トウモロコシ買ってきたよ

今朝は、いつもお世話になっている自然農法による野菜農家さんの、美味しいトウモロコシを買いに、川東の農場に行ってきました( ´ ▽ ` )ノいつもの朝と違う道に、ちゃっぴーはなんだか嬉しそう。常呂川にかかる、第二頭首工管理橋を渡り、河川敷の広いグランドを通り、若松大橋の下をくぐってパークゴルフ場へ。川沿いのハイマツのところにハツタケがたくさん出てました。ゴルフ場はたくさんの人が…何かの大会が開催中のようです。途中、小さな神社に寄りましたが、農繁期で草が伸び放題です。50分ほどかけて、ようやく農場に到着!もぎたての大きなトウモロコシをぶら下げて、来た道をちゃっぴーとてくてく歩き、堰堤でひと休み。ちゃっぴーは袋の中のトウモロコシが気になって仕方ありません。帰宅後、すぐに茹でて、ちゃっぴーにもお裾分け。とっても甘くて美味しく、ちゃっぴーは何度もおねだり!

夕方は、いつも朝に回るコースを。市民会館でホイッスルのような高音で鳴くミニチュアシュナウザーちゃんに会い、閉館間もないハッカ記念館へ。まだ職員の方が残っていて、窓から声をかけてくれました。今日は、風が冷たく、半袖半ズボンのお父ちゃんは、ちょっと後悔…。国道沿いに市民プールまで。踏切を渡ったところで、お散歩帰りのビーちゃんにバッタリ!ビーちゃんのお母さんに初めてちゃっぴーの名刺を渡し、帰路に。

今日は、13km、16,100歩のウォーキングでした。帰宅後は、ずっと関東の災害情報をテレビで見てました。大変な惨事です…

朝この道通るのは久しぶり!
橋から景色眺めちぅ。
常呂川第二頭首工管理橋!長い。
対岸の遊歩道。
広〜い!
風が冷たいよ…
ハツタケの群生が…おいしいよ!
川沿いに歩きちぅ。
何買ってきたの…
夕方、ハッカ記念館を出たとこ。






コメントを残す