「中ノ島公園コース」カテゴリーアーカイブ

ぽかぽか陽気〜♡

なんか久しぶりに春の陽気のようなお天気!お昼前、お散歩に出かけるときは13℃くらいの気温でしたが、陽射しが強く、歩いてたら汗ばむほどでした!

ぽかぽか陽気でニッコニコ~。

今日は、河川敷のグランドから中の島公園まで。民家の庭の大きなカシワの葉っぱが枯れ色になって風に揺れてます。グランド越しに見えるお山の木々も同様に…。

枯色のカシワの大きな葉っぱがざわざわ揺れてます。
南側は雲が多く、太陽さんが隠れちゃいました。
あったかくてあくびが出ちゃう~!
頭首工管理橋を渡って対岸のグランドへ。
太陽さんは隠れてますが、西の空は青空が広がってます。
常呂川には産卵を終えたサケの死骸が…頑張ったね。

対岸の芝のグランドで、軽めのかけっこ。芝の感触が気持ちよく、軽やかに走るちゃっぴーでした!お山に目をやると、すっかり枯色になってます。木々も冬を迎える準備が整ったかな…

芝のグランドでかけっこ終えて一息。
ちょっと疲れちゃった…
ポートレートモードでパチリ。
お山の広葉樹もすっかり枯色に。

一部破損のため、今は通行止めになっている第二観月橋。しかし、中之島公園に行くにはここを通るしかなく強行突破。ハルニレの巨木が立ち並ぶこの公園は、ちゃっぴーが小さいころ毎日のように来ていた場所で、懐かしむかのように、いつもと違う場所を散策してました。

久しぶりの第二観月橋。
中の島公園の森を散策ちぅ。
小さいころよく遊んだのを懐かしんでるかのよう…
草をはむ。
公園のハルニレはすっかり丸裸に。

気温はやや低めでしたが、陽射しが戻り体感気温が上昇。帰り道、久々にSOLさんでソフトクリームを調達。ちゃっぴーとナメナメしてクールダウン。多分今年はもうこれで最後のソフトクリームかな?あすからは最高気温が一桁になりそうです!

民家の庭先のノムラカエデが真っ赤に紅葉してました。
今日は暑かったのでSOLさんで今年最後のソフトクリーム!
さ、ウマウマも食べたし帰りましょ。
あったかくて眠くなっちゃったかな…
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

日が短くなってきたよ

今日も快晴の北見地方。庭のコスモスは今が盛り。キキョウがかろうじてまだ咲いてます。久しぶりに中の島公園までお散歩してきました。天気が良かったので、たくさんのわんちゃんとすれ違いました。

コスモスはお父ちゃんの身長を超えたよ!
今日も快晴でご機嫌のちゃっぴーです!

もう9月なので、常呂川の頭首工管理橋の水門が開放されていて、夏場よりかなり水位が下がっていました。でも、好天続きだったので、水が透き通っていて綺麗でした。

今日の常呂川。
後光の射すちゃぴ…

対岸の芝のグランドは、キレイに手入れがされていて気持ちがいい。久しぶりにちゃっぴーとかけっこ…かなり足が遅くなって、ちょっぴり悲しいお父ちゃんでした。

めっちゃカイセー!
こっちもカイセー!
お父ちゃんかけっこしよ~。
ちゃっぴー、めっちゃ遅いし…

小さい頃は、毎日のように来ていた中の島公園。台風でつり橋が流されてからは、めったに来なくなりました。今日は久しぶりに森の木漏れ日を堪能。ちゃっぴーも嬉しそうでご機嫌でした!

久しぶりの中の島公園。小さい頃は毎日来てたよね。
影が長くなったね。
木漏れ日がステキです。
めんこたん♡

帰りにいつも寄る、カフェ&雑貨のお店SOLさん。今日はお休みで、ソフトクリームが食べられなくて残念!ちゃっぴーは、しばらくお店を離れようとしませんでした。夕日を浴びながら、無加川の堰堤をのんびり歩いて帰宅。日が暮れるのが早くなってきたな~。

SOLさん、今日はお休み。ソフトクリーム食べ損ねたね。
日没が早くなってきたよ…
お父ちゃん帰ろー。
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

快晴の夏日

今日の北見地方、久しぶりに見事な快晴でした!最高気温は25.3℃の夏日。少々暑かったので、夕方いつもより遅めに出発。気温は23℃くらいだったかな?水のある風景を求めて、中の島公園コースのお散歩でした(^^)/

