「東陵公園コース」カテゴリーアーカイブ

久しぶりの快晴!

雨模様の日が続いていて、2日間お散歩に行けなかったちゃっぴー。昨夕、雨の終わりを告げるかのように綺麗な虹が🌈…でも、途切れ途切れの虹でした。

昨夕雨上がりに現れた虹!
渡り切れない虹の橋…

今日は、久しぶりに朝から快晴です!3日ぶりのお散歩にちゃっぴーは出かける前からそわそわ。久々に街中のお散歩に行ってきました。

3日ぶりのお散歩にご機嫌ちゃん♡
いつもより念入りにクン活~。
見事な快晴となりました!
中央図書館前で。
左が図書館、右がプロムナード、奥に駅のホームが見えます

快晴だけど気温は20℃前後と、最高のお散歩日和!駅前大通りを通って小公園へ。いつの間にか、木々の紅葉が進み、地面には枯葉が目立つ季節になっていました。今日は5年ぶりに新調したスマホのカメラ機能をいろいろ試しながらのお散歩。テキトーに撮っても古いスマホとは段違いなのが分かります。技術の進歩スゲ~!

駅前で信号待ちちぅ。
駅前大通りを上がって行くよ!
相変わらずまっすぐ歩けない子(笑)
小公園で小休止。落ち葉が目立つようになってきたな~。
シネマティックモードとやらで撮影。被写体にピントを合わせ続けるのが難しいけど、動画にもボケ味が出せるようになったのね~♡
藤棚の下でパチリ。ベンチにも落ち葉が…
じわじわと紅葉が進んできました。

帰りは少し気温が上がってきたので、日陰の多い道を選びながら、久々に北見神社へ。神社やお寺さんの多いこの通りは、普段から車通りも少なく静かです。歩道も広く、ちゃっぴーもお気に入りの道なのだ。なんか落ち着きます。

久しぶりに北見神社へ。
撮影中、奥の親子の柏手を打つ音にびっくり!
神社の石段でパチリ!

先日、SNSで隣町の山間部で雪虫が飛んでたとの情報が…もうそんな季節なんですね。北国の秋は駆け足なので、しっかりと景色の移り変わる様子を楽しんでいきたいと思います。

緑道の山桜もじわじわと紅葉が進んでます。秋です!
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

雨に降られた〜(≧∀≦)

気づいたら8月もあと3日で終わりなんですね!先月と今月は何かと忙しく、お父ちゃんの平均睡眠時間はとうとう3時間台に…でも、たまに30分から1時間ほどお昼寝するので大丈夫なのだ(^^)/

先月の平均睡眠時間は3時間42分。
今月は3時間43分(たまに昼寝するので大丈夫!)

ブログもサボりっぱなしで、今月はまだ3回しか投稿してないのね〜(/ _ ; )。今日は、久しぶりに東陵公園までお散歩してきました。昨夜の天気予報では、夜まで雨は降らないとのことで、今朝確認せずにお出かけしたら、途中から雨が…

民家の庭付近にたくさんの落花が…見上げるとムクゲの花に混じってたわわに実っているブドウが。お父ちゃん的には、ムクゲの花がすべて終わると秋の始まりという感覚です。

足元にたくさんの花が落ちてる…
ムクゲの花が終わると、いよいよ秋の気配です。ブドウも色づいて来たよ!
駅裏のプロムナードに続く道。ツツジがかすかに紅葉してきた。
なにやら雨が降りそうな空模様。ツツジがかすかに赤いでしょ?

噴水のある小公園は、まだ時間前で噴水が稼働してません。芝生で遊んでいたら、なにやら雨粒が…だんだん雨粒が大きくなってきたので、近くの日赤病院の屋根のある駐車場へ移動し雨宿り。10分ほどで止んだので、東陵公園に向けてお散歩続行。

小公園の噴水はまだ開始時間前でした。残念!
公園で遊んでたらぽつりと雨が…
雨粒が落ちてきたので日赤のアーケードでしばし雨宿り。

公園付近の交差点あたりまで来たら、再び先ほどよりもさらに大粒の雨が降り出したので、急いで近くのドラッグストアの搬入口付近で雨宿り。少し小降りになるのを待って、少し速足で北見神社へ。

ドラッグストアの搬入口でしばらく雨宿り。

久しぶりに来た北見神社の境内には人影がなく、そよ風に揺られて爽やかな風鈴の音が聞こえてきます。北見は8月に七夕をするので、それにちなんだイベントなのか、たくさんの風鈴が吊り下げられていました。短冊には願い事が書かれています。

石段を下りようとしていた時に、突風が吹き、すべての風鈴が一斉に鳴り響き、ちゃっぴーはニッコニコ!風鈴の音は怖くないんだね。

久々に北見神社前でパチリ。
たくさんの風鈴が飾られてたよ!七夕のイベントかな?
突風で一斉に風鈴が鳴り、ご機嫌な笑顔のちゃっぴー!

