今朝も寒い北見でした。(>_<)最低気温が3度ちょっと…しかも、時折雨がぱらついて、お散歩に出かけるタイミングを見計らっているうちに、昼近くになってました(笑)すでにネムネムのちゃっぴーを連れて11時過ぎに出発。近くの河川敷を一回りしてきました。ずっと濁っていた常呂川の水も、今日は澄んでいて、川床の石が見えてました。頭首工の水門も、農繁期に向けて降ろされ、魚道に勢いよく水が流れています。中学校のグランドでは、運動会の練習が。3年生全員が、クラス対抗と思しきムカデリレーの練習中。ちゃっぴーは中学校の前庭で草を食べたり(最近、やたらと食べます…ヤギか!)、切り株で遊んでから帰宅。3km余りのショートウォークでした。帰ったらもうお昼ゴハン(^_^)
夕方は、やや肌寒く風か強い中、ちょっと長めにお散歩。河川敷グランドでたっぷりかけっこしてから、堰堤を北見大橋まで。気持ちの悪い雲がどんどん流れていきます。昭和通りから、野付牛モールに入り、市民プールまで。モールの黄レンゲツツジがとてもきれいです。プールからは、なんとなく国道沿いに歩き、駅前へ。プロムナードを抜け、今日はまっすぐ下りて帰宅。自宅裏のツツジがそろそろ満開を迎えそうです。