まだちょっと暑いね~。
久しぶりに見事な快晴!
水門の様子を見に行くよ。

水門のところに行く途中に見える魚道には、勢いよく水が流れてます。と、いう事は、すでに水門が下ろされたんだな~。農繁期に向けて農業用水を確保するために、川の水位を上げているのだ。今日、名古屋の取水場の水漏れ事故がニュースで流れてましたが、農家は大変ですね。

魚道に勢いよく水が流れてるので、水門は降ろされたみたい。
日陰を歩く…
川面に写る緑と水音…涼しく感じます!
常呂川は鏡のよう!
ビミョーな表情のちゃぴ。

久しぶりに来た対岸の芝のグランドは、青々として木立の緑も鮮やかに!今日はちゃっぴーと軽めのダッシュ。おやつ食べてお水を飲んで、いよいよ中の島公園へ。

対岸のグランド。木陰と緑が気持ちいい!
めっちゃいい天気です♡
第二観月橋。ホントは通行止めなのだ…
常呂川のちょっと上流。

そろそろタモギタケの第一陣が出始めてるかなと園内を探すも見当たらず。ちゃっぴーは入念にクン活を楽しんでいました。誰もおらず静かで、気持ちよく森林浴が楽しめました!公園を出た後は、しばらくぶりに秘密の道をお散歩。右手を流れる無加川の水音が涼しげです。

中の島公園でクン活からの…
ニコニコお座り~!
久々の秘密の道。
秘密の道から見える無加川。
無加川沿いの道を散策ちぅ。
ほとんど人に会うことはないのだ。クマが出そうな道です!

今日は秘密の道を通ったので、いつも立ち寄るカフェ『SOL』さんとは逆方向に出るのだ。しかし、出がけに「ソフトクリーム食べに行こうか!」と約束したことを覚えていたみたいで、家の方向に行こうとすると、そっち行かない!とばかりに立ち止まるちゃぴ。わざわざ戻って『SOL』さんにまっしぐら!そういうことは絶対忘れないんだよね~( ;∀;)。しっかりソフトクリームをおごらされたお父ちゃんでした!また写真撮るの忘れた…

今日もソフトクリーム食べたし、楽しかったね~。
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

新緑の季節到来

寒いGWでしたが、今日は久々に穏やかな快晴になりました。昨日は、お昼に突然の豪雨と雹が降り、夕方は気温が3℃近くまで下がりました。そして明日は、最高気温が29℃の予報です!気温差が激し過ぎ…。

夕方、久しぶりに中の島公園までお散歩。街中のサクラはほとんど葉桜になりましたが、緑道と対岸の土手のサクラは、まだ花をつけていました!川沿いの木々は葉っぱが出始め、新緑の季節となりました╰(*´︶`*)╯♡

緑道の起点付近にはまだ桜が咲いてたよ!
葉っぱも出だしたけど、まだ頑張って花をつけてます。
エゾヤマザクラとちゃっぴー。
こんな感じで葉っぱが出始めています。
河川敷グランドも芝生が青々としてきました!
堰堤のサクラもかすかに花を残してます。

対岸のグランドも芝が青くなり、気持ち良さそうなのでちゃっぴーとダッシュ!今日はお父ちゃんの圧勝でした…ちゃっぴー、走れなくなってきたのか心配。中の島公園に向かう小道は、ドロノキの白い綿毛が早くも舞い始めていました。雪解けとともに伸び始めるルピナスもかなりの背丈に成長。川沿いのヤナギの新緑が爽やかです。

今日のかけっこはお父ちゃんの圧勝!ハァハァ…
信善光寺のサクラも左上にちらりと見えます。
新緑の季節だね~。
ドロノキは早くも白い綿毛を飛ばしていました。
若草色が目にやさしい…
土手の上のサクラ。
常呂川沿いのヤナギの新緑もキレイ。

つり橋があったころ、中の島公園は、ほぼ毎日来るちゃっぴーのお気に入りの場所でした。橋が壊れてからは遠回りしなければいけないので、めったに来なくなりました。ひと気もほとんどなし…

久々の中の島公園。小さいときはほぼ毎日来てたよね!
折れた小枝をカミカミ。
森の中をのんびり散策。

公園を後にし、市民スケート場にあるドッグランの様子を見に。GWで混んでるだろうなと思いつつ近づくと、まだブルーシートが張られていてオープンしておらず!ありえない!しかも、いつオープンするのかの告知もなし!