緑道近くのコンビニで買い物をしていたら、本格的に雨が降り出し、再度小降りになるまで雨宿り。なかなか止みそうもないので、雨脚が少し弱まったところで帰路に。

雨のイチョウ並木もなかなか風情があり、雨に打たれるのを楽しみながら帰宅。はねた雨水でお腹までビショビショのちゃっぴーでしたが、お風呂でキレイに洗われました。

コンビニで買い物中に本格的に降り出したよ。
青い銀杏やドングリが落ち始めてます。
雨のイチョウ並木もなかなか風情があっていいね~。
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

東陵公園までお散歩

午前中は青空が広がっていた北見ですが、午後からは曇り。でも、気温が20℃ほどで、お散歩には最高でした!久しぶりに東陵運動公園までお散歩してきました。適温で、ちゃっぴーは終始ご機嫌でした。

ちょっと曇ってるけどお散歩には適温!緑道から出発。
久しぶりの東陵公園。タンポポは綿毛になってました。
フィールドの向こうに道立体育館と私立体育館。
サッカー・ラグビー場の管理棟。
体を90°に曲げてサクラの古木をクンクン…
ここら辺はまだタンポポが咲いてる。向こうにツツジが…
ツツジとシラカバ並木がステキ。
ちょこっと駆け足。

途中の民家の庭先で、ボタンやシャクナゲが咲いていました。もうそんな季節なんだな~。公園ではちょうどナナカマドの白い花が満開!いろんなツツジも見頃になってきました。

ちょうどナナカマドの花が満開でした。
野球場の前でパチリ!
ここのシラカバ並木も好き!
ドウダンツツジかな?
パークゴルフ場を横切って野付牛公園へ。

今日は帰りに野付牛公園にも寄って、緑道沿いに帰宅。久々に7.3km、8,800歩のウォーキングでした。ちゃっぴーは、今年で11歳になりますが、10kmくらいのお散歩は平気です。まだまだ元気なちゃっぴーです!(^^)!

帰りは野付牛公園の坂を通って。
公園の森も新緑でした。
森の間の坂道をテケテケ下る。
東部緑道のツツジ。
コーヒー屋さんの近くの小公園でお遊び。
水郷と噴水の水は6月からかな…
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

東陵運動公園までお散歩

今日は、お昼から雨の予報です。9時半ごろかなり久しぶりに東陵運動公園までお散歩に行ってきました。すっかり涼しくなり、お散歩日和の続いている北見です!西日本は、まだ30℃越えの地域がたくさんあって、なんだか申し訳ない…

今日も涼しくてニコニコのちゃっぴー!
緑道から東陵運動公園までお散歩だよ~。
街中の素敵な歩道を通って…

午前中に東陵公園に行くのはかなり久しぶりかな…。今にも降りそうな空模様だったので、最短コースで公園へ。ラグビー場、野球場、テニスコートは誰もおらず、陸上競技場で合宿らしき選手が数名練習しているだけでした。でも、駐車場がいっぱいだったので、体育館の利用者はたくさんいたようです。公園内をウォーキングする人は多数。

久々の東陵公園!ここはラグビー・サッカー場。
ちょこっと休憩ちぅ。
ブラッシングしたのに風でぼさぼさ~。
センターハウスの階段上がって向こう側へ。
苔の生した林。雨が少なくてキノコはさっぱり…
ここは野球場だよ。
ウォーキングしてるグループが結構いたよ。

野球場を過ぎたあたりで、なにやら小雨が…予定よりちょっと早く降り出したみたい。少し急ぎ足で公園を後にし、久しぶりに北見神社の境内を通って帰宅。家に着く直前に小雨が降りだし、ほとんど濡れることなくお散歩終了!しかし、その後すぐに止み、予報の時間過ぎても全く降らないやん!どうせなら夕方のお散歩時間も降らないでね!

ちゃっぴーの後頭部萌え~。
テニスコートが見えてきた~!
ステキなシラカバ並木!
これは武道館。弓道場と剣道・柔道場があるよ。
シラカバの根っこがこんなにむき出し。倒れないか心配…
ここは陸上競技場なのだ。
練習してる人が数人いたよ。
右が道立体育館、左が市立体育館。なかなかでかいよ!
久々の北見神社でお参り。

午前中のお散歩だけで約7㎞。結構速足で歩いたので、汗だくになりました!夕方もお散歩に行けますように…

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

雑草もなかなかキレイだね!

