朝はとてもいい天気だったので、川沿いに常盤公園までお散歩してきました。ちゃっぴーも気持ち良かったみたいで、時々ニコニコ笑顔が…(^_^)公園の池の氷も半分くらい解けてきました。白樺の林もほとんど雪が解け、ぐるっと一周できるほどに。しかし、昨日林内で焼き肉をした跡があり、ビール瓶や空き缶、ダンボールなどが散乱していて、一気に不快になるとともに、怒りがこみ上げてきました。散歩してると本当にゴミの多さに気づきます。いつから日本人はこんなにマナーが悪くなったのでしょう。一方で、朝、家の横の遊歩道でウォーキングがてら一生懸命ゴミを拾っていたご夫婦がいました。これには頭が下がります。南大通りまで出たら、ちゃっぴーが座り込んで動かなくなったので、仕方なくしばらく抱っこして歩き、お父ちゃんはかなりお疲れ…。いったい誰のためのお散歩?
夕方は、曇り空でしたが、風が冷たくてかなり寒い中、川沿いに朝とは逆方向に。香りゃんせ公園でかなり芝が出ているところがあり、ちゃっぴーはすかさず残雪を超えて土手下に。草の上を思いっきり走りたかったみたいです。100mほどダッシュに付き合い、再び堰堤に。北見大橋で曲がろうとしたら、ちゃっぴーがまたまっすぐ行くというので、更に堰堤を進み、春光町の生協まで行く羽目に(≧∇≦)帰りは、野付牛モールから市民プールを通って帰宅。プールのあたりから雨が降り始め、選挙カーがうるさい中、早足で帰ってきました。本日は、12.7km、17,500歩も歩いちゃいました。お父ちゃんお疲れ!