GWなのにドッグランはまだ閉鎖中!ありえない!
いつからオープンなのかも告知なし…

久々に気温が高めだったので、帰りにカフェ&雑貨のお店『SOL』さんに寄って、いつものソフトクリームをちゃぴとナメナメ。食べた後は、ちゃっぴー満足の笑顔でした!のんびり土手沿いの新緑を楽しみながら帰宅。気持ちよかったな~(^^♪

帰り道、お約束の『SOL』さんに立ち寄り…
いつものソフトクリームをナメナメ!
おいちかった顔♡(^^♪
川の土手沿いの新緑を楽しみながら帰路に。
今日は久々に暖かくて気持ちよかったね~。
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

暑かったよ!

今日の北見地方、最高気温が20.6℃でした!夕方お散歩に出かける時も、まだ20℃近くあったので、お父ちゃんはついに半袖・半ズボンデビューとなりました!今日は天気も良く、久しぶりに中の島公園までお散歩。

すっかり春だね~。今日は暑いくらい!
右は北見では珍しい梅の木。まだ咲く気配は全くなし!
東部緑道起点のログの公衆トイレ。まだ閉鎖中です。
お父ちゃん、ついに半袖・半ズボンデビュー!分かりにくい…

河川敷グランドもいつの間にか芝が青々としていました。前回来たときは、まだ枯れ色だったのに…。グランドでは少年団の子供たちがサッカーの練習を始めるところでした。すっかり乾いたみたいです。

河川敷グランドの芝も青々としてきました!
暖かくてゴキなちゃっぴー♡

雪解け水で増水し、濁流となっていた常呂川も、水が澄み通常の水位になってました。頭首工管理橋から見える対岸のグランドも芝が青々としています。久しぶりに芝のグランドでちゃっぴーとダッシュ!嬉しくてご機嫌なちゃっぴーでした♡

今日の常呂川。雪解け水も減り、通常の水位になりました。
日差しが穏やかです。
対岸のグランドも青々と…
久々にダッシュしてご機嫌!
マジでかけっこ!わざとちゃぴに勝たせてあげたし。
かけっこ楽しかったね!

中の島公園も冬場にたまった落ち葉や枯れ枝がキレイに片付けられ、あちこちに積み上げられていました。たっぷり森を散策してから、砂利道の土手を歩いて市民スケート場敷地内にあるドッグランの様子を見に。まだ閉鎖中で、GWにオープン予定みたいです。

久々の中の島公園。ブルブルッ。
落ち葉や小枝がキレイに片付けられてたよ。
市民スケート場わきの土手。砂利道が懐かしい。

中の島公園コースの帰り道の途中にある、カフェ&雑貨のお店『SOL』さんで、今年初のソフトクリーム!久々に走って暑かったからね~。ちゃっぴーと分け分けして食べたけど、ちゃっぴーの食べっぷりに店員さんも見入ってました。おいちかったよね♡(写真撮るの忘れた)

SOLさんのソフトクリームウマウマだったね~♡
今年初のサラダバーちぅ。

以下は、今日見つけたお花たちです(^^♪いろんなお花が一気に咲きだしたよ~!

ムスカリ咲いてた!
スイセンも咲いたよ。
裏の緑道のエゾムラサキツツジも開花!
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

台風が近づいてるよ

今日から早くも10月。夕方、雪虫が舞う中、まだ半袖・半ズボン姿で中の島公園までお散歩。大型の台風16号が接近しているせいか、風がぬるく気温は高めなのだ!

緑道の木々もカラフルになってきたね。
台風の影響で、あいにくの曇り空…

緑道のカエデやツツジは、着々と紅葉が進んでます。川の対岸の山も、広葉樹が黄色くなり夏の緑一色とは様変わり!昨日は雨のためお家から一歩も出なかったちゃっぴー…二日ぶりにお外の匂いを嗅いで超ご機嫌でした♡

ツツジが真っ赤になってきました。
イタヤカエデも紅葉中。
昨日は雨でお散歩できなかったのでご機嫌です!
対岸のお山が黄色くなってきた!紅葉しているのは信善光寺のサクラ。
堰堤の桜並木のヤマザクラ。もう少しで真っ赤になるかな…

常呂川にかかる水門のある橋を渡って、対岸の芝生のグランドへ。端から見えるお山は黄色と赤が目立つようになり、信善光寺のあたりはヤマザクラが紅葉して赤くなっているので一目でそれと分かります。

