キノコがいっぱい出てきたよ!

梅雨のような日が続き、毎日どこかの時間帯に雨が降ります。今日も3時頃から降りましたが、間も無く止み、夕方のお散歩には影響なし。長雨の影響で、あちこちで色々なキノコが顔を出し、キノコ好きのお父ちゃんにはたまらない季節となりました(^ω^)

朝は、遺跡公園で遊んでから市民会館、ハッカ記念館のコース。市民会館の林の中で、5〜6羽のカラスが一羽の鳥を襲ってました。かなり逃げ回ってましたが、しつこいカラスの襲撃に芝に落下!見るとミミズクのようです。ちゃっぴーと救出に向かい、カラスを撃退!上手く逃げてくれたかな…。先日見つけたキツネノロウソクの隣に新たな株が。まだ粘液のグレバが残り、本来の姿が見られました。ハッカ記念館では、クロサカズキシメジとクサウラベニタケが発生中。

夕方、玄関を出たら、ちょうどおじいちゃんとおばあちゃんが来て、ちゃっぴーは大喜び!畑の野菜の世話をしにきてくれました。すぐに別れて、東陵公園までお散歩。久しぶりに雨にあたらずにお散歩できました(^_^)帰りは、常呂川の堰堤まで下り、河川敷の景色を見ながらゆっくり帰宅。

駅前広場のベンチでオヤツ。
草食べちぅ。
滑り台で遊びたいちゃっぴー…
朝はいい天気でした!
遺跡公園の木陰。
いっちょけんめ走りちぅ!
あへ〜…
新たなキツネノロウソク。
クロサカズキシメジ。
ぼーっとしてます。
なかよし公園でマターリ。






コメントを残す