「ハッカ記念館コース」カテゴリーアーカイブ

暑いけど秋の気配…

今日の北見地方、最高気温は27.5度。来週はまだ30℃を超える日があるみたいだけど、ちょっと秋の気配も感じられるようになりました。

夕方、小町泉通りの緑道を通ってハッカ記念館までお散歩。緑道にはミズナラのドングリがいっぱい落ちていて、ハウチワカエデは早くも紅葉が始まってます!

中学校の校庭で。今日もニコニコのちゃぴ!
快晴の空の下切り株のぼり。
野球部の部室近くの切り株でも…

今日は快晴で夕方になっても少し暑く、日陰の多い緑道を通ってお散歩!木陰はやっぱり涼しくて気持ちいいですね。ちゃっぴーもご機嫌でした!

木陰は気持ちいいよ~。
ドングリ落ちてた。秋だな~。
今日も軽快に歩いてます!
ヤマモミジはまだ紅葉してませんが…
ハウチワカエデはご覧の通り!暑さで葉っぱがしょげてる。
ハッカ記念館前の花壇でパチリ!おちりがハッカの香りに…
蒸溜館の建物も入れてパチリ!
薄荷蒸溜館前で一枚。そろそろ閉館時間です。
芝生の寄せ植えの鉢が素敵。
こんな感じです!
朽ちた切り株に古いキノコが…
記念館でも切り株のぼりっ!
収穫されたハッカが、はさがけされて乾燥中。ハッカの香りがするよ!
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

毎日暑過ぎっ!

涼しいイメージの北海道ですがとんでもない!40日以上真夏日が続き、昨日は37.1℃の猛暑日。予報では、今日も最高気温が37℃とのこと。これだけ暑い日が続いたのは記憶にない…エアコンも、ほぼ連日フル稼働です!

秋の花のコスモスが盛りだけど、気温はまだ真夏だね~。

お散歩も涼しい時間帯に済ませるために、夜2、3時間寝て、深夜0時過ぎに起き、朝4時頃にちゃっぴーを起こしてトイレを済ませ、ご飯を食べさせ、15分〜20分休ませてからお散歩に出かけるという毎日。

ちょいと変わった色のコスモスが…
朝顔が紛れ込んでる。
コキアの紅葉はまだまだ先かな…
お日様はまだ地平線あたりで涼しいよ!

↓ここのスタンドは、北見で一番安く、価格を撮影しようとしたけど早いタイミングで点滅を繰り返し、何度撮っても消灯している瞬間しか撮影できない!あまりの高さに撮影できないようにする作戦に違いない!(笑)ちなみにレギュラーは178円、軽油が154円、灯油が113円と表示されてました。他店はレギュラーが180円台、ハイオクが190円台、軽油が164円くらいのところが多いかな…高すぎだよね!

ガソリンの値段が高すぎて撮影できないようにしてるに違いない(笑)
今日も快晴で気温が上がりそうです。予報では37℃!
草むらに寝転んでサラダバーちぅ。
おちり!
シロツメクサが朝露に濡れて、ひんやりと気持ちいいらしい。
市民会館のある屯田公園、今日は誰もいなかったよ。
気持ちよさげに散策。
ハッカ記念館で太陽さんが昇り始めてきた。
もちろん、まだ誰もいません。
芝生に寄せ植えの鉢が弧状に並んでた。
記念館で切り株のぼり~。
早朝の駅前の国道。車も人もほとんど見かけません。
駅のプロムナード。たまにベンチで寝てる人もいるよ。
駅裏の芸文ホール。5:30だけどちょっと暑くなってきたー!
ホール前の寄せ植えプランター。いつもきれいな花が…
木のプラザ前の日陰で少し遊んでから帰宅。
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

気候変動が加速してる?

30℃越えの真夏日が続いている北見地方。昨日は、最高気温が35℃ジャストの猛暑日!全国的にも40℃に迫る気温がニュースで散見されています。

世界的には57℃近い気温を観測し、山火事があちこちで発生。大水害や旱魃(かんばつ)、氷河や永久凍土の融解などなど、異常気象に歯止めがかかりません。地球大丈夫か?