橋を渡って対岸のグランドに向かう途中。
対岸の芝のグランドが見えてきたよ!
お山が赤や黄色のまだら模様に…
呼ぶと笑顔で振り返るちゃっぴー♡

久しぶりに来た中の島公園は、常呂川と無加川の合流点にあり、両側を川に囲まれています。無加川にかかっていた吊り橋が数年前流され、かなり遠回りしないといけない状態に。人気がなくなり手入れも行き届いていない公園内は、なんだか残念な感じです。ちゃっぴーが小さいときは、冬場毎日のように来てたのにね…

中の島公園は手入れが悪く、なんか残念な感じ…
田舎道って感じがいいのだ!

舗装されていない築堤を歩いていくと、右手に市民スケート場が見えてきます。夏場はリンク内にスケートボード用のコースが設置されているのですが、普段はほとんど利用者を見かけません。ところが、オリンピック後、いつ来ても若者がたくさん集まって練習している姿を見るようになりました!

オリンピックの影響かスケボー場は大賑わい!
以前はガラガラだったのに五輪後利用者が急増!

今日のお散歩コースの最後のお楽しみは、カフェ&雑貨のお店『SOL』さんで、ちゃっぴーの大好きなソフトクリームを食べること!お出かけ前にSOLさんに寄ってソフトクリーム食べよっかって言って出かけたので、お店の前に差し掛かると躊躇なく店に向かうちゃっぴーでした(笑)

小さなお店ですが、店内は商品が実にきれいに陳列され、ワクワクするお店です。奥にはティールームもあり、素敵な空間で軽食とともにリラックスしたティー&コーヒータイムが楽しめます。

今日の目当てはここ!ちゃっぴーが誘導してくれたよ!
カフェ&雑貨の素敵なお店『SOL(ソル)』さん!
お店の看板!
おしゃれな雑貨や…
可愛い子供服や…
およふくやら…
ファッションアイテムなどがおしゃれに陳列されています♡
こちらはティールーム!ステキな空間です。
軽食メニューも♡ちゃぴとお父ちゃんはいつもソフトクリーム!

お父ちゃんたちは、いつものソフトクリーム!ビターなチョコ入りのコーンに甘すぎない濃厚な牛乳のクリームが乗っていてクセになります♡

いつもきれいな二人のお姉さんが外まで出てきて、ちゃぴとお父ちゃんがソフトを交互にナメナメするのを見守ってくれるのだ(爆!)今日もごちそうさまでした!

【洋服・雑貨・カフェのお店 SOL】

  • 場  所:北見市光葉町26-6  電話:0157-57-5156
  • 営業時間:[火~金・日] 11:00~19:00 [土] 11:00~21:00
  • 定 休 日:月曜日
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

涼ち〜

今日から9月。めっきり秋の空気になった北見地方、毎日目まぐるしく天気が変わり、晴れてたのに空模様が急転し雨が降り出したりという日が続いてます。典型的な秋の空かな…

今日初めてのお散歩。念入りにクン活~。
晴れたり曇ったり、忙しい空模様だよ!

今日も晴れたり曇ったりでしたが、夕方中の島公園までお散歩に行って来ました。気温は19℃くらいで涼しく、気持ち良い風が吹いていて、最高のお散歩日和でした!

雨が降るようになって、枯れていた河川敷グランドの芝が復活!
お父ちゃんを見上げるちゃぴ。

8月末で、常呂川にかかる頭首工管理橋の水門が開かれるので、今日から魚道には水が流れていませんでした。沢蟹がいっぱいいたのにどこに行ったのかな?日照り続きで枯れていた河川敷のグランドの芝も、このところちょこちょこ降る雨のおかげで復活!やっぱり緑は良いよね。

雲がいっぱい流れてきた。水門は今日から開かれ魚道の水は無し。
風が強くて雲の流れが速いよ。
スフィンクスのポーズでお父ちゃんの一服待ち。
じっとヤナギの木を見る…

ちゃっぴーが小さい頃は、ほぼ毎日のように来ていた中の島公園。数年前に大雨でつり橋が流されてからは、めったに来なくなりました。久しぶりの公園が嬉しいちゃっぴー…森の中を懐かしそうに散策してました。

