風が強かったー(>_<)

先日の遺品整理作業以来、咳とくしゃみと涙が止まらず…最後にやった物置の作業が原因らしい。今日は、終日風が強く、朝は涙を拭きながら市民会館とピアソン記念館へ。会館裏の芝は、見事なタンポポ畑に…切り株の根元に今季1回目のキララタケが発生中。放置されていた旧中央図書館は、いよいよ解体工事が始まる模様。その前の小さな花壇に、ひっそりとスズランが咲きはじめていました。ちゃっぴーと高知ひろばをちょっとだけ走ってから、ピアソン記念館へ。帰り道、当然のように『じまん村』をうろつくちゃっぴー…。

夕方、久しぶりに駅前の小公園で遊んでから、東陵公園までお散歩。相変わらず風が強く、風上に向かうちゃっぴーの顔がとんがってました(笑)。踏切を渡ったところで、放し飼いのシーズーに付きまとわれ、ちゃっぴーはオロオロ…小さな老犬なのに、ビビリで困ります。今日は強風の中13.2km、16,700歩のウォーキングでした。鼻かみ過ぎて皮むけてきた…

切り株登り!
グランドわきのチューリップ!
巨大なタンポポ。
風が強いなー。
市民会館のタンポポ畑!
今年初のキララタケ。
図書館前にスズランが…
いよいよ解体するのかな…
きれいなツツジ!
ピアソン久しぶり〜。
芝の養生ちぅ…
今日も来たよ、じまん村!



コメントを残す