最高気温は10度!

今日は暖かい一日でした。北見ではあり得ない、2月中としては異例の、最低気温がプラス1.7度!その後も気温はどんどん上がり、本日のマックスはなんと9.7度に!
当然雪解けが進み、あちこちに大きな水たまりが…というより、湖が…(笑)
道路は、グチャグチャで深い轍ができ、ハンドルが利かない最悪の状態。
そんな中、朝のお散歩は、市民会館とハッカ記念館に。今日はちゃっぴーもお父ちゃんも薄着で、帽子も手袋もなしでのお散歩でした(^_^)
水たまりが多すぎて、よけきれず、ちゃっぴーはビショビショに(≧∇≦)
帰宅後、家の前に現れた湖の水を流すべく、厚い氷に塞がれていた排水溝を掘り出し、水路をつける作業。開通すると、溜まった水が水路をどんどん融かしながら、気持ちよくジョボジョボと排水溝に…
夕方は、用事も兼ねて久しぶりに若松大橋を渡り川東地区に。堰堤は除雪されておらず、河川敷を行ったのですが、新しい橋の工事のため、ダンプカーが行き交い、暖気による水たまりと相まってドロドロ道!汚れた水がはね、ちゃっぴーもドロドロに(≧∇≦)もう開き直ってそのまま目的地に…
帰りは、北見大橋を渡り、南大通り沿いに帰宅。北見大橋を渡ったところで、休憩のため、香りゃんせ公園に向かう堰堤に。やはり、除雪は行き届かず、堰堤沿いの帰宅は断念。しかし、日当たりの良い土手に10mほど草が露出している場所が…ちゃっぴーは嬉しそうに、何度もそこを往復ダッシュ!何ヶ月ぶりの草むらかな?(^ω^)ちゃっぴーも春の到来を確信したことでしょう!
帰ってからちゃっぴーをお風呂場で丸洗い。床は砂でジャリジャリでした。
これからしばらくは、こんな中お散歩するのかと思うと気が滅入ります。
本日は、これまで最長の13.7km、17,000歩のウォーキングとなりました!

IMG_5778
穴はとりあえず覗かないとねっ・・・
IMG_5780
パチンコ屋さんの駐車場に巨大な水たまり出現!
IMG_5796
高いところが好きっ!
IMG_5800
今日も除雪車見学ちう。好きだねぇ。
IMG_5804
快晴で、一気に気温上昇!2月にして最高気温9.7度!
IMG_5808
ハッカ記念館の敷地も一気に雪解け。
IMG_5811
久しぶりの草むらに興奮するちゃっぴー。もうすぐ春だよ。



コメントを残す