今日は午後から雨の予報で、蒸し暑くなるとのこと。朝4時にちゃっぴーにご飯食べさせて、少し休憩してからお散歩に行ってきました。いつもよりすでに蒸し暑い。

早朝からご機嫌なちゃぴ♡
まだ、涼しいもんね~。
朝のクン活〜。
斎場の広い駐車場も、この時間はガラガラ~。
久しぶりにQ太郎商店の前を通ったら…
シマエナガの図柄の新作があるらしい!
大好きな木工のお店です!今度開いてるときにまた来ます!
ご機嫌ちゃん!
ハッカ記念館に到着。
カモミールの花壇でパチリ!
5時過ぎたらちょっと暑くなってきたよ。
野鳥のエサ台を眺めながらしばらくぼ~っとする。
湿度が高めで蒸し暑くなりそう…
でも、ご機嫌ちゃんなちゃぴ!
駅前のインスタ映えスポットに来たら…
え~っ!また壊されてる!昨日は何ともなかったのに!腹立つなー!!
ちゃっぴーも呆然です…
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

毎日暑いよ〜

全国的に連日の猛暑や豪雨が話題になってますが、ここ北海道の北見市も30℃超えの日が続いています。で、暑さが苦手のちゃっぴーのために、お父ちゃんは毎朝4時〜5時起きでお散歩に…。

しかも、昨日はお昼からしばらく雷雨となり、ちゃっぴーはガクブルしながら、家中逃げ回り隠れ家探し。お風呂に逃げ込んで、洗い場で脱糞!どんだけ雷さんが怖いねん!今日も昼から雷雨の予報なので、早朝からお散歩でした。

まずは中学校の校庭で朝の切り株のぼり!
テニスコートの裏を通って…
正門前の白樺並木。
最近新しくできた野球部のバッティング練習場。
いつもの小さな公園でひと遊び!
小町泉通りの緑道は、まだ日が低くて日陰が車道側に広がってます。
木陰でお座り。涼しいね~。
今日はレンガ倉庫の日陰を通ってハッカ記念館へ。
駅の隣のバスターミナル前で。
オホーツクの名物イラストに交じってちゃっぴーもアピール!北見の名物犬?
駅のプロムナードもこの時間は人通りがなし。
駅裏の図書館とプロムナード。日向はすでに暑いよ~。

6時半過ぎには、すでにアチアチでしたが、ちゃっぴーは今朝もご機嫌ちゃんでした(^^)/

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

ころころ変わるお天気

ここ数日、一日の中で晴れたり突然雨が降ったりと、ころころ空模様が変わり、なかなかお散歩のタイミング選びが大変な北見地方です。本州でも線状降水帯の発生による豪雨災害が起き、不安定なお天気が続いてますね💦

お父ちゃん、もう暑いよ!
東屋の日陰に避難。
木陰からなかなか出ないし…

今日は暑くなりそうなので、午前中の涼しいうちにお散歩に。久しぶりに常盤公園までと思い出かけたものの、すでにアスファルトが熱く、予定を変更して、木陰の多い道からハッカ記念館へ。

コースを変更していせき公園へ。
これはあくび…
これは笑顔…大して変わんねー(笑)
今のところめっちゃいい天気!
白い藤の花咲いてた♡
笑う犬。
チシマタンポポが満開!
コウリンタンポポとキバナコウリンタンポポのお花畑。

いせき公園を出た後、民家の庭先でひときわ大きくてゴージャスなハナショウブを発見。思わずパチリ。もう少し住宅街を歩くと、立派なお庭のあるお宅で見事なオオデマリが満開。ここのお宅のモクレンとオオデマリは毎年楽しみにしているのだ!

ひときわ大きくてゴージャスなハナショウブ発見!
ダイナミックな花をつけるオオデマリの木!
緑道の涼しい木陰を歩いてハッカ記念館へ。
木陰は快適〜。レンガ倉庫まで来たよ。
ハッカ記念館。お客さんがいっぱいいたよ!
満開です。白い花びらがすぐに落ちちゃいます。
あぢ〜💦
木陰の芝生に移動。
木陰でクールダウンちぅ!
市役所でシオカラトンボ発見!早くね?
帰りに寄ったなかよし公園でもクールダウン。

今日は午後から雷雨の予報。お昼現在晴れていますが、なんか雲が増えてきました。雷が鳴るとちゃっぴーのガクブルが止まらないので心配だなー…雷さん早くどっかに行ってね!

