散歩禁止』の看板が!わんこフレンドリーじゃない自治体が多過ぎ!怒りを感じつつ引き返し、美幌経由で帰宅。

タヌキやキツネ、リス、シカ、野鳥も禁止にしなさい!
再び川岸公園へ…
めっちゃ晴れてきた~(>_<)
大木と記念撮影!公園楽しかったね。
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリアランキング

ハッカ記念館でイベントちぅ



前回の記事で、ちゃっぴーに会いにハッカ記念館に訪れてくれた方…コメントを頂きました!なんと、お父ちゃんも知っているブログのブロガーさんでした!(^_^)

ニコニコにこるの北海道物語♪』というブログで、キャンピングカーで愛犬の和留(にこる)ちゃんとあちこちを旅したお話を紹介してます!にこるちゃんに会ってお友達になりたかったなぁ(^ω^)

今朝は中学校の正門を通って…
7歳のお姉ちゃんになったちゃっぴー!

さて、7歳になったちゃっぴーと、いつものコースをお散歩。民家の庭にムクゲの花が咲いてました。和紙に染料を滲ませたようなボケ具合いが大好きです。

ムクゲの花があちこちで咲いてました。
今日もちょっと暑いので、木陰の多い緑道を。

緑道のドングリで遊ぶちゃっぴー…時々パラリとドングリの落ちる音が楽しいらしく、しばらく聞き耳を立ててました。落ち葉が積もり、秋の様相…

落ち葉がいっぱい積もってきたよ。
ドングリの落ちる音に聞き入るちゃっぴー(^_^)

ハッカ記念館に行くと、蒸留館前でイベントの準備中。理学療法士さんが開発した『ミント体操』をみんなで体験するイベントらしい。参加を促されましたが、五十肩で左腕が上がらないお父ちゃんはパス(笑)

あ、なんかやってる!
イベントの準備中だよ。
『ミント体操』があるらしい…お父ちゃんも初耳!
『オホーツク木のプラザ』前でちょっと休憩ちぅ。
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリアランキング

お誕生日に嬉しいお知らせ!


今日は、ちゃっぴー7歳のお誕生日です!初めて飼った犬がジャックラッセルテリアで、小さい頃は、あまりのヤンチャぶりに驚きましたが、とっても優しい良い子ちゃんになりました!

予報に反して晴れちゃいました!
雨マークだったのに、こんなにいい天気になったよ!
木陰すずし~。
今日もクン活…

予報では雨マークでしたが、爽やかな青空に…神様のプレゼントかな?小町泉通りを歩いていると、小麦倉庫から甘〜い匂いが…麦芽が発酵して麦芽糖になってるんですね。

小麦倉庫から甘~い麦芽糖の匂いが…

ハッカ記念館で、職員さん達にも祝福されたちゃっぴー。更に嬉しい情報を頂きました。先日、ちゃっぴーと同じ犬種のわんちゃんを連れたお客さんが来てたよ、とのこと。ブログを見てくれていて、ちゃっぴーに会えるかもと、お散歩時間を推測してわざわざ帯広?から来てくれたそうです!お誕生日に、何より嬉しいお知らせでした。お会いしたかったなー…もし、今日のブログを見てましたら、ぜひコメント下さい!

ハッカ記念館の職員さんにもおめでとうって言われたよ。
しかも、うれしいニュースが!
めっちゃ快晴!

震災の影響で、わんこのケーキは手に入らなかったけど、お昼にちゃっぴーの大好きなサツマイモ、バナナ、メロン、クリ、鹿肉のジャーキーでお祝いしました。ちゃっぴー、お誕生日おめでとう!

ケーキの代わりにお父ちゃん特製のランチでお祝い!
即、完食してくれました!ちゃっぴーおめでとう!
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリアランキング