朝から25度超えで、舗装路を歩くのは無理と判断し、車で出かけることに。家を出たら、なんとGoogleカーが家の前で撮影中!涼を求めて、前回夕方に行ったらゲートが閉まっていた『森と木の里』に再び。今日は開いていたので、とりあえずセンターハウスまで行き、パンフレットを頂き、コースを確認。まずは上りのコースで展望台まで。思ったよりも木陰がなく、暑くてちゃっぴーは早くもハァハァ…。30度近い気温で、木陰も期待したほど涼しくはなく、水場を求めてキャンプサイトへ。ログのバンガローが二棟に、炊事場とトイレ、ガーデンテーブルなどの設備。水道の水は痺れるほど冷たく、ちゃっぴーの頭から背中にかけてやると気持ちよさそうにしてました。木陰で少し休憩した後、バーベキューハウスとアスレチックを見に。海賊船をイメージしたアスレチックは、子供たちが喜びそうでした。しかし、利用者が少ないのか、蜘蛛の巣だらけなのが残念!散策のための遊歩道も何コースかありましたが、今日は暑すぎてパス。秋にでもゆっくり来たいと思います。
夕方もかなり暑かったので、6時過ぎにお出かけ。いつも朝に回るハッカ記念館コースを…。小町泉通りの水路で水遊びしてから、市民会館へ。風がようやく出てきて、ちゃっぴーも気持ち良さげ。閉館後のハッカ記念館に寄り、駅裏から東部緑道に回って帰宅。しばらくは暑い日が続きそうなので、夜のお散歩もいいかな…(^_^)