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

たんぽぽ特集

今日は全国的に猛暑の予報が…北見地方も予報最高気温が27℃と、今年の最高気温を更新する模様。で、珍しく涼しい朝のうちにハッカ記念館までお散歩してきました。

北見は今、たんぽぽが満開で見頃です(笑)。どこも黄色い花で埋め尽くされてます!ツアーで見に来てもらいたいくらい見事なタンポポです!それでは、一面のたんぽぽをご覧下さい(笑)

裏の緑道のタンポポ!
近くの中学校の校庭もタンポポだらけ。
小さな公園も一面タンポポだらけ!
公園の花壇にはムスカリとチューリップ。
スズランも咲き始めたよ!
小町泉通の背高タンポポとツツジ。
ヨドガワツツジも見頃になってきました!
緑道の草地もタンポポ~。
すこし暑くなってきたので木陰を選んで歩いてます。お水も飲んだよ!
ここもタンポポが密集!干しミミズをカミカミちぅ…
農協前のシラカバ並木。木陰はすずち~。
またミミズを食べようとして…
薄荷蒸溜館前の芝生のタンポポ。
芸文ホール前でパチリ!すでに暑い!
多目的広場の芝生も一面のタンポポ。
木陰でしばしクールダウン。

まだ5月なのに暑すぎですね。今日は猛暑日になりそうな地域もあるとか…。本州以南の方は、人もわんこもこまめに水分補給をしながら、涼しい時間帯にお散歩してくださいね。ちゃぴも今日は2回も水分補給しました!まだ20℃ちょっとなので、全然大したことないんですけどね~(≧▽≦)

おまけ。ライラックが咲いたよ~。
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

春だよー!

今日は、最高気温が16.1℃まで上昇!今年は、例年より雪融けが早いかも!家のまわりの雪は、ほぼ消滅しました。街中の大きな通りに面した歩道もほとんど雪が消え、乾いています。雪融けの具合を見ながら、今日は市民会館までお散歩。

中学校の通学路もこの通り、ほとんど雪がない!

春の陽気にニコニコのちゃっぴーでしたが、ちょっと体調が思わしくない…抗がん剤治療が終わった翌々日、突然倒れ四肢を伸ばしたまま視点が定まらない様子。初めての症状で動揺したのか、呼吸も荒い。

久々に裸足のお散歩!草の感触が嬉しいかな?

1〜2分で元に戻ったので安心しましたが、血液検査でいつも赤血球が少し足りないという結果が出ていたので、貧血かなと思い毎日レバーのオヤツを与えたら、その後は日に日に元気になりました!

春の陽気で足取りも軽く…

また、10日くらい前から下痢や血便が続き病院通い。薬のおかげで、下痢は良くなりましたが、血便は今も続いています。食欲もあり、とても元気で、レントゲン検査の結果も異常無し(がんの転移もなし!)…便の先端に血の塊みたいのが見られるので、もしかして“痔”?とにかく、早く良くなって欲しいです。

除雪車大好きでテンションアゲアゲ~。
南大通りのおやつポイント。顔に葉っぱついてるよ。
市民会館の前庭もこのとおり!芝が出てきた~。
快晴です。
植物の周りも大きく根開け~。
残雪を楽しむ!
久しぶりの裏庭。まだ地面は半分湿地帯のようです。
年末の重たいドカ雪で枝折れが目立つ森。
お鼻をペロリ…
あったかいよ~。
月曜日なのでハッカ記念館はお休み。

明日の最高気温も15℃を超えそうです!でも、そう簡単に春にはならない北国…まだ雪が降る可能性は大いにあります。まずはちゃっぴーの体調が回復して、気持ちよく春を迎えたいな~♡

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

今日は快晴!

すっかり春めいてきた北見地方です。今日は、朝から快晴!日中の最高気温もプラスの温度になり、雪融けが進んで道路にはあちこちに水たまりが…

まずは隣の中学校で雪遊び!

この時期は、雪融けによる泥水が撥ねて、脚やお腹がドロドロになるので、まだまだおよふくとお靴は欠かせません。今日もしっかり身支度して市民会館までお散歩してきました。

もう飽きた!
オケケが抜けて顔細っ。
今日は天気が良くて暖かいので笑顔~。
久しぶりにご機嫌!
お~い!行くよ~。
2棟あった教員住宅がいつの間にか更地に…
南大通りから市民会館へ。
ずっとご機嫌です!春っぽさを感じてるのかな?

