今日の北見地方、朝はマイナス18℃ちょいの冷え込みでしたが、日中はプラス5℃近くまで気温が上がり、ちょっとした春の陽気でした!空も青空に薄い雲が広がり、春の空っぽかったです。
中学校わきの歩道にある除雪の雪山。歩道は舗装がでて歩きやすいのに、この雪山の尾根伝いにひたすら歩くちゃっぴー。引きずり下ろしても、また、すぐに上り始め、終いにはゴロスリ…どんだけ雪が名残惜しいねん!
小町泉通りを横切って、いせき公園へ。子供たちが滑り台を占領していたので、築山を山登り。高いところが大好きなちゃっぴーはご機嫌です!頂上で抱っこして、周囲を見渡せてあげたら、気持ちよさそうに黙って遠くを眺めてました。なんとなく、ちゃっぴーなりに春の気配を感じたのかなー…
市民会館のある屯田公園も、かなり雪融けが進み、今まで歩けなかった林の中をゆっくり散策。ハッカ記念館は、相変わらず人影が見当たりませんでしたが、北海道はかなりコロナが収束し始めているので、雪融け後のV字回復に期待!
今日は、道路がかなり融けていたので、シリコンゴムの長靴履いてお出かけしたちゃっぴー。帰ってきても、あんよもおよふくもキレイキレイでお手入れが楽でした〜!400円ほどで購入した中国製の靴…雪融けの時期には、なかなか良い仕事をしてくれます!雨の日も使えるのでオススメです♡