毎朝氷点下の北見地方です。今日は、かろうじて最高気温が10℃を超えましたが、一桁の気温が当たり前になりました。午後から超久しぶりに香りゃんせ公園までお散歩。気温は9℃ほどでしたが、風が強く、肌寒く感じました。
久しぶりの香りゃんせ公園は、花壇のハーブがすべて刈り取られ、広葉樹の葉っぱもすべて落葉した後で、すでに冬枯れの景色に。夏場はいつもたくさんの人がいた噴水のある水濠も、いまは乾ききってひと気がまったくありません。風が強く、綿菓子のような雲がどんどん流れていきます。
久しぶりに来たので懐かしかったのか、ちゃっぴーは入念にクン活&散策。気の済むまでのんびり歩かせて、少し離れたところにある田端町のふれあい公園へ。滑り台遊びをさせたかったけど、子連れの親子がいたので今日はパス。
ふれあい公園のあと、緑道経由で行きつけのコーヒー屋さんに寄ってコーヒーを調達。再び緑道から家路へ。今朝の冷え込みで、イチョウ並木は一斉に落葉し、緑道は黄色い海のような状態になってました!イチョウの葉っぱが全部落ちると、いよいよ冬の到来です。長い冬が始まります…