久しぶりの中の島公園。小さいときはほぼ毎日来てたよね!
カメラ目線で向かってくる!
ハルニレの大木がいっぱいあるよ!ちゃっぴーちっちゃい。

今日はちゃっぴーの大好きな”秘密の道”を通って常盤橋へ。「ローソンに寄っていこうか?」というと、ちゃんとローソン側の歩道に渡り、お店まで先導してくれるちゃっぴー。ちゃんとお父ちゃんの言うことが理解できてるのだ!沿道のお花がキレイで、思わずパチリ。無加川の堰堤を歩いて帰宅。涼しくて気持ちよかった~(^^♪

久々に秘密の道を通って常盤橋まで。
常盤橋と無加川(むかがわ)。
沿道のお花がキレイでした!
もう暗くなってきたよ。日暮れが早くなったね。
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

いっぱい歩いたよ!

今日の北見地方、最高気温が23℃。爽やかな青空が広がり、木陰はとっても涼しく最高のお散歩日和となりました!午前中は、石北通り沿いにカフェ『シンチャオ』までお散歩。夕方は、中の島公園まで森林浴に。

中学校の校庭で、お約束の切り株のぼり!
小町泉通りの緑道、木陰が気持ちいい〜。

コロナで閉館中のハッカ記念館では、ひっそりとボタンが開花してました。赤とピンクと白の大輪の花。見てくれる人が少なくてかわいそうです。

ハッカ記念館。めっちゃいい天気!
いつの間にかボタンが咲いてた。
ピンクのボタン。
花よりクン活のちゃぴ。
白いボタンがステキ♡

さすがに日当たりの良い舗装路は、路温が高くなってきたので、木陰の多い石北通りを通って目的地のシンチャオへ。見事な木立が延々と続く緑道は、涼しくて気持ちが良かったです!

石北通りだよ〜!木がいっぱいあるよ〜。
木陰がたくさんあって、最高に気持ちいいのだ!
思わず笑顔が…
変わった雲が。
ちょっと日が陰った…
ハナショウブ満開。
お花も楽しみながらのお散歩。
涼しくて気持ちい〜!
どこまても木立が続きます。

ちょうどお昼時にシンチャオに到着したので、店内はお客さんがいっぱい!ママさんが忙しそうだったので、テイクアウトメニューをお持ち帰り。お客さんがいない時は、ちゃっぴーも店内に入れてもらえるのだ。今度は空いてる時間に行こうね!

『シンチャオ』にやっと到着!混んでたよ。
帰りに木陰でクールダウン。

夕方は、やはり木陰を求めて、中の島公園の森へ。だーれもおらず、森の中をゆったり散策。帰り道、雑貨&カフェのお店『SOL』さんの前まで来ると、躊躇なくお店に向かうちゃっぴー…はいはい、ソフトクリーム買ってあげますよ〜。お店の前で、店員さん2人に見守られながら、ソフトクリームめっちゃナメナメするお父ちゃんとちゃっぴーでした!

今日は、気持ち良いお天気だったので、久々のロングウォーク。睡眠時間が短いのは、夜中まで全仏オープンテニスを観ているからなのだ…ちょっと寝不足!

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

ほぼ夏日!

昨日、SNSでお友達の、ジャックラッセルのラブちゃんのお姉ちゃんからステキな誕生日プレゼントが届きました♡農林48号という、生産している農家さんがごく僅かという希少なお米らしい。もったいなくてまだ食べていませんが、粘りが強く、冷めても美味しいお米だそうです!一緒に送ってくれた『栗せんべい』食べながら、今日のブログ書いてます…幸せ〜!

山梨のラブちゃん💕めんこいね〜!
貴重なお米『農林48号』と地元のお菓子を頂きました!

今日の北見地方、快晴で最高気温が24.9℃と、ほぼ夏日でした!午前中は久しぶりにお母ちゃんとどっかにお散歩に行ったちゃっぴー。夕方は、お父ちゃんと中ノ島公園までお散歩に。いろいろなツツジが咲き始め、そよ風が心地良い最高のお散歩日和でした。

エゾムラサキツツジが終わり、本州産のツツジが咲き始めたよ。
真っ赤なツツジ!
今日は最高のお散歩日和。
ふあ~~~~っ!