先日見つけた真っ白なアカツメクサ。調べたら、セッカツメクサ(雪華詰草)または、シロバナアカツメクサといい、極めて稀である事が分かりました!すっかりシロバナアカツメクサに惚れたお父ちゃん…今日も新たな株がないか探しながらお散歩に!

先日見つけた真っ白なアカツメクサ!また見に来たよ。

セッカツメクサとかシロバナアカツメクサと言うらしい…この一株のみ!

沿道に何気なく咲いている、名前もわからないような雑草。でも、よく見ると、とってもキレイで可愛らしいですね!民家の花壇で栽培してたお花が、タネを飛ばせて増えたのか、歩道の花壇には雑草に混じってキレイなお花がたくさん見られます。

今日は雑草を見ながらのお散歩…

薄いピンクのかわいらしい花。

濃いピンクと黄色いお花。花壇みたいですが沿道の雑草です!

このマーガレットみたいなのが、今あちこちで大繁殖してます!

シロツメクサ。赤みがかったのもありました。

小公園の藤棚でおやつタイム。

小公園の花壇のお花も観賞。

小さな小さな黄色いお花でした。

タンポポの色にそっくりな黄色いお花。

ヒメジョオン?

小さな紫のお花。

上のお花よりさらに小さなお花。グラデーションがキレイ!

さっきのお花です。ちゃぴと比べると小ささが分かります。

民家にあったコマクサ。高山植物の女王がこんなところに…

ちゃっぴーもお花をくんくん。

いい香りがしたかな?

初めて見た雑草?よく見るときれいですね。

ローソンでコーヒーブレイクちぅ。

時折、ちゃっぴーもお花の香りを嗅ぎながら楽しんでました(^^)。夕陽ヶ丘通りのパン屋さんで買い物してから、東陵公園あたりまでお散歩。すっかり雑草の花にハマりそうなお父ちゃんです!しかし、結局シロバナアカツメクサは見つからず…どこかに群生してるかもしれませんね(≧∀≦)

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ

ハルちゃんに会ったよ!

3連休最後の今日は、少し寒さが和らぎました。連休初日は、記録的な大寒波の影響で、北見から30分ほど離れた陸別町小利別(しょうとしべつ)という町で、マイナス40.2度を記録したようです!


今日は、ブログをお休みの予定で、夕方パン屋さんにお買い物がてら、東陵公園までのんびりお散歩。ところが帰り道、緑道でわんこを連れた女性から、「ちゃっぴーちゃんですよね?」と、声を…前に東陵公園で会ったハルちゃんでした(^ ^)。ちゃっぴーは、大きなハルちゃんに腰が引けてましたが、ガウガウすることなく、恐る恐る近づきご挨拶!ハルちゃんは、シッポをブンブン振ってご機嫌でした!写真を撮らせて頂いたので、臨時投稿となりました(笑)

ハルちゃんは、ちゃっぴーに顔が似ているという理由で、飼い主さんが保健所から引き取ってきたワンちゃんなのだ!

ハルちゃんとバッタリ遭遇!ご挨拶できたよ!

ちゃっぴーはシッポインだけど、ハルちゃんはシッポ振ってご機嫌!

大きいけどやさしいハルちゃんです。

正面顔が撮れなかったけど、どことなくちゃっぴーに似てるのだ!

あ、それと昨日、常盤公園に行ったら、ハクチョウさんが6羽に増えていたので、ご報告でした(笑)

いつのまにかハクチョウさんが6羽に増えてたよ。

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリアランキング

今夜から大荒れ?



今朝は、マイナス19.1度の北見。なんか、身体が慣れてきたのか、マイナス20度以上だとそれほど寒くなく感じるようになってきました。しかも、日中はマイナス2度くらいまで気温が上がり、太陽さんの高度が高くなってきたのを実感!

けっこうあったかいので薄手の重ね着でお散歩。

 

落ち葉が顔を出してるのを発見!葉っぱ食べてました。

駅裏のプロムナード入り口に向かうとこ。

夕方、東陵中学校までお散歩。久々に街中のお散歩でした。高校生の下校時間に重なり、女子高生から何度も「靴履いてる!かわいい♡」と、声を掛けられるちゃっぴーでした。

今日は町中のお散歩だよ。わざわざ雪の上を歩くちゃぴ。

ここんとこも草が見えてるよ!

めんこたん。

久しぶりに通る、お団子屋さんの前の道…お約束通りお店に向かい、お団子ののぼりの前でアピールするちゃっぴーでした(^ ^)でも、今日はガマン!

 

学園通りをずーっと向こうまで!