今日は、見事な快晴でとっても気持ちがよかったです!市民会館の駐車場は一部舗装が乾き始めてました。屯田公園の森もなんとなく常緑樹の葉っぱが元気に見えます。春を感じて広葉樹もエネルギー充填中といった感じです!ちゃっぴーも早くオケケが生えてこないかな~。

市民会館に着いたよ。
快晴!
こっちの空も快晴!
屯田公園の森も雪融けが進み、なんとなく春めいてきました!
土が顔を出してきたね~。
ハッカ記念館で館長さんとあいさつしたよ。
融けてかなりブロックが出てきました。
動画なのに動かないのでお父ちゃんが動いてみた!

駅のプロムナードで、エレベーターから出てきた3ばあちゃんずに「あら、かわい~!」と言われ、トコトコ近づき見上げてナデナデを要求するちゃっぴー。フルカバータイプのおよふくと靴を履いてる犬を見たのは初めてらしく、えらく感心してました。このスタイルでお散歩してると結構いろんな人に声を掛けられます。真冬は防寒・凍傷予防、雪融けの季節は汚れ防止にお勧めです!

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

雪融けが始まったよ

今日の北見地方、最高気温は4℃近くまで上がりました!夕方、お散歩に出かけるときも3.5℃ほどあり、久々のあったか散歩となりました。

ちょこっとホリホリ~。

道路は雪融け水で、大きな水たまりが出来ているところもあり、車が通るたびに水しぶきが飛んできます。

今日はあったかいけどいっぱい着せられた…
あれっ!ホリホリしないの?
中学校はお休み~。
中学校の正門前のシラカバ並木。
小学校の横を通ってハッカ記念館へ。

ハッカ記念館は、冬季は16:30までなので、16時過ぎに着いた時にはすでにお客さんの姿はありませんでした。先週末に行われたライトアップのイベントで使われたアイスキャンドルが解けかけたまま、わずかに形を残していました。暖かくてちゃっぴーは久しぶりの笑顔!

もう閉館間際でお客さんはいなかったよ。
解けかけのアイスキャンドル。
早上がりの職員さんにぐりぐりされたよ。
ご機嫌なのか、しっぽの角度が上がり気味。
あ、こっち見てくれた!さて、帰りますか…

プラスの気温の中でのお散歩は何か月ぶりかな~。来週の火曜日と水曜日は再びマイナス20℃以下になりそうですが、その後はどんどん気温が上がる予定。これからの時期は、まさに三寒四温!北国も春の気配が感じられるようになりました!

…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

経過は良好です!

相変わらず最低気温が−20℃以下の日が続いています。10日ほど前にちゃっぴーの脇腹あたりにまた黒っぽい腫瘍のようなものを発見し、すぐに病院へ。ドキドキしながら診察を見守っていたら、先生がその腫瘍のようなものをつまんだ瞬間、剥がれて少し血が滲み始めました。単なる出来物で、黒っぽいのはかさぶたでした。良かった〜!

昨日は、5回目の抗がん剤治療で朝から再び病院へ。夕方迎えに行き、エコー検査の結果を聞くと、今のところガンの転移は見られないとの事。経過は順調で、このまま完治してくれそうな予感がしてます(^^)!

道を外れて積もった雪の中にダイブ。

フサフサだった毛がほとんど抜け落ちたせいか、厚手の服を着せても寒がってお散歩に出かけても早く帰りたがり、なかなか歩いてくれないちゃっぴー…。今日もショートコースでハッカ記念館まで出かけましたが、立ち止まらずに歩くようになるまで、えらい時間がかかりました。

冬はやっぱりホリホリだよね~!
除雪の雪山登り。
雪山に穴を発見!狐さんはいないよ~。
広い駐車場の除雪の雪山。今年はまだ小さい。
枯草の出てるところを見っけ。乾草の香りを堪能。
記念館の雪山も今年は小さめ…
2月はイルミネーションのイベントやるのかな?
蒸溜館の横でひそかにアイスキャンドルを製作中でした。
薄荷の蒸留水を撒いたのか、いい香り!
ややしばらくクンクンしてました!
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村