久しぶりの青空!

6月に入ってから寒い日が続いてる北見地方。今日は、久しぶりに青空が顔を出してくれました!青空見たのは2週間ぶりくらいかな?夕方、ハッカ記念館までお散歩してきました。相変わらず風が冷たい…

久しぶりの青空の下、中学校で切り株のぼり。

近くの公園に移動したら、二人の女の子が寄って来てちゃっぴーに触らせてくださいとのこと。お父ちゃんがキノコの写真を取り出すと、小さな女の子がキノコに興味津々。持って帰って食べると言い出す始末。「裏が黒くなって古くなっているから駄目だよ。」と諭すも、次々むしって「これは?これは?」と持ってくる…( ;∀;)

公園でも切り株のぼり!
久々のキノコ!キララタケ(ひだが白いのは食)です。
風が強いね。
これも公園の切り株。
沿道にポピーとフランスギクが。

沿道のお花を眺めながら、のんびり市民会館へ。前庭も裏庭もちょうどきれいに芝が刈られていて気持ちがいい。少々風が強かったけど、久しぶりの青空にちゃっぴーもご機嫌でした。

やっぱり青空は良いねー!
久々の青空にニッコリ!

裏庭に移動すると、日本庭園にある藤棚のフジが強風になびいてました。ハマナスやツツジの花も咲いていました。屯田公園の森にあるニセアカシアの大木は白い花が満開!風がなかったらきっとあたりに良い香りが漂っていたはずです。

会館の裏庭でもニコニコ~。
藤棚のフジが風になびいてます。
トチの木の下ではむはむ…
日本庭園で見つけたハマナス。
ツツジ、まだ頑張って咲いてます!
フジとツツジ
これもフジなんだけど地面を這っていました。藤棚がないとかわいそう。
ニセアカシアの花が満開!
動画撮ると動かないちゃっぴー…
屯田公園の森。芝がキレイに刈られてます。

ハッカ記念館に移動する途中の小道に、花しょうぶと変わったルピナス発見!

ハナショウブが盛りです。
白と紫の混じったルピナス。ちょっと珍しいかも。

ハッカ記念館、今日は定休日でしたが、ハーブガーデンをゆっくり見て回りました。たくさんの薄荷やハーブが植えられていて、葉っぱを少しこすると香りが楽しめます。ハッカも種類によってさまざまな香りがあるのです!

やはりハッカ記念館は青空がお似合い!
ボタン。実はこの写真は先週撮ったやつです。
結構きつい香りでした~。
こんなハッカもあったんだ…カレー味?
やっぱりスペアミントの香りが一番好きだなぁ。
かわいいジャーマンカモミール。
…ご来読の証にちゃっぴーのお鼻をポチって頂けますとうれしいです!…
にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

コメントを残す