折り返し地点のセブンで休憩ちぅ。

東陵中学校のグランド前で。

今夜から明日にかけて大荒れになるとの警報メールが…。明日はお散歩に行けないかもしれないので、たっぷり2時間近く歩いてきました。

これから、全豪オープンテニスの錦織vsジョコビッチ戦です!14連敗中の錦織ですが、ぜひ勝ってベスト4に残って欲しいです…応援します!

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリアランキング

雪国のわんこは注意!



さっぱり雪の降らない北見でしたが、今日は久しぶりに少し降りました。と、言っても数cm程度ですが…。午前中は、大きめの雪が降りしきっていたので、午後からパン屋さんに買い物がてら、東陵公園までお散歩。

外に出た途端、すぐこの顔に!

緑道で雪遊びちぅ。

まだまだ雪遊びちぅ…早く行くよ!

駅前の小公園で遊んでから、郵便局の前を歩いていたら、おばあちゃんが声をかけてきました。ちゃっぴーの靴に目が釘付けです。なんでも、お友達の芝犬が、お散歩で付いた融雪剤を舐めて大変な事になったらしい…。雪国のわんこならば、いつでもあり得そうな事故ですよね!それで靴を履かせると、そういう事故を防げると思ったようです。肉球も傷めないし、凍傷も防げるし、靴は冬場に活躍しそうですね!

午前中かなり降ってたけど、晴れたよ。

多目的広場でイベントの準備中。

これから駅のプロムナードへ。

小公園の藤棚のとこでおやつ。

災害時の避難場所にもなってる小公園。正面は日赤病院。

夕陽ヶ丘ベーカリーさんで、パンをしこたま買って、東陵公園までお散歩してから帰宅。今日は、5.2kmのお散歩でした。明日は冷え込みそうです!

行きつけの『夕陽ケ丘ベーカリー』さん!

ちゃっぴーはどこでしょう?笑

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリアランキング

『画家たちの自画像』展があるよ!

気温以上に風が冷たい北見でした(≧∀≦)


夕方、マイナス1〜2度ほどだったので、軽装でお出かけしたら、風が冷たいのなんの…顔が痛くなるような寒さでした!

靴履いてると笑われるよ…

エレベーターでプロムナードの2階へ。

西日がまぶし~…でも、あったかいね。

小公園でちょこっと雪遊びしたよ。

草が出てると、もれなくクン活!

快晴の中、久しぶりに東陵運動公園から野付牛公園までお散歩。下校中の小学生たちに、「ワンちゃん、靴はいてる〜!」と、指を指されながら図書館へ。カフェのお客さんもガラス越しに、ちゃっぴーを見て笑ってます。

東稜公園でもフェンス越しにクン活!

夕陽ヶ丘通りのパン屋さんでお買い物して、そのまま通り沿いに東陵公園へ。夕日に照らされた白樺並木がとても綺麗でした!

シラカバ並木が綺麗です。

寒い中、けっこう歩いてる人がいたよ。

野付牛公園の森~。

絵画展があるみたい!お父ちゃんは行くらしい…

パークゴルフ場を抜けて、野付牛公園へ。文化センター前に大きな看板があり、何やらイベントの告知…12月22日から来年2月3日まで『画家たちの自画像』展があるらしい。高橋由一やピカソの自画像も展示されるようなので、これはぜひ見に行かなければ!入場料は、大人¥800(前売¥600)だそうです。休みの前日は夜9:00までやってるよん!

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリアランキング

最高気温が0度でした!

北海道の日本海側では、かなりの積雪になったようです。東北、関東でも雪が…。北見は、雪は降りませんでしたが、終日氷点下の寒い一日となりました。


道は乾いて(凍って)いたので、ちゃっぴー、今日は裸足でお散歩。お父ちゃんは、今季初の帽子をかぶってのお出かけ。

ちゃっぴー、変な座り方!笑

今日は風がめっちゃ冷たいよー!

夕方、駅前の小公園で遊ばせてから、夕陽ヶ丘通りのパン屋さんまでお買い物に。ちゃっぴー、裸足なのに、わざわざ雪の残ってるところを歩きたがります…人間の子供といっしょですね!(^ω^)

小公園のベンチも凍ってたよ。おやつタイム!

雪の残ってるとこで遊ぶと言い張るちゃぴ。

何かウマウマを発見?ややしばらく顔突っ込んでました。

『夕陽ケ丘ベーカリー』さんでお買い物!

古い公園に雪を見つけて、「遊んでいく!」らしい…

あんよ冷たくないのかな?耳がもげそうな寒さです!

東陵公園の交差点で折り返し、ローソンでちょこっとコーヒーブレイクしてから帰宅。風が冷たく、ちゃっぴーは待ってる間、寒そうにしてました。ごめんな。

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリアランキング