今朝の最低気温は−23.1℃。関東でも積雪となるほどの寒波で、道内の最低気温は、陸別町の−29.1℃!そんな寒さの中、今日は『北見厳寒の焼肉まつり』が開催されます。17:30から開始予定で、多分その頃には−10℃を下回ってるはず…。夕方、お散歩がてら会場の下見をして来ました。
寒いのでちゃっぴーは最強の防寒服を着てお出かけ。今日も元気に雪ホリホリしてました。
北見冬まつりのメインイベントとして行われている厳寒の焼き肉まつり。コロナの影響で3年ぶりの開催。毎年1000名くらいの参加者があるらしく、道内外からの参加者もあるほどの人気で、チケットは発売とともにすぐに完売します。
芸文ホールの大駐車場で開催され、ステージやたくさんの屋台も。芸文ホール前の多目的広場には、雪合戦会場や市民雪像、ソリ遊びができる巨大スロープなども設営されてます。
北見の焼き肉は七輪の炭で焼くのが定番スタイル。農家で使うイモのコンテナを並べた上に板を乗せただけの簡易ベンチ…これも伝統の北海道スタイルです。昔農村にいたときには、七輪ではなくドラム缶を半分に切ったコンロに金網を乗せ、カニやらホタテやらラム肉、鹿肉なんかを豪快に焼いて食べてたな~。
でも、今日のお散歩の目的はコーヒー屋さん。会場を後にした後、小町泉通り沿いにてくてく歩き、行きつけのコーヒー店へ。美味しい豆を調達して帰路へ。気温が下がり、風が冷たくなってきました。きっと、焼き肉会場は熱気で、寒さもあまり感じないんでしょうね!