お山で栗拾い!

今日は朝から快晴で、早朝こそ氷点下でしたが、どんどん気温が上昇!久々に暖かな一日でした。天気がいいので、久しぶりにフラワーパラダイスへ。しばらく行かないうちに、いつの間にか閉園に…。シラカバはほとんど葉を落とし、モミジがとてもきれいでした。特に下山間際の道は、落ちたモミジの葉が敷き詰められ、息をのむような美しさ!途中にある栗の様子を見に行ったら、誰も訪れなかったのか、栗がたくさん落ちていて拾い放題!袋いっぱいの収穫です(^_^)v

_dsc3349
天気もいいし、久々のお山でニコニコのちゃっぴー。

_dsc3355
ずいぶん葉っぱが落ちたなー…

_dsc3361
もうキノコも出てないよ。

_dsc3370
シラカバ街道の下の広場で。

_dsc3373
いつもより小ぶりだけどクリがいっぱい落ちてたよ!

_dsc3375
頂上から北見の町を一望!

_dsc3382
今日は久しぶりにあったかいよ。

_dsc3384
頂上広場の枝垂れモミジ…真っ赤!

_dsc3389
ドングリで遊んでます。

_dsc3396
モミジのじゅうたん!

_dsc3403
モミジもこれで最後かな?

_dsc3408
モミジの葉っぱで埋め尽くされてました!

_dsc3414
言うことなし!
夕方は、東陵公園までお散歩。駅裏の多目的広場に行くと、特設会場が作られ、カボチャが山のように展示!ハッカ記念館の職員さんが仕切っていて、ちゃっぴーに声をかけてくれました。初めてのイベントのようです。運動公園は、紅葉の見ごろが過ぎたようで、葉を落とした木々がさみしげでした。紅葉の秋もそろそろ終わりのようです…。

ハロウィンのイベントらしい…

会場はカボチャだらけ!


コメントを残す