頭首工管理橋を渡って、常呂川の対岸へ。農繁期に向けて水門は降ろされ、川の水量が増し、魚道には勢いよく水が流れ込んでいます。この魚道には、カニさんが沢山います。

頭首工管理橋を渡って中ノ島公園まで行くよ。
橋の上はひんやりした風が吹き渡っていて気持ちいいのだ!
常呂川の水量は増してます。
水門を閉じて農業用水を溜めているのです。
水門を閉じると水かさが上がり、魚道に水が流れます。
対岸のグランド見えてきた。

対岸のグランドで、ちゃっぴーとダッシュ!暑くてやる気ないちゃっぴーのおかげで、お父ちゃんの圧勝でした!日陰でオヤツ&お水休憩してから中ノ島公園へ。

グランドの芝も青々していてキレイだね!
今日もご機嫌のチャッピーです。
見事な快晴!気温もさほど暑くない!
ピーカン晴れです。

久々の中ノ島公園。木漏れ日が美しく、すっかり若葉を茂らせ、青々とした木々が癒してくれます。ちゃっぴーは、黙々と青草のサラダバー。気持ちが良いのか、なかなか帰ろうとしません。林の中で珍しくピクニックしてる2人のご婦人が…今日は気持ちいいだろうな〜。

中ノ島公園で青草を黙食ちぅ。
木漏れ日と吹き抜ける風がステキ!
延々とサラダバーだもんね。

公園を出てから、ドッグランの様子を見に。新型コロナによる緊急事態宣言を受け、5月31日まで閉鎖の貼り紙。未だにブルーシートがかけられたままでした。

北見のドッグラン「ミントフィールド」はブルーシートがかかったまま。
今月いっぱいは臨時休場との貼り紙が…

いつもならカフェSOLさんに寄って、ソフトクリームを舐めながら帰るのですが、ちゃっぴーは駐車場前で立ち止まり、お父ちゃんの顔色伺い。「今日はやめとこか?」で、なんと素直に従うではないか‼︎ 明日から大荒れになるに違いない!(笑)

ソフトクリームをすんなり諦めたちゃっぴー…何か企んでる?
帰り道ももちろん快晴!気持ちよかったね。
通学路のヨドガワツツジも一気に咲き始めたよ!
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

サクラが開花したよ♡

今日の北見の予想最高気温は20℃!朝からホンワカあったかかったので、ご飯食べてから久々の朝のお散歩。生憎の曇り空でしたが、中学校と公園で、たっぷり切り株のぼりしてご機嫌のちゃっぴーでした。

中学校で朝の切り株のぼり~!たのち~!
お鼻をペロリンちょ。

出かけたときは13℃ほどでしたが、どんどん気温が上がって暖かくなり、ちゃっぴーはご機嫌でした!公園の花壇のお花も少しずつ開花し始めました。

バス会社裏の公園でも切り株のぼり。
今日は気温が高くてご機嫌です。
ムスカリも咲き始めました。

常緑樹以外はまだ葉っぱを出していませんでしたが、今日小町泉通を歩いていたら、広葉樹も小さな葉っぱを出し始め、木々が少し華やかになってました。

とにかくニコニコのちゃっぴー!小町泉通りで。
ちっこでた。
広葉樹の葉っぱも芽吹き始めたよー。
ちびちびのレンギョウとちゃっぴー。
JAきたみらい(農協)の前でパチリ!

コロナの影響で、ハッカ記念館のお客さんはほとんど見かけませんでしたが、近くの保育園の園児たちが蒸溜館横の芝生で遊んでました。ちゃっぴーは子供たちに大人気!ニコニコ顔で近寄って、大歓声を受けてました(笑)。お別れは、園児みんなで「バイバーイ、わんちゃ~ん!」。

ハッカ記念館は、あまり人影無し…
蒸溜館横の芝生で遊んでいた園児。「バイバイ、わんちゃーん!」
いつもと違う道を通ってみた。

家の近くの緑道では、エゾヤマザクラが開花していました!突然の開花にびっくり!ニュースによると、観測史上最速の開花とのこと。でも、以前のブログに4月中に開花した記事を書いたような記憶も…

家の裏のエゾヤマザクラがひっそりと開花!
まだ数えるほどしか咲いてませんでしたが、観測史上最速らしい!

今日の最高気温は、20℃ちょうど!夕方は暖かかったので、中の島公園経由で、雑貨とカフェのお店「SOL」さんに寄り、ちゃっぴーも大好きなソフトクリームを買って、仲良く舐め舐めしながら帰宅。もちろんちゃっぴーは夕方もご機嫌でした♡

雑貨とカフェのお店『SOL』さん。
ちゃっぴーとソフトクリーム半分ずつ舐め舐め。
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村